【レオザ】【徹底分析】レアル・マドリードがCL制覇できた理由/レアル・マドリードvsドルトムント徹底解説【レオザ切り抜き】

  Рет қаралды 69,988

レオザのサッカー塾【公認切り抜き】

レオザのサッカー塾【公認切り抜き】

28 күн бұрын

表舞台ではなかなか語られない、海外サッカー、シュワーボのこと、レオザさんの哲学、中心に配信いたしますので
チャンネル登録、いいね!よろしくお願いいたします。
※Leo the footballさんの公認のもと運営させていただいております。
日本サッカー界がもっと盛り上がればいいという思いからやらせていただいております。
もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。
/ @leothefootballtv7690
KZbinで話さないマル秘話だったり、過去の部活やアーカイブの視聴が可能なオンラインサロンも運営中
www.svabotokyo.com/joinus
『Leo the football 』Twitter👇
/ soccerrapperleo
『Leo the football 学園』Twitter👇
/ leothegakuen
Leo the football の音楽 KZbin 👇
/ @leonakui
Leo the football の自著 amazon 👇
www.amazon.co.jp/dp/4046061421
その他、切り抜き主への問い合わせ
rxys5152@gmail.com
#レオザ#レオザ切り抜き#三笘薫#久保建英 #長谷部誠 #冨安健洋#内田篤人#守田英正#日本代表 #サッカー日本代表 #伊藤涼太郎 #伊東純也 #プレミアリーグ #鎌田大地

Пікірлер: 75
@Leothefootballschool
@Leothefootballschool 26 күн бұрын
エンバペ遂にHere we go!! kzbin.info/www/bejne/fJ-kp5qEm79-ia8si=gtyJFrmHF2oYAm1d
@user-mf9cl9hn1f
@user-mf9cl9hn1f 26 күн бұрын
バルベルデが終始凄かった
@galaxyz2183
@galaxyz2183 26 күн бұрын
相手からするとマドリーの守備突破しても2mのクルトワが出てくるんだからたまったもんじゃないよな
@madridista_take
@madridista_take 26 күн бұрын
ナバスがいるのに、クルトワを取ってくるペレスの手腕が凄すぎる
@user-cv6no2wq9u
@user-cv6no2wq9u 26 күн бұрын
当時はアホだと思ってたけどナバスは感覚でプレーする分波があるからクルトワとって正解だったわ
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 26 күн бұрын
GKとしての地力はクルトワが上ってのはみんな薄々分かってたでしょ。 ただナバスは日本人が好きな属性持ってたから。 =強豪国じゃない、身長低め、PKに強い職人系、レバンテ~W杯で活躍してマドリーというストーリー
@user-yt9nw4ic5q
@user-yt9nw4ic5q 26 күн бұрын
@@w.bavasi8958それって日本人が好きな属性なの? 別に思わんけど。
@kkk8129
@kkk8129 26 күн бұрын
@@user-yt9nw4ic5q親近感湧くんじゃね
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 26 күн бұрын
@@user-yt9nw4ic5q 好きだと思う。ナバスとチチャリートは良くも悪くも日本人に過大評価されてる気がする。
@user-lv4wl1ns7p
@user-lv4wl1ns7p 26 күн бұрын
レアルは、ペレス会長とスタッフが強すぎる。それが歴史の積み重ねなんでしょう。
@user-bf1hw8rd3w
@user-bf1hw8rd3w 26 күн бұрын
CL優勝した理由=決勝まで行けたから
@weo_madrid10
@weo_madrid10 26 күн бұрын
間違いない笑
@user-zy8jf2th3c
@user-zy8jf2th3c 26 күн бұрын
強い者が勝つのではなく、勝った者が強い理論
@MarceRonald712
@MarceRonald712 26 күн бұрын
準決勝が一番の魔境だからなw。そこ超えちゃえばこっちのもん
@user-yl5ou7hc3m
@user-yl5ou7hc3m 26 күн бұрын
シティに勝った時点でほか格下だしな
@user-im5pn9td9o
@user-im5pn9td9o 26 күн бұрын
単純明快で素晴らしい
@ccx6130
@ccx6130 26 күн бұрын
2年前の決勝もそうだけどマドリーにはキーパーのスーパーセーブが不可欠だしそう思って守備もしてそう。
@user-cv6no2wq9u
@user-cv6no2wq9u 26 күн бұрын
それは分からんけど、俺達のキーパーならミドルは打たせても大丈夫とは思ってそう
@hayato_138
@hayato_138 26 күн бұрын
アデイェミがまじで終始怖かった 前半27分くらいだったか、カルバハルとよーいドンで走った時の加速が速すぎ
@souichi4786
@souichi4786 26 күн бұрын
下げてくれたのは嬉しかった、あのまま裏抜け狙われてたら分からなかったと思う
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 26 күн бұрын
マドリディスタやけどそんな怖かったかね? 最後には決めきられないだろうなー感結構あった気するし、チャンスの多くは前半だったから、万一決められてもまぁいいかって感じだし何ならズルズル行ってPKだったり最後にちょろっと取られるよりかは、早めに取られて逆転の方が万が一がないと思ってた。
@souichi4786
@souichi4786 26 күн бұрын
@@w.bavasi8958 カルバハルが追いかけても全く追いつかなくてリュディガーがなんとかカバーした場面怖かった、よーいドンなんていつ起きてもおかしくないから足速いやつはいるだけで怖いよね
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 26 күн бұрын
@@souichi4786 そうかな。 そんな急いで抜け出してもクルトワおるしくらいに見てたけど。
@souichi4786
@souichi4786 26 күн бұрын
@@w.bavasi8958 まぁいくら信頼してるGKがいたとて1vs1はヒヤリとするでしょ、今回は流石クルトワって感じだったけどね
@iwadism
@iwadism 26 күн бұрын
マドリーもレヴァークーゼンもそうだけど、終盤に強いチームって練習がきついっていうのもあると思う。シンプルに体力があるから、終盤でも判断が鈍らない
@cooomeooon
@cooomeooon 26 күн бұрын
カルバハルのシュート入らなかったけどうまぁと思いました私も
@starktony5866
@starktony5866 26 күн бұрын
マドリー決勝行ったらマジで勝ち確で草
@syake2481
@syake2481 26 күн бұрын
リードしてたら抜け目なく試合をクローズし、リードされていてもマドリディスモで逆転できる 決勝では負ける気がしないよ
@user-hl2or2dt3z
@user-hl2or2dt3z 26 күн бұрын
マドリディスモ笑 審判買収のことですか?😂
@user-jq6xw3ml6g
@user-jq6xw3ml6g 24 күн бұрын
@@user-hl2or2dt3z試合見てそれ思うの逆にすごい
@a-notpp3299
@a-notpp3299 26 күн бұрын
真面目なポグバは最高の褒め言葉やね
@yohsukeyamamoto7487
@yohsukeyamamoto7487 24 күн бұрын
真面目なポグバはチュイメニだろ。。。。
@user-sm2ou6ou1h
@user-sm2ou6ou1h 20 күн бұрын
@@yohsukeyamamoto7487チュアメニ
@user-jd7dq7vj7c
@user-jd7dq7vj7c 26 күн бұрын
戦術もそうだけど、レアルの選手はシュート上手いからだと推測🧐 昨年のレアルを破ったシティの2ndレグはシュート上手(巧)かったからね🧐ベルナルドシルバもクルトワの逆を突いたり🧐
@user-us5pf2mn3n
@user-us5pf2mn3n 26 күн бұрын
マドリーってCLの上に行けば行くほど、ポストに救われてるのをよく見る気がする。 逆にマドリーのシュートはポストに当たっても入ってる気がする
@user-lu9io8iz2k
@user-lu9io8iz2k 26 күн бұрын
フュルクンクのポストそもそもオフだけどね、なんならもう一本も
@tosa1990
@tosa1990 26 күн бұрын
マドリー相手だと決勝で2点差でロスタイムに突入しても何が起こるか分からないから一瞬も油断できない。逆にマドリーはロスタイムで2点差で負けてても慌てないで自分たちを信じてると思う。
@user-yj2th2bv2u
@user-yj2th2bv2u 26 күн бұрын
メンタルについては同意。前半優勢だったドルトムント側よりもマドリー側の方がハーフタイムで自信を強めた印象。そこからさらに、そのメンタルが実際のプレーや戦術に与えた影響は具体的にどこだろう?マドリーは攻守両面が適切に改善したのに対して、ドルトはビビりすぎてアディエミを下げちゃったことかな?
@MarceRonald712
@MarceRonald712 26 күн бұрын
前半緩かったからハーフタイムにアンチェロッティ喝入れたらしいね。451に修正して守備タスクをシンプルにしたのもあるけど、一番はその喝が大きかったと思う。 本来なら戻らない位置まで戻るとか、そういう+αは戦術ってより根性だし
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 26 күн бұрын
CL決勝なのにご多分にもれず前半緩く入っちゃうのマドリーって感じだし、別にやられてたけど慌ててる感じもなく「危ねぇ危ねぇ、意外と思ったよりかはつえぇぞ」くらいに思ってそうだった。
@MBPE1015
@MBPE1015 26 күн бұрын
アンチェロッティ 『明日は休みだ』
@user-hg9du8rd2w
@user-hg9du8rd2w 25 күн бұрын
はよ来季のclみたい もう始まってくれ
@user-bg7lp3ln8b
@user-bg7lp3ln8b 26 күн бұрын
本当にマドリー素晴らしい勝利ですよね
@user-tt7un6wu5c
@user-tt7un6wu5c 26 күн бұрын
僕は、クロース、カマヴィンガ、ヴィニシウスがうますぎたと思います。
@user-dh2ik9xc5x
@user-dh2ik9xc5x 23 күн бұрын
確かにPSGどころかバイエルン、シティ相手までなら決まってたゴールが決勝のレアルにはギリギリ決まらなかった 俺達はレアルだ感
@user-wn9nr8br7u
@user-wn9nr8br7u 26 күн бұрын
カルバハル
@fuyunoinazuma10000bo
@fuyunoinazuma10000bo 17 күн бұрын
それにしてもマドリーは決勝では必ず勝っている印象しかなく、一方決勝でいつも負けてるのがユベントスという印象があります
@user-od9xx2po4c
@user-od9xx2po4c 25 күн бұрын
クルトワ、ミリタオ、アラバ、ベンゼマ居ないシーズンでリーガ+CL取るのは意味分からん
@user-jj9xj6om7g
@user-jj9xj6om7g 26 күн бұрын
CL優勝回数 R.マドリー 15回 ミラン 7回 バイエルン 6回 リバポ 6回 ナチョ 6回 カルバハル 6回 モドリッチ 6回 クロース 6回 バルサ 5回 これ草
@user-yt9nw4ic5q
@user-yt9nw4ic5q 26 күн бұрын
アンチェロッティ7回
@new-ej9rn
@new-ej9rn 25 күн бұрын
リュディガーって前離脱してたんでしょ?やばいね
@user-le8mm5rr1t
@user-le8mm5rr1t 24 күн бұрын
メンディってボール持った時いつもドリブルしないん?
@user-io3xy4cg1f
@user-io3xy4cg1f 26 күн бұрын
マドリーは準決勝がいつも鬼門だからな
@user-yt9nw4ic5q
@user-yt9nw4ic5q 26 күн бұрын
正直言って、シティに勝った時点でマドリー優勝確定してた気はする。
@yuseh2579
@yuseh2579 25 күн бұрын
普通に選手の質やろ
@user-hg9du8rd2w
@user-hg9du8rd2w 25 күн бұрын
ドルトムントガチもったいなかったな、
@yuto4165
@yuto4165 26 күн бұрын
あれ、ライブしなかったん
@user-cv1pj3mv8v
@user-cv1pj3mv8v 16 күн бұрын
まぁマドリーというチームは戦術厨の敵ではあるよな
@yuuuuta27
@yuuuuta27 26 күн бұрын
真面目なポグバ😂😂😂😂
@satoshisaitama4191
@satoshisaitama4191 26 күн бұрын
El Madrid tiene pocas ligas ganadas por que el Barcelona compraba árbitros pagando a Negreira…
@Jaji53
@Jaji53 26 күн бұрын
バルサにメッシがいたからでしょ
@user-bf1hw8rd3w
@user-bf1hw8rd3w 26 күн бұрын
外人のふりして、不起訴になって調査打ち切りになった事件に対してまだ言ってるの面白いね😂こういう奴はそもそも関係ないCL(大逆転したパリ戦)にまで持ち込んでくるから最高にファニーだよね
@manfrog4027
@manfrog4027 26 күн бұрын
最高の2チームが争ってたからだろ
@MarceRonald712
@MarceRonald712 26 күн бұрын
え?贈賄に関しては起訴されてるけど?買収の証拠は出てこなかったけど
@user-sz2do5dn6g
@user-sz2do5dn6g 26 күн бұрын
いい大人がしょうもないコメントするなよ
@user-tw9lo8ot9u
@user-tw9lo8ot9u 26 күн бұрын
マドリー優勝に30万賭けたわ。16万勝ち気持ちええ😂
@user-vg3nx4xt1d
@user-vg3nx4xt1d 26 күн бұрын
バルベルデってなんか闘牛みたいじゃない?笑
@kerorocoron2
@kerorocoron2 26 күн бұрын
マジでこのままじゃ、バルサおわる 久保とグリーズマン戻そう
【レオザ】日本代表に必要なワントップの選手について【レオザ切り抜き】
11:09
レオザのサッカー塾【公認切り抜き】
Рет қаралды 20 М.
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 6 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 177 МЛН
【史上最高】レアル・マドリード黄金期を振り返る
31:45
クラックフットボール
Рет қаралды 206 М.
【レオザ】シュワーボ新規の皆さんへ。シュワーボの戦術を解説します。【シュワーボ東京】
6:55
【レオザ】SvaboTokyoMoments【公認切り抜き】
Рет қаралды 10 М.
【レオザ】【徹底解説】CL決勝進出のレアルマドリーの戦略が凄すぎる件【レオザ切り抜き】
10:19
【レオザ】イングランド代表は詰んでる...もうこの選手を出すべきです【レオザ切り抜き】
11:09