【レオザ】パリ五輪敗退後の大岩監督、山本SD、選手のコメントがヤバすぎた【レオザ切り抜き】

  Рет қаралды 192,654

レオザのサッカー塾【公認切り抜き】

レオザのサッカー塾【公認切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 229
@Leothefootballschool
@Leothefootballschool Ай бұрын
【後編】元プロの解説者がヤバい… サポーターは激怒すべき kzbin.info/www/bejne/mmK1hZ-YZ82blacsi=H4SCJspsbFrQDyIj
@user-ed7tw2sn3j
@user-ed7tw2sn3j Ай бұрын
佐伯ゆりこさんを日本代表監督した方がいい。
@user-ko2di3lj8l
@user-ko2di3lj8l Ай бұрын
TeamCam見て泣いてる監督やコーチ見て本気で戦ってきたんだなって思ったけど同時に本気でやって同じミスを繰り返してるあたりこれが限界なんだなと…
@yjack-gj9ce
@yjack-gj9ce Ай бұрын
概ね賛同。改善するためには課題を認知することが鍵だが、協会も指導者も選手も認知が歪んでいるように感じる。
@user-xy8ss7mx9i
@user-xy8ss7mx9i Ай бұрын
守田が訴えたのはこういう体質もあるからなんだろうな。
@perfectfreeman8607
@perfectfreeman8607 Ай бұрын
指導者が選手に追いついていない。やっぱり長谷部や岡崎みたいな海外経験者が指導者の第一線に立つ日を待つしかないのかな。選手として国内しか知らん人達では知識だけでやれることには限界があるってことだ。
@14deschamps94
@14deschamps94 Ай бұрын
有名選手に限らず指導者の育成しないと日本は終わる。
@OY-xk4ij
@OY-xk4ij 11 күн бұрын
この動画気持ちよすぎる ずっときいていたい
@SacchassoS
@SacchassoS Ай бұрын
若くて技術のある若手が沢山育っていることを考えると、現在の指導も上手くいっているところはあると思う。組織や戦術理解みたいな指導の方法が確立できたら浸透は早そう。日本人は本来そういうプレー上手そうなイメージある。レオザさんがやってる言語化や見える化でボトムアップ的に良くなるといいなぁ。
@saizo_houshi
@saizo_houshi Ай бұрын
なんか黄金世代と言われてたベルギーが無冠の理由に近いよな。 結局ディテールを詰めきれてないからなぜ自分たちが勝てないのか分かってない。
@YI-eu4jg
@YI-eu4jg Ай бұрын
選手が海外に行く事も大事やけど、指導者が海外に行って学ぶ事も必要な時代になったと思う
@Fearlesshopeful
@Fearlesshopeful Ай бұрын
レオザがこのままカテゴリーを粛々と上げ続けて 自ら新たな風吹かせるしかないな 日本サッカー変えてくれ!
@user-hx2se5ck8x
@user-hx2se5ck8x Ай бұрын
毒舌でも何でもなくその通りの一言 いつまでも本質を捉えられていないのに"頑張ろう!"よくやった!という、いい選手使って本質がないに等しくて、金持ちの遊びかな?みたいな感覚 もちろん私達が見えてない大変な部分はあると思うけど、監督、解説者など大丈夫かと思う方々が多すぎるし、それらがリーダーという現状。 どうしたらいいのかなこれ
@user-mx2lm4yk4q
@user-mx2lm4yk4q Ай бұрын
仕方ない選手以外の監督や協会のひとは世界1線でもまれてませんから。
@user-rt6kn9ww2i
@user-rt6kn9ww2i Ай бұрын
育成年代から変わっていかないとって話すね。沁みました
@user-jd3dz9pe4y
@user-jd3dz9pe4y Ай бұрын
そもそも小久保が目立つ時点で良くないサッカーしてる
@psalfreuen
@psalfreuen Ай бұрын
ご機嫌ジャパン草
@user-sh6gc5hn4h
@user-sh6gc5hn4h Ай бұрын
日本サッカーって不思議な感じになったよね。日本人はチームプレーが上手い、献身性がある、みたいなイメージだけど代表になると割と逆で、個人の技術はあるけど連動してない。 指導者も個人でのやり方を尊重してるというか。多様性の時代を悪くいうわけじゃないけど、弊害が出てるんかなあと思ってしまう
@kid394
@kid394 Ай бұрын
今の指導者とか解説者やってる年代人達は、選手時代に海外選手に個の能力で敵わなかった人達だったから、今の選手たちも個の能力が足りて無いというバイアスがかかってそう
@user-vs4lr1lg2r
@user-vs4lr1lg2r Ай бұрын
惜しくもスペインに負けましたがグループリーグでは無失点で切り抜けて感動をありがとうみたいなコメントを言うコメンテーター観てて日本のサッカーはまだまだダメだなと思いました。レオザさんみたいに言う人が出ないとワールドカップ優勝なんて無理。
@user-sg6kt1qx7h
@user-sg6kt1qx7h Ай бұрын
そもそもワールドカップ優勝なんて望んでる人そんなにおらんでしょ。 一時的にお祭り騒ぎする人らはでるだろうけど。
@pom6927
@pom6927 Ай бұрын
無難なコメントじゃん。こんなじゃ駄目だ‼︎みたいなの求めてるの? そっちの方が炎上すると思うけど。
@Jasmine-bo6uy
@Jasmine-bo6uy Ай бұрын
@@user-sg6kt1qx7hみんながどう思ってるかは知らんがどんな競技だろうと日本代表が負けてんの観るのは気分悪いわ、悪くない?
@user-mk8bf1zm2o
@user-mk8bf1zm2o Ай бұрын
コメンテーターはそれでも良いと思う、それがテレビ局から求められているコメントだから。 ただ、協会内部の人間が満足そうなコメントで向上心ないのはダメ と個人的には思う
@user-vs4lr1lg2r
@user-vs4lr1lg2r Ай бұрын
@@user-sg6kt1qx7h 選手達が言ってます
@user-yj9sb6oc8m
@user-yj9sb6oc8m Ай бұрын
選手は育ってきた。けど監督は代表クラスの選手で、戦術をガッツリ学んでる人(守田、冨安とか)が監督やるようになるまでは、日本人監督は微妙だろうな。
@user-dz4gp5tt2p
@user-dz4gp5tt2p Ай бұрын
スペインは日本の野球みたいに街のお父さん達が教えるもののレベルが高いって表現。小学生から野球やってたんで、すごいよく分かりますっ!
@user-cx9yk4iq2k
@user-cx9yk4iq2k Ай бұрын
JFLは本気で優勝目指してないし出来ると思ってないからずっとこんな考えなんよね、予選突破できたからいい、負けたのはスペインで強豪相手に充分戦えた、また頑張ろうの繰り返し、そりゃ本気で勝てると思ってるレオザさんと温度差があるのは当然
@user-qd1zw1gn2q
@user-qd1zw1gn2q Ай бұрын
全員の監督ではないとは思うけど、スペイン人の監督がJリーグで最初に選手に指導するのは、スペインの小学4年生や5年生が教わる個人戦術らしいです。 それぐらいJリーガーでもサッカーを知らないってことなんだろうね😥
@user-eq2tr4ew3b
@user-eq2tr4ew3b Ай бұрын
本当に言語化が上手すぎてしっくりくる
@user-ob7mg7ud4v
@user-ob7mg7ud4v Ай бұрын
自分への評価基準が甘くないと恥ずかしくて今のポジションにいられないよね
@user-pe5ms3ol1z
@user-pe5ms3ol1z Ай бұрын
確かにスペインは日本を研究もしくは状況によるハメを使ってた 対して日本はハメられてるだけだった どちらが戦う準備、成熟度が上だったのがは言うまでもなかった・・・
@kt83728
@kt83728 Ай бұрын
ね、日本は組織的にうまく動いてる感じは無かった。 てかそもそもそんなこと出来る監督じゃない。
@7718chatani
@7718chatani Ай бұрын
第二次世界大戦のときと同じ。日本人ってこうなんだよ。これで違う意見を言うと罰せられるのはこちらだから。中田英寿が日本サッカーから離れ、宮本恒靖が協会にすり寄っていったのが何より分かりやすい。守田冨安が監督になるまで我慢だね。
@user-kf4sx6kr4i
@user-kf4sx6kr4i Ай бұрын
本当それ。今の選手が上で揉まれて、「あの時のOlympicチームでの指導や考え方が間違っていた」と認識して、その選手たちが おっさんになり引退して、指導者になるぐらいの時間が経たないと、ずっと無能監督に引率されるご機嫌JAPANでしかないんだろうな。
@user-xk4zh9qv4f
@user-xk4zh9qv4f Ай бұрын
本田とか香川みたいに影響力ある人に伝わるといいなこれ
@k_t390
@k_t390 21 сағат бұрын
本田は認識してた記憶ありますよ
@xalphazg10
@xalphazg10 Ай бұрын
セットプレーで決まる試合。昨シーズンのシティ対リヴァプールの試合なんかまさにそうでしたね
@suen6020
@suen6020 Ай бұрын
サッカーの事はあまり知らないですが メディアを介してのコメントって重要なんですね! 私としては取り繕った言葉と認識していましたが 監督や協会が本音でコメントしているからサッカーファンの方達は憤りを感じてるだな!と感心しました!
@apland1438
@apland1438 Ай бұрын
最初の部分逆に野球に例えたら日本に負けたチェコが「成熟度では優ってた」って言うのとほぼ同じよな。実際にチェコの人はそんな事言わなかったけどそれくらいあたおかな事を協会は言ったという事
@tadashifukutani4232
@tadashifukutani4232 Ай бұрын
それそれ!そう言うとこなんだよなー 的確な分析素晴らしい。。 ハーフタイムだけでもレオザさん欲しいです。。
@user-rl5wo5sx9j
@user-rl5wo5sx9j Ай бұрын
ユーロとかも見ていてもスペインの個人戦術のレベルは高かった ドイツがスペインに長いボール蹴らせるようにプレスかけていて最初は上手くいってたけどラポルテがドイツの選手がCBの間に入ってパスコース切った時にドリブルで運んでプレス回避したりロドリがDFライン に下りてパスコース作ったりで個人の判断力が高いなーって思いながら見ていたし、サッカー教育レベルが高いんだなと思った
@taro3723
@taro3723 Ай бұрын
レオザはスペインのデラフエンテ監督をめちゃくちゃ批判してましたけどね。それでスペインが優勝したら自分はついてなかった、運がないと言って逃げてました。
@user-ye7np8zz9z
@user-ye7np8zz9z Ай бұрын
この辺の戦術とか若い世代から戦術を子供達に教え込んでいこうって感覚で日本サッカーをよくしようって取り組んでる人って今本当に岡田武史さんだけなんよな オカダメソッドが愛媛で花開いてほしい
@2dhezgn-urEm_RuNrU2caw
@2dhezgn-urEm_RuNrU2caw Ай бұрын
結局選手の個人力量頼みなんですよね。熟成度って一緒にやってきてチームワークがあるとかその程度のことなんやと思う。日本人の指導って結局モチベーター的な人が大半だから、チームの戦術としてのディテールまでは落とし込めてない。だから出た選手次第だし、田中碧の日本はデュエルしかしてないってのがしっくりくる。 そしてそういう戦術をちゃんと理解できていない元選手が解説者や指導者になるから、それかご機嫌JAPANになっているんだと思う
@mement_
@mement_ Ай бұрын
部活JAPAN みんなで頑張って「気合いだ!」「感動をありがとう」部活の延長線上みたいな状況
@user-qe6vb8zh4c
@user-qe6vb8zh4c Ай бұрын
この切り抜きは伸びて欲しい。
@user-qr6jw7pc5e
@user-qr6jw7pc5e Ай бұрын
ご機嫌ジャパンの語感がおもろくて好き
@tarogarcia1860
@tarogarcia1860 Ай бұрын
5:09 レオザメンズコーチ
@user-vf3eq6rv7s
@user-vf3eq6rv7s Ай бұрын
オフ・ザ・ボールの動きが特に差があった様に観えたのはコレなんだろうな。 スペインは組織的に選手が連動してスペースつくってたもんな。 日本はオフ・ザ・ボールの動きが個人単位での動きに観えたもの。
@kt-se1ts
@kt-se1ts Ай бұрын
ご機嫌ジャパンってどこかで聞いたことあるな
@user-ngzk46lv
@user-ngzk46lv Ай бұрын
鹿島サポですが、大岩さんは最悪でしたよ みんな勘違いしてる。本当に力ない。
@user-ny1bv1zz7e
@user-ny1bv1zz7e Ай бұрын
協会が世界レベルにならないと変わらない監督コーチとか全て
@user-wo6vd1nd5t
@user-wo6vd1nd5t Ай бұрын
上層部が全く機能してない(日本あるある)
@user-pm3td5fy3c
@user-pm3td5fy3c Ай бұрын
そもそも五輪前からブックメーカーのオッズだと、グループDは日本が一番いいオッズついてたもんな。 続いてパラグアイとマリがほぼ同じくらいでイスラエルが最下位って感じで、日本の下馬評は高かったんだよな。
@user-yj2th2bv2u
@user-yj2th2bv2u Ай бұрын
選手は若いうちから欧州にいってレベルアップしてるけど、協会が利権にしがみついて腐ってるから代表監督のレベルがずっと上がらない。メディアも忖度してお花畑発言しかできないから浄化されない。 長谷部こそ日本の希望。そしてそれをKZbinやSNSで無限に応援し続けるしかない。
@tsuzuki9055
@tsuzuki9055 Ай бұрын
確かに女子アメリカもそうだけど男子スペインもクリアはサイド、サイドに流して二次攻撃、三次攻撃を阻止していたよね...
@user-qd1zw1gn2q
@user-qd1zw1gn2q Ай бұрын
自分は指導してる小学生にクリアは、相手コートのコーナーを目指してクリアしようと伝えてます! FWもクリアされそうな時はコーナーの方向を意識して動きだそうと伝えてます。 それにより、クリアしたボールも繋がる可能性もあるし、コーナー方向にクリアすることで最悪タッチラインを割ってスローインになっても、改めて守備組織を作ることもできるので、意味を説明してプレーさせてます。
@catenaccio-yj5hf
@catenaccio-yj5hf Ай бұрын
U23がんばった!よくやれた。 ただスペインという個人の能力では勝ちきれない相手の時はチームでの戦術や局面の対応力の無さが露呈する。ここから勝ち上がるために個人能力にたよるだけならトップはまだまだ夢だとおもう。
@user-hx7px2jy1d
@user-hx7px2jy1d Ай бұрын
個人の能力というよりサッカーIQの差と戦術の差
@user-vm2xd9bc1z
@user-vm2xd9bc1z Ай бұрын
そろそろ日本も欧州みたいに、選手としては凡庸でも、監督として有能なヴェンゲルやナーゲルスマンみたいな人を登用していかないと、世界に追いつけないよ。 監督業は有名選手の天下り先じゃないんだよ。
@user-jl1cy2ow6g
@user-jl1cy2ow6g Ай бұрын
選手はいいのに、運営がダメダメだな
@umajin8713
@umajin8713 Ай бұрын
3ー0で負けてて良いもクソもあるかよ!って思うよね。 競技違うけど、野球で換算したら8-0くらいな感じじゃん。それで負けチームの監督コーチがいい試合だったみたいなこと言ったら、イカれてるって言われてもおかしくないよ。
@user-iu3xn8dl2m
@user-iu3xn8dl2m Ай бұрын
レオザはやっぱりスカッとするなぁ
@user-mt7hv9eu4h
@user-mt7hv9eu4h Ай бұрын
こういう原則、野球で言えば「ノーアウト1塁なら送りバント」とか「ノーアウト3塁なら大きく飛ばす」とか「当然そうだよね」が小さい頃から染み付いてる 野球は競技自体がそういう体質だから日本人に合ってる 流動的な中の競技はやっぱりそういうレベルに行ってない
@kuma8888
@kuma8888 Ай бұрын
下馬評とか期待されてるとかに関わらず、勝つために全力を尽くして欲しいですよね。外野が下馬評うんぬん言うのは分かりますけど…
@user-rb8km9ym4m
@user-rb8km9ym4m Ай бұрын
発展途上時代に現役だった世代が今監督やってるわけで、海外経験もないような人が指導してる時点で選手にレベルが追い付いてないよな。第一線で活躍してる海外監督連れてこないときつい。
@ahi7890
@ahi7890 Ай бұрын
世界一線のレベルで選手として活躍してなくとも、レオザ氏のような分析力があれば選手個人の強化方法や戦術などについて卓越した理論を築くことができる。 帝京高校サッカー部で輝かし戦績を挙げた小沼氏がサッカー経験がなかったことは有名だが、自分の専門でない競技でも優れた指導力を発揮する人は実は数多い。 しかし、多くの競技では選手としての実績がないと指導者層に入ることができないという現実がある。 高校・大学レベルで弱小校をトップレベルに押し上げた人材が実は一番分析力があり、指導・育成力もあることを認識するべきです。 ただ、代表監督は優秀な選手だけを集めることはできるので、育成力は不必要。ゲームの分析や作戦能力が高い人材を選ぶことができる協会(どの種目でも)が実績を上げるでしょう。 一応、専門外の種目で選手を育てた経験のもとに感じたことです。
@valcan300v
@valcan300v Ай бұрын
これから欧州リーグを経験した元選手が指導者になっていく過程で少しずつ変わって行くんだろうと思いたい。 Jリーグが始まってから信じられない速度でレベルが上がっている日本サッカーの今後を見られるのは楽しみしかないです。
@-growthtrajectory-3499
@-growthtrajectory-3499 Ай бұрын
基本盤面というより場面の意識でしかないですよね。育成年代も、、、盤面意識してる人程干されやすいイメージ
@User-t4z2
@User-t4z2 Ай бұрын
3-0で負けてよくやったってのが理解できない
@user-pe9ml5ch6i
@user-pe9ml5ch6i Ай бұрын
レオザさんの仰る通りです
@user-by6cl8wf5y
@user-by6cl8wf5y Ай бұрын
今回のオリンピックの球技でほぼ全部当てはまる気がする。
@user-ix5py2pc9f
@user-ix5py2pc9f Ай бұрын
決勝観たけど今の日本が優勝するイメージが湧かなかった
@isaacblockchain
@isaacblockchain Ай бұрын
でもそれはもう30年ぐらいしか プロリーグが存在してない国のJのレベルでしか戦ったことのない監督やその上の人たちには到底理解不能なことなのよ
@banseikun
@banseikun Ай бұрын
セットプレー含めて流れの一連って事か
@toratarosu
@toratarosu Ай бұрын
確かに、日本代表ってどの世代でも2列目ミドルでやられるイメージあるわ。ブロックは良いけど、プレス整備ができてない証拠なんだな。
@ytny-cc5oe
@ytny-cc5oe Ай бұрын
詳しい事は分からんけど、サッカー界って目標達成してないのになんか良くやったみたいな雰囲気出してるなってのは思う。
@user-ry8fv2mv8i
@user-ry8fv2mv8i Ай бұрын
そうだね?女子にも言える面がある。
@ryi60
@ryi60 Ай бұрын
ほんまにそれ
@kazusumi7998
@kazusumi7998 Ай бұрын
今回も切れ味するどいですねー😮 どこがチームとして成熟していたのか聞きたいとこですね。 多分、選手へのリップサービスではなく、自分なりには本当によくやったという自己分析なのでしょうね。 しかし、状況をしっかり分析出来てないのは何でだろう。 自分なりの理論や原則、求める理想がしっかりないから、戦況の見方もあいまい、漠然、感覚的になったり違ったモノにならざるおえないんだろうな。
@user-zk7oy5ks9t
@user-zk7oy5ks9t Ай бұрын
Jリーグには多くの外国人監督や選手が来たが、この手の細やかなポジショニングのレシピの有無という根本的な問題が 30年間、改善どころか碌に議論もされてない?欧州にも理論的に語れる人はレオさんが思うより少ない可能性がある。
@GY-dj5vv
@GY-dj5vv Ай бұрын
少ないけど日本と比べたら何倍も多いということなのかな。日本人は野球好きだけど適切に語れる人多くないイメージ、けど他国よりは野球を知ってるみたいな
@semazz8912
@semazz8912 Ай бұрын
日本は野球の国だから。 サッカーはマイナースポーツ😂
@user-eq2tr4ew3b
@user-eq2tr4ew3b Ай бұрын
@@semazz8912 急にどしたん 話聞こか
@user-cq9ce5ei2x
@user-cq9ce5ei2x Ай бұрын
そもそも日本は個で差があっても組織で勝つチームだったはずなのにどうしてこうなった…
@yub2307
@yub2307 Ай бұрын
組織力の解釈の違いですね 10人ないし11人での連動した守備とか被プレス時のスペースやフリーマン作り、ボール保持時の三角形とか、そういう戦術が個人レベルで落とし込まれていれば組織力高いって言えるけど 日本のサッカー協会や選手達、あまり戦術面に詳しくないサポーターの言う組織力は 献身性、情熱、度胸!足止めるな最後まで! こんな認識じゃそりゃ勝てないよね
@user-cq9ce5ei2x
@user-cq9ce5ei2x Ай бұрын
@@yub2307 もっと広い定義でそもそも日本のスポーツ事態、将棋のようにあらゆる場面を分析研究して最適解を出すのが世界との闘い方だったと思います。 野球とかもそうだしバレーなんか日本が戦術を産み出す度にルールが変わったなんて話も聞きます。 なぜサッカーだけ個と戦術が逆転してしまったのかというニュアンスもあります
@deepxdopexdown
@deepxdopexdown Ай бұрын
これはほんとそう。そして選手が海外にいるからそういう状況だってことが選手の方から分かってきてしまっているという。 やはり日本人監督には限界がありますね。てか、日本人監督が良い、とか間違ってますよ。日本人でも外国人でも良い監督もいればダメな監督もいるのに。😊
@user-cn6gi9ig5v
@user-cn6gi9ig5v Ай бұрын
ごきげんジャパンつって笑 まじでそれ、サッカー詳しくないけど基本日本どの種目もそんな感じだと思う
@user-hx7px2jy1d
@user-hx7px2jy1d Ай бұрын
闘ってる本人からしたら、張り倒したいだろな君のこと
@user-cn6gi9ig5v
@user-cn6gi9ig5v Ай бұрын
@@user-hx7px2jy1d 選手に張り倒したいと思う気持ちがあるならいいんじゃない? 実際に張り倒したら人として終わってるけど、悔しい気持ちは次に繋がるでしょ。ごきげんジャパンて負けても感動で終わらせようとするメディアとかわたしたちみたいな勝って喜んで負けてがっかり、なんであそこでとか審判がとか言うだけの日本人みんなだよ。
@user-hx7px2jy1d
@user-hx7px2jy1d Ай бұрын
@@user-cn6gi9ig5v まあメディアは確かにごきげんジャパンにしてよくやった感はだしてますよね! ただ選手本人達は悔しい気持ちの方が当たり前に高いし、そうであってほしいとおもいます!
@user-ur8vf6qz2o
@user-ur8vf6qz2o Ай бұрын
どの種目もって全部一緒にするなよ。
@user-cn6gi9ig5v
@user-cn6gi9ig5v Ай бұрын
@@user-ur8vf6qz2o どの種目は違うの?
@hekidoji
@hekidoji Ай бұрын
JFAは、 「日本はもうサッカー列強国や!」 って本気で思ってるんだろうな 若い人がどんどんサッカーに 興味なくなってるのに お気楽だよな
@Tanaka10330
@Tanaka10330 Ай бұрын
当時小学生とかだったから当時の戦術がどうかとかまではわからないけど、昔は一人一人のレベルが他の国に比べて低かったから、チームとして勝ちに行こうってゆーのが強かった印象だなー。 今は個のレベルが上がったことで場面ごとにはやれてしまうから、個に頼った闘いになってるのかなー
@modewax68
@modewax68 Ай бұрын
代表のこと、日本サッカーのことを真剣に考え 評価コメントする人々より 個人ファン・所属サポの、偏った評価やコメント 閲覧数稼ぎ忖度しすぎの、マスコミや解説者ばかり 子供達からU23の選手まで及ぼす影響が大きすぎる。 パリ五輪男子サッカー選手のコメントが稚拙すぎて 本当に心配です。
@user-nh2bg1zs7q
@user-nh2bg1zs7q Ай бұрын
プロサッカー選手のコメントを稚拙で心配とKZbinコメントで嘆くど素人
@trmi
@trmi Ай бұрын
試合内容が薄いのにコメントや感想がまともな訳がない 適当に発言するぐらいなら、ファンや選手に媚びて気持ち良く肯定意見もらったほうが良いってなる
@300katsutoshi
@300katsutoshi Ай бұрын
訪日客にインタビューする動画を観ると若い方々が自分の考えをしっかり答えていて、比べて日本人全体の国語力が落ちていると凄く感じますね。
@modewax68
@modewax68 Ай бұрын
@@user-nh2bg1zs7q 動画でのコメントする言葉に、プロとか関係ないですよ
@user-nh2bg1zs7q
@user-nh2bg1zs7q Ай бұрын
@@modewax68 サッカーに関して選手はプロ、あなたは素人 関係あるとかないとかではなく事実
@nanachan2994
@nanachan2994 Ай бұрын
氷河期世代だから、レオザさんの話聞いて腐ったみかん世代にならないか若干不安を感じた メディア向けのコメントと指導で違う話してるとかならいいんだけど、そんな器用なこと出来る人たちなのかって疑問もあるし
@14deschamps94
@14deschamps94 Ай бұрын
選手の育成より指導者の育成が追いついてない。 モリポも大岩も最悪。 組織でうまくやれる人材なだけ。
@user-wv9gk5jr2w
@user-wv9gk5jr2w Ай бұрын
いゃ〜スゲ〜共感しちゃうわ〜 それに スペース作れないのが日本の実態というGOATと実質同じ事をレオザも言ってる(表現の仕方は異なるが) 自己満してたら成長はないんだし。
@maaaaaaac
@maaaaaaac Ай бұрын
音楽会とか運動会とか終わった後に担任が「君たちは素晴らしかった!😭👏」って言うみたいなことよな。 終わった後に「もっと出来たからああしようこうしよう」ってメディアに言ったら批判怖いから言う人いないと思う。笑
@isicoroman
@isicoroman Ай бұрын
野球とは違って、サッカーて将棋や囲碁みたいに陣地を攻めて奪い合いのゲームだから中々小さい子らにサッカーをかじった小さなクラブチームのコーチには難しいのかな。  以外と羽生さんや藤井さんが名監督になるかもしれない要素はあると思う。
@user-ud4hx3hs7h
@user-ud4hx3hs7h Ай бұрын
山本昌邦氏、相当ヤバい。 ジュビロ監督時代から思っていたけど、相当ヤバい。
@musti.9415
@musti.9415 Ай бұрын
クリアを中にするとめちゃくちゃ怒られてた。自分もサッカーしていくと中にクリアすると攻撃が止まらないから理由がよくわかる
@user-qd1zw1gn2q
@user-qd1zw1gn2q Ай бұрын
世界で闘える選手は育ってきてるが、指導者が育ってきてない!
@rajamaha7204
@rajamaha7204 Ай бұрын
まあ日本人は情熱大陸が大好きだからね♪ひたむきにがんばリズムが大好きおじさんかな!(笑) あと協会の人は、自分が非難されるか、どうか?しか興味ないんだよね。自己保身だけ。 だから善戦して、非難されなくてほっとしたという日本のダメなマネージャーと同じ心理状態なんだろうね。
@footmob029
@footmob029 Ай бұрын
質が高くなりすぎて強いと錯覚するレベルにあることはすごいよ。
@user-bz1zi7vj7d
@user-bz1zi7vj7d Ай бұрын
OA枠無しで出場してる時点で、どうして上位まで行けると思ったのか謎です。アジアカップでもトロトロ攻撃だったし「強い」とはとても思えませんでしたね。鈴木唯人・久保・斎藤が揃えば可能性はあったけど中二日ではどこで出場させるかで監督采配で失敗していたと思う。IQ低いサッカー選手(監督)って現代サッカーの妨げになっているので業界で工夫が必要ですね
@semazz8912
@semazz8912 Ай бұрын
jリーグは本当に何が面白いのですか? jリーグはすべて外国選手(ブラジル選手)のみ得点し、高卒の若い選手たちは全く起用せず、古い選手だけがいる、まるでjリーグは日本の社会です。😂
@user-ur8vf6qz2o
@user-ur8vf6qz2o Ай бұрын
​@@semazz8912日本の社会には遠く及ばないのが韓国だもんね😂😂😂😂😂
@user-ym2yx8nj6z
@user-ym2yx8nj6z Ай бұрын
FIFAでも細谷選手のスーパーゴールを取り消しをひどいと宣言した。ルール改正するようですが、日本人の監督は無条件降伏した!それ、いさぎよさでなく、単に無能で勇気がない!見て見ぬふりの日本のヤバイ慣行です。しばらくは、欧州監督を切に要望する
@yamadaa7
@yamadaa7 Ай бұрын
この11分01秒の切り抜き動画見ててずっと共感しかしてなかった
@haibe611
@haibe611 Ай бұрын
無垢って❤特効と変わらん 凄い差があると思ったよ 撫子はスペインのしんかをどう思ったのか?ポジショニングとパススピードは前と雲泥の差 にほんは変わってないとか
@user-ym4th3zq5f
@user-ym4th3zq5f Ай бұрын
よくも悪くも、日本は日本らしく進歩するしかないんだけどね。
@user-ch5hu7rs8d
@user-ch5hu7rs8d Ай бұрын
スペインはパス、シュート、ドリブル、あらゆる技術が高い水準で染みついてる感じがした この人の言うように少年時代からの教育、文化的なレベルでまだまだ負けてるのではと感じる そんな中で最も大事なのは選手より先に、指導者の質では? ご機嫌JAPANって言うのは的を射ている 後何十年格下でいる気なのか 少なくとも声を上げているこの方の活動を応援します
@user-pl4gt3yq7u
@user-pl4gt3yq7u Ай бұрын
誰の言葉か忘れましたが、日本人は技術は高いがサッカーは上手くない、というコメントを見ました。 スペインは小さい頃から高いカテゴリーと同じことをしている様です。つまりサッカーを構造として理解できる様な教え方をしていると聞きました。加えて指導者にロジックがないと子供たちでさえ言うことを聞いてくれない、おそらく軸がしっかりしてるから良し悪しもはっきりして、再現性や積み上げがしっかりできるんだと思います。 本当に文化、教育などの面において劣ってるというと少し違う気もしますが、適切に認知できてない、それが現状なんでしょうね。
@user-ch5hu7rs8d
@user-ch5hu7rs8d Ай бұрын
@@user-pl4gt3yq7u 確かに日本人選手は体の使い方など細かな技術が上手いと感じることが多かったです。 初めて聞く言葉でしたが、共感しました。 ありがとうございます🙏
@uruuru66
@uruuru66 Ай бұрын
外国人監督でよくない? 選手の多くが海外で活躍されてるのに、戦術が今一つな感じがします。その辺は世界標準に合わせたほうがいいと思うなぁ。
@kazuyukikasai2943
@kazuyukikasai2943 Ай бұрын
原価の訓練が必要なのはコーチの方ですね。
@EBT3150
@EBT3150 Ай бұрын
単なるバンザイ攻撃ですかねぇ~。
@individualunitedfilms
@individualunitedfilms Ай бұрын
セルジオレオザ
@ao7626
@ao7626 Ай бұрын
日本人は空気を読むのが得意やから、チームプレーはそこそこ上手くやれるし、個人技も世界でトップレベル。でも、空気を読みすぎるが故、戦術のディテールとか共通認識が甘いし、組織全体を変えるまでに時間がかかる。はっきり言って全く機能してない。
@user-lm9sr8zs6v
@user-lm9sr8zs6v Ай бұрын
サッカーのレベル上がってきてるけど、まだ世界で戦った選手が指導者にまではなってないからかな。
@user-hf5kp4tl6v
@user-hf5kp4tl6v Ай бұрын
多いにレオザ氏に同意。 日本にサッカーの教育レベルの話は文化だから仕方ないですが、今回の失点パターンは事前に日本が攻められる場合として事前分析時に出てきたハズ。 対応できない時点で実力が不足したと認識して反省と改善をシステムとして実施して初めてスペインと試合をした価値があると言うモノです。
@user-uu9hm9ie9f
@user-uu9hm9ie9f Ай бұрын
使えない日本サッカー協会 まともな人間いないのか
@user-ky2gx1st8z
@user-ky2gx1st8z Ай бұрын
なかなか良い解説でしたよ。日本は1戦必勝でその都度相手を考えるスタイルだが、スペインは優勝までの対戦可能性をすべて考えているスタイル。スペインにはサッカー学の博士号が大学にあるくらいサッカーIQが高い。相手の手の内をすべて読める程度の頭脳を持った監督と選手を育成しないとこの先はないだろう。
@junas05junas
@junas05junas Ай бұрын
本来こういうことを後世に伝えて発展に関与しなきゃいけない人が50才過ぎても現役でプレイとかやっちゃってるから…
@user-qn5pb6vo7y
@user-qn5pb6vo7y Ай бұрын
ホント黒田さんみたいに戦術を言語化して選手に伝える事が出来る監督じゃないといつまでも日本は上に行けないな(・・; 森保、大岩両名の解任とJFA自体の解体してほしいな(´Д`)ハァ…
@takuyaryohei
@takuyaryohei Ай бұрын
日本人選手を過小評価してるサポーターのレベルがいつまでも低いいも問題だなと思う。
When you discover a family secret
00:59
im_siowei
Рет қаралды 34 МЛН
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 45 МЛН
【久保建英の人生を紐解いてみた】
9:03
30秒のサッカーニュース
Рет қаралды 1,7 М.
【レオザ】五輪代表に鬼木監督が浮上もやってほしくない理由/【レオザ切り抜き】
10:29
レオザのサッカー塾【公認切り抜き】
Рет қаралды 126 М.
【レオザ】南野拓実がクロップから貰った言葉について/クロップの闇【レオザ切り抜き】
13:28