No video

【M.2 SSDケース】使ってみたら結構違う~SSDの取り付け方法を工夫しよう どんなケースが良いのか解説【おすすめは?】

  Рет қаралды 18,636

魔理沙のきまぐれ研究所

魔理沙のきまぐれ研究所

5 ай бұрын

便利なM.2 SSDケースにSSDを取り付けるのは意外と面倒です。
これを簡単にやるには?
1.SSDの取り付けは面倒
2.取り付け方を工夫する
3.変換チップで速度差は?
4.最大2TB制限の理由

Пікірлер: 38
@michiru-we7sz
@michiru-we7sz 5 ай бұрын
ちょうどM.2 SSD検討してたので参考になります。
@user-fl9xp8uk4f
@user-fl9xp8uk4f Ай бұрын
ロジテック製品のやつは放熱シートが金属ケースと接触する様になっててヒートシンクとして機能するので外装全体に放熱するので冷却効率いいみたいですよ(ケース接触面がすべすべな専用シートなので劣化したら買い替えになりそうですが工具不要で着け外しがとにかく楽で使いやすいし)
@tshichi
@tshichi Ай бұрын
小さいネジ回すときは、3本爪ピンセット使うと楽ですよ。パイプのような形で端にあるボタン押しこむと 反対側から少し先端の曲がったワイヤーの詰めが出てきてネジの頭に当てて手を離せば、爪が引っ込んで しっかり加えてくれるのでこぼれたり外れたりしません。
@octopus6543
@octopus6543 5 ай бұрын
USB3.2 Gen2(10Gbps)のケース3個(ORICO、Yottamaster、UGREEN)使ってるけど何れも問題なくGen2で動作してるよ 3個とも放熱性を考慮してスライドしないケースを選んで購入しました 4TB SSDの動作検証期待してます
@user-pf6to9bn7p
@user-pf6to9bn7p 5 ай бұрын
SSDケースですがAOTECHを使ってクローンしましたSSDはサムソンですからクローンソフトの方でケースチップとの相性があると記事で見ました
@youmuizayoi
@youmuizayoi 5 ай бұрын
自分はASUSのROG STRIX ARIONを使っていますね!! これは、パネルを外す際もピンを差し込めばワンタッチで開くし、上から嵌めこむタイプで熱伝導もとても良くいい感じです。 それに、RGBで光るのが男心を擽る!! SSDケースではお高いですが、とてもお勧めです。
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
EVA EDITIONとかあるやつですよね。良いですねー
@mekacatrat
@mekacatrat 5 ай бұрын
最初からついてるネジと金具ですが、ネジと金具が外れないギリギリか2/3ぐらいまで緩めると斜めにするだけでSSDの付け外しが出来るので便利ですよ
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
他の方のコメントにもありましたね。たぶんその方が簡単ですね。
@user-lz7hr5hz1p
@user-lz7hr5hz1p 2 ай бұрын
たくさんのケースを買った。数えたら34個もあった。完全体はThunderVoltのUSB4FAN付きアルミケースと日本製のキオクシアm.2SSD!これ最強だわな。m.2は熱を持ち続けるとWindows 11がドライブを見失う(電源供給しているのに)ということからFAN付きはどうしても避けられない。ヒートシンクも考えないとダメなんだよね
@tunkoro--4784
@tunkoro--4784 2 ай бұрын
Thunderbolt3 40Gbps対応のケースを紹介していただきたいです
@akibanokitune
@akibanokitune 5 ай бұрын
SSDって意外と電気食うな モーター使ってるHDDの方が電気食いそうなイメージがありました。
@h_7841
@h_7841 5 ай бұрын
○の固定具、先に緩く留めておいて斜めにしてSSDのお尻の溝にはめ、ネジを締め付ければ簡単に留められますよ
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
そういう手もありますね
@user-il5ju4cl9n
@user-il5ju4cl9n 5 ай бұрын
全金属性(アルミ)の物で、サーマルパッド(表、裏)と、外装が密着するものもあるよ。 例えば、Yottamaster M.2 SSD 外付けケース NVMe対応など。 前に購入した物も、全金属性だけど、サーマルパッドの上のヒートシンクに、サーマルパッド張れば、密着してる。
@user-og4rr9km6q
@user-og4rr9km6q 5 ай бұрын
両面実装のSSDも出てきてますけど 両面実装の場合基板側の冷却ってどうなんですかね? あくまで冷却は制御チップのほうだけでメモリチップはさほど熱持たないんですかね? もしくわメモリチップは熱に強い?
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
メモリも発熱するので両面実装は筒形ケースだと冷却厳しいと思います。サーマルスロットリングするので壊れたりはしないと思いますが。
@KAMISHIROMUTUKI
@KAMISHIROMUTUKI 5 ай бұрын
vigoole M.2 SSD ケースSATA/NVMe HE-C370 おすすめですよ。工具いらないとのスライドでも専用の放熱パッドがついて、安心感があります。コスパは後々色々用意する必要がないため良いかと・・・
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
これも良さそうですね
@ooamisannmu7690
@ooamisannmu7690 5 ай бұрын
放熱板の末端を凸にすれば全ケースならネジなしで行けると思います
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
そういう手もありますね
@user-ul5ov6ge1r
@user-ul5ov6ge1r Ай бұрын
ADATA LEGEND 960 MAXのような大きいヒートシックがついているものにも 転用できる感じでしょうか。
@MarisaLab
@MarisaLab Ай бұрын
現物持ってないので断言できませんが大丈夫な気がします。
@user-lo9uk2li7m
@user-lo9uk2li7m 5 ай бұрын
ナットをケース内で止めるのは、お勧めしません。ましてや手締めのナット。 持ち歩くケースはナットが外れやすいです。 もしナットが外れ通電したら最悪ショートします。
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
実はナット緩んでも寸法的に外れないのです。 外れる条件はネジの先端から天井までの距離で決まります。大きい筒形だと外れる条件が揃うものもありそうですがこれは比較的簡単に調整できますす(長いネジを使う等)。 このあたりちゃんと説明すればよかったですね。
@56513haruka
@56513haruka 5 ай бұрын
1寺SSD(m.2)でも10w以上消費のものあるし、ざっと調べた限り6w以上のものはかなり多い 同SSDでケース使用時とm.2スロット刺しでリードとライトに差が有るのか知りたいですね (2寺より大きいモノ使うと稼働最低電力値を切るという可能性はあるか)
@mos2nico251
@mos2nico251 5 ай бұрын
固定パーツですが、ゴム足だと簡単です。(少しコツが要る&失くしたら面倒) あと速度求めて20Gbpsケース品買いましたが、相性問題か転送元によって1000MB/sまでしか出ない、 そもそも大量書き込みするとサーマルスロットリングで速度低下。 なので、少量書き込むなら安い10Gbpsケースでよし、大量ならファン付という自分の結論です。
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
ゴム足いいですよね。私も考えたんですが手元にちょっどいいのが無かった・・
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 4 ай бұрын
ケースとSSD都の相性だけでなくUSBケーブルも相性あるらしいですね これはやっぱり、クリスタルディスクマークで測定してみないと判らない それが判明したら、組み合わせをケーブルやケースに記載しておくといいですね
@user-nf1pd9mm6f
@user-nf1pd9mm6f 5 ай бұрын
USBは3.Xの部分を無視してGen xの部分だけ見ると転送速度を憶えやすいです Gen1なら5Mbps Gen2なら10Mbps Gen2X2なら20Mbps という感じになります どうせなら転送速度でコネクタの色を変えてくれれば分かりやすいのに……と思ったけどUSB-Cじゃコネクタの色変えても分かりづらいよね 家ではデスクトップのコネクタの所にテプラで表示して分かりやすくしてます
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
テプラ分かり易そう
@canal-bd4sc
@canal-bd4sc 5 ай бұрын
玄人思考さんと、ORICOさんのモデルは、別ものです。 玄人思考さんのは、蓋とケースどちらも、ダイキャストです。 ORICOさんのは、蓋だけ、ダイキャストで、ケースは、ABSプラケースです。 以前は、玄人思考さんと同じ蓋と、ケースがダイキャストのモデルも、ORICOさんからもでてました。 RTL9210Bのチップのケースは、安定しない時は、ファームウェアをアップデートするとよいかも、しれません。 RTL9210B mptoolとぐぐって、ver1.32.87かな?最新ファームウェアにアップデートすると、安定した。 ただし自己責任で、おねがいします。 メーカ製アップデータじゃ無いけど、繋げて置いて、ツール起動すると、デバイス見つけてくれて、アップデート可能です。 これで、クローン中に、デバイス居なくなるがおさまった。
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
素晴らしい情報ありがとうございます。助かります。
@canal-bd4sc
@canal-bd4sc 5 ай бұрын
蓋のネジはm2 ネジピッチ0.4 の長4㎜~6㎜辺りです。
@canal-bd4sc
@canal-bd4sc 5 ай бұрын
ナットも、3種 6割ナットが、良さげです。 1種 10割ナットだと… ビスを止めるナット入れると、SSDを入れて、蓋がしまらん! うがぁ。 となる。
@MarisaLab
@MarisaLab 5 ай бұрын
@@canal-bd4sc 長さ重要ですよね
@canal-bd4sc
@canal-bd4sc 5 ай бұрын
ナットの厚みも…
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 133 МЛН
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 12 МЛН
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 21 МЛН
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 10 МЛН
【2TBが8900円】中国で一番安いSSDを買って分解と検証してみた
21:33
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 708 М.
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 133 МЛН