恋愛感情が無い人の生き方について考える教授【切り抜き/オリバー・エバンス/にじさんじ】

  Рет қаралды 92,482

えび【にじさんじ好きによる切り抜き】

えび【にじさんじ好きによる切り抜き】

Күн бұрын

●【朝雑談/お便り読み】オリバー教授、朝のお悩み相談【オリバー・エバンス/にじさんじ】
www.youtube.co...
・オリバー・エバンス / Oliver Evans 【にじさんじ】
www.youtube.co...
↓まとめチャンネル始めました↓
/ @matomekirinuki
↓手描き切り抜きも始めました↓
◯ひろ【にじさんじ手描き切り抜き】
/ @hiro-tegaki
↓Twitterやってます(連絡等はこちら)↓
@Ebi_kirinukisi
/ ebi_kirinukisi
#にじさんじ
#切り抜き
#オリバーエバンス

Пікірлер: 146
@NT-vk2xz
@NT-vk2xz 3 ай бұрын
皆自分の過ごしやすい人や場所のところで息して幸せでいてくれ (もちろん思いやりの心は忘れずにな)
@アリエス-x8k
@アリエス-x8k 3 ай бұрын
最後のかっこ書きまで非常に良い言葉だ。
@worldisminecraft00
@worldisminecraft00 3 ай бұрын
まじで「試しに付き合ってみろ」と「付き合って見たら好きになる」は大嘘ですからね。大大大嘘です。私はそれで鬱になるくらい嫌な目に遭いました。何かされたとかではなくこんなに相手はまっすぐ私を見てくれているのに私はその相手に何も返せない、という罪悪感と自己嫌悪で人を好きになれない=大罪みたいなよくわかんねえイカれた思考から抜け出すのに本当に時間かかったんで…
@とりまる-w7k
@とりまる-w7k 17 күн бұрын
僕はまだ抜け出せてないです…
@worldisminecraft00
@worldisminecraft00 15 күн бұрын
@ 時間かかりますよね。自己嫌悪半端ないですよね。やはり私たちが繁栄してきたのには過去の人たちが恋愛をしてきたからではあるけど現代では人間は増えすぎたしわざわざ私たちが恋愛をしなきゃいけない時代でもないので気を楽にして大丈夫ですよ
@おやま-i4y
@おやま-i4y 3 ай бұрын
恋愛しない=未熟みたいな言い方してくる人凄い不思議なんだよね 散々恋愛しまくってても人間的に不安定で未成熟な人間なんて掃いて捨てるほどいるのにさ 好きになるならなるし、ならないならならないんだから放っとけ
@すandき
@すandき 3 ай бұрын
そういう方結構いらっしゃいますよね。 私は恋愛している人は相手と精神面などを補い合っている人が多いイメージを持っているので、 逆に恋愛している方=どこか未熟というふうに見えます。 まあ、最近そういうのが目立っているだけで恋愛経験あるないで未熟かなんて決まらないのですが…
@おやま-i4y
@おやま-i4y 3 ай бұрын
@@すandき ある種の承認欲求というか、漠然とした不安感や寂しさを恋人の存在で埋めようとしてるかのような人、かなりいますよね…
@ジーロ-d3e
@ジーロ-d3e 3 ай бұрын
恋愛をしたときの異常な精神状態を経験しているかどうか、その異常な状態をどうやり過ごしたかどうかを経験したかどうかは価値がある・・・と思う。 自分が経験することにより、恋愛している他人がどんな異常状態にあるかある程度察しが付くし、その人にどう対応していったからいいかを予想することができるから。 未熟=経験したことないんだからこっちの気持ちはわからないよねっていいたいんだと思う。
@kazuyoshi8537
@kazuyoshi8537 3 ай бұрын
@@ジーロ-d3e ああ、なるほど!そういう意味ならすごく腑に落ちます。
@ペペロンチーノ-j5w
@ペペロンチーノ-j5w 3 ай бұрын
生々しい話になっちゃうけど、生娘、処女、童貞みたいな言葉のせいな気もする。それで、馬鹿にしたりもするしね笑
@美味-o3i
@美味-o3i 3 ай бұрын
教授が今のとこ恋愛感情ないから多分こうだしでも未来では変わるかもしれないって言ってるのを聞くたび 現状はこうだなって思いつつ自分の性質はこれだって固執せず生きていく中でなるようになればいいんだなって気持ちになれて心が軽くなってありがたい
@nokonoko6707
@nokonoko6707 3 ай бұрын
「自分のことで精一杯」と「アラブの石油王なら」は、リアルで私も言ってることだったからびっくりした。 私も恋愛感情ないまま生きてます。
@oyu_oyu97
@oyu_oyu97 3 ай бұрын
ありがたいな こういうこと言ってくれる人 自分もこのマシュ主と同じ思考だから
@ETak210
@ETak210 3 ай бұрын
教授母の「今から孫見る体力無い」って言い方ありがたいな 気負わなくていいんだなって感じる
@prrrprrr_matsurrri
@prrrprrr_matsurrri 3 ай бұрын
恋愛感情ない人と付き合ったことあるけど、今相手の様子を思い出すと好きでもない異性とカップルとして過ごすには限界があるんだなって思うし、恋愛感情がないと知らされたとき私自身が相手に無理をさせる汚れた存在に思えて辛かった。だから無理はいけない。 恋愛感情はあるけど子供いらない派だから、「孫の顔が見たいは親のノロケ」ってコメントすごく衝撃受けて素敵だと思った。
@ameyasanguuu
@ameyasanguuu 3 ай бұрын
めっちゃ分かります。自分としては普通の恋人として過ごしているつもりでも相手が嫌なことを強要してしまったんじゃないかって思うし、自分がほんとに汚れて見えて自己肯定感下がります
@newton1687
@newton1687 3 ай бұрын
別の動画でこの方が仰ってた「家族というコミュニティにすごく憧れる」って話がすごく同意で、 でも恋愛感情抱けない人だと難しいからそれが苦しみだと思ってる
@KU-SON
@KU-SON 3 ай бұрын
いつかのニュースで通行人の人が言ってた「でも幸せならOKです!」って誰にでも当てはまるいい言葉なんだなあって実感した
@kimidri_3
@kimidri_3 3 ай бұрын
語弊が生まれない言葉の引き出しが多く話せるのもオリバーさんの素敵なところだなぁ。よき切り抜きに出会った
@じょん-p5l
@じょん-p5l 2 ай бұрын
この切り抜きとコメ欄読んでると恋愛は無理にするもんじゃないって思えて少し安心する。人生ずっと自分で手一杯で周りに目を向ける余裕無いし。 でも、この人好きだなぁ!って人といつ知り合っても良いように少しでも自立して安定した人間になりたい。互いに依存する恋愛なんて楽しくないのは目に見えてるから。
@munou000
@munou000 3 ай бұрын
精神病拗らせてこれまでの人生ずっとノンセク状態だから、恋愛への価値観が似てる教授が恋愛に関する話してくれるのすごくありがたい。 人の話してる内容に100%共感できることって今までたった1度もなかったんだけど、恋愛に関して教授が話してる内容は本当に共感できる。 恋愛に興味無い人間の恋愛に対する価値観を話し続ける配信を定期開催してほしい。
@go_re_yu_EGOIST
@go_re_yu_EGOIST 3 ай бұрын
別に恋愛しなくても友達と遊べたら楽しいしいいよな〜と思う一方で、友達は恋人作っててそういう話を求められてる気もしてしんどいよな。
@cost3676
@cost3676 3 ай бұрын
画面流れてくるオリバーさんのリスナーさんの言葉が丁寧でほっこりした
@pinasaku
@pinasaku 3 ай бұрын
このコメント欄を読んで、自分と同じような人は案外たくさんいるんだなあと思えて救われました。この話をしてくれた教授と切り抜いてくれたえびさん、コメント書いているみなさんもありがとうございます。
@よはくさん
@よはくさん 3 ай бұрын
私も自分で手一杯だしみんながやってるような恋愛をしたいとは思わないけど、 自己肯定感が低い場合と、アセクシュアルやアロマンティックの場合とあるし(私は両方ある) 時間が経てば恋愛したくなるかもしれないから 時間が経って「恋愛したくない」から気持ちが変わったときに押さえ込まない方がいい。それは変化であって間違いじゃないから。 (たとえばオリバーが恋愛したくなったと言ったときに裏切られたと思うのもお互いに良くない)
@CD-nf3gf
@CD-nf3gf 3 ай бұрын
これはそうかも 自分のことなんて自分自身にも分からないことが多いんだし、考えが変わることも普通にあるよね そうなったときに周りも自分自身も否定しない方がきっと生きやすい
@アルストツカ-j3j
@アルストツカ-j3j 3 ай бұрын
そうそう 恋愛的指向は流動的なんよな
@わんわん-i1s
@わんわん-i1s 3 ай бұрын
自分も完全に教授タイプで恋愛の優先順位が最下位くらいでいつかあったらいいね〜て感じ
@あいなぎ-m7u
@あいなぎ-m7u 3 ай бұрын
実在する人物に性欲を向けることに忌避感と嫌悪感があるから恋愛しなくていいかな〜と感じることが多いな 自分の思考範囲内に人間の属性全てが当てはまると思わないようにしたいよね
@ご22
@ご22 3 ай бұрын
うわーー!!わかる!
@おしケイ
@おしケイ 27 күн бұрын
正欲
@solintu
@solintu 3 ай бұрын
最近にじさんじから離れかけてたんだけどめちゃくちゃ素敵な切り抜きだったな 教授と切り抜き主さんありがとう
@Jy_Drkns
@Jy_Drkns 3 ай бұрын
教授のお母さん、きっといいお母さんだ。
@jjjgm8967
@jjjgm8967 3 ай бұрын
全体的にパートナーの性別を特定せずに話してるのもいいなぁ
@Yuri_u._.u
@Yuri_u._.u 3 ай бұрын
コメ欄に自分と同じような考えの人がいっぱいいて泣きそうになってる午前3時
@shine_to_sun
@shine_to_sun 3 ай бұрын
恋愛感情みたいな「理由のない好き」よりも、ちゃんと人としていっしょにいたいと思える人ができたらでいいかな~
@スミスグエン
@スミスグエン 3 ай бұрын
なんてあったけぇ家庭で育ってんだ教授…だから人にプラスのエネルギーを分け与えることができるんだなすごいいい循環だ
@CD-nf3gf
@CD-nf3gf 3 ай бұрын
親戚に聞かれたときの返しが教授と同じでワロタ。「自分のことで精いっぱいなので~」って言っときゃだいたい何とかなる。事実だし ああいうこと聞いてくる人たちって結局独身が引け目を感じて困るところ見たいだけなので、自分のことをsageる返答すると満足して引き下がるよ
@users.772
@users.772 3 ай бұрын
ほんまそう。だから終わってるのはそいつらなんよ 引け目を生み出そうとわざわざ言葉吐いてくる既婚者子連れだからなに?ってかんじ。ステータスしか持って無いからそれで威張れないと困ると思って中身で勝てない人間にわざと公然であたりにいってんだとおもう。 つまり、引け目を感じて焦ってひとをおとしてでも満足したいのは相手。
@user-qu5ez4nu5b
@user-qu5ez4nu5b 3 ай бұрын
恋愛感情も性欲も持てないから実家で親に早く嫁を見つけろとか言われる度に苦しくなる 似たようなセクシュアリティのひとが少なからずいることに救われる
@ak-wm2xv
@ak-wm2xv 3 ай бұрын
恋愛できない自分は異常だと思って恋人作ってみても、結局温度差とか色々ついていけずに変な罪悪感を持ったり自分のことをすごく嫌いになってしまいました。 人として好きな相手でも恋人同士になりたいわけではありませんでした。 教授が自然体でこういう話をしてくれるのは嬉しい。
@mominoki222
@mominoki222 3 ай бұрын
流石に年齢的にも恋愛した方がいいのかなって思ってたからこの切り抜きでちょっと救われた マジで今十分忙しいし楽しいからこのままでいいや
@kokekoke978
@kokekoke978 3 ай бұрын
恋愛感情ある人もない人も 感情として無な人も有無を超越して嫌悪までいってる人も否定しない 更に、まだまだこれからどうなるかわからないけど今のころ無な人が、今後もしも有になったとしてその未来でこの時の言葉を思い出したとして傷つかない様に 今まで無だしこのまま人生の終わりが見えてきてる高齢者や傷病者などが終わりの時までのどこかでこの時の言葉を思い出したとして傷つかない様に すっっっっっごく気を使って瞬時に言葉を選んだり補足したりしてるのすごいな…… なんなら「おもしれー女or男」をすら傷つけない様に言葉を重ねてるんだよ 誤解させない様にサッと補足してる すごいな
@聖徳太子-v2w
@聖徳太子-v2w 3 ай бұрын
恋愛感情も結局感情のひとつでしか無いから,それの強さに差があるのは当然なんだよな。
@hal8515
@hal8515 3 ай бұрын
すごいなんかすごく気持ちが軽くなった
@adgjmmjg5125
@adgjmmjg5125 3 ай бұрын
アロマンティックでアセクシャルだって自認あったけど、それをわかった上で付き合って欲しいと言われ、求められたから無理しておセしたり形式だけで「好き」と言ったりを頑張った結果見事にしんどすぎて別れたのでガチで恋愛感情無い人は無理しない方がいい。 今ひとりで凄く幸せ。 普通になりたいって何度も泣いたし泣かれたけど、その「普通」は自分の幸せか?っていうのは冷静に考えた方がいい。
@ぽぽぱんだ
@ぽぽぱんだ 3 ай бұрын
恋愛経験あろうとなかろうとどっちが良いとかはないものね。 必要な時がきたら恋愛するし必要ないならしない、ただそれだけよ。 恋愛はしたくてするものじゃなし落ちるもの。それが自然。自然に生きれば良い。 必要なものは全て自分自身が知っている。 だから無理に経験しなくてよし⭐️
@ミツキ-q9m
@ミツキ-q9m 3 ай бұрын
今まさに、私が恋愛経験一度もないために周りから一回は経験したほうがいいよ〜っと言われ、好きでもない人と付き合おうか悩んでたところだったので、教授の話とコメ欄を見て、私だけじゃないんだ、と気持ちが軽くなりました。付き合うのやめよう、、恋人が欲しいって思ってから行動に移そう、、どうしたらいいかずっとモヤモヤしてたので、ほんとに感謝です。
@waniwanipanini
@waniwanipanini 3 ай бұрын
7:29 「みんながいるしね」でちょっと泣けた
@AN-on4oz
@AN-on4oz 3 ай бұрын
恋愛って「特定の個人に強い興味を持つ」ことができないと無理なんですよ。 そこまで他人に興味ないです。 自分のやりたいことで忙しいんで邪魔しないでほしいです。
@白布まさら
@白布まさら 3 ай бұрын
最近婚活始めて迷った時はネットで検索してるんだけど、 『好きでもないのに付き合っていいの?』って質問には「とりあえず付き合ってみなよ!そのうち好きになるかもよ!」って言うのに 『付き合ったけど好きじゃない、結婚していいの?』って質問には「相手が可哀想!別れろ!」って言うんだよね。 それ見て思うのが「じゃあ最初から付き合わない方が相手傷つけないじゃん…なんで遠回りしてまで相手に散々期待させておいてまで付き合うんだよ、相手にだって人生あるのに自分がノーダメージならいいの?」だった。 自分にとっては無料だから、ノーダメージだから、何も失うものないからって好きでもない人と付き合うのはしたくない。
@狐のお面
@狐のお面 3 ай бұрын
恋愛って意外とみんな悩むんだなぁ 僕はもはや人ですらないものに恋してるから悩む段階は終わったんだよな
@user-go7kn5sv4x
@user-go7kn5sv4x 3 ай бұрын
オリバー父……めっちゃええ奴……
@nukopuwax3464
@nukopuwax3464 3 ай бұрын
いい年になってきたし、孫が見たいとか結婚しないのか、など言われる。ドラマや創作物とかでも恋愛至上主義を押し付けられてる感じがしてとても生きづらいと思ってた。この切り抜きをみて心が軽くなった。教授のいう自分のことで精一杯は本当に私に当てはまる。自分の好きなように生きていいのだと改めて教えてもらった。コメント欄でも同じ様な境遇の方々がいて安心した。素敵な切り抜きをありがとう。
@白マシマシ
@白マシマシ 3 ай бұрын
自分が彼氏とか旦那さんいないのおかしいのかな?って、思ってきたタイミングで流れてきたオリバー先生の話。とても腑に落ちて楽になった。
@tacos_daisuki
@tacos_daisuki 3 ай бұрын
恋愛したことあるけど別に経験してなくてもいいと思う。自分が未熟なのに、自分が誰かを愛せるとかいう思考は大抵の人にとって傲慢なものだと思う。2人で補えるのもいいけれど、人間ってめんどいしな
@6m6-cr9bp
@6m6-cr9bp 3 ай бұрын
私もセクシュアリティで言ったらアセクシュアルで今まで生きてきて《特定の誰かとお付き合いがしたい》とか《性的魅力や性的な惹かれ》を相手に対して一度も感じたことないんだけど『恋愛したい!』とかもオリバー先生と同じで今は特にないし、今の自分がしたくない・興味も特にないなら周りのあれこれは本当に気にしなくて良いんだよ!『恋愛経験しとかないと😅』とか『一度もないの!?』みたいな人もいるけど、自分が興味ないのなら無理してしなくていいし大事なのは《““今””の自分がどう感じて、どうしたいか》で『経験ないと拗らせる!』とかも拗らせる人が恋愛して拗らせてるだけだし、本当は恋愛してみたいのにとか少し興味はあるのにって思っている《一部の人》が暴走してしまってるだけだから全然気にしなくていい😤🫶 あなたが選んだ道や選択が正解でどの色も全部美しい!!質問した方や同じような方々が息苦しくなく心地良く、そしてみんな幸せに過ごせますように!!
@なご-x5f
@なご-x5f 3 ай бұрын
この切り抜きが現れてくれてよかった、、コメ欄も見てて安心した、、。26歳、周りは結婚して子どもがいる人もいて、なんなら一軒家建てた子もいて、私は「え、なんでそんなことできるの?私は自分が生活してるだけで精一杯でなのに!?」状態。恋人が欲しいと思うことも寂しいなってなることもあるけど、絶対に必要かと言われたらそんなことはない。マッチングアプリで彼氏を作ったことはあったけど、数回のデートで私は彼を好きになれなくて本当に申し訳なかったけどすぐにお別れした。思えば誰かを恋愛的に好きだってなったことがなくて好きっていう感情がよくわからなくて、自分はおかしいんだって最近思ってた。自分は自分の好きに生きよう。
@Shinkawachan
@Shinkawachan 3 ай бұрын
え、教授ってこういうセクシュアリティだったんだ…めちゃくちゃ共感できた 出会わせてくれて感謝
@tzumu4954
@tzumu4954 3 ай бұрын
恋愛=結婚になってるけど、そこが違和感はないではない 恋愛はしたくないけど結婚はしたいと思っちゃうんだよな
@lover0419
@lover0419 3 ай бұрын
恋愛とか結婚してもずっと一緒にいるわけじゃないから別にいいよなーと思う
@user-zr1ks7dg6b
@user-zr1ks7dg6b 3 ай бұрын
恋せぬふたりってドラマ、みんなに見てほしい…!考えが広がります!
@ryokucha_19
@ryokucha_19 3 ай бұрын
一人の時間がないと息ができないから他者と時間や生活を共用する=恋愛や結婚は向いてないなと思ってる。 周りがあまりにも普通に恋愛なり結婚なり家庭なり他者と関係を構築しているから、自分は何か普通じゃないのかなーと勝手に肩身狭く感じてしまう。 コメントに似た気持ちの人たちがいて嬉しい。
@リョー-k5h
@リョー-k5h 3 ай бұрын
恋愛や性に興味はあるよ、恋人も欲しいよ。必要だとも思う。 でもそれはそれとして「やりたいか、できそうか、やるかやらないか」を考えると全く足が動かないんよ。 先輩に「そういう感性をしてるか、まだその時じゃないかだと思うから気にするな。」と言われてめっちゃ心が軽くなった。
@k.e3809
@k.e3809 3 ай бұрын
コメ欄の分かりみが深い😂 恋愛したいと今まで一度も思ったことないし困ったことないけど、ふとした時に恋愛至上主義の人たちの「この歳になるまでまともな恋愛してない奴は異常」理論を出されると、ちょっと待ってよ…ってなる。 彼らの想像する「まともな恋愛してない奴」には、恋人欲しくて欲しくてたまらないのに、外見もしくは内面に問題があって恋人できない人、しか含まれてなくて、私たちみたいな元から恋愛感情が極端に薄い人間は「例外」で視界にすら入ってないんだなと思う。 誰も彼もがみんな恋愛中心で生きてるわけじゃないし、恋人いない人がみんな、恋人欲しくてたまらないのに恋人できなくて辛い!って思ってるわけでもないんだけどな。 私は自分のこと普通に好きだし、家族も友だちも好きだし、将来的に結婚はしたいと思うけど、恋愛したいと思ったことはないだけ。 恋愛したいけど結婚はしたくないって人沢山いるでしょう?その逆ってだけ。 たぶん恋愛至上主義の人たちとは、根本的に生きてる世界観が違うから、少数派のこっちを理解して欲しいとも思わないけどさ。私は恋愛したい人の気持ちを全然理解できてないけど、でも恋愛してる人たちのことを異常だなんて思わないんだけどな。
@UO_dekkkkkKA
@UO_dekkkkkKA Ай бұрын
自分も恋愛感情は抱けないし、性的接触にも興味はありません。アセクシュアルでしたっけ? ただ、女手1つで私を育てた母には孫を見せてあげたいなとは思っていますが母にそれを言ったら「アンタが子供に興味無いし持つ事が苦痛だって言うなら産まんでいい。アンタの都合で子供振り回すな。その代わりアタシは老い先もう短いんだから旅行とか一緒にたくさん行きたい。あと一人で生きていくなら金はしっかり貯めなさい。」と笑いながら言われました。肩の荷が降りた気がします。 コメント欄結構似たような方がいらっしゃってちょっとほっとしました。人には人の人生、自分の生き方を大切にしたいです。
@mu162
@mu162 3 ай бұрын
樹木希林さんが言ってた「物事の分別がついたら結婚できない」っていうのは凄く分かる年頃になってきた。 自分は今までは恋愛してきたけど、婚活をして行くうちに、どんどん1人で生きてた方が自由に生きれて楽しくないか??と思うようになり、恋愛結婚から遠のきそうになってきた。 事実だけを論理的に考えられるようになってきてからかな〜。 個人的な考察だと、アセクシャルの人ってかなり現実主義者なのだと思う。 恋愛結婚以外を、他を取っても別の楽しさがある時代だからいいと思う。
@武響
@武響 3 ай бұрын
性被害から恋愛が気持ち悪くなったのでこれでいいんだって思えました。恋愛ソングや恋愛ドラマ映画なども嫌悪するようになったのでいつかトラウマが無くなるまで一人でいいし一生一人でもいい覚悟決まりました。 自己肯定感は低いので上げてみます。
@めんたるとうふ-x5m
@めんたるとうふ-x5m 3 ай бұрын
教授のお話とここのコメントで、なんか気持ちが軽くなりました いつかそんな人が出来るのかもしれないけど、自分が「恋愛感情」がわからなくて、知りたいわけでもないなら、無理してわからなきゃって思わなくていいんですよね……
@fengji1861
@fengji1861 3 ай бұрын
学生時代の好きはほぼ憧れで、大人になってからは恋愛感情とはなんぞやを真剣に考えた結果、オリバーさんとそんな歳変わんないんだけど、一昨年くらいに恋愛感情ないんだなって結論に至った。母親には数年前姉の子が生まれた時に「もういいよな?」っていって諦めてもらった。
@Chigau_Nakatsuka
@Chigau_Nakatsuka 3 ай бұрын
(結婚が最終的にうまくいかなかった結果、子供もとばっちりくらってなんかもうえげつない状況になってる親族いるから…そうだよねえ、って思ったよ…😌)
@oto_mocha5683
@oto_mocha5683 3 ай бұрын
コメント欄に同じ考えの方がたくさんいらっしゃって、なんか安心しました。 私も、自分の人生における恋愛結婚の優先順位は最下位です。他人(特に異性)に恋愛感情を抱かれるのが怖いので、付き合いたいとも思えない。 でもそれで苦労したことないし、1人で過ごすのめっちゃ快適だし、私にはこの生活が合ってるのでそれでいいと思っています。 世の中には未だに恋愛や結婚の話になると謎目線でアドバイスしてくる人がいますが、「私が恋愛結婚しなくても、あんたの人生には1ミリも影響ないだろ」と思ってスルーしてます笑
@あんころもち-v4q
@あんころもち-v4q 3 ай бұрын
私も恋愛に興味はあるけど、めんどくさいし、それ以外の事が楽しすぎて恋愛の優先順位めちゃくちゃ低い人間でした。でもそれでもいいって人が現れて、幸せです。こればっかりは縁なので焦らず人生楽しめばいいと思います。
@アニメ好きあか銀
@アニメ好きあか銀 3 ай бұрын
自分のことで精一杯。ほんとこれ。 だから、他の人はほんと凄い。 それに、恋愛自体は好きだけど、自分が。ってなった時に、んー。そこまで興味ないんだよなって、なってしまう。 それに私はどちらかというと恋人より友人を大事にしたいんだよなぁ。多分。 だからこの動画とかコメントで共感もできるし、色んな人がいるって気持ちが軽くなる
@Sakurayuukike3
@Sakurayuukike3 3 ай бұрын
わかる〜。 私もアロマンティック(恋愛感情が湧かない)で20代後半で姉二人とも結婚してて、親から「早く結婚しなさい。」とか言われてちょっとウザく感じて、恋愛感情が湧かないなんて可笑しいのかな😢って考えてた。私は1度うつ病を患って、他人に興味が湧かなくなってアロマンティックになったと思う。 でも、今は推し活で充実してるから生涯独身のままでも良いかなって思ってる。 それこそ、教授が言ってる「自分の事で手一杯」だから要らないかな。 自分の人生だから好きに生きるようにしてる👍🏻
@oventoaster6457
@oventoaster6457 3 ай бұрын
恋愛感情を介在しない性行為にものすごく否定的な人がいて正直しんどい 恋愛と性を関連付けないで欲しい
@nemutai39
@nemutai39 23 күн бұрын
恋愛と性体験はまた別かもしれないけど、これがあるからクリスマスに配信がなくて“どうせ彼氏とヨロシクやってるわ”“金持ちのVに彼氏がいないわけねぇだろ”みたいな野次が理解できないんだよな。 なんでその思考になる?って思ってたけど、恋愛感情があるのが普通、性的欲求があるのが普通みたいに思ってる人が世の中には沢山いるんだな…
@mami3209
@mami3209 3 ай бұрын
恋愛したいと思ってない人と恋愛したい
@inuDogwanwan
@inuDogwanwan 3 ай бұрын
なんか、泣いた
@いちや-e3d
@いちや-e3d 3 ай бұрын
そう!自分のことで精一杯なんだよな… 一人の時間が好きだし、友達や親と居るだけで楽しめる時があるから無理はしないことだよね
@banana-830rtm
@banana-830rtm 3 ай бұрын
おばあちゃんが誕生日に、おめでとう~ってLINEすると毎回𓏸𓏸ちゃんの子供見たいから長生きするねってきてしんどい…自分で手一杯だし他人とどうこうなるの絶対無理
@users.772
@users.772 3 ай бұрын
言って通じないor言うのしんどい、ならブロックするかも。  それで察すればいいし、被害しゃぶって悪者にしてくるなら えー?しらないよ?とどいてないけどー??でしらばっくれて 変なこと言って騒いでる人に仕立てる。
@banana-830rtm
@banana-830rtm 3 ай бұрын
@@users.772 別これだけちょっとしんどいというか申し訳ないなと思うだけで、普段から最高に優しいし好きなのでそんな事はしませんね。
@user-eh3fe9vl1z
@user-eh3fe9vl1z 2 ай бұрын
似たような境遇で似たようなセリフを祖父から言われたことあります。当時は悩んでいましたが、逆に結婚なし孫なしだったら一生祖父は長生きしてくれるのでは?と思ってからとても気が楽になったので参考にしてみてください。
@にゃむ-e2u
@にゃむ-e2u 19 күн бұрын
彼氏がいない経験がないのはおかしいみたいなのよく目にするけど、別にいらないからそうしてるだけなんだよね この動画に出会えてよかった。理解してくれてる人がそこにいるのならそれだけでいいよね、わからない人にはわからないんだから
@ひちゃん-f8o
@ひちゃん-f8o 3 ай бұрын
私は1人でも寂しく感じたことは無く、また自分の給料だけでも生活できそこそこオタクもでき結婚したいとも思ったことがありませんが、誰に急かされるわけでも無く自分自身で自分っておかしいんじゃ無いか?誰かとの関係を継続したり愛したりする努力を怠っている、それを放棄しているのでは無いか、生き物として破綻しているのでは無いかということに悩んでしまいます。 私には恋愛が当たり前では無いので恋愛活動(お付き合い)は終わりのない就活みたいな感じです。普通に恋愛感情がある人たちはどんな気持ちで恋愛するんだろう。
@ぱんこ-l7r
@ぱんこ-l7r 3 ай бұрын
関係を継続したり愛したりする努力を怠っているのではないか、という感覚めちゃくちゃ共感します…!周りの友達が結婚したりすると、その感覚が強くなってめちゃくちゃ落ち込みます😢いま自分の周りはほとんど恋愛していて、自分に何かが欠けているように感じてしまって辛いです…。
@sakunoyado
@sakunoyado 3 ай бұрын
恋愛に興味はなくはないけどそもそも恋愛感情って何やねんと定期的に思う 付き合うって何やねんはいつも思ってる 試しに付き合うって何するの・・・(困惑)
@黄色いらっこ
@黄色いらっこ 3 ай бұрын
マジほんと、「あの人どう?」「お見合いしろ」「会社に良い人いないの?」とかずっっっっっと聞いてくるの辞めて欲しい 好きでも無いのに付き合うとか無理だから!!!!! そも人に対してそういう感情ないっつってんだろと親や兄妹にしょっちゅう言ってました 「子供は絶対に味方になってくれる」なんて個人を縛るような決め付け理論言いまくってた母親頭おかしい 「私の事もそうやって思ってたんだ」って思うっつうの!!私ゃあんたの道具か!? 1人が寂しいとか思わないし、仕事もしてるし、父親虐待してたし私も子供嫌いだから余計に結婚したくない 絶対にいい事ない、虐待する未来しか見えない だから何も言うな!!
@月火水木-l4w
@月火水木-l4w 3 ай бұрын
そう言う事を全然してこなかった男が興味も無いのに「とりあえず」とか「試しに」とかで出来るもんじゃない
@unsignalizer
@unsignalizer 3 ай бұрын
自分は多分デミロマンティック・デミセクシャルなのかなあと思う(ネットの診断してもそうだった)けど、そもそも概念自体が知られてないしなんなら自分も自覚に薄かったので理解されるのすごい難しいなと思う。深い話をたくさん出来る関係ならともかく基本的に諦める前提しかないのかなって。 恋愛感情あるけどマッチングアプリとかで「まだ見ぬだれか」に恋を求める感覚はわかんなくてインストールしようと思ったことすらないし、このまま結婚しなくてもまあいっか〜くらいの感覚なので、友達がすごいギラギラしてるのを見てると同じ異性愛者のはずなのにまるで違う生き物のように思えてしまう。
@user-qk4rs8mp2l
@user-qk4rs8mp2l 3 ай бұрын
恋愛面倒くさい!独身でいいや!って思いながら生きてたら友人皆結婚して会話の内容もガラリと変わって居心地が悪くなり完全孤独化、あれ?本当にこのままでいいのか?みたいな焦燥感に襲われたまま生きてるよ!鬱
@ゆきめ-c3h
@ゆきめ-c3h 3 ай бұрын
質問者さんと同じすぎてマジで共感… でも、もう大学生になったし1回ぐらい付き合ったりしなきゃダメかも…とか思っちゃうのキツい。
@moe_i_ru_1129
@moe_i_ru_1129 3 ай бұрын
ネットの知り合いたちがどんどん結婚していくのを見ていると何かふんわりと不安になるんですが 正直結婚しなくても相手といて幸せならそれでいいかなって思うんです 自分が「女として機能してない」としても「スキンシップ」はしますし それは幸せな行為だと思ってます 「それでいいや」は諦観ではなく 平穏だって そう思います
@mikuro_26
@mikuro_26 3 ай бұрын
数年ぶりに会った近所の人に「◯◯ちゃん結婚は?」って言われた時は「はあ?」って心の中で思いつつ、「してないです😊」って笑顔で言ってやったわ。 親族から言われるならともかく他人から言われる筋合いない。余計なお世話だ!って心底思ったね。
@user-_-rdy55555
@user-_-rdy55555 3 ай бұрын
自分もまじで恋愛感情が湧かないです。そういう感情もつ自分が想像出来なさすぎるし、キモイなって思ってしまう部分もある。 自分も23になって恋人やらなんやら言われるようになってきたけど、自分は無理やから孫はお兄ちゃんによろしく!ってちょける感じでお兄ちゃんに押し付けてます(ゴメンな)
@シャム猫-l9w
@シャム猫-l9w 3 ай бұрын
私も今まで恋をした事がありません。 でも愛情はあるんです。 友人に深い深い愛情を感じずっと一緒に居たいと思いますが、これが恋愛では無いのは自分でよく分かります。 人に性的な感情を向けたことも無いので、将来どうなるか分かりませんが、愛した人といつかパートナーになりたいです。by高校生3年生
@ポンダリアン
@ポンダリアン 3 ай бұрын
友達とかがしれっと彼女作ったり結婚したりする中、自分は全く経験なくって「ひょっとして今何かとても、例えば若さなんかの莫大なアドバンテージを失ってるのか?」って焦燥感に駆られる時ある けど世間一般的な異性に好いていただくためのランニングコストを維持する気力財力関心もなくって漠然と「損をしてるのでは?」って感覚だけあるモンスターと化してきた
@あまる丸
@あまる丸 Ай бұрын
他の人におまえのは恋愛感情じゃないって言われる…他の人の基準で生きないといけないのか
@kc6646
@kc6646 3 ай бұрын
結婚するなら親友みたいな人がいいな
@cuhyakmi229
@cuhyakmi229 3 ай бұрын
結婚する予定もなければ人と付き合うことも結婚もしたくないけど家族にウエディングドレス姿は見せてあげたいなって気持ちだけある、てか着てみたい、誰かが隣にいるのは1ミリも想像出来ないけど
@griffinasap
@griffinasap 2 ай бұрын
私もAロマンティックなので言ってることまじわかりすぎるー! 高校の時に部活の友達(同学年9人)のうち、私以外皆彼氏持ちで、「あとは○○だけだね〜」みたいな圧かけてくるんすよ。 女は恋バナ好きで、それで盛り上がれないと弾かれはじめるんで、興味あるふりしなきゃなんないんですよね。あーつら
@ご22
@ご22 3 ай бұрын
お見合い結婚の時代に生まれてたら逆に楽だったかもなあ
@アキ-i3q
@アキ-i3q 3 ай бұрын
誰に対しても恋愛的な気持ちを持てないけど親の勧める人と付き合ってる。何とかポジティブに捉えられるように頑張ってるけど心が折れそう。
@アキ-i3q
@アキ-i3q 3 ай бұрын
子供も作りたくない。 この気持ちは我儘だと笑われたからもし将来家庭を築かざるを得なくなってもこういうことを言ってくれた人が居るって勇気が出た。ありがとうございました。
@Mayu_hoMura
@Mayu_hoMura 3 ай бұрын
結局お付き合いも片思いすらすることなくそろそろ30代です!!!!  仲良く話していた方々はちょいちょい居ましたが、友人って感じで進展する事なく…大学、就職と自然と交流が途絶えて行きました!! でも、親友とはいまだに仲良くしてもらったり、昔冷え切っていた家族仲が回復したりで、そこそこ幸せな日常を送ってます。 日々を「まあ、こういう人間が居てもいいっしょ」みたいな感覚で生きてます。 父さん、母さんには申し訳ないんだけど たぶん自分結婚しない可能性高いから孫は諦めてくれ! というか、自分のことが大っ嫌いだから、この遺伝子を子どもに渡すのは忍びないし、そもそもこんな奴のDNAを後世に残したくない(強めの思想)
@s2.4u
@s2.4u 3 ай бұрын
母は恋愛したことないですが結婚して子供を産み、離婚し再婚。 再婚相手は恋愛しないことを受け入れてくれて、恋愛なしのパートナーに出会い幸せになれました。 無理しても、苦しむかもしれない。願わくば全ての人が、自分の心のままに生きてほしい。
@kishi651
@kishi651 Ай бұрын
一回試しにとか言うやつって失敗したらご宅並べ始めるから笑自分の意思貫いた方がいいよ
@megatme
@megatme 3 ай бұрын
わかるなぁ。私も22歳くらいまでは、誰かに恋して誰かを愛するって気持ちがあるのが人間として当たり前なんだと思ってて、告白されたらとりあえずOKしてたけど、誰かと付き合ったとて結局何にもならなかった。 自分は恋愛できない性質なんだって気付くまで時間がかかった。 相手を特別に思えないし、付き合ってても気を遣って、時間と金を溶かして、精神的に限界が来て別れるっていう。 同じような性質の友達が何人かいれば死ぬまで別に困らないと思うな。 恋愛する人は結婚して子供が生まれてってなると生活のペースが合わなくなっていって、そのうち遊ばなくなるだろうけど、一生1人だろうなって友達はいつまでも気楽に遊べるよ。
@どん-e1h
@どん-e1h 3 ай бұрын
マッチングアプリとかで頑張ったけどストレスしかなかった…恋愛ゲームとかは好きなのに自身は興味なさすぎて病気なんかと思ってた
@Ko-vs6ll
@Ko-vs6ll 3 ай бұрын
正直、恋愛感情とか恋愛がしたい‼︎ってのがない人は、あれこれ考えず純粋に自分に合った人のみと付き合うから恋愛で失敗する人少ない気がする。
@774の人
@774の人 3 ай бұрын
恋は、そもそもするものじゃなく落ちるものだからね… この人がいい!って人と交際した方がいいよ。テキトーに付き合ったりしたらかえって無駄な時間というか相手に失礼だからその分違うことに時間を使った方が良い。 自分のことで精一杯は理想だと思う 人に迷惑かけないように頑張るってことだから、それも大事な人生です!
@おろるー
@おろるー 2 ай бұрын
自分が子を持って幸せだったから子どもにも同じように感じて欲しくて孫を急かすって、すごい、すごいよこれ!実際はそうじゃないのかもしれないけど、でも我が子に興味なかったり嫌ってたりしたら、孫なんか欲しがらないよね。
@弾丸-l9v
@弾丸-l9v 3 ай бұрын
好きに恋愛できる人が100点として、今自分は50点だから真っ当に恋愛するなら残りの人生を費やして50点盛らないといけない。しかもそこまで費やしても人並みが関の山、その上仮に恋愛できても幸福になる保証はない。ならその50点底上げするのに使う時間やお金は自分1人が楽しく生きる為だけに使う方が有意義だと思ってるなぁ 一緒に人生添い遂げたいと思える相手に出会ったらまた話は全然変わるだろうけど。 身も蓋もない話、一昔前に比べて職場や世間で恋愛・結婚した結果人生にどえらいダメージ負ったって話が溢れすぎなのよ、全然憧れないし羨ましいと思わなくなっちゃったわ。
@Luna-12122
@Luna-12122 3 ай бұрын
私も多分これで、好きだよってしてくれる人は居たんだけど、付き合うっていうこと自体考えられないし、性的なことはしたくない、女の子とも男の子とも付き合ってみたけど、全く好きになれなくて、申し訳なくなってお別れした。 私からかっこいいとか好きとかなることが無いのはいつかあるかなぁでいきます、、^ ^
@アイオライトプリンセス
@アイオライトプリンセス Ай бұрын
私は無性愛者で誰も好きにならないけど特に困ってなくてそんな自分を楽しんでます。 あと石油王〜の条件がほぼほぼ同じなの一緒でコメントしました。 私だけじゃなくて安心しました。 因みに別居婚も付け足したいです。
@紫芋の煮汁
@紫芋の煮汁 3 ай бұрын
もう家と家が結婚する時代でもないから古い価値観だよね まだ出会ってないだけかもだし会わないままでも悪くないしね 一々恋愛に突っ走るも成長しない人や 周りを傷つけるタイプもいるし 恋愛経験値があるから人格が育つとか 人生に豊かさを手に入れるってわけでも全く無いと思う
@atswd9979
@atswd9979 3 ай бұрын
恋愛感情がないのか、恋愛するために色々な会話術やら身なりを改善するのが面倒なのか、そもそも恋愛から逃げてるだけなのか自分自身わかんないんだよなぁ…性欲は普通にあるんだけど
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
MonsterZ MATEの生配信を切り抜いたら日常動画と同じになる説
4:30