【米大統領選2024】 バイデン氏が撤退説明の演説、「民主主義を守るため」と強調

  Рет қаралды 61,534

BBC News Japan

BBC News Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 155
@kentarosan8
@kentarosan8 3 ай бұрын
悪夢の民主党政権が終わった後の世界に期待します🙏
@keeennakamura5471
@keeennakamura5471 3 ай бұрын
このバイデンはハキハキとしている
@usus5121
@usus5121 3 ай бұрын
耳の形
@Twilingal
@Twilingal 3 ай бұрын
🎵明日は〜 どっちだ〜〜
@technicaljijii5631
@technicaljijii5631 3 ай бұрын
演技させられてたんじゃない?もっと大きな力がハリスと交代させる為に
@leotoma41
@leotoma41 3 ай бұрын
プロンプター読んでるだけやしね
@kt-dl9hl
@kt-dl9hl 3 ай бұрын
公開のスピーチと、 映像録画の違い。
@hideotanaka6720
@hideotanaka6720 3 ай бұрын
美しいことばに騙されるな。そのことばに隠されている本質をつかめ。
@mich2ael380
@mich2ael380 3 ай бұрын
ブーメラン?
@ndwhdiwbded
@ndwhdiwbded 3 ай бұрын
@gumigumi7178
@gumigumi7178 3 ай бұрын
民主党重鎮だけでハリスを大統領候補にすると決めて党内民主主義はどうなってんだい? それで民主主義を守る為とか…
@twist777hz
@twist777hz 3 ай бұрын
民主党重鎮「ハリウッドどウォール街の大富豪たちの意見も聞いたぞ😠」
@gumigumi7178
@gumigumi7178 3 ай бұрын
@@twist777hz 民主党員って何人居るんだ?100人くらい?笑
@マンジュシュリー
@マンジュシュリー 3 ай бұрын
まだ正式に候補になっているわけじゃないよ 手続き論的には8/1の党大会で初めて決まる ちゃんと勉強しような
@joso1195
@joso1195 3 ай бұрын
有権者も議員に電話しまくっていた。それがきっかけだったので党内民主主義が反映されている。むしろみんなが「やめろ」と言っている中でバイデンを撤退させなかったらまずすぎる
@usus5121
@usus5121 3 ай бұрын
はて、本人が先週まで出ると意気軒昂だったのにまわりのバイデン下ろしの風に吹かれて突然撤退するのが、民主主義なのか。不法な外国人を無軌道に国内へなだれ込ませるのが民主主義なのか。検察官だった時の話で相手候補を人格攻撃し、未決被告を犯罪者呼ばわりするのが、民主主義なのか。
@マンジュシュリー
@マンジュシュリー 3 ай бұрын
トランプは連邦議会を襲撃した時点で民主主義の敵だよ 人間のクズ
@user-km7oe8rv4y
@user-km7oe8rv4y 3 ай бұрын
いや、本当に。民主主義を無視して降ろされたのに、民主主義を守るってね。
@kayakogohan
@kayakogohan 3 ай бұрын
言葉より行動がその人を表す。 嫌悪感しかない
@くら-e8q
@くら-e8q 15 күн бұрын
立派です。大統領は国王ではない 名言です。
@caspaaaar
@caspaaaar 3 ай бұрын
「民主主義を守る」「民主主義の敵」 日本でも何かあると便利に使われる、安っぽい言葉「民主主義」 人類にとってそんなに大切なものだろうか?
@rinmik203
@rinmik203 3 ай бұрын
😂😂😂
@イルソンキム-w9x
@イルソンキム-w9x 3 ай бұрын
民主主義の恩恵を受けてる日本人が言うの笑える 社会主義国や権威主義国にでも行ってこいよ
@user-434
@user-434 3 ай бұрын
民主主義を何でも解決する万能薬みたいに思ってる人が増えましたね
@No-nl3qe
@No-nl3qe 3 ай бұрын
民主主義自体は大切だけど使い方がな。 選挙の結果なんかまさに民主主義そのものなのに、自分らの推す候補が勝ったら「民主主義が勝った」負けたら「民主主義終わった」とかいう奴らのせいで言葉の価値が下がってる
@cbr2865
@cbr2865 3 ай бұрын
@@No-nl3qe いや選挙制度自体そうかな?疑問だ 埼玉の知事選2人だけだぜ 共産党ともう一人だけ 民主主義と言うならもっと候補者増やして貰いたい 2択ではね
@tsn3000
@tsn3000 3 ай бұрын
視線は一点。どこを向いて話していますか?何を読んでいますか?
@cujila24
@cujila24 3 ай бұрын
いかさまで当選したやつが民主主義を守るとか、笑えるw
@alcali27
@alcali27 3 ай бұрын
証拠あんの?
@kj46189
@kj46189 3 ай бұрын
ウクライナとイスラエルの戦争責任は
@葉山一色
@葉山一色 3 ай бұрын
民主主義と言いながら、自国を侵略させ破壊するという、自由と民主主義⁉️ 狂ってる。
@smithjhon4261
@smithjhon4261 3 ай бұрын
ではなぜ今回選挙に立候補したのか? 最初からバトンを渡せばよかっただろうに
@tacchinardiy
@tacchinardiy 3 ай бұрын
毎回楽しいコメ欄、ありがとうございます! 今回も皆さんの的外れで空回りな怒りが渦巻いてて読み応えありましたw
@yomogi-macaron
@yomogi-macaron 3 ай бұрын
とらさんの支持者の方って、普通と違う世界線に生きてるのかと思う
@ぽちぽち-e7m
@ぽちぽち-e7m 3 ай бұрын
真実を知ってる人ばかり。目覚めてる人。
@yuuyakeojisan
@yuuyakeojisan 3 ай бұрын
感動的な名演説ですね。例え、建前だとしても、これだけのことを話せる精神を持つ政治家が日本にいるだろうかと、考えざるを得ません。
@Beck_55trump
@Beck_55trump 3 ай бұрын
綺麗な演説ですねw 実情と違いすぎて吐き気がするけど、
@あおあお-q3u
@あおあお-q3u 3 ай бұрын
ホント綺麗なこと言うよなー
@猫にゃん-y7x
@猫にゃん-y7x 3 ай бұрын
バイデンも人気ないけど バイデンより遥かに人気ないハリスを候補にしてどうするだろ?
@Tango01-sf2ox
@Tango01-sf2ox 3 ай бұрын
バイデン大統領、お疲れ様でした。 今回の撤退は勇敢かつ誠実な決断であり、バイデン大統領の選挙戦の上手さを示すエピソードだと思う。 次世代へのバトンを強調することで、例の銃撃事件以降のトランプを英雄視する風潮を無意味なものにしたのだから。
@musuka8318
@musuka8318 3 ай бұрын
トランプが当選したら4年後にはこのバイデンより歳上になるんだよな トランプも今回がラストチャンスだな
@enueitikeiwobukkowasu
@enueitikeiwobukkowasu 3 ай бұрын
ジョーバイデンの4年間は不適切でした。バイデンジャンプはもう不要。
@seki8904
@seki8904 3 ай бұрын
日焼けサロンで焼いてきたの⁉️ 入院していたはずでは⁉️
@curiousgeorge3305
@curiousgeorge3305 3 ай бұрын
ビーチに行ったんじゃないかな。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 3 ай бұрын
民主主義を守るために辞める?こいつ自分が民主主義の敵だった自覚あるのかw
@kmidori0930
@kmidori0930 3 ай бұрын
仮にも他国の大統領をこいつとは
@ぽちぽち-e7m
@ぽちぽち-e7m 3 ай бұрын
こいつで充分だと。
@haruka7148
@haruka7148 3 ай бұрын
バイバイデ~ン👋
@lucy52552
@lucy52552 3 ай бұрын
文章だけは素晴らしいな。やってきたことは真逆だが。
@kokuminnogimon
@kokuminnogimon 3 ай бұрын
原稿を目で追っているのが丸わかり もっと自分の言葉で伝えないと
@alcali27
@alcali27 3 ай бұрын
自分の言葉でもあんな長いの覚えるの大変だし、台本大事よ アドリブで変なこと言っても困るし
@Gsan65
@Gsan65 3 ай бұрын
あれれ?バイデンは何人いるんだい🤔
@overthrow.of.monarchy
@overthrow.of.monarchy 3 ай бұрын
1人でしょ
@Gsan65
@Gsan65 3 ай бұрын
@@overthrow.of.monarchy でも、みんなはどう感じてるのかな🤔
@g-1h7j
@g-1h7j 3 ай бұрын
​@@Gsan65みんなってなに?
@半澤明美
@半澤明美 3 ай бұрын
編集してる画像だわ~
@tomwat7008
@tomwat7008 2 ай бұрын
これは、本当に彼ですか?AI? あのディベートの時の彼とは、別人に見えますね。 ちゃんと、できてるじゃないすか?
@やまさきはじめアンチエイジング
@やまさきはじめアンチエイジング 3 ай бұрын
バイデンさん、どもおつかれさまでした。 肩の力を抜いて、余生をお楽しみください。
@曜平東
@曜平東 3 ай бұрын
若者にバトンを渡し繋ぐ素晴らしいです🤜 小池みてるか?
@rittyanmazitensi
@rittyanmazitensi 3 ай бұрын
「痴呆になってしまったので」
@ひろやん-p9v
@ひろやん-p9v 3 ай бұрын
本当にギリギリだったけど、アメリカに尽くしたアメリカ人として良い最後になったと思う。 お疲れ様でした。
@Harry69
@Harry69 3 ай бұрын
ハリス副大統領が確実に大統領になる方法→バイデン大統領が「大統領選挙からの撤退」を表明するだけでなく「辞任」すること。そうすれば、大統領に昇格する。 ただし、バイデン氏が辞任するかどうかに関係なく、秋にトランプ前大統領と対決することは避けられない
@greengrass742
@greengrass742 3 ай бұрын
3:13~~腕時計の時間は8:10。 ライブ配信は何時❓❓❓
@ウイスキー大好き-m8k
@ウイスキー大好き-m8k 3 ай бұрын
トランプ氏を「標的に据えろ」とか言っておいて何が民主主義だよ😅
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 ай бұрын
さあこれからどんなドラマが展開するか楽しみですね。
@Nora.Innu_v-.-v
@Nora.Innu_v-.-v 3 ай бұрын
our Unionを連合と訳すのはどうかな 結束じゃない。 民主主義を社会の基盤としないことを望む人間がいるとはおそろしいな。
@jenniferyang7322
@jenniferyang7322 3 ай бұрын
You are great and God bless you ❤
@山田太郎-n2n1p
@山田太郎-n2n1p 3 ай бұрын
これワシントンのホワイトハウスなん?
@mm-ti2yj
@mm-ti2yj 3 ай бұрын
お疲れ様です。
@長島淡々
@長島淡々 3 ай бұрын
この4年は過去1番歴代の大統領でも大変な時期だったけど頑張ってくれたと思います。肩の荷を下ろして下さい。お疲れ様でした。
@Zaki-pn2dn
@Zaki-pn2dn 3 ай бұрын
言い間違いなどが多くなったので…さすがにあと4年以上は厳しいと思って候補しないのは良かったかもしれない。とりあえずは任期までは大統領やれると思うので良かったほうだと思う。例えば去年で病気などで天国に行き副大統領がやる事になったら大恥するかもしれないので。多少は撤退は良いはずです。日本の歴代総理大臣ときたら話にならないのが居たので。
@ろりす3
@ろりす3 3 ай бұрын
ここで言う民主主義の敵がナチスや旧ソ連だったらどれだけ素晴らしい演説だったろうか。しかし、バイデンさんは自分の後継を選んだ過程やその人物についてあまり考えていないようだ。
@kei...i
@kei...i 3 ай бұрын
トランプが大統領になると世界が良くなると思ってる日本人がたくさんいるの笑えるよな。 まあほとんどは夏休み中の子供だろうけど。
@yomogi-macaron
@yomogi-macaron 3 ай бұрын
私もとらさんが「光の救世主」とやらに見える人の考えはよくわかりません。
@leotoma41
@leotoma41 3 ай бұрын
実際トランプ政権下の方が世界は平和だったしアメリカも今ほど分断してなかったよ
@tomwat7008
@tomwat7008 2 ай бұрын
光の救世主は笑えるけど、 決して、バイデン政権がやってきたことが、良いとは思えない。
@mikikataable
@mikikataable 3 ай бұрын
撮ってたの出した
@momomo0123
@momomo0123 3 ай бұрын
大統領の立場で、執務室から政敵攻撃するのずるい。政治と行政分離しろよ
@Matiton25692
@Matiton25692 3 ай бұрын
カンペ窓から反射して見えるんだよな〜
@hinogug1
@hinogug1 3 ай бұрын
素晴らしい演説でした🎉 バイデン大統領、お疲れ様でした
@BLACK-ng3nc
@BLACK-ng3nc Ай бұрын
ボケに、任せれないわな
@jasonfukumoto6160
@jasonfukumoto6160 3 ай бұрын
フェイクニュースだったら面白いのに。
@ランたん
@ランたん 3 ай бұрын
なぜ立候補した? なぜカマハリが若くて人気、実力があるのなら立候補に使わなかった?
@のよう
@のよう 3 ай бұрын
respect
@shiki2483
@shiki2483 3 ай бұрын
6ヶ月間大統領職に集中するという危険ワード
@IK-mx9ks
@IK-mx9ks 3 ай бұрын
後継指名は独裁国家の道 民主党なら民主的手続きを重視すべきでは?
@empmile6119
@empmile6119 3 ай бұрын
スピーチ上手いね
@kenmizo425
@kenmizo425 3 ай бұрын
オートフォーカスなのか時々ズームが微妙に変化して気が散ります。後ろの窓にプロンプター?映り込んでますし、プロが撮影したものではないのかな…。
@田舎の爺
@田舎の爺 3 ай бұрын
自分の言葉で正直に話していますか。美辞麗句の羅列の裏に秘められた現実世界に対しての責任はどうなるのでしょうか。
@harenohiharunohi151
@harenohiharunohi151 3 ай бұрын
バイデン大統領。 ネタニヤフ首相の大変力強い演説とは打って変わって、穏やかで優しさのあるお話でした。話とは個性が表れるものなのだなと改めて感じました。 バイデン大統領、まだ暫く続く貴方が大統領でいらっしゃる時間。より素晴らしいご功績を残されることを期待しています。
@新垣克則-j7k
@新垣克則-j7k 3 ай бұрын
棒読み()(笑)
@kakutohisi
@kakutohisi 3 ай бұрын
トムクルーズだろう?
@車寅次郎-q9n
@車寅次郎-q9n 3 ай бұрын
感動しました。
@vivathumb
@vivathumb 3 ай бұрын
I think I'm gonna sick.
@user-db86a888
@user-db86a888 3 ай бұрын
バイデン迫力あってすきやったけどなー。歳には勝てん
@hiros.3227
@hiros.3227 3 ай бұрын
ちょっとよく判らないんだけど、これ大統領選挙でしょ。バイデンが撤退した時点でアウトじゃないの?トランプの勝ちでは? 副大統領を候補にってなんか都合良すぎだと思う。 これ平等と公正を曖昧にしてると思うし これまで頑張ってきたトランプが ちと、気の毒。
@tiamo.n9011
@tiamo.n9011 3 ай бұрын
トランプが退く時、バイデンと同じことが言えるだろうか…。
@桜姫-q8l
@桜姫-q8l 3 ай бұрын
前回言えなかったし、期限ギリギリまでホワイトハウスに居座っていたよ。
@cbr2865
@cbr2865 3 ай бұрын
トランプも民主主義を守る為と言っている。なら何故対立してるんだ。 おかしいね
@alcali27
@alcali27 3 ай бұрын
それが民主主義だよ?
@cbr2865
@cbr2865 3 ай бұрын
@@alcali27 それが?って。非民主主義の間違いでは?どちらかが しかも最後に?が付いているが
@alcali27
@alcali27 3 ай бұрын
@@cbr2865 どちらかがってなんですか
@cbr2865
@cbr2865 3 ай бұрын
@@alcali27 なんですか?って?
@alcali27
@alcali27 3 ай бұрын
@@cbr2865 どういう意味かってことで
@わたしの-d1z
@わたしの-d1z 3 ай бұрын
口の動きがー?
@subuta6476
@subuta6476 3 ай бұрын
間違い探しかな?
@chary-cx5ss
@chary-cx5ss 3 ай бұрын
絶対にトランプなんて再選させない
@Integurul12
@Integurul12 3 ай бұрын
🤓🤓🤓
@dtcyy
@dtcyy 3 ай бұрын
とりあえずミサイルと爆弾に民主主義って書いてイスラエルに渡すわ
@user-dd5vs9hq1y
@user-dd5vs9hq1y 3 ай бұрын
日本に影響があることとはいえ、他国の大統領選挙を連日連夜報道することに違和感を覚える。
@イマブン
@イマブン 3 ай бұрын
日本はコビ売りたいだろう。また話題そらしにもなる。岸田とか裏金とかフミオとか。
@alcali27
@alcali27 3 ай бұрын
アメリカは大国で世界の中心みたいな事してるから大統領変わると世界情勢が動く 当然日本も関わる だから日本でもアメリカの話出すのは普通だろ
@user-pp3hd3qu4w
@user-pp3hd3qu4w 3 ай бұрын
ハリスだろうがトランプだろうが日本国民としてはとにかくロシアがウクライナに負けるならどちらでも良い ロシアの工作員さん共うざ絡みはやめてねw
@岡村幹雄-c7g
@岡村幹雄-c7g 3 ай бұрын
トランプが勝てば、かねてからの親友プーチンのために絶対ロシアを勝たせるだろう。
@アナコンダ太郎-p5t
@アナコンダ太郎-p5t 3 ай бұрын
彼は自分の利益より国家の利益を優先させた! 偉人としか言いようがない。
@さんたくろーす-b4u
@さんたくろーす-b4u 3 ай бұрын
はぁ~🤪🤪
@dra1339
@dra1339 3 ай бұрын
え!!!?
@ぽちぽち-e7m
@ぽちぽち-e7m 3 ай бұрын
はぁー?
@08c1cb25
@08c1cb25 3 ай бұрын
かっこいい
@stb-1461
@stb-1461 3 ай бұрын
弱々しいな
@助六-k9w
@助六-k9w 3 ай бұрын
❓❓❓❓❓❓笑笑❓❓❓❓笑笑❓❓❓❓
@alcali27
@alcali27 3 ай бұрын
何が言いたいん
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 17 МЛН
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
۵ ابان - تحلیل حمله اسرا...ییل به ایران - کجاهارو زدن ؟
26:57
زندگی با استاد رائفی پور
Рет қаралды 108 М.
Noam Chomsky - Why Does the U.S. Support Israel?
7:41
Chomsky's Philosophy
Рет қаралды 6 МЛН
Marco Rubio: This Is Why Voters Should Reject Kamala Harris
8:52
Forbes Breaking News
Рет қаралды 20 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН