モーダル・インターチェンジ【ドミナントマイナー】色彩を変える♪

  Рет қаралды 3,164

わちゃぴミュージック

わちゃぴミュージック

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@sundeko3701
@sundeko3701 Ай бұрын
1度-5度マイナー進行というと、パフィーの ♪ちかご~ろ わたした~ちは~ が最初に出てきましたw
@wachapi-music
@wachapi-music Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 確かに「これが私の生きる道」はそうですね♪ さすがビートルズファンの奥田民生さんです✨️
@DrummerKenji
@DrummerKenji 2 ай бұрын
4:24 からの進行、Ⅰの和音を三和音(長7度音を加えない)にしちゃうとドミナントマイナーってよりミクソリディアン的進行になっちゃうかも知れませんね。笑
@wachapi-music
@wachapi-music 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 おっしゃる通り「C」をトライアドにしてしまうと、この進行ではトニックかドミナントか判断するのは難しいので人によってはミクソリディアン的に聞こえるかもしれませんね✨️
@yoshikazuono9696
@yoshikazuono9696 2 ай бұрын
いつもながら誠に明晰な説明!音楽理論を学んでいた学生の時に、『モーダル·インターチェンジ』という語と概念に始めて突き当たりました。それをよく考えたのはドイツ人著者による音楽理論書のあるページでした。そこで惚れ込んでいるように譜例をだして解説していたが、その全てがビートルズの楽曲でした。さて、サブドミナントマイナーやドミナントマイナーを用いた進行、コードプログレッションで活用していると、一般的には「それ一体何処で覚えたの??」とプロでも訊かれていましたね。自分なら、「うん。ただ情緒で。」と答えたことでしょう。
@wachapi-music
@wachapi-music 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます✨️ モーダルインターチェンジは奥が深いけど面白いですよね♪ ビートルズはほんとに多用しているので例に使いやすいと思います。 それにしても「ただ情緒で。」という答えはかっこいいですね😊
@festinalente1729
@festinalente1729 2 ай бұрын
フレデリックのオドループのサビ終わりなどで見られるIV→V→vi→vi♭→v→I7→IVも、IV度のキーへの部分転調だったということですね…!
@wachapi-music
@wachapi-music 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 「オドループ」聴いてみました♪ おっしゃる通り、「Ⅴm7-Ⅰ7」はⅣのKeyの「Ⅱ-Ⅴ」ということになりますね✨
@cond-jy9od
@cond-jy9od 2 ай бұрын
ギターは平行移動が弾きやすいからあのVIm→♭VIm→Vmはただの平行移動と認識してたけど、その後I7→IVが来ることでそのマイナーはツーファイブの為の布石の意味も持つのか… VIm(VIm7)から半音下に下がってIVに解決シリーズについてはもう新たに知ることはないと思ってたけど、まさか一番楽な平行移動バージョンで新たに解釈を知るとは
@nonomaki0830
@nonomaki0830 2 ай бұрын
個人的にはコンファメ進行をよく聞くからかVmよりRelatedIImのイメージが結構強いですかね…
@wachapi-music
@wachapi-music 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ConfirmationのようなⅡ-Ⅴの連続はよく聴きますね♪ 世の中の「Ⅴm」は、ドミナントマイナーとしてより「Related Ⅱm7」として使われていることのほうが圧倒的に多いと思います✨️
@taitaitomotomo4304
@taitaitomotomo4304 2 ай бұрын
最近透明な豚骨スープのラーメンを食べたのですが、こってりイメージなのにあっさりみたいな感じがドミナントマイナーと重なります。
@wachapi-music
@wachapi-music 2 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます✨️ 面白い例えですね😊 言われてみればそうかもしれません♪
@saltwatertaffy843
@saltwatertaffy843 2 ай бұрын
ドラクエ3のエンディング(A♭ Gm C)ドラクエ4のエンディング(Em7♭5 Am D)壮大な曲に良く使われている気がします。わちゃぴさんに初めて質問させていただいたのがこのドミナントマイナーについてでした。その時はお答えいただきありがとうございました。今回の動画でより理解が深まりました。
@wachapi-music
@wachapi-music 2 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 そう言っていただけると光栄です✨ ドラクエのエンディング聴いてみました。とても素敵ですね♪️
@dq-music
@dq-music 2 ай бұрын
いきものがかりの楽曲でよく使われてるイメージです♪「ありがとう」とか「帰りたくなったよ」とか。
@wachapi-music
@wachapi-music 2 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 確かに「ありがとう」にも「帰りたくなったよ」にも使われていますね♪ そういう例がすぐ浮かぶのは素晴らしいです✨
@dq-music
@dq-music 2 ай бұрын
@@wachapi-music いえいえ〜。「風が吹いている」もですね。水野良樹さんの手癖かなとずっと思ってました😅。Fmaj7に解決するII-Vですね!
@saltwatertaffy843
@saltwatertaffy843 2 ай бұрын
@@dq-music この場を借りて言わせてください。dq-musicさんのドラクエ4のエンディングをおそらく世界で一番再生して聴いている者です。1000回位は自分が聴いている再生数だと思います。ギターでコードで弾ける様になりました。この動画のコメントにも49小節目のドラクエのコード進行を書かせていただいたのですが、あなたの動画を分析したおかげです。Cm7 D♭△7 Gm Cのコード進行も出てくるのですがこのGmもドミナントマイナーですね。
【Ⅱ-Ⅴの拡張】リハーモナイズ【かっこよくJazzyに】
12:32
わちゃぴミュージック
Рет қаралды 17 М.
【out感を操るために】スケールアウトするときのアウト度合い
8:37
わちゃぴミュージック
Рет қаралды 10 М.
Level 3 ★★★ 音楽理論の基礎を15分にまとめました。
15:48
これからはじめるギターチャンネル
Рет қаралды 836
【スケール】サンプル曲まとめ【聴き比べ】
9:14
わちゃぴミュージック
Рет қаралды 4,7 М.
РАЗВИВАЕМ СЛУХ - Интервалы на слух за 20 минут
23:04
Меня зовут Георгий Федоров
Рет қаралды 53 М.