LGA1700安定動作の究極固定を目指せ!~純正金具を捨てCPUクーラーの性能を最大限引き出せ!~

  Рет қаралды 140,945

PCER24

PCER24

Күн бұрын

前回登場~紹介させていただいたCPUヒートスプレッダーを全面で抑える事で反りを大幅に軽減させCPUクーラーとの密着度をあげる固定具。
今回は依頼していた鉄工所より試作品が到着した為、実際の性能を検証してみることにしました!
冷却性能は確保できるのか!?そもそも固定具として機能するのか?
↓↓製品化完了しております!↓↓
下記アマゾンリンクにて好評販売中です!!
お試しあれ!!
☆☆このチャンネルで考案されたCPU用固定金具☆☆
「Anti Bent Cool Booster」Amazon Primeにて購入可能!
www.amazon.co....
ハニカムデザインも販売中!
amzn.asia/d/6D...
廉価版機能制限モデル
「Anti Bent Cool Booster Custom」はDMM.Makeにて受注生産中!
make.dmm.com/i...
------------------------------------------------------------
え~っと。地味にですがトゥイットゥーやってます。
実験・作業・編集状況など配信していきたいと思っています。
KZbin動画アップに時間がかかるケースなどで途中経過を報告できるツールになればと思っています!
/ pcer24
♪BGMは下記の素材を利用させていただいております♪
ありがとうございます
魔王魂:maoudamashii.j...
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
☆静止画像や背景などは下記の素材を利用させていただいております☆
ありがとうございます
ぱくたそ:www.pakutaso.com/
Pixabay:pixabay.com/ja/
製品のリンク先はアマゾンアソシエイトプログラムを利用させていただいております。

Пікірлер: 427
@james2033bcnr
@james2033bcnr 3 жыл бұрын
これは素晴らしい!!製品化してほしい!(最高の誉め言葉) この大きさならヒートスプレッタの疑似容量アップみたいな感じにできそう・・・
@dakkaH
@dakkaH 3 жыл бұрын
素晴らしい結果でしたね、英語字幕とタイトルをつけて海外の自作PCコミュニティにも伝わるようにすれば、100万再生は優に超えるでしょう!
@mikhailk
@mikhailk 3 жыл бұрын
I only wish a CAD model is released to the wild so I can order this CNC'd for myself. It seems both this person and Karta OC designed their brackets to sell them later and have no intention to release the 3D project. I would buy, it's not much different from ordering one CNC'd locally, but I also know they won't ship to Russian Federation. CADモデルが野に放たれ、自分用にこれをCNCで注文できることを願うばかりです。この人もカルタOCも、ブラケットを後で売るために設計したようで、3Dプロジェクトを公開するつもりはないようです。私は買うつもりです、現地でCNC加工したものを注文するのと大差ないのですが、彼らがロシア連邦に出荷しないことも知っています。
@yuuma.n
@yuuma.n 3 жыл бұрын
嬉しい気持ちがナレーションの声質で伝わってきます 見た目も美しくカッコ良いですね 製品化に期待!!
@焼かれたカーボン茄子
@焼かれたカーボン茄子 3 жыл бұрын
普通にカッコいいし製品として売れそう
@covrachang
@covrachang 3 жыл бұрын
スッポン防止にもなるし、普通にこういう規格として出してほしいまである すばらしい
@てすてす-o2u
@てすてす-o2u 3 жыл бұрын
intel「客がある程度CPU壊してくれないと商売にならないねん」
@夢の残骸
@夢の残骸 3 жыл бұрын
@@てすてす-o2u 破壊神「ちゅちゅちゅちゅい~ん」
@nct7259
@nct7259 3 жыл бұрын
@英型鍵子 だからといって自ら直接CPUを曲げてくるインテルの度胸よ
@かめやまむー
@かめやまむー 3 жыл бұрын
特許とか取るのかね。それとももう有るの?
@アキオホンマ
@アキオホンマ 3 жыл бұрын
名実ともに日本一の自作PCユーチューバーですな この内容を一本に纏めるとか勿体ないw クラファン応援しますよ!
@もなかわ
@もなかわ 3 жыл бұрын
この問題の最先端を行ってますね! すごいチャンネルです!
@KokiAzure
@KokiAzure 3 жыл бұрын
隠れてしまう部分かもしれないけど、かっこいい!現状のモデルのみならず今後にも存在してほしいと思いました。 鏡面のなかにCPUが浮かんでいるようでカスタム満足度が高い逸品になりそう。
@えむす-t7o
@えむす-t7o 3 жыл бұрын
素晴らしいアイディアと作品だと思います。製品化&量産化でPCER24さんの創作の原動力になることを祈っております
@電脳ハスキー
@電脳ハスキー 3 жыл бұрын
ここに至るまでのトライ&エラーもとても興味深い動画でしたが、いいモノが生まれる瞬間ってワクワクが止まらないです!ぜひ製品化目指して頑張ってください。
@kiiroinde8722
@kiiroinde8722 3 жыл бұрын
物も素晴らしいですが、説明力と声が素晴らしいと思います。
@tubemimimi
@tubemimimi 3 жыл бұрын
キター、同時にバックプレートも補強仕様にすると超完璧ですね
@にはち
@にはち 3 жыл бұрын
素晴らしいですね!製品化していただけるならぜひ買いたいです!
@井口和彦-j4n
@井口和彦-j4n 3 жыл бұрын
Athlonのコア欠け防止銅板を思い出しますね。これは商品化してほしいです!
@holilin9507
@holilin9507 3 жыл бұрын
先に企業に製品化されそうで怖い
@asukakume
@asukakume 3 жыл бұрын
自作erの鑑やねぇ。こんなことで楽しめるなんて。一粒で二度美味しいじゃなく、あらぬところに味をしめる。
@なちょゐ
@なちょゐ 3 жыл бұрын
グリスが塗りやすいメリットも加わって素晴らしい
@2de152
@2de152 3 жыл бұрын
防弾防爆板自体が熱を吸ってくれてるのかもしれませんね。 でも、そーなるとMBに面で接地する仕様にしちゃうと熱が基盤に伝わる可能性も出てきますね。 防弾防爆板とMB裏の温度が計測できれば安心感が増すかもしれませんね。
@necomimispy
@necomimispy 3 жыл бұрын
メーカーにもここまでまじめに設計してもらいたいぐらいカッコイイですね
@aburatani123
@aburatani123 3 жыл бұрын
クラファンマジで期待します!! ねじもつけてくれると助かります!!
@山田太郎-t4m7k
@山田太郎-t4m7k 3 жыл бұрын
今回の金属固定カバーとネジ4本セットを送料込みで1000円くらいなら爆売れしそう ただそこまで価格を抑えるにはどれだけ量産しなきゃならないかわからないがw
@えたーなる-o6r
@えたーなる-o6r 3 жыл бұрын
この固定の仕方がこれからのスタンダードになってほしい
@Kureham
@Kureham 3 жыл бұрын
他の動画主さんが 原因はバックプレートの剛性問題で 反ってる原因になってるらしく パックプレートも作りましょうかw
@ミートソース火山
@ミートソース火山 3 жыл бұрын
とても良いパーツですね!トラブルがあったときにこのように対応できる力尊敬します。
@エスカ-s4f
@エスカ-s4f 3 жыл бұрын
こういうのも画期的だけどやっぱりメーカーさん達にも対策いて欲しいね
@monkey100ification
@monkey100ification 3 жыл бұрын
プロのオーバークロッカーも使いたがるレベル👍 素晴らしい
@nct7259
@nct7259 3 жыл бұрын
クラファンでも始めて製品化してほしい マジで欲しい
@k75ch
@k75ch 3 жыл бұрын
合理的な形状だし、付けた時の見た目も凄くいいですね 製品化待ってます!
@TaKotaaa
@TaKotaaa 3 жыл бұрын
これの何が安心かってCPUコアに対するダメージ軽減が一番期待できる事なんだよな
@マナマナ-g2f
@マナマナ-g2f 2 жыл бұрын
すごい!! この金具販売したらぜひ欲しいです!! ツイッターやユーチューブなどのSNSでの宣伝で有用性や利便性を宣伝すればたくさん売れるかも!!
@直樹大坪-f4i
@直樹大坪-f4i 3 жыл бұрын
素晴らしい、製品化、期待しております。
@zubori
@zubori 3 жыл бұрын
凄いです!クラファンになったら購入させていただきますよー 応援してます!
@_oinu
@_oinu 3 жыл бұрын
バックプレートも同じ素材で作ればより安心ですね! こういうのはどんどんクラファン活用するべき。
@Hypnos-g3g
@Hypnos-g3g 3 жыл бұрын
製品化したら、是非買います👍 期待してます✨
@taka74
@taka74 3 жыл бұрын
お疲れ様です。すごい完成度ですね。Boothとかコミケとかで販売できそうですね。 現物を販売してもいいし、データに値段をつけて配布しても良さそう。
@富田正人-s9g
@富田正人-s9g 2 жыл бұрын
これは素晴らしい試みだと思います。頑張って下さい。
@towerjapan
@towerjapan 3 жыл бұрын
LGA1700持ってないけど、面白かったです。
@ivybridge8206
@ivybridge8206 3 жыл бұрын
6:19 このピッタリ感がたまらん!
@user-unagiyaunagi
@user-unagiyaunagi 2 жыл бұрын
凄いですね。真似出来ません。
@zaphod_vr46
@zaphod_vr46 2 жыл бұрын
素晴らしいの一言です! ちゃんと検証しながらのパーツ作成。そして材質。このパーツがぜひとも欲しくなり、安心感も感じました。 パチ物で中華製も見かけましたが、やはりコチラのに興味を持ちました。 これで安心してLGA1700を購入ができます。
@ppm4810
@ppm4810 3 жыл бұрын
素晴らしい、文句なしの対策。きっと売れると思う。
@nekomarusyouji
@nekomarusyouji 3 жыл бұрын
固定金具だけで5℃も変わるのは異常ですね!
@boxer4758
@boxer4758 3 жыл бұрын
素晴らしい、ぜひ欲しいです。 12世代でPC組もうと思ってましたが、もう少し待ちますので商品化おねがいします。
@mackey1116
@mackey1116 3 жыл бұрын
これ欲しいです!ぜひ量産が実現することを応援しております!
@x__twitter
@x__twitter 3 жыл бұрын
ファーストペンギンの領域に手を出してますね! すごい
@味ぽん柚ぽん鍋パラダイス
@味ぽん柚ぽん鍋パラダイス 3 жыл бұрын
素晴らしすぎる。
@aaliyahrayleonard8277
@aaliyahrayleonard8277 3 жыл бұрын
これは買いっていうか買います!
@2tta433
@2tta433 3 жыл бұрын
素晴らしいと思います。普通に欲しいです。
@にゃんぐりら-t5e
@にゃんぐりら-t5e 3 жыл бұрын
クラファン出たら購入したいな。そういえば金具しらっとまげて圧力低くした対策品のせてきてるみたいですね。ってことはやっぱり反りはまずいとメーカーも認識しているということ。 すでに購入したものにはこのまましらを切る気なんですかね。やはり自分たちで対策するしかないですね。
@海苔巻きさんじ
@海苔巻きさんじ 3 жыл бұрын
すごい発明ですね。特許を申請してもいいくらいだと思いました。 MBとの接触部分についてはねじの部分だけにしてほかの部分は1mm程度削ればさらに冷却効果が上がるような気がしました。 この金具自体も放熱板の役目を果たすのでしょうね。
@kurbel-w2r
@kurbel-w2r 3 жыл бұрын
こういうのって企業側だと改善策とろうにも予算とかにも限界があったり無理すればマザボの販売価格とかにも影響出ちゃうからやりたがらないけど だからこそ個人で対策キットを出すのは非常に理に適ってるんですよね! 是非とも頑張って欲しいですね!
@mimick2631
@mimick2631 3 жыл бұрын
8:49 ワイルドだろぅ〜が脳裏によぎるw
@alfinyoshi4681
@alfinyoshi4681 3 жыл бұрын
これ買えるんだったら乗り換えます ぜひ商品化進めてください
@umai3960
@umai3960 3 жыл бұрын
感動した
@superginga
@superginga 3 жыл бұрын
5000円ぐらいまでなら普通に欲しいキットだわ
@third801
@third801 3 жыл бұрын
ここまで露骨に結果が出てしまうと反りによる不具合はあると断言できますね
@gomilibite5088
@gomilibite5088 3 жыл бұрын
秋葉原のPCパーツ店とかに持ち込めば売れそう…
@asakuma_soki
@asakuma_soki 3 жыл бұрын
某製作所よりも製作所してて草 製品化待ってます
@血族のけっちゃん
@血族のけっちゃん 3 жыл бұрын
そうゆう言い方良くないんじゃない? 嫌味言うお前の程度が知れるな
@asakuma_soki
@asakuma_soki 3 жыл бұрын
@@血族のけっちゃん そのままその言葉お返しします =͟͟͞͞🍅 てかわい嫌味言った?wwww
@piedpiper1567
@piedpiper1567 3 жыл бұрын
厚みとか考えてみても6000番台のアルミでも十分な強度をとれると思います。
@filteredredbeanpaste
@filteredredbeanpaste 3 жыл бұрын
なんか魔改CPUみたいな見た目だなぁ(他にないガチ目な対策の仕方でとてもおもしろかったです!)
@gninja8267
@gninja8267 2 жыл бұрын
海外ではKarta's OC GarageさんのBracketや、PCER24さんの固定具に似てるものも発売されてきちゃいましたね🥲 私はPCER24さんの固定具待っています!
@ytysmp
@ytysmp 3 жыл бұрын
用途問わずこういう金属パーツは大好物です。CPU無いけど欲しいです。
@mkep82da
@mkep82da 2 жыл бұрын
クルマの冷却水温90℃未満が最適なんだからCPUだって100℃なんてあり得ないレベル、そうなると空冷でより簡易水冷で冷却がデフォルトなのかも…
@noriy9203
@noriy9203 3 жыл бұрын
素晴らしいです!!!冷却に影響なさそうならカラバリ増やすのもありですね。+300円ぐらいで行けないでしょうか(元の価格がいくらなのかも気になりますが)ぜひ商品化希望。ところでパテント取らないと真似されますよね。金かかるけど。
@上ちゃん-p8w
@上ちゃん-p8w Жыл бұрын
素晴らし、製品化したら!!自分も欲しいですね!!!
@ワニワニガーガー
@ワニワニガーガー 3 жыл бұрын
素晴らしいし、カッコいい。
@s28kids
@s28kids 3 жыл бұрын
量産したあたりでメーカーが対策パーツ作って配布始めたりしてw ぜひ買わせてください
@ue-i_mieteru-
@ue-i_mieteru- 3 жыл бұрын
クラファン主宰も鉄工所持ち込みも生憎未経験で価格が想像つかないけど買えるなら買ってみたいな
@MrSesye
@MrSesye 3 жыл бұрын
買います!(素直
@ヤマトフ
@ヤマトフ 3 жыл бұрын
防弾防爆防反り板、良い名前ですね! これはクラウドファンディングが楽しみです。
@huelkun
@huelkun 3 жыл бұрын
めちゃくちゃいいじゃないですか!!この世代だけじゃなくて、別のソケットのも欲しいですね!! 単純に熱移動の表面積も増えて良さそうですよね!! 英語字幕など良ければ手伝いますので、ご連絡下さい。
@MAX-vn3lf
@MAX-vn3lf 3 жыл бұрын
プレートにレーザー刻印入ると格好良さそう
@mikad1068
@mikad1068 3 жыл бұрын
この鉄をヒートシンクみたいに加工して空冷つけたら冷却補助にもなりそう
@suva530
@suva530 3 жыл бұрын
これは期待するしかない。
@rumixyzchan
@rumixyzchan 3 жыл бұрын
いつもDIY凄いですね。いよいよ極めた感あります。ただ、ボードに直接密着は、加圧時に傷付きやショートが心配。
@hirame1964
@hirame1964 3 жыл бұрын
素晴らしい進捗ですね。発売が待ち遠しいです。(販売価格は、ちゃんとPCERさんも鉄工所さんも儲かるようにしてくださいね。(^^))
@029games6
@029games6 3 жыл бұрын
これ公式で発売してほしいクオリティー
@赤穂老人
@赤穂老人 3 жыл бұрын
何時も楽しく、また参考にさせて頂いて拝見させて頂いております。とても素晴らしいアイデアですね!!他の方も仰っていますがサードパーティー社も狙って製品を出してくると思いますので販売のスピードが大事になりますね?(メーカーの対策も含めて)金属製なら放熱性の良い材質を・・・個人的にはマザーボードの実装部品を考慮して非通電性の材質(ガラス繊維入りの樹脂とか?)安価にするならCPUのショルダーに当たる座繰りを無くして (プレート+ネジ穴+ネジ用座繰り)での製品化? 少ロットなら、スペシャル品として研磨加工に依る平面度、面祖度のUPとバックプレートのセット・・・・なんて・・・・無謀ですかね???
@kuroneko7857
@kuroneko7857 3 жыл бұрын
これ普通に欲しいくらいいい部品ですね、温度も下がって反りも解決、絶縁関係が解決すればほぼ完璧じゃないですか、にしても普通に欲しい...
@kizakura4763
@kizakura4763 3 жыл бұрын
反り問題ってマザボメーカーが今迄の固定方法から更に良い方法の物を作ろうって思考が停止してたから起った事象だよね 思考停止が無ければヒートスプレッタの外枠全体で抑え付けた方が旧CPUですら反りは起こり難く成る事くらい判りそうなものなのに… こいつが強度保ちつつ肉抜き加工されたアルミ素材とかで、アルマイト加工も施され数色出たらお洒落だろうなぁ
@highlow5226
@highlow5226 3 жыл бұрын
ちょっとNHKの電子立国日本な感じで面白い しかも声の雰囲気が三宅アナウンサーに似ていて和むわ。
@神流気白
@神流気白 3 жыл бұрын
これは欲しい!
@YY-ku6bh
@YY-ku6bh 3 жыл бұрын
銅板で似たようなの作ったけどグリス多く塗れるからおすすめだよ
@sinm5520
@sinm5520 3 жыл бұрын
鋼鉄製なだけあって帯電しやすかったら、埃までくっついて来ますねぇ
@kkei648
@kkei648 3 жыл бұрын
4:26 底面全部MBに接触するのが一番望ましいけど、MB毎のSocket 周辺の実装部品の情報を募って、被りそうなMBの情報から圧力が偏 らないバランスを考えてそこの部分だけ隙間をあける様にすれば良 い気が。 かなり期待されているのでMB毎にILMを外した状態の画像を募れば 集まると思われる。 後、クラファンで販売可能になった場合、需要は日本だけではなく 海外でもかなりあると思われるので、ネットショップで海外販売が 出来る所に上げてみても良いのでは
@山田太郎-t4m7k
@山田太郎-t4m7k 3 жыл бұрын
金属性のソケットの底面全部がMBに接触すると危険そうですよね ネジを締めても0.5mm~1mm隙間が開くようにして絶縁の何かを挟み込める設計にすれば完璧でしょうか?
@hal6939
@hal6939 3 жыл бұрын
まだ分からない課題も克服して商品化したらそう買いますねw
@nogsaw8222
@nogsaw8222 3 жыл бұрын
これあるならLGA1700で組みたくなりますね。是非製品化して欲しいです。 CPUと鋼鉄版の接地面にグリス塗ると熱逃げるのか気になります。
@K共有-y4q
@K共有-y4q 3 жыл бұрын
このカバー自体がヒートシンクになって冷却能力UPに貢献してそう♪
@sususumu
@sususumu 3 жыл бұрын
昔のAthlon XPで、似たようなやつがありましたね。 こっちはコア欠け防止ですが。 中華メーカーに真似される前に、早めに特許取って製品化したほうが良さそう。
@shigesan175
@shigesan175 3 жыл бұрын
公開してしまったのでもう誰も特許は取れないかと。
@鈴木蘭-f9f
@鈴木蘭-f9f 3 жыл бұрын
そもそもこれで特許は無理がある
@user-ichi-ni-no-san
@user-ichi-ni-no-san 3 жыл бұрын
結局LGA1700のマザーは何らかの改良されるまで自分みたいな機械オンチは手を出すなということですね😁
@Laundrygate
@Laundrygate 2 жыл бұрын
効果絶大ですね
@dolphin7266
@dolphin7266 3 жыл бұрын
これは面白いですね
@suzukiswiftzc11s
@suzukiswiftzc11s 3 жыл бұрын
LGA1700 CPUを購入する予定がない自分でも、最低2個発注したいと思いました。マジです。
@間宮太郎-u9v
@間宮太郎-u9v 3 жыл бұрын
マザボメーカーとしてはここまでの堅牢さは不要とするだろうけど 個人ではこのようなアイテムは欲しいところですね
@theepeee
@theepeee 3 жыл бұрын
初期頃からみていますが、初コメします! PCER24さん、こういうのLGA1700に限らず今後のソケットでも作ってください!買います!
@game-qt6qt
@game-qt6qt 2 жыл бұрын
Intelもしくはマザボメーカー側が用意すべきだとは思うけどおそらくノータッチでしょう ここまで検証されて数字を見たら欲しくなりますよね。わたしは買います👍
@CatRepellent_Daigoro
@CatRepellent_Daigoro 3 жыл бұрын
ついにラジエーターのスペックを使い切れる
@kozo1883
@kozo1883 3 жыл бұрын
ゲーマーよし、鉄工所よし、開発者よし マイニングするより、たくさんの人に喜ばれそうですね あと防弾版の厚さですが、沈み込みが0.3mmなら、防弾版を乗せネジを締め切った時の基盤からの高さー0.3mm以上(0.4とか0.5)で良くないですか?
@futoshinmatu9070
@futoshinmatu9070 3 жыл бұрын
鋼鉄だと錆びないかな? アルミやジェラルミンだとかなりコストが上がりそうだな。アルミの比率を高めたアルミ合金かメッキ処理なんかどうだろう?
@denjiko1372
@denjiko1372 3 жыл бұрын
SUSだとどうでしょう?伝熱性が悪いからアルミより不利でしょうか?
@futoshinmatu9070
@futoshinmatu9070 3 жыл бұрын
@@denjiko1372 susだと熱伝導率は0.16から0.25ぐらいかな。アルミは純アルミなら1.95。固定するという概念であればsusステンはいいですよね。でも折角なら温度も下げたいなぁ。 クロームやニッケルなら1.00近くまで上がるんだよなぁ・・・
@むささび-k7k
@むささび-k7k 3 жыл бұрын
この金具めっちゃ売れそう!!
@8bit8bit97
@8bit8bit97 3 жыл бұрын
最強過ぎる、これは欲しい
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
CPU反って動作不良?どんな症状になったか?LGA1700反り問題
14:42
うどんの機材部屋
Рет қаралды 125 М.
I Built a PC With a Frankenstein CPU
13:12
What about the PC?
Рет қаралды 168 М.