【落合博満監督】トニ・ブランコ選手を獲得した2009年を振り返る!

  Рет қаралды 163,851

【公式】落合博満のオレ流チャンネル

【公式】落合博満のオレ流チャンネル

Күн бұрын

<動画について>
今回は中日ドラゴンズ監督時代の2009年編!!リーグ2位で終わったシーズン。ブランコ選手が加入した年。話は助っ人のスカウティング話に、当時の森繁和さんのドミニカにおけるスカウティング活動やドミニカ野球界における影響力など盛りだくさん。中日ドラゴンズファンの皆様、プロ野球ファンの皆様、お楽しみください!
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
#プロ野球ニュース #落合博満 #中日ドラゴンズ
▶️Twitter
/ ochiaioreryu
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。

Пікірлер: 182
@zinnational6131
@zinnational6131 2 жыл бұрын
タイロンの穴をすぐに埋めてくれたこと、森繁さんって凄いな
@ahomizuno
@ahomizuno 2 жыл бұрын
年俸はタイロンの1/10以下だったな、1年目
@いわ-u8s
@いわ-u8s 2 жыл бұрын
そうですね。
@いわ-u8s
@いわ-u8s 2 жыл бұрын
いきなりホームラン王
@へちさん
@へちさん 2 жыл бұрын
森繁さんは、高い金でいい選手を!みたいなのじゃなくて、安くていい選手を!みたいな考え方なの良いよね。理論派のギャンブラーみたいな
@サカイユウト
@サカイユウト 2 жыл бұрын
当時小学生だったジャイアンツファンです。 タイロン・ウッズの次はブランコかとため息が出ました
@SatoMori.
@SatoMori. 2 жыл бұрын
ブランコはいまだに日本で一番やりやすかったBOSSは落合さんだ、って色んなところで話していますよね。オリックスにいた時も言ってましたね。
@らい-r2b2z
@らい-r2b2z 11 ай бұрын
お前は勝手に太ったからだろ
@かき-x1l
@かき-x1l 2 жыл бұрын
落合さんて、ほんと面白い。 本音の本音でお話されてますね。
@コルベル-q1q
@コルベル-q1q 2 жыл бұрын
森さんはとにかくコスパのいい選手に目を光らせていたんだな
@スズキジロー
@スズキジロー 2 жыл бұрын
ブランコはいい選手だったなあ。彼がいたおかげで2009年は2位になれた。ありがとうブランコ!
@ティモンズスコット
@ティモンズスコット 2 жыл бұрын
2009年のナゴヤドームのオープン戦でブランコのHRを見ました。 あのHRで期待が持てたのは覚えてます。 ブランコの意外な素顔にビックリしました。 落合監督の外国人選手の話がもっと聞きたいです!!
@糸野光太
@糸野光太 2 жыл бұрын
ウッズいなくなってブランコとか、 川上いなくなって吉見とか、 全盛期の中日入れ替わり美しすぎるよな
@謎の魚-t7x
@謎の魚-t7x Жыл бұрын
福留メジャー行って和田取ったのも大正解だった
@林田-x8o
@林田-x8o Жыл бұрын
その後がなぁ笑
@useryjfghjkakki
@useryjfghjkakki Жыл бұрын
落合監督は全て計算通りだから ある程度の事は予測して補強してるよ
@RKBE387SKL
@RKBE387SKL Жыл бұрын
無駄な補強はせず必要な分だけ補強する
@hamausu93
@hamausu93 2 жыл бұрын
ベイスターズがブランコ切ってロペス獲得したのも、この話に繋がってくるんだなぁと思いました。
@ラブミー-g9o
@ラブミー-g9o 2 жыл бұрын
ブランコの豪快なスイング印象的です。 監督は、野球に興味なかった自分に野球を見る楽しみを教えてくれた方。 監督の野球は、本当に楽しい時間でした。「勝つ事がファンサービス」今、思い出します。今はあまり興味ないですが、もし現場に戻ってくれるなら球場に行きます。
@A_4210
@A_4210 2 жыл бұрын
森繁ルートマジですごいな…
@poporonx
@poporonx Жыл бұрын
その森繁ルートが完全断裂して、 もちろん中日に蜘蛛の糸ほどのルートしか残らなかったけど、 それ以上にキューバドミニカプエルトリコの中米3国の、 森繁向けコーディネートの人員があらかた失職したという笑えない話。 それこそ運転手とか定宿の担当とか、 球場外で職失うのが大量に出たと。
@vodon512
@vodon512 2 жыл бұрын
忘れもしない、2009年5月7日。ブランコ選手の天井直撃を現地で見ていました。 訳が分かりませんでした。球場全体も、訳が分からず歓声ではなくどよめきが、瞬間の沈黙のあと大歓声に変わったあの興奮。タイロン選手と中村紀選手が退団し、どうしても打力は不足するだろうとの予想を見事に覆してくれたブランコ選手。 自分にとっては永遠の英雄です。
@トムスーパー
@トムスーパー 3 ай бұрын
小学生の頃見てたなぁ、落合ドラゴンズ。アライバ、森野、和田、ブランコ、大島、谷繁、吉見、チェン、浅尾、岩瀬。強かったなぁほんとに。
@じゃガイモ
@じゃガイモ 2 ай бұрын
懐かしい なんだこのバケモンは・・・って敵ながら思った 飛距離がエグい
@相原太紀
@相原太紀 2 жыл бұрын
吉見のエピソードとまったく同じ話がオリックスにあって、当時オリックスの担当スカウトが編成会議で「金子千尋は来年間違いなくドラ1で消えます。今年取った方がいいです」と強く推薦したそうです。 球界のエースを立て続けに出したトヨタ自動車は改めて凄いチームですね。
@_daichan-zs4qy
@_daichan-zs4qy 2 жыл бұрын
イビョンギュ選手の思い出も聴きたいです!
@massun2121
@massun2121 2 жыл бұрын
ブランコ 大好きでした
@802g
@802g 2 жыл бұрын
某漫画でタブチくんのサイン10枚で森繁さんのサイン1枚と交換ってくだりがありましたが、やはりすごい方なんですね。
@匿名希望の友さん
@匿名希望の友さん 2 жыл бұрын
ブランコをドミニカから2400万で獲得して 凄い働いてくれましたね森繁和さんのお陰ですね😊
@RKBE387SKL
@RKBE387SKL 11 ай бұрын
ウッズ→ブランコって超綺麗な世代交代だな
@ほしぞーパイセン
@ほしぞーパイセン 2 жыл бұрын
森さんとドミニカのパイプを結んだマルちゃん(ドミンゴ・マルティネス)に敬礼。
@スイートシューリスト
@スイートシューリスト 2 жыл бұрын
中日時代のブランコ選手の打席での応援テーマソング 、今も懐かしく思い出される格好良かったなー
@useryjfghjkakki
@useryjfghjkakki 2 жыл бұрын
森さんの外国人の見極めがうまかった
@yoshii871
@yoshii871 2 жыл бұрын
森さんは食事一緒にして酒の飲み方で決めてたとか言うよね。
@tglmyvjnf
@tglmyvjnf 2 жыл бұрын
ブランコは成績だけ見ると横浜1年目がキャリアハイだけど球場考えると中日時代がピークだったのかもね
@kyubei.akechi
@kyubei.akechi 2 жыл бұрын
この手の裏話は聞いた事なかったので、とても面白かったです!
@orinatsu
@orinatsu 2 жыл бұрын
11:02 オリックスも複数年結んでブクブク太ってきたからな… ほんまオリックスフロント…
@windy9196
@windy9196 Жыл бұрын
ブランコの開幕戦の初打席は忘れられないね コレにウッズの替わりが務まるのか?って見てたら、 番長からそれまでに見た事無いような、センターのちょっと上までホームラン飛ばした あの1年のブランコはホントに面白かったな 天井スピーカー、レフト5階席、レストラン席ガラス直撃、長良川の場外
@Archimedesnopaisen
@Archimedesnopaisen 2 жыл бұрын
ネルソンがサンダル履いてテストに来てアップもせずに適当に投げて150キロ出した話好き
@ああ-e8y1i
@ああ-e8y1i 2 жыл бұрын
農作物片手に持ってグラウンド入ってきたって言ってたよね笑
@dskdskdskdsk733
@dskdskdskdsk733 2 жыл бұрын
サトウキビだっけ🤣
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
@@dskdskdskdsk733 君 早朝から 何がオモロイん㊗️
@ドングリモンスター
@ドングリモンスター 2 жыл бұрын
落合さんには監督をしてもらいたいです😊😊
@tt-yk5dy
@tt-yk5dy 2 жыл бұрын
2013Deが6年ぶりに最下位脱出できたのもブランコのお陰です……
@takazashi
@takazashi 2 жыл бұрын
セサルについて語って欲しい
@KOBUKURO_5296
@KOBUKURO_5296 2 жыл бұрын
投獄されたよ
@山盛デスラー
@山盛デスラー 2 жыл бұрын
セサル。評価高かったよね。しかしアノ成績だ。どうお考えなのでしょう
@新美東吉
@新美東吉 2 жыл бұрын
黒歴史は語らない主義でしょ
@t08013590090
@t08013590090 2 жыл бұрын
セサルも言い方は悪いけど格安助っ人ガチャの1人だったからしゃーないね…
@KOBUKURO_5296
@KOBUKURO_5296 2 жыл бұрын
君らカラスコの事忘れてるやろ
@田中太郎-f1f
@田中太郎-f1f 2 жыл бұрын
弾丸ライナーの衝撃で フェンスのラバーが波打ってるのを見てドン引きした思い出
@マドリディスタ-k2o
@マドリディスタ-k2o 2 жыл бұрын
DeNAに移籍したブランコも凄かったよな。バレンティンいなかったら三冠王取れたと思う。 ヤンキースやマリナーズで活躍したカノーとも接触してたけど、金銭面で折合いが付かず結局ヤンキースに持っていかれてカノーとは契約出来なかったって噂を聞いたことがあるけど、本当だったのか気になります。
@sw-mc3ns
@sw-mc3ns 2 жыл бұрын
ブランコすごく好きでしたね。パワーももちろんですけど、落合監督退任についてコメントを積極的に出してたりして。
@tamatoraboo24
@tamatoraboo24 2 жыл бұрын
「ジャン」と聞いて、もしかして…と思ったらその通りでした。
@h.s4368
@h.s4368 2 жыл бұрын
バスタオル王子(笑)
@gosato
@gosato 2 жыл бұрын
MLBでも最初はリハビリで活躍出来ない事を見越してトミージョーン手術をした投手を獲る球団多いですよね。
@名を名乗るほどの人間ではありま
@名を名乗るほどの人間ではありま 2 жыл бұрын
みくびるな。を筆頭にオッチが1番ピリピリしてた年だね。
@ポテト-p8i
@ポテト-p8i 2 жыл бұрын
ウッズも元々は、コックスの保険で獲得した選手でしたからね。 コックスの年俸は、2年で総額が6億4000万円でしたが、怪我で全く活躍できず、ウッズが本塁打王を取るから、分からないものです。
@鈴木ライアン
@鈴木ライアン 2 жыл бұрын
ウッズとは関係ないけど、 前年度に活躍したロドリゲスを残しておくべきだった。 コックスのあれを観ると…
@ahomizuno
@ahomizuno 2 жыл бұрын
コックスがいてタイロンは外野守ったりしていた。 あとホワイトサイドと言う炎上系リリーフがいた。 荒木に逆転満塁ホームランを喰らったりしていた。
@鈴木ライアン
@鈴木ライアン 2 жыл бұрын
@@ahomizuno ウッズが外野を守るぐらいならロドリゲスを残すべきだよ。 成績だけなら及第点だよ。
@虎子猫
@虎子猫 2 жыл бұрын
「ウッズ」・「ブランコ」良い選手だったねぇ~!森繁ヘッドの、見極めが良かったんじゃないですか?(太いパイプが有ったし!)
@GLORY_Zenon
@GLORY_Zenon 2 жыл бұрын
アップありがとうございます(^^)
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
ミス GRORY お仕事お疲れ 🇹🇭 出稼ぎ Big boss 🐷 見てる🦆よ いたイタ
@HubukiSiro
@HubukiSiro 2 жыл бұрын
ジャンの話マジで草
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 2 жыл бұрын
ドミニカで街歩いてたらピストル突き付けられたって……それ森繁さんだからでは😅
@留彦岩本
@留彦岩本 2 жыл бұрын
さすがに、中日の監督時代の話しばかりだと 今回もそうですけどすでに何回も聞いてるから、もっと別の角度の話し聞きたいです。 ゲストとかの対談も聞きたいです。
@水戸烈公
@水戸烈公 2 жыл бұрын
落合さんが認めていたラミレスについて語って欲しいです。
@udon-dorodoro
@udon-dorodoro 2 жыл бұрын
森繁さんは今でもドミニカ行ってるのかな
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
ドミニカ 劇発展途上国みたいで 怖いし 仕事しない感じ
@いな-g5v
@いな-g5v 2 жыл бұрын
森さんのドミニカラインはすごいと思った。 ウッズ取る時にはもっと高い年俸って言われてたよーな気がする💦 落合さんGMの時のドラフト失敗って言われるけど、落合さんの中では1年目での即戦力は考えてなかったのかと、ただ周りがドラ1って期待で本人も空回りで結果残せずだったのでは?監督時代から1年目は無理するな方針だった気がする
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
いな ジャン お金様貰って プロ‼️ 夜中3時に ★編集済み★コメント🤣🤣🤣🤣🦹
@m.y0927
@m.y0927 2 жыл бұрын
でも横浜時代は三冠王に近い成績を残したブランコは、何だかんだで凄い選手ですね🤨⁉️
@sin.cos.tan2525
@sin.cos.tan2525 2 жыл бұрын
ネルソン、ソトについても聴いてみたいてす!
@新美東吉
@新美東吉 2 жыл бұрын
話が噛み合ってないけどタイロンウッズの5000万は横浜に入ったときの年俸ね。 中日に来たときはマネーゲームで争奪戦になってる。
@chaaaaaa8667
@chaaaaaa8667 2 жыл бұрын
彼ら二人にはナゴドの広さなんて関係なかった。中日は意外と当たり外国人助っ人多い。
@peace4787
@peace4787 2 жыл бұрын
ブランコやタイロンといい、 ドラゴンズが優勝するときは 必ずといっていいほど ホームラン王を獲れる外国人の 強力な長距離砲がいますよね
@user-ly8bi5lp8y
@user-ly8bi5lp8y 2 жыл бұрын
それでいて守備陣が万全なので優勝は必然ですよね。
@ahomizuno
@ahomizuno 2 жыл бұрын
2004年は30本塁打以上の打者がゾロゾロいる中、中日はいないけど優勝した。
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
@@ahomizuno iKON 劇ええね チョーうダイ 💙ドラゴンズ💙
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
マーチンが懐かしい。
@小川寛之-r8d
@小川寛之-r8d 2 жыл бұрын
ブランコさんは、当たるとボールがピンポン玉のように弾け飛んで行った。巨人投手陣も何度となく痛撃を食らって、ドームの壁やら広告看板に飛ばされたっけ。
@ahomizuno
@ahomizuno 2 жыл бұрын
5階席段あったな。
@windy9196
@windy9196 Жыл бұрын
東京ドームでは確か看板に当てられずさらにその上越えてったよな
@watarirai
@watarirai 2 жыл бұрын
そろそろ、GM時代やドラフトのことも振り返ってほしいですね。
@ビースミス
@ビースミス Жыл бұрын
黒歴史ですw
@y27japan
@y27japan Жыл бұрын
セサル語りお願いします!
@naoto1567
@naoto1567 2 жыл бұрын
ブランコはあぁ見えて とても気が弱くて優しい人物😅
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
ホセ、ペレス様 ラテンの国だもんね😅
@ゆっ栗松-m6e
@ゆっ栗松-m6e 2 жыл бұрын
2009は巨人強かったなあ、バランスも良かったしブランコだけじゃ厳しかった。
@HighballMan479
@HighballMan479 Жыл бұрын
森野もよく頑張ってた
@大分のぱぱん
@大分のぱぱん 8 ай бұрын
2400万円で二冠王。 コスパ最高すぎるでしょ。。
@user-do7gq7cq2d
@user-do7gq7cq2d Жыл бұрын
ディアスについても語ってほしい
@はやまじょん
@はやまじょん 2 жыл бұрын
他球団の、森繁和氏の選人眼をアテにした「オリジン弁当」方式というかw「トンビ油揚げ」式スカウトがあったとは知らなかったw 阪神が3億で横取りした選手が、その後成功したのかどうか非常に気になるw 森氏のことだから、ダミー、アテウマの選手を混ぜ込んだりしてたかなw😃
@aaaaaa-nl2vg
@aaaaaa-nl2vg 2 жыл бұрын
2009年は藤井ブレークとマスコミに任期中最高に塩対応してた年。森野が打点王ブランコにさらわれたとか立浪引退とか。 あとは読売にボコボコにされた
@ahomizuno
@ahomizuno 2 жыл бұрын
3タテ4回喰らった。 あと4ガードは2勝1敗 対戦成績8勝16敗のシーズン
@謎の魚-t7x
@謎の魚-t7x Жыл бұрын
夏のナゴド決戦で吉見チェン川井あてて3タテされたなぁ。
@加藤勝-u7g
@加藤勝-u7g Жыл бұрын
アルファベット、の字幕、とても面白いですね。
@太鼓の達人-z6u
@太鼓の達人-z6u 2 жыл бұрын
ケンシンとコラボして下さい!
@gameshare846
@gameshare846 2 жыл бұрын
たしかにブランコは年々わがままボディになっていった
@windy9196
@windy9196 Жыл бұрын
最後はベーランで膝壊した
@wbbm2209
@wbbm2209 10 ай бұрын
2018年にきたディロン・ジー選手は結構な高値で獲っていたけど、あれはなんだったんだろう
@5166isho
@5166isho 2 жыл бұрын
落合さんにはドラゴンズに入れていただいて頭が上がらないです。
@真樹内藤
@真樹内藤 2 жыл бұрын
落合さんの選手時代デーゲームか練習終わったらソープランドに行く話を、また聞いて。
@荒川ジャッキー
@荒川ジャッキー 2 жыл бұрын
ジャン 初めて
@ch-bv8qx
@ch-bv8qx 2 жыл бұрын
じゃん懐かしいな なんかマウンドで血だらけになってた記憶があるわ
@アンジー-v7x
@アンジー-v7x 2 жыл бұрын
ドラゴンズは、格安で外国人選手引っ張ってきたよね。 他の球団でもちょっと活躍すると、Gとかが高額年棒でかっさらうんだよね。 その後の成績はお察しの通りです。
@justinjordan7711
@justinjordan7711 2 жыл бұрын
タイロン・ウッズ横浜から中日に来たときは10倍の5億ですよ。5000万は横浜入団時のこと
@alma0820
@alma0820 2 жыл бұрын
バスタオル常にいるほど汗をかくエステバンジャン懐かしい🤣 3億のピッチャーちゃうわなw
@さばこ-w2n
@さばこ-w2n 2 жыл бұрын
新井良太選手を阪神にトレードに出した話が聞きたいです。 本当は交換相手に大和選手を希望してたんじゃないですか? アライバのコンバートを元に戻して ファースト森野、セカンド荒木、サード井端という構想で ショートの新戦力が必要だったはずなので。
@おぞましい工場畜産
@おぞましい工場畜産 2 жыл бұрын
チームの勝因に積み重ねなど存在しないのはサッカーでも最近よく聞く、
@MOS-mq9rq
@MOS-mq9rq 2 жыл бұрын
2:26 Yahooニュースではそんな安いわけないから落合の勘違いだろうと言われてたな うーん····
@加藤勝-u7g
@加藤勝-u7g Жыл бұрын
正直ですね。
@chhkacbnsl
@chhkacbnsl 2 жыл бұрын
森さん顔が怖いからフリーパスだったわけじゃないのか
@ダジリ-q2j
@ダジリ-q2j 11 ай бұрын
ウッズが中日移籍する時5000万円のわけないだろ それは2003年に韓国から横浜にきたときの年俸 ウッズはあくまでもコックスの保険でとってきて、併用する場合はライトで使うファイヤーフォーメーション想定だった
@Mrsasuke2002000
@Mrsasuke2002000 2 жыл бұрын
落合さん。ウッズは5000万でなく、5億では?
@hirokazukonndou7325
@hirokazukonndou7325 2 жыл бұрын
良い目利きが居ないと、億の金がドブに流れると
@順也齋藤
@順也齋藤 2 жыл бұрын
うむ。
@ZAKO02_02
@ZAKO02_02 Жыл бұрын
ブランコ最初は期待されず、ウッズの代わりになるわけがないと、見下されてたのにこの成績はマジで化け物すぎ
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
現在💙ドラゴンズ💙 福留さん シカゴカブス❌ ホワイトソックス❌ 41才で 1億円で契約😅
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
落合前監督💙 発展途上国選手 宝くじと同じ😅 二千万円🤣🤣🤣自費でも来たい😅
@クレーン原神
@クレーン原神 2 жыл бұрын
タイロン5000万は流石にないやろと思って調べてみたら、横浜に来た時が5000万で、中日の1年は5億ってネットには書いてたけどな 落合さんが勘違いなさってるのか、知られてないだけで、森繁さんこともあったから5000万で来てくれたのか
@名を名乗るほどの人間ではありま
@名を名乗るほどの人間ではありま 6 ай бұрын
亀レスだがそうやってオッチは話してるじゃん
@二郎-c1n
@二郎-c1n Жыл бұрын
ベイスターズファンとしてもおせわになりましたよ。ブランコには。
@おぞましい工場畜産
@おぞましい工場畜産 2 жыл бұрын
ブランコはドミニカで何してるんだろう、
@haruki-jugaki
@haruki-jugaki 2 жыл бұрын
ブランコはとにかく飛ばす男でしたよね!ウッズの穴をよく埋めてくれましたけど、そんな彼を2012年に放出してしまったのは痛手だったと思います。彼が抜けてからドラゴンズにホームランバッターと言えるホームランバッターの助っ人が来なくなってしまう(今年の新助っ人のアキーノとかはどうでしょうか?)という…しかし、それがベイスターズに来てあっちの強いチームの基盤作りに貢献しましたからね。 しかし、2011年…落合さんの最後の年に彼より飛ばすグスマンという男がいましたけど、ブランコ相手に全てにおいて及ばなかったですなw
@shokentrain2419
@shokentrain2419 2 жыл бұрын
ウッズは韓国から来た横浜初年度が5000万でしょ いい加減過ぎるわ
@アンジー-v7x
@アンジー-v7x 2 жыл бұрын
ブランコは、ちょっと活躍しただけで、天狗になったな。
@ゴロウ-q8x
@ゴロウ-q8x Жыл бұрын
森繁さんがドミニカから連れてくる選手、全部当たってたのに何で辞めさたんだろ!? 立浪も調子こいてドミニカ視察して連れてきたアキーノ、アルモンテ同様に二軍でへぼすぎ。
@ぽん-t6i6n
@ぽん-t6i6n 2 жыл бұрын
タイロン5000万?横浜でもっともらってなかったか?
@user-ly8bi5lp8y
@user-ly8bi5lp8y 2 жыл бұрын
横浜の1年目が5000万で、中日は年俸5億の2年契約でしたね。
@Chi-c8u
@Chi-c8u 2 жыл бұрын
え!?っ。ウッズ5000万って横浜契約時代ですか?ずっと五億とばかり
@kikuichi6564
@kikuichi6564 Жыл бұрын
山崎武司が戻ってブランコがいじけた
@hamausu93
@hamausu93 2 жыл бұрын
ジャンは1試合3ボークとか記録しなかったっけ?
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
K K 君 そうでしたよね⚾🌸
@アンジー-v7x
@アンジー-v7x 2 жыл бұрын
落合理論だと、松本幸行もエースですね。 大野雄大はもう一歩ですね。
@b0815602
@b0815602 2 жыл бұрын
タイロン5000万円はありえないでしょ。前年0.298、45本で
@yellowfucksru
@yellowfucksru 2 жыл бұрын
出来高ですごい上がるようにしたのかな?
@はなやひ-b4n
@はなやひ-b4n 2 жыл бұрын
確かに中日のドミニカの選手で活躍出来なかった人思い付かない😅
@meshcontinent
@meshcontinent 2 жыл бұрын
阪神スカウト森繁スカウトにしたら?笑
@yoshii871
@yoshii871 2 жыл бұрын
森繁さんは阪神には行けんでしょ、亡くなった娘さんの忘れ形見のお孫さんのこともあるし、解説しながらお孫さんとの生活大事にしてほしい
@takat1811
@takat1811 Жыл бұрын
ウッズ5000万だったの? 横浜最後の年40発以上打ってなかったけ? なんでそんな安いの笑
@HighballMan479
@HighballMan479 Жыл бұрын
報道では2年総額10億と出てましたが、実際のところは分かりません
@SORA-ce7sc
@SORA-ce7sc 2 жыл бұрын
落合前監督💙後進国の選手は当たりと外れ多いですね 二千万円で 契約でしたか❓️ 🇹🇼のチェン投手 監督のお陰で メジャーへ 🌸TOYOTA🌸 吉見投手の 入団初めて聞きました 森繁さんを 呼び捨て 流石 落合前監督💙ですね。ありがとうございました⚾🌸
【活躍を期待】今季からMLBに挑む日本人選手たちについて
12:14
【公式】落合博満のオレ流チャンネル
Рет қаралды 89 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
パワーSSS級!!! トニーブランコ ホームラン集
13:48
中日黄金時代動画
Рет қаралды 186 М.
【一時代の終焉】落合博満が中日監督退任時に思ったこととは
17:19
【公式】落合博満のオレ流チャンネル
Рет қаралды 232 М.
2013年 ブランコ 全41本塁打
12:11
田中太郎
Рет қаралды 874 М.
【栄光からの失脚】落合政権以降の中日ドラゴンズがヤバすぎた・・・
28:30
熱闘ベースボールレコード
Рет қаралды 251 М.
落合博満が谷繁監督退任劇の真相を語る
12:47
【公式】落合博満のオレ流チャンネル
Рет қаралды 242 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН