BX-03 ウィザードアロー4-80B ベイブレードエックス WIZARDARROW 4-80B BEYBLADE X

  Рет қаралды 112,100

LEOTOY / レオトイ

LEOTOY / レオトイ

Күн бұрын

※発売は7/15です
購入するならコチラ
BX-01 スターター ドランソード 3-60F amzn.to/3pTi8Bp
BX-02 スターター ヘルズサイズ 4-60T amzn.to/3BBdavN
BX-03 スターター ウィザードアロー 4-80B amzn.to/3MiNRmR
BX-04 スターター ナイトシールド 3-80N amzn.to/3pQbegi
BX-05 ブースター ウィザードアロー 4-80B amzn.to/42MS3Tb
BX-06 ブースター ナイトシールド 3-80N amzn.to/3Wifhhs
BX-07 スタートダッシュセット amzn.to/3BI5fMU
BX-08 3on3 デッキセット amzn.to/3OpVtXs
BX-09 ベイバトルパス amzn.to/3MFHNqf
BX-10 エクストリームスタジアム amzn.to/3Ojnm3l
BX-11 ランチャーグリップ amzn.to/3Mkv76H
BX-12 3on3 デッキケース amzn.to/3In1vnP
サブチャンネル / @offleo7
Twitter / leo7toy
僕の共犯者になってください。:
/ @leo7toy
Amazon 欲しいものリスト www.amazon.jp/...
お手紙等は
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F
UUUM株式会社 レオトイ 宛でお願いします
この動画は一部、以下の音楽素材を使用しています。
魔王魂⇒maoudamashii.jo...
MusMus⇒musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME⇒dova-s.jp/
甘茶の音楽工房⇒amachamusic.ch...
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#もう遊びじゃない
#beyblade
#ベイブレードX

Пікірлер: 344
@deneblog
@deneblog Жыл бұрын
7:02 今回のベイブレードエックス、中央に陣取るとかえってエクストリームフィニッシュの格好の的になっちゃう関係でほどよく中央付近を周回できる方が攻撃を回避しやすくなって、防御/持久タイプの在り方が大きく変わりそうで本当に面白い 先行体験で実際に触ってみて、ラッシュシュートの在り方についても今までと考え方が大きく変わりましたね
@koo8068
@koo8068 Жыл бұрын
本物だぁ( ᐙ )
@UM-fm6kz
@UM-fm6kz Жыл бұрын
もはや当たり前のようにいるデネブログ
@Redzone_and_Gilraptor
@Redzone_and_Gilraptor Жыл бұрын
まさかレオトイ先生の動画でもデネブログと出会えるとは
@ドルメル-h9b
@ドルメル-h9b Жыл бұрын
デュエマの人がなんでベイブレード動画のコメ欄に居るんだw
@とんぬさ
@とんぬさ Жыл бұрын
​@@ドルメル-h9b一時期ベイブレードやってたよ どこの動画かは忘れたけど
@ニュスタ
@ニュスタ Жыл бұрын
従来のベイブレードじゃ考えられなかった「真ん中は安置じゃない」に対して、明確なアンサーを最初から出してくるのマジで天才
@ciferMHWI
@ciferMHWI Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y人の趣味笑う奴は等しく感性が貧しい
@KZ-dz8utNOVA
@KZ-dz8utNOVA Жыл бұрын
​@@ciferMHWIわざわざホビー紹介動画を開いてすることが普通に見に来てる人を煽ることな時点でお察しな件 追記 どうやらただの10代で、親戚に呑みが多く、ホテル代や女に奢ったりで金欠ながらもプレゼントしてやるためにこの動画を見に来たたぶんやさしー方だったようです あとミクのアイコンで嫌なこと言われると心が気づつくらしいのでミクアイコンの方は優しくしてあげてくださいね😊
@manisupusub
@manisupusub Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y レオトイ嫉妬勢
@s4s4_sasa_
@s4s4_sasa_ Жыл бұрын
親戚の子供……自分の子供じゃない……あっ😅
@ri_sai_ku_ru
@ri_sai_ku_ru Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y構ってもらいたいんだねよちよち
@Kou_zaityan_dayoooo
@Kou_zaityan_dayoooo Жыл бұрын
今回改めて思ったんだけどメタルでこんなに細かい造形作るのめっちゃすごい技術だな
@あや-t2t9s
@あや-t2t9s Жыл бұрын
金型に溶かした亜鉛合金(?)流し込んで冷やして固めてるんじゃないのかな?
@manisupusub
@manisupusub Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1yタカトミアンチは黙っとれ
@dodo02603
@dodo02603 Жыл бұрын
⁠金属を時間かけて細かい造形にするのは訳ないけどその造形レベルをおもちゃの値段の範囲内で高いとこで維持したまま、コマだからガンガンぶつかる衝撃に耐えられるようにして、おもちゃだから何度も何度も使える耐久性を確保してなおかつ何千、何万個と量産できるようにしなければならないってことを考えると相当凄いのでは。 エンブレムの方が何とか言ってるけど、そもそもエンブレムとコマでは用途も目的も違うし1つ1つの制作にあたる単価も違う、目的としてる客層も違うものを〜の方が凄いとか訳分からんこと言うのがお門違い。
@wind585
@wind585 Жыл бұрын
力強くシュートすればちゃんとXダッシュしてくれるし、回避という概念が明文化されててまさに新時代の持久型といった感じ
@Miyama_K
@Miyama_K Жыл бұрын
歴代にも弓モチーフは数ある中でスタイリッシュさに磨きがかかってるのタカラトミーのデザイン力よ、凄く良い
@ぎるしゅん
@ぎるしゅん Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y 超ゼツ時代のバルトさんの服が青多めでけっこう好きやな! バルトさん見るたびにジャージとかパーカーの上からベスト羽織るって暑くないんかなって思わなくもないけど。
@Miyama_K
@Miyama_K Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y 君が大人でも子供でも好きでも無いコマ回しの動画に文句言つけて回るより有意義な時間の使い方を見つけましょうね、僕はこういう趣味が高じてゲーム制作や本業のデザインに役立てられたり、子供の頃満たせなかった思いを追体験できていますが、君のそのオモチャに金を使う人間は服に使う金がないであろうという見栄と偏見が歪んだ自尊心を満たす以外に与えるものはあるでしょうか。感情的に返信を送る前に一度自らと向き合う事をお勧めします。
@gohaaaaaaaan
@gohaaaaaaaan Жыл бұрын
アチャクレス思い出す
@ぎるしゅん
@ぎるしゅん Жыл бұрын
@@Miyama_K まぁ~ベイブレードの動画でファッションの話しだすのはちょっと心配なるよなぁ………w
@ヤマちゃん-v2x
@ヤマちゃん-v2x Жыл бұрын
@user-nh6xf7mi2t 友達いないから構って欲しいんだね😢
@透-c7v
@透-c7v Жыл бұрын
軽さやバースト耐性の打たれ弱さと常に動き回り巧妙に生き延びる狡猾さ、まさにウィザードの名にふさわしい挙動で素敵
@oninonaritaka
@oninonaritaka Жыл бұрын
今回のスタミナタイプは単体持久、センターを陣取る、じゃなくて相手に当たらない事で相手より長く回るというシンプルな理論を今までより強くぶつけて来て好き
@LKebab
@LKebab Жыл бұрын
今までのスタミナタイプよりも、より対戦の中での持久力にシフトしている感じがあるね
@dai8638
@dai8638 Жыл бұрын
やっぱりXはシンプルな方向へと進化してるからダイナマイトバトルとかのギミックもりもりじゃなくてわかりやすいよね
@user-takooo
@user-takooo Жыл бұрын
ボール軸の特徴がこのスタジアムで、持久勝ちにシナジー生むのはオモロい
@たやしゅん
@たやしゅん Жыл бұрын
ブレードがメタルのお陰で、スタミナ対防御の対戦でも中央で大きく弾きあう派手な対戦になってるのいいですね。
@satokyo-05
@satokyo-05 Жыл бұрын
ディフェンスvsスタミナがこんなにバチバチやり合えるあたりやはりエクストリームダッシュは革命的だなぁ
@白姫千音
@白姫千音 Жыл бұрын
デザインがとんでもなくかわいい
@ch-fz7oy
@ch-fz7oy Жыл бұрын
持久系の地味ーにならざるをえなかった事を根本から覆したタカラトミーは凄い。
@yameda_972
@yameda_972 Жыл бұрын
ウィザードアローのシュート直後の挙動めちゃくちゃちょうど良くてすき
@チベ-g7b
@チベ-g7b Жыл бұрын
ウィザードアローの挙動を見てると、程よく弾くことで相手にエクストリームダッシュを誘発させたり、強めに打つと中央の段差の一回り外側を周回するような挙動で攻撃を仕掛ける相手のスタミナを浪費させるとか、相手の動きを無為にしていくって言うのも今作のスタミナタイプの戦術のような気がします。 中央で対面したとしても、高めかつ外重心の性質上慣性は強めに保持されるので軽くても打ち負けない程よい塩梅の設定もグッドですね
@チベ-g7b
@チベ-g7b Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y コメントありがとうございます 特に思い当たることはないので、これで失礼します。
@チベ-g7b
@チベ-g7b Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y コメントありがとうございます 普通に生きていれば、普通にそのようなこともありますよ。 貴方も挑戦されてはいかがでしょうか?
@チベ-g7b
@チベ-g7b Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y コメントありがとうございます。 楽しそうですね。
@BOM_BOM_Pudding
@BOM_BOM_Pudding Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y今更自慢にならんだろそれ
@BOM_BOM_Pudding
@BOM_BOM_Pudding Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y まぁ釣るの楽しいよな。実際童貞多そう
@万葉時雨com
@万葉時雨com Жыл бұрын
ボールビット相手の攻撃を交わすような動きしているのかっこいいな
@しまじろうしまじろう-z7p
@しまじろうしまじろう-z7p Жыл бұрын
軸先ならではの動き
@とんぬさ
@とんぬさ Жыл бұрын
​@@山田太郎-n1r1y車離れのことは知らんのか タバコも吸わないのが多いで
@とんぬさ
@とんぬさ Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y あんたがそう思うんならそうなんだろうな あんたの中ではだが
@manisupusub
@manisupusub Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y レクサスとか言うすぐ壊れる車より男は装甲車だろ
@万葉時雨com
@万葉時雨com Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y 勝手にあなたの価値観押し付けるのやめてもらって良いでしょうか?
@桜空さくら
@桜空さくら Жыл бұрын
相手を弾き飛ばしたりバーストさせる気持ちよさ以外にも 6:03 こんな風に相手の攻撃を華麗に躱す気持ちよさってのもあるんですね~ やばい、今のところベイブレードXのベイ全部好きだ!
@truethunder
@truethunder Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1yやばい楽しそう
@名無しさん-d7v
@名無しさん-d7v Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1yヤバいのは大人?のくせに人の趣味にケチつけまくってる君だよ
@dodo02603
@dodo02603 Жыл бұрын
スタミナタイプの在り方が回避になったことで、今後にこれまでの持久の鉄板だったベアリング軸が来た時にあえて真ん中に留まらせるような軸先にしてXダッシュの格好の的になるようにしたり、これまで通りバースト耐性下げたりしてバランス取りそうな感じありそう。 今までのベイブレードはシュートしたらあとは祈るだけだったけど、シュート前に相手が何を狙ってるのかを読み取って、Xダッシュするのかしないのか、Xフィニッシュ狙いなのかオーバー バースト、スピンフィニッシュ狙いなのかとかのように、ブレーダー同士での駆け引きやシュート方法によるベイ自体のコントロール力でブレーダーの腕や能力がもっと勝敗に繋がりそうなゲームシステムはスポーツみたいでほんとに面白そう。
@TheDojiman
@TheDojiman Жыл бұрын
待ってた 商品情報の時点でそうだとは思ってたけど スタミナタイプは今回中央で小さく動いてXダッシュを避けるっていうコンセプトなのね
@cocoski1
@cocoski1 Жыл бұрын
基本は真ん中らへんで持久しながら耐久勝ちかと思ったけど、ディフェンスと違って攻撃されたら端くらいまで動くからそのままXダッシュでカウンターしそうな感じなのが良かった。 ちらっと映ったディフェンスにも期待。
@SalmonTrauma
@SalmonTrauma Жыл бұрын
Xスタジアムのおかげでスタミナタイプも時には牙を剥くんだぞってのが好きすぎる…
@永遠に24歳なので普通のホモサ
@永遠に24歳なので普通のホモサ Жыл бұрын
スタミナタイプのベイが女に牙剥くんか…(汗)
@Midorun3265
@Midorun3265 Жыл бұрын
ただの危ないやつやん
@tsutti961
@tsutti961 Жыл бұрын
初めて聞く名前のはずなのになんか聞き覚えがエグい
@Bitalent
@Bitalent Жыл бұрын
フミヤ…
@Ka1n_q0191wz
@Ka1n_q0191wz Жыл бұрын
ウィザードファブn...
@精神崩壊-t6n
@精神崩壊-t6n Жыл бұрын
ボクノカチダァァァ(フラグ)
@ペぬぺぬ-u1j
@ペぬぺぬ-u1j Жыл бұрын
ラチェットスルー!(キメ顔) ッパチン!(指パッチン)
@キ.ザール
@キ.ザール Жыл бұрын
ボグハァ!!!!ムカイテンデ カッッ!!!!
@user-pndpnd
@user-pndpnd Жыл бұрын
小さく旋回しながらエクストリームダッシュをひょいひょい躱すのめっちゃカッコイイ...!!
@高槻はの
@高槻はの Жыл бұрын
タイプ相性ではアタックに不利な筈なのに躱すのが上手すぎる
@LKebab
@LKebab Жыл бұрын
この「避ける」スタミナタイプ、サイクロンラグナルクからの系譜だなぁ 背が高めなのは体勢的な話もありそうだけど、バーストリスクを高める意味合いもあったりするのかな
@カモかも-s1m
@カモかも-s1m Жыл бұрын
やっぱめっちゃデザインかっこいいな。 黄色でスタミナだと、メタベイ世代からすると サーマルパイシーズを思い出す😊
@yameda_972
@yameda_972 Жыл бұрын
ナイトシールド足場にしてジャンプするのめちゃくちゃかっけぇ…
@汛蕾花
@汛蕾花 Жыл бұрын
フラフラ動き回って相手の渾身の攻撃を躱したりいなしたりする動きに「ウィザード」の名を冠する制作陣のセンスよ。 Nvの動きをX用にチューニングしたような印象でめちゃくちゃ良いですね。 ガンガン行くアタックタイプとはまた違ったカッコよさだ……
@汛蕾花
@汛蕾花 Жыл бұрын
よく考えなくてもこれを女子ブレーダーが使うんだよな……めちゃくちゃカッコいいじゃねぇか……
@汛蕾花
@汛蕾花 Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y それだけで幸せになれりゃ苦労はしねんだけどな……。向いてねぇのがわかっちまったからどうしようもねンだわ……ハハハ……
@Midorun3265
@Midorun3265 Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y俺の友達一応ブレーダーだぞ この前バーストで遊んだ
@ayunosioyak1
@ayunosioyak1 Жыл бұрын
ベイしてるのが幸せって人もいるでしょ
@汛蕾花
@汛蕾花 Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y いやキャラの話やが……
@お姉さんサマコ
@お姉さんサマコ Жыл бұрын
形状にどことなくパイシーズとかサジタリウス感じるの良い
@frognosuke
@frognosuke Жыл бұрын
サジタリオだよ
@akimassu1011
@akimassu1011 Жыл бұрын
初期4機の中にシャープ軸がいないの不思議な感覚 ボール軸Xライン乗り越えやすそうだな〜って思ったけどそう考えると「Xラインを乗り越えづらい!」みたいなベイXならではの軸出そう
@____...
@____... Жыл бұрын
防御型のナイトシールドがN(ニードル)で、とがってる軸先ですね。今までのボールとシャープでタイプが入れ替わった感じです。
@みつを-w8e
@みつを-w8e Жыл бұрын
スタミナタイプなのにゴリゴリエクストリームダッシュ決めてくるのが面白い
@user_goggles
@user_goggles Жыл бұрын
ウィザードといい弓といい、過去のスタミナタイプ機を思い出す
@リョースケ騒音剣士
@リョースケ騒音剣士 Жыл бұрын
ファブニルとサジタリオ
@Salem_519
@Salem_519 Жыл бұрын
敵の攻撃をのらりくらりと躱していく姿はまさに「魔術師」の名に相応しい
@Salem_519
@Salem_519 Жыл бұрын
(童貞である事といい歳してベイブレードの動画見てる事になんの関連性が…?)
@Salem_519
@Salem_519 Жыл бұрын
​@@wimd505それはそうなんだけどね… ホントに謎に思っちゃったのよ
@たなか-o5m6y
@たなか-o5m6y Жыл бұрын
​@@Salem_519止めとけ!止めとけ!あいつは人との付き合い方が悪いんだ
@wimd505
@wimd505 Жыл бұрын
​@@Salem_519確かに謎…
@ヤマちゃん-v2x
@ヤマちゃん-v2x Жыл бұрын
@user-nh6xf7mi2t じゃあいい歳してこんなコメントしにきてる君は大魔術師だね😊 あ、大魔術師ってニートの童貞ってことね😂😂😂😂😂
@simasima1211
@simasima1211 Жыл бұрын
個人的には最初の4種の中でこいつが1番カッコいい⭐️
@てへぺろりん-l4u
@てへぺろりん-l4u Жыл бұрын
マジ持久一強じゃなくなったの素晴らしい!
@るせかか
@るせかか Жыл бұрын
シュートの仕方にも歴代シリーズより工夫しなきゃいけないところがギアスポーツ感あって好きです。あとこれまでのシリーズのレビューと比べてレオトイさんがバトル中に感想を述べてくれることで印象に残りやすいレビューになっていてとてもありがたいです!!
@dai8638
@dai8638 Жыл бұрын
今までみたいにシュートするだけでも楽しめるけど考えれるところ増えたのが流石タカラトミーって感じする
@heihoo_hira_hira
@heihoo_hira_hira Жыл бұрын
振り子みたいな挙動でアタックタイプとリズム合わないの設計すごすぎない?しかも弾かれたとこからエクストリームダッシュでカウンター狙えるのも面白すぎ!
@空兎-w2x
@空兎-w2x Жыл бұрын
メタベイのパイシーズやバーストのサイクロンラグナルクみたいな流線型の二枚刃を携えたスタミナタイプって完成された造形って感じがして最高ですよね、ウィザードアローもその系譜
@ryo_045
@ryo_045 Жыл бұрын
ウィザードアロー若干カウンターモードのフラッシュサジタリオを思わせる形も凄い好き! 刃が引っかかりやすそうな形状してるからアタック改造も楽しそう!
@Freedom-yc6js
@Freedom-yc6js Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y出た時期が違い過ぎるからその二つ比べるのは馬鹿だろ
@根岸-o5j
@根岸-o5j Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y ベイブレード大好きじゃねぇか
@最強キャラ
@最強キャラ Жыл бұрын
なんて書いてあったんすか
@根岸-o5j
@根岸-o5j Жыл бұрын
全消しダルすぎて笑、ゥ
@最強キャラ
@最強キャラ Жыл бұрын
@@根岸-o5j ヒカマーだ、ありがたい
@もちもち大福-o1e
@もちもち大福-o1e Жыл бұрын
いつかメタベイのJB、バーストのNみたいな軸先が出るんだろうなぁ...楽しみだ
@lan4509
@lan4509 Жыл бұрын
今のベイプレードXが前シリーズで言う初代系統の奴らみたいな形状だけで戦っているやつだとした場合、今後ギミックが付いたXが来るかもと考えるとワクワクするな
@なすたろう-e8e
@なすたろう-e8e Жыл бұрын
回転時のヘルズサイズからもう年期を感じる
@sunvegas3019
@sunvegas3019 Жыл бұрын
黄色で弓って聞くとやっぱりサジタリオが頭に浮かぶなぁ
@てけとて-z2z
@てけとて-z2z Жыл бұрын
Bビットの動きにネバードライバーを感じる あと、Xダッシュのお陰で攻撃力不足補えてるから弾こうと思えばできるの良いですね
@ReN_109
@ReN_109 Жыл бұрын
このフォルムはメタベイ世代にとっては熱いね。
@tukshima_rou2
@tukshima_rou2 Жыл бұрын
ボール軸なのにスタミナタイプと言う驚き! 発表時から思ってはいたけど、やっぱり傾いた時のロス軽減と攻撃を躱す事で相対的にスタミナ勝ちを狙うのが今回のスタミナタイプなのね。
@tukshima_rou2
@tukshima_rou2 Жыл бұрын
@@山田太郎-n1r1y 急にどした?
@sothie1464
@sothie1464 Жыл бұрын
​@@山田太郎-n1r1yこの動画の色んなコメ欄に突っかかってるお前の方が圧倒的人生負け組感出てて滑稽だそwwwwwww
@ペぬぺぬ-u1j
@ペぬぺぬ-u1j Жыл бұрын
@@tukshima_rou2イキってみんなに注目してもらいたいんだよ
@こーた-k3p
@こーた-k3p Жыл бұрын
Xダッシュのおかげでスタミナディフェンスタイプのバトルでも絵面が派手になるのいい
@Shiratama629
@Shiratama629 Жыл бұрын
本当に調整絶妙だなぁ
@すばる-z1u
@すばる-z1u Жыл бұрын
発表の時からこれを相棒にすると決めてた 早く欲しいなぁ
@かわのはし-e2i
@かわのはし-e2i Жыл бұрын
アーチャーヘラクレスを思い出す感じの性能だね!ランブーに入ってたヘビー.フリクションの青い奴気に入って使ってたしそれを思い出す。
@ともーにゃ
@ともーにゃ Жыл бұрын
Xダッシュのおかげで、スタミナタイプなのにアタックタイプみたいな勝ち方が出来るの、今までのタイプによる勝ち方のテンプレをぶち壊してて良い!
@G2じーつー
@G2じーつー Жыл бұрын
軽いがゆえに飛ばされた時のエクストリームダッシュがいい気がする
@Batu_000
@Batu_000 Жыл бұрын
なんだかバーストシリーズのゼウスを思い出すようなデザインですごく好き。具体的に言うと、 ・丸い部分と尖った部分が2つずつ均等にあるレイヤー ・メタルでの遠心力 ・ボール軸 ・黒と黄色の配色 等が挙げられる。ただレイヤーのメタル部分から少しラグナルク味があって、両方を意識したのかなと感じた。控えめに言って最高。
@manisupusub
@manisupusub Жыл бұрын
サジタリオじゃないの
@Batu_000
@Batu_000 Жыл бұрын
確かに弓モチーフだったりサジタリオの要素も多いですね!少し透明感のある黄色もそれらしいですし、もしかしたら全部の要素があったりしそうですね。
@鮎の刺身-t5g
@鮎の刺身-t5g Жыл бұрын
フラッシュウィールとかアーチャーヘラクレスを思い出すような形状いいな
@空豆-y3v
@空豆-y3v Жыл бұрын
エクストリームスタジアム見てるとエンジンギアとの相性良さそうだな〜とふと思う
@user1x03
@user1x03 Жыл бұрын
アタックタイプのエクストリームダッシュの自滅のしやすさから、ボール軸一強かなと思ったけど、フラット軸はスタミナ相手にはわざとシュートを弱めてあたりに行くとかありそう
@めけめけもけ
@めけめけもけ Жыл бұрын
やっぱベイブレードは金属のぶつかり合いが完成形なんやなって
@hiko-2922
@hiko-2922 Жыл бұрын
巷ではベイブレードXはスナミナタイプ不利と言われているからこそ、改造やシュートの巧さでコイツを使いこなしたい
@おもちなっとう
@おもちなっとう Жыл бұрын
形が初代相棒のユグドラシルに似てて愛着めっちゃわいてる
@リョースケ騒音剣士
@リョースケ騒音剣士 Жыл бұрын
そういえばユグドラシルデュアル以降進化版でてないやん
@KingPotetohead
@KingPotetohead Жыл бұрын
シャープ軸が防御、ボール軸が持久って割と革新的だなと思った バーストの時もゼウスがメタルボール軸で持久、トルネードワイバーンがシャープ軸で防御とかやってたのはこれに向けた実験だったのかな あと持久タイプの常識が変わったね。動き回ることで持久力を保ち続けるという発想になるとは
@aidansedelnick4443
@aidansedelnick4443 Жыл бұрын
WizardArrow looks so muck like Sagitarrio in a way And I love it
@usedellemoi8298
@usedellemoi8298 Жыл бұрын
解ってたけどしっかり回ってるところを見ると80は不安定感を強く感じるな。 基本はなるべく低いカスタムにして使いたいな
@tem_himten
@tem_himten Жыл бұрын
魔術のように惑わせて、不意の一矢で射抜く。これは「魔術師の矢(Wizard Arrow)」ですわ。
@梅雪-n8i
@梅雪-n8i Жыл бұрын
でもぶつかる音とかはメタルファイトベイブレードが一番好き
@Wizhaiizo
@Wizhaiizo Жыл бұрын
個人的に持久と言ったらシャープ軸なイメージだったからボール軸は確かに意外だったな
@micvvv10104
@micvvv10104 Жыл бұрын
バーストで一番カオスが好きだったからこの形見た瞬間相棒が決まったよね
@メガネの山田
@メガネの山田 Жыл бұрын
ナイトシールドをバトルで使ってるってことは、一旦全部の商品の開封、紹介シーンを撮ってからまとめてバトルシーン撮ってる感じかな(勝手な予想)
@kuroko438
@kuroko438 Жыл бұрын
持久タイプが圧倒的に持久するの最高だ…スタイリッシュドッジもいい…
@daina0208
@daina0208 Жыл бұрын
左右にユラユラ動くのってやっぱ強いんよな それに加えて弾かれにくいってなったら理想のスタミナ型って事なんだろうな
@ubunushi_125
@ubunushi_125 Жыл бұрын
魔法使いと忍者が合わさったようなモチーフで好き。
@aladdins.1713
@aladdins.1713 Жыл бұрын
ゼウスのときからスタミナボールの動きがありましたからね!今後メタル軸が来ればより滑らかで速い攻撃できそうでたのしみです!
@じゆ-j5j
@じゆ-j5j Жыл бұрын
小学生の頃 アタックリングマスタードラシエルにヘビーウエイト、ウルボーグ1のブレードベースが個人的に最強の持久防御型だった
@Blue-z4u
@Blue-z4u Жыл бұрын
Xは後半傾きやすいから傾いても粘りやすいボール軸がスタミナタイプになったのね 納得
@Tv-od1no
@Tv-od1no Жыл бұрын
考えてみたらもっとベイたちが強くなって丈夫で素敵だと思います! やっぱり丈夫だからバーストも 上手く出すのが簡単じゃないですね😊😊~
@kaito9898
@kaito9898 Жыл бұрын
レオさんが箱開ける時に限って毎度箱開け連打編集を期待してしまう自分がいるww
@シチリア-x5w
@シチリア-x5w Жыл бұрын
スピンフィニッシュがぶっ飛ばしてて、前作と比べて派手になっててスタミナタイプも楽しそう!!
@スペシャル
@スペシャル Жыл бұрын
ベイバもサバイブよりディフェンスとかマッシブの方がスタミナあったしそっちに方向転換したのかな
@はるれすと716
@はるれすと716 Жыл бұрын
スタミナタイプ好きだから使い手が可愛いのはいいな!!
@ゴウテン-y3o
@ゴウテン-y3o Жыл бұрын
Xダッシュの動きが安定してるのいいね
@Yakei_project
@Yakei_project Жыл бұрын
かわすという新しい戦略! 飛ばされた時のカウンターなど今までと比べてスタミナタイプが楽しくなった!いろんな戦術がありそうだ
@オッチー-n7d
@オッチー-n7d Жыл бұрын
ちゃんと弓だけじゃなくて矢の造形あるの好き(クリアパーツんとこ)
@wata4370
@wata4370 Жыл бұрын
先にソード・サイズを見てしまったから、今回はエクストリームダッシュでガチャガチャ動きまくるだけなのかな…?って思っちゃったけど (当然撃ち方の差も有るんだろうけど)ちゃんとビットによって回避・持久の動きも出来るようで安心した
@user-jmjadmmtmm
@user-jmjadmmtmm Жыл бұрын
まってましたっっ!!
@bajesoki
@bajesoki Жыл бұрын
今の所デザインが一番好き
@shimuraaaaa
@shimuraaaaa Жыл бұрын
バーストしやすいのもある意味スタミナタイプの華!
@nyalice9237
@nyalice9237 Жыл бұрын
弓矢だからサジタリオを彷彿とさせる
@はいゆら
@はいゆら Жыл бұрын
クリアパーツが黄色で弓矢を模したメタルは完全にフレイムサジタリオなんよ
@polyoshinco
@polyoshinco Жыл бұрын
モチーフがモチーフで。どうしても世代的にサジタリオを想起してしまうけど、ずいぶん進化した。 しっかり円だもん。初っ端からこんな競技志向をぶっこんでくるとはよもや思わなかった。 名機アースアクイラすら彷彿とさせる二翼で構成された円のフォルム。 こいつが特別に強いとは思わないけど、このシリーズの商品開発は「ガチ」なんだって分かる。
@polyoshinco
@polyoshinco Жыл бұрын
ただ本当のことを言うともう少し厚みが欲しかったな。こればかりは防御型との差別化で、再初期のスターターに防御&持久を求めるのは酷だからしょうがないんだけど。
@iii4478
@iii4478 Жыл бұрын
このタイミングでレオトイさんのレビューがみれるとは 購買意欲が搔き立てられた
@wodu_1
@wodu_1 Жыл бұрын
動画で気付いたけど、今まで青→アタック、赤→バランス、緑→ディフェンス、黄色→スタミナで来てて、なんでボールか納得いかなかったけど今回腑に落ちた
@namelessnb
@namelessnb Жыл бұрын
ヘルズサイズ買えないのでこいつでベイブレードXを始めます。ボール軸大好きなのでバチバチです。弓モチーフスタミナタイプも良き
@4653_Noerl
@4653_Noerl 11 ай бұрын
1:40 16年もの時を経てメタルファイトのボトムのワイドボールとほぼ同じ形のパーツが登場したと思うとアツいw!!
@jamjam_chikawa
@jamjam_chikawa Жыл бұрын
急にウィザードアローの紹介来たから今日15日かと焦ったwww バーストのスタミナタイプはラグナルクのオレンジカラーが長年続いてたからサジタリオを彷彿とさせるカラーリングが最高に懐かしい…
@ぱんごはん-f2o
@ぱんごはん-f2o 10 ай бұрын
ラグナルクの時とかもだけど黄色スタミナタイプすげぇわくわくする
@shuukuriimu4906
@shuukuriimu4906 Жыл бұрын
ボールの躱す挙動と最後の粘りはスタミナらしく、ニードルの中央で傾きながら構える姿はディフェンスらしい。 ジェットワイバーンのジャストドライバーで伏線張ってたのかなと考えたり。
@rAwFloRitE
@rAwFloRitE Жыл бұрын
後ラグナルクのよけまくる挙動とかもだったり、、、
@kato_000ooo
@kato_000ooo Жыл бұрын
んー、やはり純粋なスタジアムでのバトルが恋しくなってしまうな…いつかこの気持ちにおサラバできるのだろうか。、
@さん田中-e4m
@さん田中-e4m 7 ай бұрын
ラチェットのレモンティーみたいな色好き
@k_long334
@k_long334 Жыл бұрын
ヴィザードアローの初速の動きがフリー回転のアトミックみたいな軌道だと思った
@G2じーつー
@G2じーつー Жыл бұрын
バーストのラグナルクファンは好きそう 俺は好き
@ネコ-c2y
@ネコ-c2y Жыл бұрын
メタベイのフレイム系統と同じメタルパーツで泣きそうになった…
@けーえす-k6r
@けーえす-k6r Жыл бұрын
単体持久力が心配だったけど 実質フリー回転する軸だからあんまり気にしなくてもよさそう
@ねるねねるぺこ
@ねるねねるぺこ Жыл бұрын
軽いってところが良いですね。 外重心の奴と円形に近い奴はバースト耐性だけじゃなく重量軽いデメリットも付けるべきだと思う。 バーストの頃、丸くて重いバランスタイプ!みたいなパーツが嫌いだった。
アスレチックランドゲーム ☆ リメイク版
13:52
魔界族よぴ茶
Рет қаралды 7 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
2007 vs. 2025
10:29
OneTwo
Рет қаралды 292 М.
I Built My Dream E-Bike Garage
17:19
Sur Ronster
Рет қаралды 109 М.
ドイツから来たビー玉転がし【GraviTrax】"MINI Part 1~50 まとめ"
7:22
GraviSTAGE グラヴィステージ
Рет қаралды 364
Was macht der Magen mit dem Essen? l WOOZLE GOOZLE
12:47
Woozle Goozle
Рет қаралды 3,3 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН