特撮ヒーロー好きが『異世界レッド』見たらどうなるのか?アニメ第1話視聴してみたぞー!

  Рет қаралды 56,373

レオンチャンネル

レオンチャンネル

Күн бұрын

異世界レッド公式サイト
isekai-red-ani...
DXブンブンキラーロボ
• キラーロボ・強化型・エリート・ポリスなどフォ...
DXブンブンデンジャー
• 遠隔操作モード & カージャックも鳴る!プレ...
DXクールブルーVer レーシング/クラシック
• 重騎士ナイト化!DXブンブンカーレーシング/...
検証バクアゲフォーメーション再現
• 【検証】25話の13体合体バクアゲフォーメー...
DXブンブンレオレスキュー
• 3モード変形!中間フォームに合体!DXブンブ...
DXズンズンショウカブラスター
• ブンレッド119に強化変身!DXズンズンショ...
DXビュンビュンマッハーロボ
• 3モード変形!DXビュンビュンマッハーロボ ...
DXブンブンコントローラー
• 始末屋!ブンバイオレットに変身!DXブンブン...
ブンブンカー収納BOX
• 【史上初連動】発進シークエンスを再現できる!...
DXブンブンロボモンスター
• 【DX版で怪獣変形をするコツを教えます】DX...
DXブンブンジャーロボナイト
• 強化フォーム!DXブンブンジャーロボナイト ...
DXブンブンジャーロボビルダー
• ビルダーカスタムも再現!ゴンゴン砕きタイヤ!...
DXブンブンジャーロボポリス
• バンバン撃ちタイヤ!DXブンブンジャーロボポ...
DXブンブンチェンジアックス & ブンブンブースター
• 4モード変形!ブンブラック & ブンオレンジ...
DXブンブンクラシック
• 9時15分斬りも再現!DXブンブンクラシック...
DXブンブンハンドル
• ブンブンさんハンドルモードの音声が凄い!DX...
DXブンブンジャーロボ
• 4モード変形 & 巨大合体!DXブンブンジャ...
合言葉ブンブンスーパーカー
• ブンブンジャーの名乗り音が鳴る!合言葉キャン...
DXブンブンチェンジャー
• ブンブンジャーに爆上変身!DXブンブンチェン...
放送直前にDX玩具を全部遊びまくる!
• 明日放送開始!爆上戦隊ブンブンジャーDX玩具...

Пікірлер
@LetsReturnToTheVoid
@LetsReturnToTheVoid 22 күн бұрын
SNSで他の特撮パロ漫画がリスペクト無さすぎて炎上→その点異世界レッドは解像度も特撮愛も凄いと図らずも話題に→翌日くらいにアニメ化発表 とかいう漫画みたいな奇跡を目の当たりにしたのが出会いでした 特撮好きなら絶対楽しめる作品なので、まだ観てない人は絶対観て欲しい……!我々、多分過去にキズナファイブ50話観てた
@0927_minthia
@0927_minthia 23 күн бұрын
漫画から追ってたけど、作者の特撮愛がこれでもかと言うほど伝わってくる作品なんだよねー。 変身シークエンスとか音声周りとか合体ロボのデザインとか最高。
@あるばと-v4g
@あるばと-v4g 22 күн бұрын
この漫画、マジで設定作り込んでて、よくある「なんで転生(転移)したのか」ってとこまで理由付けて説明してるんだよね その理由も物語の根幹に関係してるから読んでてホント楽しい
@5011-x4n
@5011-x4n 23 күн бұрын
レッドの過去や内面が分かるにつれどんどん好きになれるのがいいんだよなあ。あの子が出てくるところまではアニメ1期で見たいわ。
@baksjisswed9967
@baksjisswed9967 22 күн бұрын
キズナファイブの脚本は小林か香村説あって笑う
@5011-x4n
@5011-x4n 22 күн бұрын
靖子がゴーオンレッドを動かしてるような感じよな
@ICHIMONJI_HAYATE
@ICHIMONJI_HAYATE 22 күн бұрын
お約束を擦るだけじゃなくて、ちゃんとしたパロディになってて感心した アップになった時のスーツの作画…シワとか素材の描き分けが特に良かった
@ヤマネコ-x7l
@ヤマネコ-x7l 23 күн бұрын
キズナファイブに関しては公式サイトの9割方が初出情報で原作既読の方が未読より驚いたくらいです 僅かな回想と巻末おまけの仲間がレッドの記憶を投影してキズナファイブの活躍を見てる短いシーンくらいしか情報が無いです ちなみに悪落ちして怪人化したレッドの親友もいます
@kazuyaN1801
@kazuyaN1801 23 күн бұрын
キズナイエローがデカピンク、キズナピンクがイエローバスターと言う色変えで戦隊キャストも起用しているのすごいなぁ。
@剣崎神威
@剣崎神威 23 күн бұрын
キズナファイブのレッド以外のキャスト、変身アイテム、博士枠、敵組織のボスが全員東映特撮作品の関係者なのがファンには嬉しいし、我々は日常として受け入れてる背後爆発とかにもちゃんとツッコミ入るのが面白いw ロボのデザインも凄くかっこいいです。
@今のん
@今のん 23 күн бұрын
脚本がブンブンジャーの冨岡さんでモーションアクターがカクレンのニンジャレッドだし、そのディレクターが平成を支えた鈴村監督だしマジ昨今の戦隊パロが蔓延る中、1番ガチ勢のスタッフを連れ込むの気合い入りスギでしょwww(しかもブンブンよりも先に書いただそうでかなり可笑しいwww)
@greatbraves
@greatbraves 22 күн бұрын
音楽(BGM)作曲を担当しているのが「スーパー戦隊」のそれを手掛けた事のある亀山耕一郎さんだというのも失念してるよ
@今のん
@今のん 21 күн бұрын
@greatbraves ごめんなさい💦💦 私その方無知でした!担当戦隊はなんです?勉強したいので🙇🏻💦
@greatbraves
@greatbraves 21 күн бұрын
@タイムレンジャー、デカレンジャー、ジュウオウジャー。
@greatbraves
@greatbraves 21 күн бұрын
@ というか名前で検索したらウィキペディアで分かるよ普通は。
@ふっきょ-c2o
@ふっきょ-c2o 14 күн бұрын
オープニングの作詞家が藤林聖子さんだし
@ZACCO_0120
@ZACCO_0120 23 күн бұрын
作者の特撮好きがかなり見える良作なんよね
@ああ-s4d4v
@ああ-s4d4v 22 күн бұрын
アイテムのシステム音声が稲田さんなのほんと笑う 戦隊常連でとうとう顔出しもして後は変身アイテムだなーとか思ってたらこっちでやるとはw
@すキー
@すキー 23 күн бұрын
どうしてもアニメの同時視聴の人とかだと昔見てたって人多いから今見てる人の感想が見たくて感想動画上がったのがすごく嬉しい。ニチアサと同じく毎話感想動画あげほしい、この後も熱くてあるあるネタの多い愛ある作品なので
@神々のゴーヤ
@神々のゴーヤ 23 күн бұрын
ロボの方はコトブキヤから出る予定ですよ
@kanpachi6954
@kanpachi6954 22 күн бұрын
…マジっすかッ!!! ヤッベ…節約生活せにゃwww
@money_is_power.334
@money_is_power.334 22 күн бұрын
ガチすぎる…
@kanpachi6954
@kanpachi6954 22 күн бұрын
@@money_is_power.334 変身アイテムもワンチャン出るかもしれないでしょうから予算は多めに保持して販売に備える…更に自分用、布教用、観賞用で購入出来るかもしれないのでwww
@時に這いよる吸血鬼
@時に這いよる吸血鬼 22 күн бұрын
始まる前から決定してる徹底ぶりよ 変身アイテムまで出れば完璧、バンダイ、仕事だ。
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 22 күн бұрын
キズナカイザーだったけな?これは買わなきゃ!!
@satoslash8085
@satoslash8085 22 күн бұрын
初版から原作読んでる勢だけど、特撮定番の演出や「それはライダーじゃね?」って演出など、作者が特撮好きなんだろうなと思わされるものは多いです。キズナファイブの掘り下げは巻末の追加エピソードがメインですね
@パントー
@パントー 23 күн бұрын
戦隊パロディは数あれど、大抵は昭和的というかクラシックな戦隊がモチーフになってるよね。それが今回のは平成後期以降の現代的要素が山盛りってのが興味深いな。
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン 23 күн бұрын
想像以上に、愛が凄かったですよね 原作者が、完全に俺ら側なのよw 変身アイテムとか武器のネーミングとかもそうだし、ワゴン行きになりそうなアイテムだったり、唐突に始まる挿入歌だったり こっち側じゃないとやらないようなことまでやってたからなw 夕方アニメ感ってのも、確かにありましたね
@夜紫座音爪鬼
@夜紫座音爪鬼 23 күн бұрын
6:09 ここの設定とか本物の特撮感があって面白い
@ルリオ-m7v
@ルリオ-m7v 23 күн бұрын
漫画版だとコミック書き下ろしでレッドの記憶を映像としてみる巻末ストーリーがある。 アニメだとさらに深堀するみたいですね。
@フュージョンクロス
@フュージョンクロス 23 күн бұрын
2:06 ん?ちょい待ち‼︎ 絶縁王CV:中田譲治 アザルドやん! (ジュウオウジャー) タンクジョウやん! (リュウソウジャー) ボッコワウスやん‼︎ (ゼンカイジャー) あとついでにオーズのナレーションに鎧武のロシュオをやってる人やん!貫禄ありすぎ‼︎
@AkmalNova-o8u
@AkmalNova-o8u 22 күн бұрын
キズナレッド: 終わるもんかよ! 世界中の絆は俺が守る!!!
@ユーリユーリ-w8e
@ユーリユーリ-w8e 22 күн бұрын
あとはサー・カウラー(フラッシュマン)とか、大教授ビアス(ライブマン)とか。
@AkmalNova-o8u
@AkmalNova-o8u 22 күн бұрын
@@フュージョンクロス 絆レッド: あとは任せたぜ, 皆... 4人: レッドーーーーーーーーッ!!!!!!
@ARUS-14
@ARUS-14 16 күн бұрын
原作勢ですけど、まさかここまで本家の方が関わるとは夢にも思ってませんでしたよ 最高だった😊 最新刊も漫画として特撮として最高だったので早くアニメで見てぇよ
@アワレナヒヨコ
@アワレナヒヨコ 22 күн бұрын
これはスーパー戦隊アニメ化にもいい風吹かしてくれるかもな
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 22 күн бұрын
ウルトラマン、ライダーもアニメ化したから特撮ヒーローアニメ化は増えて欲しい!
@YYchanneru
@YYchanneru 23 күн бұрын
先行上映会で二話まで見ましたが、キズナファイブの時のエピソードも挟まるのでご安心ください…!!
@Nekomago_Shoji
@Nekomago_Shoji 22 күн бұрын
原作読むと本編後にキズナファイブだった頃の出来事とか敵幹部の設定とかちょこちょこ入ってるからつい全巻揃えて読み返したりしたくなる レッドの「友達一兆人」もちゃんと本編で回収されるネタですよ
@Korga2008
@Korga2008 22 күн бұрын
原作者が戦隊シリーズガチ勢な上に、スタッフが戦隊ヒーローの制作スタッフ、キズナファイブの声優が戦隊OB。がその上キズナカイザーの挿入歌が串田アキラな時点で勝利確定だった。
@tomabetten
@tomabetten 11 күн бұрын
作詞が藤林聖子だったりするのもガチっぽいし、レッドの回想が増えるにつれて「これ小林靖子脚本じゃね?」って分かる様な匂わせがあったり、色々面白い
@Akane_Kay
@Akane_Kay 22 күн бұрын
レッドが武器繋げて双刃刀にするときに、繋ぎ目が握手🤝してたりとしっかり絆要素入れてて好き ホビー化してほしい
@Sun-p7t
@Sun-p7t 20 күн бұрын
名前が「握手カリバー」だけにww なんだその発想😁 座布団一枚!
@豊亀川
@豊亀川 17 күн бұрын
二刀流から繋がり双刃剣がSEED系ガンダムみたいで格好いい 握手カリバーに関しては変身ベルトが手の形した平成ライダーだっているからセーフw
@ironknight7731
@ironknight7731 9 күн бұрын
シェイク・ハンドッキーング!! とかいちいち上手くてニヤリとしてしまいますよね
@nuinui_official
@nuinui_official 23 күн бұрын
原作勢として語りたいことはたくさんあるのだが、初見で楽しんでほしい部分もたくさんある… 戦隊パロディというよりはSHTパロディなので、スペック表とかお約束にはライダーっぽさもあったり…
@Sun-p7t
@Sun-p7t 20 күн бұрын
「パンチ力」だの「キック力」だのww
@椎名-q7l
@椎名-q7l 10 күн бұрын
何が凄いってちゃんと作者が50話分の設定を作ったうえで、この作品を描いているらしい所よね。
@tukaretirakashita
@tukaretirakashita 22 күн бұрын
キョウリュウジャーのキングみたいな めちゃくちゃ熱い良いレッドだった! 握手カリバーありそう過ぎておもろい
@Narusaki_Agame
@Narusaki_Agame 22 күн бұрын
正直毎話感想動画出してほしいwレオンさんのテンション高めの反応大好き
@misaka1211
@misaka1211 23 күн бұрын
思った以上にニチアサ感あって笑ったwwww
@Reizetsu_X
@Reizetsu_X 23 күн бұрын
9:36 確かにフェイスがシンカリオンとかテンカイナイトっぽいから何故か刺さったから案外悪くないw
@雨森うもり
@雨森うもり 21 күн бұрын
キャストのほとんどが東映特撮に関わりのある人だけでめっちゃ嬉しくてニヤッてなりましたねw
@KYヤギ
@KYヤギ 23 күн бұрын
主題歌2回も流れたり演出も凝ってて面白かったよな Gロッソ握手は流石に笑ったわ
@meganekawa684
@meganekawa684 23 күн бұрын
一話面白かった。CGもしっかりしてて良かったねー
@ゼロビー
@ゼロビー 23 күн бұрын
漫画勢なんですが、この作品のキズナファイブっていう戦隊、ホントに設定凝ってて良いんですよね😊 (因みに各種深堀ありますよ(レッドの過去とかホントに良いです))
@n-might1717
@n-might1717 22 күн бұрын
ちゃんと認識ピンらしき造形あって草
@和知田正則
@和知田正則 22 күн бұрын
特撮への解像度高くて良かった
@時に這いよる吸血鬼
@時に這いよる吸血鬼 22 күн бұрын
キズナファイブのメンバーは単行本の巻末オマケで少しずつ映ったりしてるけれど、多分アニメ化の方が情報量多いんだよなw
@死面炎神
@死面炎神 21 күн бұрын
めっちゃ興奮した! スーパー戦隊ファンと異世界アニメファンにとって絶対興奮する! オーズと暴れん坊将軍と並んで「うぉー!」ってなる気持ち!
@夜紫座音爪鬼
@夜紫座音爪鬼 23 күн бұрын
最初レッド以外の四人がスーパー戦隊出身者って知ったの驚いた
@鈴木太郎-h1l
@鈴木太郎-h1l 23 күн бұрын
レオンさんの所でも今期のリスペクト高めのキズナレッドを取り上げてくれたのは嬉しかったな。丁度今年で本家スーパー戦隊が記念すべき50周年を迎えたタイミングで戦隊レッドが放送されるのは気持ち的には爆上げですね😉
@夜紫座音爪鬼
@夜紫座音爪鬼 23 күн бұрын
レオンさんの動画でこのアニメの情報を見れるとは
@Yokuto_kurogane
@Yokuto_kurogane 23 күн бұрын
レオンさん、絆装甲と書いてバンソウプレートと読みます。武器の名前も独特ですからね…握手カリバーに縁結ビームガンと…w キズナファイブメンバーの深掘りはそこまでされてませんねぇ…原作コミックもかなり面白いんで是非是非…!
@ikojiku
@ikojiku 23 күн бұрын
原作愛、リスペクト、再現度はあってもキャラやストーリーへの感想は滅多に無いから、ネタバレせずに済む良い時代になった
@パイル-h8n
@パイル-h8n 15 күн бұрын
グリーンはただのミリオタ兼食玩好き
@自由人の自由なチャンネル
@自由人の自由なチャンネル 23 күн бұрын
こういう動画待ってました!
@タコ壺X
@タコ壺X 23 күн бұрын
1話観たけど、本家の夏映画みを感じた
@滝沢和真
@滝沢和真 23 күн бұрын
途中から感想動画の考察始まってて草。 アイテム出るとしてもバンダイからは難しいで😅 逆にここまでセンシティブな感じのキャラが少ないのは珍しい気がする。 特撮×ファンタジーの世界…あれ?なんか王様な感じで見覚えあるぞw
@toushin4403
@toushin4403 18 күн бұрын
私も遅れながら見ましたが、特撮好きならそりゃ好きだろうなー!って良質でした。
@緋彩-b6x
@緋彩-b6x 23 күн бұрын
ブンブンジャーの次こっちでよくねと思ってた。 しかもブルー、イエロー、グリーン ピンクの声はレジェンド。 キズナブルー→メガブルー キズナイエロー→デカピンク キズナグリーン→ニンジャブルー キズナピンク→イエローバスター
@荒谷創-k7u
@荒谷創-k7u 22 күн бұрын
うんうん。戦隊で争ってNo.1とかやらんで良い。
@民起金
@民起金 13 күн бұрын
電磁戦隊メガレンジャー 特捜戦隊デカレンジャー 忍者戦隊カクレンジャー 特命戦隊ゴーバスターズ
@民起金
@民起金 13 күн бұрын
キズナブレス→デカマスター
@一希村山
@一希村山 22 күн бұрын
すごくよかった!
@NWK_muuyn
@NWK_muuyn 23 күн бұрын
異世界と戦隊の組み合わせが最高ですわ
@でんごろ
@でんごろ 22 күн бұрын
これ原作も絵の描き込みめっちゃ細かくて読みやすいし、最新8巻も超盛り上ったのでアニメ終わった後にでも読んでみて下さい!
@横田蓮-e3v
@横田蓮-e3v 12 күн бұрын
2話以降もレビューして欲しいです!
@ironknight7731
@ironknight7731 9 күн бұрын
レオンチャンネルさん絶賛なの嬉しさがあるな〜 センシティブな格好(笑) 仮面ライダーのネタもだいぶ盛り込まれてるのと、アイテム系がまじでそれっぽくて、ニヤニヤしっぱなしだと思います!
@名無し-x5t3b
@名無し-x5t3b 22 күн бұрын
戦隊はドラマじゃないよ(すっとぼけ) マジな話、声優陣が豪華すぎて番外編でキズナファイブだけでワンクールまるまる作って欲しい
@サイタマン-b2s
@サイタマン-b2s 23 күн бұрын
異世界転生系あんまり見ないけど最終的な目標が元の世界に戻るってのは珍しいような気がする
@iku7051
@iku7051 20 күн бұрын
自分も1話を視聴しました。 速攻でドハマりしました😁
@AghartOrigin
@AghartOrigin 4 күн бұрын
原作知っている方(キズナファイブ) 存在しない記憶が高まる、溢れるぅ!するところだったぜ
@マウンテンデュウ-q5m
@マウンテンデュウ-q5m 20 күн бұрын
実は1992年に、ヒーローショー帰りのスーツアクターが異世界召喚されて着ぐるみで戦う「ヤロフのアトラク屋.」なる小説が存在します。イラストは何と藤田和日郎さん!
@dragonwill4756
@dragonwill4756 23 күн бұрын
9:01 レッドが最後に加入でガオレンジャー思い出した
@黒崎乃蒼
@黒崎乃蒼 23 күн бұрын
ロボはプラモの監修されてて発売するみたいですよ
@一希村山
@一希村山 22 күн бұрын
イドラちゃんの、 ツッコミが、 丁度よかった!
@くもくも-r6k
@くもくも-r6k 23 күн бұрын
ゼツエンオーの声優も特撮出演経験者で 博士役の声優も戦隊に顔出しで出てはないけどレギュラーキャラ演じてましたね あと変身モーションもニンジャレッド関わってたりで気合い入れようがすごいですね あとロボ合体シーンも直前のシーンでは曇天なのにバンクイメージして晴れてたりであるあるネタし込んでたりとか
@ruby1583
@ruby1583 23 күн бұрын
Gロッソの 僕と握手!の シーンもあったw
@0909A湊智花
@0909A湊智花 23 күн бұрын
シリーズ構成まさかの ブンブンジャーメインの冨岡さんだったんや。 キズナ ブルー グリーン イエロー ピンクは本家戦隊のレジェンド達なのも気合い入ってるな。 他は風都探偵版照井や答えは聞いてない もキャストにいて 特撮に関わったことのある役者さんが多いですね
@ゆっくり霊暮
@ゆっくり霊暮 20 күн бұрын
このアニメのヒーロースーパー戦隊出身の人が声当ててるの良いな!
@hyuu4410
@hyuu4410 23 күн бұрын
関連商品は、キズナカイザーのブキヤプラモ化が決定済です。 あと、ここ数年、原作漫画をwebのみで追ってますが、あくまで異世界での諸々がメインで、過去回想が描かれるのは少ないです。 特に、数ページに渡っての過去回 (前日譚 含む) というのは、初回以外は未だ ほとんどないハズ。 もしかして過去回は、単行本の方でなら、描きおろされてたりするのしら?
@時に這いよる吸血鬼
@時に這いよる吸血鬼 22 күн бұрын
単行本の方にはありましたねー多くはないですけど
@コーヒーミルク-y9y
@コーヒーミルク-y9y 23 күн бұрын
漫画も凄く面白いんですよ‼︎
@摩利支天-p1f
@摩利支天-p1f 23 күн бұрын
レッドが最後というのはガオレンジャーの系譜ですね😊
@米粉ケーキ-r1c
@米粉ケーキ-r1c 22 күн бұрын
キラメイジャーとかもでしたっけ
@石包龍
@石包龍 22 күн бұрын
キングオージャーもですかね
@青木-y1j
@青木-y1j 22 күн бұрын
マジレンジャーも確かそうだった気がする。
@TOMO-dz9fe
@TOMO-dz9fe 19 күн бұрын
原作の深掘りというとブルーにはボーリングトンチキ回がある様子でレッド曰く「ノリのいい変人」らしい。キャラ造形が細っ
@黒衣未亡人
@黒衣未亡人 22 күн бұрын
合体ロボって異世界に召喚できるんだぁ?…って爆笑しながら視てたww
@AKITA_Forever
@AKITA_Forever 22 күн бұрын
まさかレオンチャンネルが異世界レッドを見る動画が見れるとは……
@くるっと
@くるっと 13 күн бұрын
原作者が泣いて喜ぶ映像化……
@かまきり-gjk7h
@かまきり-gjk7h 23 күн бұрын
原作だとちょいちょいキズナファイブの面々に触れてたり、単行本のオマケでめちゃくちゃ『絆創戦隊キズナファイブ』やってるので、もし良ければ単行本も是非!!!
@スイートカレー-n9n
@スイートカレー-n9n 23 күн бұрын
ネタバレになるから詳しく言えないけど レッドの「黒いアレ」が楽しみ
@須藤レン
@須藤レン 22 күн бұрын
分かる、個人的には特にアレの最中の過去回想を映像で見たい
@Nushino_Nakato
@Nushino_Nakato 23 күн бұрын
リアタイできなかったの悔しい……アベマで早く見たいな
@たまじゃくし-h3n
@たまじゃくし-h3n 23 күн бұрын
実はほかメンバーはここ初出しの設定多かったりする…w 異世界レッドはこんなナリでシリアスなとことかもあるので、そのへんのアニメには注目してきたいところ
@zanki_ZERO
@zanki_ZERO 17 күн бұрын
マキシマム・キズナカイザーがコトブキヤで立体化するのだけは去年のアニメ化決定段階で告知されてましたね
@生卵-l8n
@生卵-l8n 22 күн бұрын
みんな漫画も読むんだ アメンはいいぞ
@ポケカービィ
@ポケカービィ 23 күн бұрын
見てみようかな
@yk06-fw6lb
@yk06-fw6lb 22 күн бұрын
ゴジュウジャーのレッドが無愛想なキャラらしいからちょうどいいな
@獅子イチロク
@獅子イチロク 16 күн бұрын
戦隊のブルーとグリーンが共存出来るのって最近の戦隊からしたらすごいレアだよね
@KT6145
@KT6145 23 күн бұрын
追加戦士がし……おおっとココから先は >>原作 。
@FreshNurse
@FreshNurse 22 күн бұрын
レオンさんはアメン出てきたらテンション上がりそう。でもアニメ化部分だとアレ出ないんですよねぇ……
@oldstyle4428
@oldstyle4428 16 күн бұрын
キズナファイブが続編作られるってだけでもびっくりなのに、まさかの異世界もので驚愕してる。 灯悟以外が最初からいないのはキャストの都合かな?
@倉地隆宏
@倉地隆宏 23 күн бұрын
マキシマムキズナカイザーは立体プラモが発売決定してるので発売楽しみ
@Ell-fallen_mode
@Ell-fallen_mode 23 күн бұрын
2話以降も感想動画見たいです!
@TheHiro0156
@TheHiro0156 22 күн бұрын
ICチップ方式かピン配列方式でもうダメだったwwww
@is-iv7wh
@is-iv7wh 23 күн бұрын
異世界転移する理由もしっかりしてる珍しい作品
@みかん-b3h
@みかん-b3h 22 күн бұрын
サテライトが今期結構な数を制作してるので多少作画の不安はありますが、内容で魅せてほしいです。今後に期待です。
@博麗霊牙
@博麗霊牙 23 күн бұрын
キズナピンク小宮さんやん!
@うつきど
@うつきど 21 күн бұрын
仮面ライダーみたいな子も出て来てますし、そのうち光の巨人とか出て来たら嬉しい
@モルジ
@モルジ 20 күн бұрын
これバカおもろかった笑
@ワクワクゲームチャンネル
@ワクワクゲームチャンネル 23 күн бұрын
めちゃハマる!
@アーニャフォージャー-d6e
@アーニャフォージャー-d6e 16 күн бұрын
異世界レッド気になる😆 今からでも間に合うかな⁉️
@アホ-l8f
@アホ-l8f 23 күн бұрын
レオンさんまさかのバーンブレイバーン観てたのか(笑)
@空崎キラ
@空崎キラ 20 күн бұрын
ラスボスとタイマンするレッドでキョウリュウジャーのキングを思い出したな。
@kagayasbsp
@kagayasbsp 14 күн бұрын
ここだけの話後半に特撮ライダー要素もガッツリありますよ!
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Cuz I
4:05
牧島 輝 Official Music Channel
Рет қаралды 89 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН