LUMIX DMC-GF1さん、もう一度ボクと友達になってください。って言いたくなるくらい結局のところ優れたカメラであります。

  Рет қаралды 30,213

Camera:Rev by OZEKIKOKI

Camera:Rev by OZEKIKOKI

Күн бұрын

【今回のカメラ/レンズ情報】
・LUMIX DMC-GF1
・LUMIX 20mm F1.7 II
・Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5
【動画内での演出について】
映像の中では演出としてマスクを外しているシーンがございますが、常にアルコール除菌などのマナー・エチケットを厳守しながら取り組んでおります。
また、雨の中や水しぶきの掛かる場所で撮影している様子が映っていたとしても、そのカメラが防塵防滴であるという意味ではございませんので、各機種のレビューやメーカーサイトなどを予めご確認の上で撮影をお楽しみください。
【BGMクレジット】
・jade
dova-s.jp/_con...
【レビュー依頼などのお問い合わせ】
ozekikoki@outlook.jp
【プロフィール】
■ 写真家/映像作家
オーゼキコーキ
■受賞・入選歴
(2019)
日本写真家協会JPS展
文部科学大臣賞 グランプリ
(2018)
日本写真家協会JPS展 優秀賞
第4回 菱川賞 審査員賞
(et
社団法人 日本ポストプロダクション協会JPPA AWARDS部門シルバー賞
西東京映画祭自主制作コンペティション入選
■展示会・上映会歴
日本写真家協会JPS展2019/東京展/名古屋展/京都展
第4回 菱川賞展 台東区上野 日展新会館
日本写真家協会JPS展2018/東京展/名古屋展/京都展
FUJIFILM『フィルムラバーズフェスタ』
池袋 新文芸坐
◆お手紙などはこちら!
〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
株式会社クリーク・アンド・リバー社
オンライン・クリエイター・ディビジョン
オーゼキコーキ ファンレター・プレゼント係まで

Пікірлер: 35
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
動画UP直後は(と言っても1時間前に事前に予約UPしてますが)KZbinの処理が追い付かずにFHDでも観れない可能性があります; 現在、解決策を探っていますので粗い画質で視聴した方は少し時間を空けてから再度ご覧頂けましたら高精細にてお楽しみいただけます。 というか、まだまだKZbinの事が無知ですみません・・・ぐぬぬ;
@kokopon8303
@kokopon8303 4 жыл бұрын
いつもながら素晴らしい作例ですね。 最新機種に負けず劣らずの描写力で、速写性能も優れているのは驚きです。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
身に余るお言葉に感謝致します! 今となっては古くとも根本的なGF1の能力はしっかりしている上に、相変わらず20mmのレンズが素晴らしい描写を魅せてくれたからこそ受けられた恩恵であります! 僕も立ち上がりからレリーズまでがこんなに早かったのかと本当に驚きました笑♪
@bebitason
@bebitason 4 ай бұрын
職人の『凄味』な感じが素敵♪
@7947101853
@7947101853 4 жыл бұрын
素敵な動画をありがとうございます。GF1は2台持っており、マイクロフォーサーズの名機だと思います。 モノクロの写りが特に良く、このカメラでしか表現できない写真が撮れますね。 デザインもカメラらしくてかっこ良く、操作性も抜群で本当に使いやすいです。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
所有されている方からのコメントがすべての動画の中で1番多く驚きです! モノクロの良さも全く仰る通りで僕も大変感心しました。 本機の魅力をコメントしてくださり、こちらこそありがとうございます!!
@Yamakaze_Yuchan
@Yamakaze_Yuchan 4 жыл бұрын
コンパクトでシャッターもすぐ切れる……快感ですねぇ メニュー分かりやすい… 良いですねぇ♪
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
僕も久しぶりに使ったのですが、こんなに立ち上がりからのレリーズが早かったっけ!?と驚きました笑) そして使う機能だけが並んだメニュー内は少し触っているだけで覚えられますし良いものです♪
@惠谷英之
@惠谷英之 3 жыл бұрын
本当に愛すべき名機。2台、黒とパールホワイトを持っていますし、時より使っています。キヤノンの一眼レフは買い替えていくのに、LUMIXは下取りには出せません。愛着があります。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 3 жыл бұрын
こちらにもコメントくださり嬉しいです! 本当に長く愛される機種ですよね♪ ホワイトがまた素敵なのわかります! 最近はグレーをチラ見しては、いやいや、我慢がまんっ!という遊びにはまっています(笑) LUMIXを手放せないのは個々のキャラクター性の強さ故でしょうかね。 お気持ちわかります♪
@春秋田中
@春秋田中 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね。 古い機種を最新の高価なスマホと比較するような不毛さもなく、GF1でどんな写真が撮れるか、操作感はどうかがわかりやすいですし、作例も素敵ですね。 ありがとうございます。
@三田はじめ
@三田はじめ 4 жыл бұрын
今回も素敵な動画でした👏👏 おじさんとの裏話もどこかで話していただきたいものです😌
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます♪ stand.fmにて少し話しておりますのでお時間許す時にでも是非どうぞ!概要欄に貼っておきますね!
@0213さき
@0213さき 2 жыл бұрын
このカメラがいちばん好きです!
@sipponojyou
@sipponojyou 3 жыл бұрын
GF1でミラーレスを始めて10年以上。 MFTボディは買い足していますが、いまだに使用しています。 レンジファインダー風の小型箱ボディに、純正でMマウントアダプターを用意して、オールドレンズでも遊べますよって売り出しがとても良かったですね。 ボディの剛性感、ボタンやモードダイヤルの操作感、カスタム設定が2つダイヤルに登録できる利便性。 現在のGFシリーズはエントリー機の役割を担っている為、低コスト簡略化の鬼と化していますが、GF1からは、箱型ミラーレス最高のカメラを創るぞという、当時のパナの本気度が感じられます。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 3 жыл бұрын
女優の樋口可南子さんがメインキャラクターを務めていた頃が懐かしいですね♪ たしか当時、GF1のムック本に起用された写真家に対してPanasonicは「本気で使ってみてくれ!  」という言葉を添えていたと記憶しています。 実際に見応えのある内容でした。 代を重ねるごとに”じゃない方向”に変わっていくのを寂しく思ったものです; ともすれば末永くシリーズ化できる機種だったのかもしれません。 今回はこうしてGF1について皆様と言葉を交わせることを嬉しく思います!
@offdutyyuuki3811
@offdutyyuuki3811 4 жыл бұрын
自分も未だによく使ってます笑 良いカメラですよね!!!
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
実際に使用されてる方からのコメントを頂けて光栄です! 間違いなくGF1は良いカメラと言えますね☆ 価格ドットコムなど見ますと最近では減ったものの、ファンの方たちからの書き込みも多いですもんね!ぜひ末永く可愛がってあげてくださいませ!!
@offdutyyuuki3811
@offdutyyuuki3811 4 жыл бұрын
@@OZEKIKOKI またこうして改めてレビューして下さるととても嬉しいです笑 今後も動画楽しみにしてます!
@BLADE.RUNNER
@BLADE.RUNNER 3 жыл бұрын
MF撮影時の拡大モードが便利です。レリーズボタン半押しで瞬時に解除されるのも良い設計。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ほんとその通りですよね♪ スペック表に現れない部分ですが、使用時の事を解っていらっしゃる方が造ったのだなぁと感じます☆
@tokita673
@tokita673 4 жыл бұрын
GF1、私もいまだにたまに使っています。 使いやすいですよね。シャッター音が甲高いのが ストリートスナップには玉に瑕ですね。 あと、外付けファインダーの視度調整ダイヤルが すぐに動いちゃうのでパーマセルで止めてました。 また取り出してみます。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
今もGF1を所有されておられる方からこのようにコメント頂けるのがとても嬉しいです! そうなんですよね、どうしてもシャキーン!!と元気な鳴き声でシャッターが切れますので静かな場所などでは僕も遠慮しちゃいます(笑;) とは言え久しぶりに使うと今では本機に多くを求めないからか、それまた個性として楽しめました♪僕の動画をきっかけにT okita様のGF1が稼働するのは本望です!ありがとうございます!
@tokita673
@tokita673 4 жыл бұрын
ひとつ質問してもいいでしょうか。 このカメラのように画像素子の縦横比率が4:3の場合、 やはり撮影時にもその比率の設定にして撮影することが 多いですか?私はどんなカメラでも3:2にしてますが、 あとで見たときに余白だと思っていた部分をみて あらためてトリミングしたりしています。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
とってもいい質問です♪ KZbin用の撮影ではカメラごとのデフォルトの比率で撮影していますが、実はプライベートでは僕もすべて3:2にして撮っております!
@tokita673
@tokita673 4 жыл бұрын
@@OZEKIKOKI そうなんですね! だったら私も自身を持って3:2で貫きたいと思います。 オーゼキさんのカメラアイを見習ってみますので、 ぜひハード面だけではなく、ソフト面というか、ノウハウみたいなものを 混ぜ込んでいただけることを期待しています。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 4 жыл бұрын
@@tokita673 そのように仰っていただき光栄でございます!今後は従来の動画構成とは別に新たな企画も考え中ですので、頂いたご意見を取り入れながら発信していく所存です! 現状ですとstand.fmのレター機能をご活用頂けましたらノウハウ面もゆっくりとラジオ形式でお答えできますので機会があればお気軽に質問などお寄せくださいませ!
@ThirtyEight_NORTH38
@ThirtyEight_NORTH38 4 ай бұрын
機種は違うがGF3を使ってる。 マウントアダプターでオールドレンズと組み合わせるのが良い。
@capytama
@capytama 3 жыл бұрын
おっ!なんかシンプル機能が良さそぉ~ オオゼキさん、腰の回復加減はいかがですか? 先日コメントの返信をいただきありがとうございました。 いつも素敵な撮影切り出しのお手本として拝見、勉強させていただいております。 あれもこれもと使いやすいカメラを探しているとキリがないのですが、このGF1 は欲しくなりました!ちょっと良品中古を探してみることにします。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 3 жыл бұрын
こちらにもコメント頂けて嬉しいです! 頂戴するお言葉も大変光栄であります!! ズームのOptio S10と単焦点レンズを付けたGF1の2台持ちで軽快にお出掛けするのもかなアリですよね!! 20mmとのセットで15000円少しでしょうか。 未だにファンの多い機種ですから、綺麗な個体に出会える事を祈っております☆
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 3 жыл бұрын
書き漏れてしまいましたが、お陰様で腰の痛みは完全に回復致しました!! 今は数ヶ月の間の落ちきった筋力を取り戻す事に必死です(笑) もう少しで再開できますので是非楽しみにお待ちくださいませ!!
@ふーふ-d9e
@ふーふ-d9e Жыл бұрын
初めてカメラ買うのにこのカメラはおすすめですか?
@カメラ-i8l
@カメラ-i8l 8 ай бұрын
15年後に発売されるS9? どんなカメラになるのだろう??
@rkymjk3186
@rkymjk3186 Жыл бұрын
我也有同款的配搭,黑GF+银20mm II , 用BW+DYN模式拍黑白照片也很赞的。
@effortlessjapanese123
@effortlessjapanese123 Жыл бұрын
gx1 との違いはなんでしょうか
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
iPhone 14 Pro VS 13 year old camera. Which one's better?
15:56
Dimitris Katsafouros
Рет қаралды 31 М.
単焦点レンズ1本でいざ、増上寺へ!!【スナップ写真】
8:08
久保田翔也 / 写真家【写真が上手くなるコツを解説する動画 & おすすめの撮影ロケ地】
Рет қаралды 20 М.
LUMIX DMC-GX7の完成度ったら凄いんだから。
5:45
Camera:Rev -写真家オーゼキコーキ-
Рет қаралды 43 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН