【墨で】東大卒なら江戸時代の数学も余裕説【筆で】

  Рет қаралды 891,744

QuizKnock

QuizKnock

Күн бұрын

江戸時代に戻ったんだからもちろんホワイトボード禁止だよね?
紙と筆で計算を頑張れ!!
今日の一問の答えはこちら↓
小学生に負けちゃうの?意外と難しい「算数」、京大生がコツ教えます
web.quizknock....
※サムネイルの画像は、『新編塵劫記 3巻』(刊.国立国会図書館デジタルコレクション)(dl.ndl.go.jp/p...
紙と筆で遊ぶ動画はこちら↓
• 存在しない書道のお題を書きます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「QuizKnockと学ぼう」はこちら!
/ qkmanab
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
/ qkgameknack
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆QuizKnockサブチャンネル
/ qkkaigi
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
鶴崎修功@Tsurusaki_H ( / tsurusaki_h )
東問@Mon_Higashi ( / mon_higashi )
東言@Gon_Higashi ( / gon_higashi )
乾@QK_inui ( / qk_inui )
高松慶@Kei_QuizKnock ( / kei_quizknock )
響平@QK_kyohei ( / qk_kyohei )
田村正資@kaiseitamura ( / kaiseitamura )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
www.portal.qui...
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/

Пікірлер: 573
@sotttttttin
@sotttttttin 10 ай бұрын
最終問題山本さんも須貝さんも理系なのに2人が解いてる間に3回も答えてる鶴崎さんさすが数学科すぎる
@u_yuyu108
@u_yuyu108 10 ай бұрын
そうか、山本さんは理系か… わかってても毎回脳が理解してくれない…
@Shiro-bn4qe
@Shiro-bn4qe 9 ай бұрын
みんなやることはわかっててひたすら累乗する速度の差がw
@t-tt-t4744
@t-tt-t4744 8 ай бұрын
ほんとね でも200億匹のねずみは想像したくない
@user-ui6ug3dg9s
@user-ui6ug3dg9s 10 ай бұрын
6:42「見ろよこの 俳句のような 解答を」が五七五になっててまさに俳句みたいになってるの好き
@TakedaHikaru
@TakedaHikaru 10 ай бұрын
音楽か…。 \ガタッ/「女々しくて×3」
@Akita_ken2236
@Akita_ken2236 10 ай бұрын
ここまで考えていたとしたら凄い
@ice_18
@ice_18 10 ай бұрын
季語がァァァ
@miotaka210
@miotaka210 10 ай бұрын
@@TakedaHikaru史上最強の動画
@user-ed5kj6yu5v
@user-ed5kj6yu5v 10 ай бұрын
7:32 「数学者は サボるのが 美徳だから」見事な六五六俳句
@user_yj7fv1ig5f
@user_yj7fv1ig5f 10 ай бұрын
習字で墨使う企画にまっっっしろな服で挑戦した須貝さんを私は褒め讃えたい
@kuraturbo
@kuraturbo 10 ай бұрын
さすがダルゴナにも白いグッズTで挑戦した男😂
@やふ-g6g
@やふ-g6g 10 ай бұрын
この後カレーうどん食べに行ってほしい🍛
@user-rk9ld2hu1q
@user-rk9ld2hu1q 10 ай бұрын
スパゲッティナポリタンでもいいですね!@@やふ-g6g
@hornmaimai
@hornmaimai 10 ай бұрын
汚れてもいい様に白のつなぎの『作業服』なのでは?
@kinu_tofu_oishi
@kinu_tofu_oishi 10 ай бұрын
汚れてもいい服(理系仕様)
@高遠臣
@高遠臣 10 ай бұрын
山「四百三十七俵!」 須「山本さんと同じになっちゃった!」 鶴「山本さんと同じになっちゃった!」 コントかい!😂
@あい-l7w8v
@あい-l7w8v 10 ай бұрын
1:24
@雛-d7f
@雛-d7f 10 ай бұрын
インテリコント
@しののめ-r6d
@しののめ-r6d 10 ай бұрын
最初算用数字で書いてるからかと思った😂
@_urasa3458
@_urasa3458 10 ай бұрын
「はへ」は現代語訳すると「はい」または「はえ」で、米俵や材木といった同じ荷物を高く積み上げるという意味があります 運送や倉庫業では「はい作業」としてよく使う言葉ですね
@コスミ_スミコ
@コスミ_スミコ 10 ай бұрын
はぇ~ ってレスつけようとしてしまった
@kh-wf6pi
@kh-wf6pi 10 ай бұрын
初めて知った このコメント有能なのにもっと上がってほしい
@お茶-f7e
@お茶-f7e 9 ай бұрын
勉強になりました!QuizKnockの中の人もこのコメ見てくれるといいな〜
@MUUUUUU9
@MUUUUUU9 7 ай бұрын
有識者たすかる
@dokinchandokidoki
@dokinchandokidoki 7 ай бұрын
High作業じゃなかったのか
@nagi0w0
@nagi0w0 10 ай бұрын
博士二人は筆先にしか墨付けないのに対して漢字王はしっかり墨染み込ませてるの、なんかイイ。
@user-ys5Al5ice
@user-ys5Al5ice 10 ай бұрын
須貝さんの『200年後に野球ってスポーツが入ってくるんだけど…』って鶴ちゃんに説明してるとこ地味に好きw
@ホワイト-t3f
@ホワイト-t3f 10 ай бұрын
4:06~須貝さん野球本当に好きなんだなぁと思いました😂
@hyper264
@hyper264 10 ай бұрын
7:30 鶴崎さんの「数学者はサボるのが美徳」は共感ですね。 いかに楽して同じものを出すかですよね。 こういう考えって、プログラムでも同じですよね。 愚直に書いてしまうと、行数が膨大に増えてしまいますし。機能化すると利便性も高まりますからね。
@sergemyth7214
@sergemyth7214 10 ай бұрын
プログラムは単純に行数で決まる訳ではなく、主に処理内容や仕方についてやね。視認性の問題もあるし結構神経質な問題で どちらかというとこの界隈はプログラムを作る動機の方が「サボる美徳」のあるあるが詰まってる
@accmusic8682
@accmusic8682 9 ай бұрын
プログラマーの三大美徳 怠慢・短気・傲慢
@user-kimidake_SO
@user-kimidake_SO 10 ай бұрын
江戸時代の言葉遣いで書かれた問題文を、やんや言いながらもしれっと読み取って解き切ってるのすごい👏🏻!
@tsunakann
@tsunakann 10 ай бұрын
理系お兄さんたちのお習字風景見られるのめちゃめちゃイイな…
@grpfrt3162
@grpfrt3162 10 ай бұрын
お習字風景←かわいい
@あおみつ-m7g
@あおみつ-m7g 10 ай бұрын
鶴崎さんに一票 数学者はサボるのが美徳です
@kuroharu485
@kuroharu485 8 ай бұрын
やはり各所で言われてることなんやなあ 自分も予備校生時代に先生から言われた
@自由律俳句とかいう無法地
@自由律俳句とかいう無法地 5 ай бұрын
プログラマーの『怠惰を求めて勤勉に行き着く』に通ずるものがある。
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 ай бұрын
地道にやるのは汚い解答って感じだよね 四色定理とか
@nh8932
@nh8932 10 ай бұрын
全問正解sてるのに、無双できない!って言う鶴崎さん、謙虚で好き☺️
@user-jb6ur8jx8o
@user-jb6ur8jx8o 10 ай бұрын
そろそろネタ切れやろと思っても一生ネタ切れないのまじで尊敬
@aspmtn9982
@aspmtn9982 10 ай бұрын
当時の人に言ったら「ナメてんの?」って言われそうだけど、江戸時代に普通に円の面積求める公式あったことに感動しちゃった
@asq.adh.d
@asq.adh.d 10 ай бұрын
まあ数学が解らんと建築なんて出来ませんし……
@Evil_Disc
@Evil_Disc 10 ай бұрын
日本の木造建築はエグいから、数学もそれ相応には発展してたハズ。多分きっとメイビー。
@aspmtn9982
@aspmtn9982 10 ай бұрын
なんか考えてみればあったに決まってるんだけど、直感的にすげえって思っちゃった感じ
@TheGospellers
@TheGospellers 10 ай бұрын
関孝和・渋川春海 伊能忠敬。
@ヤンカラモー-u3w
@ヤンカラモー-u3w 10 ай бұрын
当時の日本の数学は世界トップクラスやぞ笑
@cotomay
@cotomay 10 ай бұрын
仲良く答えが437になっちゃって、みんなで、ええぇぇ〜???ってなるの可愛い笑
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 ай бұрын
1:24~w
@酒月まるみ
@酒月まるみ 10 ай бұрын
みんなでわいわい解いてるけれども、鶴ちゃんさすが数学科博士〜〜〜🙌🏻🙌🏻
@a_math
@a_math 10 ай бұрын
ふくらさんが自分の勝利を維持するために1不可説不可説転点よりも絶対に低くするが面白すぎる
@田中舘
@田中舘 10 ай бұрын
いやこれは塵劫記に因んで一無量大数になったんでしょ
@user-of3gq7vc6l
@user-of3gq7vc6l 10 ай бұрын
@@田中舘不可説不可説転の出典は仏教の経典か何かだったか
@grpfrt3162
@grpfrt3162 10 ай бұрын
ただのネタコメントだと受け止めるワイ、ネット向いてる
@mo.3640
@mo.3640 10 ай бұрын
あの勝負まだ続いてるの?笑笑
@kaseliyou
@kaseliyou 10 ай бұрын
せめて塵劫記に載ってる中でほぼ同じな1阿僧祗転(点)にしてほしかった。
@Jr_TAKOYAKI
@Jr_TAKOYAKI 10 ай бұрын
テロップや問題文、得点も筆文字フォントになってるところにQKのこだわりを感じる
@guuya_Houraisan27
@guuya_Houraisan27 10 ай бұрын
「見ろよこの 俳句のような 回答を」 という川柳を答えと共に生み出す鶴ちゃんw ホワイトボードが半紙と筆に変わったら人は1句詠みたくなるものなのか
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 ай бұрын
6:43
@sumi8968
@sumi8968 10 ай бұрын
こういう企画に山本さんが解答者側なの珍しくて嬉しいし鶴ちゃんは流石だった! また数学or算数オリンピックやってほしいな
@Azuki-Matcha
@Azuki-Matcha 10 ай бұрын
5:34 月へつほつ…?と読んだ視聴者絶対いる説 出来ないって言ってるけど鶴崎さんは何時代に行っても楽しみつつ無双できそう
@ai_quiz_nyamamoto
@ai_quiz_nyamamoto 10 ай бұрын
1:23 (1:30) 「山本さんの出した数字と同じになっちゃった」っていう須貝さんの言葉に「ほらほらほらほら、437だよね」って返して、鶴崎さんも同じ数になっちゃった事実に「437じゃないの〜」って嘆く山本さん可愛い
@AR-do3dy
@AR-do3dy 10 ай бұрын
6:44 「見ろよこの 俳句のような 解答を」が五七五になってるの芸細かすぎるだろ
@user-uk9ci6br4k
@user-uk9ci6br4k 10 ай бұрын
ホントに数学も数字も苦手なんだけど、リアクションや解説が面白いからQuiz Knock の動画はやめられない😆
@kanjyoakashi3550
@kanjyoakashi3550 10 ай бұрын
「数学者はサボるのが美徳」 中学の先生が算数から数学に変わるのは「数学は数楽って書いて、ラクして解く方法を見つけて楽しむ学問」って言うてたことを思い出した。
@inu0111
@inu0111 10 ай бұрын
7:33 これほどまでに説得力のある発言があっただろうかw 数学苦手ですが江戸時代の解法から今の解法の変遷の一端をみれて数学という学問の面白さを感じることができました
@ばるタン-n1t
@ばるタン-n1t 10 ай бұрын
さすが数学科の鶴崎さん…!!ガンガン答え提出されてて素敵!!
@blue___sky-i3o
@blue___sky-i3o 10 ай бұрын
動画のためなのかもしれないけど、ちゃんと問題を音読するのって大事なんやな
@もと-p8q3k
@もと-p8q3k 9 ай бұрын
みろよこの 俳句のような 解答を 鶴崎くんお見事です!
@Go-With-You
@Go-With-You 10 ай бұрын
山本さんと須貝さんが「下のはへ」ハモるのかわいい🎉
@nayu_9k_acpl
@nayu_9k_acpl 10 ай бұрын
鶴ちゃんの"数学科"な一面が久々に見れて嬉しい限り
@アリサイ
@アリサイ 10 ай бұрын
3:23 ふくらP「定理覚えてたら一発ですからね」   ちいかわ須貝「ハァ?」
@user-ev4tc9pn1d
@user-ev4tc9pn1d 10 ай бұрын
私も幼少期に『算数おもしろ大辞典』ずっと読んでて数の数え方未だに暗記してる!!清浄から始まるやつ! 鶴ちゃんと同じ本読んでたの分かって嬉しい〜!!
@soranoaoiRayleigh
@soranoaoiRayleigh 10 ай бұрын
数学の時間なのにまず音読から始まるの好きです😂 5:02 鶴崎さん愛読本のタイトル助かります、買いました!
@user-br3fi1cg6e
@user-br3fi1cg6e 10 ай бұрын
大学の頃、和算の授業取ってました! 「法に〜」から問題始まるのとか、円が登場する時は直径で出てくること多めなのとか、そういう些細なところに懐かしさを感じました笑 ガチガチの計算問題じゃなくて、ナゾナゾみたいな図形問題とかキャッチーなのもあるのでそういうのも触れてもらえたら嬉しいなー 鶴崎さんのサボるのが美徳、大事な考えですよね!共感しかない!!
@海進丸
@海進丸 10 ай бұрын
鶴ちゃんやっぱり流石だなあ凄い!最終問題ふくらさんに一無量大数もらえると聞いてよーし!頑張るぞ!な山本さんと須貝さんかわいいかよ
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 ай бұрын
5:25
@moreem1631
@moreem1631 10 ай бұрын
一旦みんなで音読するフェーズかわいい
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 ай бұрын
0:57 2:57 5:33
@めんだこ-w6h
@めんだこ-w6h 10 ай бұрын
2問目の須貝さんの「何が?!」が視聴者の気持ち代弁してて好き
@kaito8848
@kaito8848 10 ай бұрын
江戸時代は農民でも生活のために複利と幾何学を学んでいたという話聞いたことあったけど、まさに出題範囲だったから妙に納得した
@TheGospellers
@TheGospellers 10 ай бұрын
寺子屋で読み書き・算盤はやっていましたし神社には民草が奉納した算額があります。当時の日本の庶民の識字率や算数(数学)は世界で抜きんでていたはずです。
@mugicha_oisiii
@mugicha_oisiii 8 ай бұрын
円の面積を求めてたんでしょ?という鶴ちゃんの発言は後出しじゃなくて、1回目の回答の時の半紙に書かれた計算式を見ると、初めから円だと思って計算してるのがわかって、やっぱり鶴ちゃんすげぇ…ってなってる!3:20
@びーたぉ
@びーたぉ 10 ай бұрын
真剣に計算する為に立膝になっちゃう山本くんの気持ち、めちゃくちゃ分かる! それにしても鶴ちゃん数学を極めてただけあって計算の速さは流石👏
@semimaru46
@semimaru46 10 ай бұрын
「見ろよこの 俳句のような 解答を」はさすがに時期カルタ候補
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 ай бұрын
6:43
@あだびせきは
@あだびせきは 10 ай бұрын
大学時代に和算について勉強して、ついこないだ一関市博物館に行ってきた私に、なんてタイムリーな動画!! 和算の問題、図があっても意味わかんね〜ってなる問題多いから、他の問題もいろいろ解いてみてほしい!!
@densan904
@densan904 10 ай бұрын
「数学者はサボるのが美徳」by数学博士 これはQuizKnock格言
@たみふる-o7z
@たみふる-o7z 10 ай бұрын
俳句のような解答であることを 五七五で表すの芸術点高いなあ!
@mo.3640
@mo.3640 10 ай бұрын
1:00 この2人の兄弟感大好き笑
@BlackIronSub-Account
@BlackIronSub-Account 10 ай бұрын
確かに、 計算するのが算数、 計算を楽にするのが数学だからな
@Momo_3030
@Momo_3030 10 ай бұрын
5:45「月へつほつに」かと思って音読タイム一人でワクワクしちゃった🤣笑
@ipcz100a
@ipcz100a 10 ай бұрын
最後の江戸時代の地道な解き方見てると、鶴崎さんなら異世界転生並みに数学で無双出来る気がする。
@スピン-v5j
@スピン-v5j 10 ай бұрын
さすが数学科だなという計算の速さ
@mjsshrkysgi
@mjsshrkysgi 10 ай бұрын
鶴崎さんいっつもニコニコしてるから見てて幸せになる^^
@キグロマサナオ
@キグロマサナオ 10 ай бұрын
7:35 鶴崎さんは「数学者はサボるのが美徳」と仰っていますが、江戸時代の和算家にはあまりそのような意識は見られません。 現代の数学者はサボるために問題を一般化して公式を作りますが、江戸時代の和算家は問題の一般化をほとんどしませんでした。そのため、問題の背景にある理論にも到達しませんでした。 余談ですが、そんな時代の中で一般化を目指したのが関孝和でした。
@マサラセキエイ
@マサラセキエイ 10 ай бұрын
和算の大家 関孝和 上毛かるたにあったなー
@kamehamepa1127
@kamehamepa1127 10 ай бұрын
6:43 しれっと575の形にするの地味に一番すごいと思う
@箱-d7p
@箱-d7p 10 ай бұрын
墨を扱うのに上下白で決めてくる須貝さん……っょぃ!!!
@なぺっち
@なぺっち 10 ай бұрын
江戸時代も現代の解説を受けても何を言ってるのかさっぱりだったけど 賑やかすぎて元気がでることは確か🥹🫶🏻
@Imuna.
@Imuna. 9 ай бұрын
ドキュメンタリー見た後に2:46のところ見ると裏方さんたちの凄さがよく分かりますね…!
@いうあ-q7o
@いうあ-q7o 10 ай бұрын
鶴崎さんが江戸時代にタイムリープして数学を教えるラノベ読みたい
@チツテ
@チツテ 10 ай бұрын
4:56 割のせいで割を食う須貝さんw
@user-eu9ss6hd4w
@user-eu9ss6hd4w 10 ай бұрын
1:23 ここからの流れ好きw 山本「437」 須貝「山本さんの出した数字と同じになっちゃった」 鶴崎「山本さんの出した数とおなじになっちゃった」
@とっとこ-b7v
@とっとこ-b7v 10 ай бұрын
6:44 見ろよこの 俳句のような 回答を (五七五)
@user-gg1tu1qq3v
@user-gg1tu1qq3v 10 ай бұрын
鶴ちゃんは江戸時代でも数学者になってるな
@光蜂こうはち
@光蜂こうはち 10 ай бұрын
7:31 鶴崎さんが「数学者はサボるのが美徳だから」と言ってましたが、イギリスの数学者マーカス・デュ・ソートイ氏も自身の著書『数学が見つける近道』で同じことを仰ってましたから、これは本当に正しい
@そら-i8s4j
@そら-i8s4j 10 ай бұрын
技術・家庭に続いて書写もくるとは......!! 美術と音楽もいつかやってほしいな
@user-pasukjgsfgbvshjb
@user-pasukjgsfgbvshjb 10 ай бұрын
書写懐かし〜
@12114518
@12114518 10 ай бұрын
美術にはぜひ志賀さんを!
@Evil_Disc
@Evil_Disc 10 ай бұрын
音楽は実質数学だから面白そう。いやこの人らがやれば何でもおもろくなるけども。
@mochimochin
@mochimochin 10 ай бұрын
書写!?書道って授業名じゃなかったのか?それとも地域柄?
@pain_de_fer
@pain_de_fer 10 ай бұрын
@@mochimochin 書写は小学校での授業名だったような。高校だと芸術系になるので書道。
@ヒョウ-g4o
@ヒョウ-g4o 10 ай бұрын
「0.785」って誤答何かと思ってよく見たら3.14を4で割ってて、問題文から即座に円周率関連と見抜く速さハンパないと思いましたわ…
@irony999
@irony999 10 ай бұрын
数学者はサボるのが美徳、わかりみが深い
@ナジェージダ
@ナジェージダ 10 ай бұрын
投稿お疲れ様です! 数十年、数百年前、数千年前の学問シリーズ大好きです!!!!!人々が学びを楽しみ、学びに本気なことが、QKの皆さんが挑まれることできっちり伝わる全てのすごさ🙏🏻
@たむたむ-i9y
@たむたむ-i9y 10 ай бұрын
算数おもしろ大辞典、鶴崎さんのせいで(おかげで)俄然読みたくなってきたな……
@Y125U
@Y125U 10 ай бұрын
3:58 五分五分は現代だと0.05対0.05になるけど当時はちゃんと半々(0.5対0.5)だった みたいな雑学が入ってくるだろうなあと思ったけどそんなことなかった
@コスミ_スミコ
@コスミ_スミコ 10 ай бұрын
ありがとう野生のQK
@nobu1795
@nobu1795 10 ай бұрын
分は今も昔も10分の1の意味です 体温で36度5分といえば36.5度を表します 同様に3割5分の場合3.5割を意味し、割もまた10分の1のため0.35になり、あたかも分が100分の1であるかのように感じてしまうだけです
@carubo_bobo
@carubo_bobo 10 ай бұрын
鶴ちゃんバツから次の解答までがはやすぎる💥
@pqpq4556
@pqpq4556 10 ай бұрын
鶴崎さんの数学無双を見れる回
@coco-user
@coco-user 10 ай бұрын
本当に数学書?のツッコミは数学者の鶴崎さんにしかできない😂
@user-ks1yb5oh4g
@user-ks1yb5oh4g 10 ай бұрын
墨使うってのにオールホワイトコーデのナイスガイがナイスガイすぎて推せる。
@u0n0ppp
@u0n0ppp 10 ай бұрын
「数学はサボるのが美徳」って深いなぁ😂 効率化していっての今があるんだもんね!
@riyuna
@riyuna 10 ай бұрын
数学者の美徳はサボるのだって、数学科としてめっちゃ共感 世界共通法則かよww
@圧縮解凍
@圧縮解凍 10 ай бұрын
最後の問題、数列の問題みたいな感覚でできそうじゃん!と思って自分もメモ紙出してやってみてたけど当時の解法がまさかの根性勝負で笑ってしまった こう考えると現代の数学って随分とサボり特化に進化したんですね……(語弊)
@satukoBLUE
@satukoBLUE 10 ай бұрын
理系の4人(ふくらP含)の回は私得! ありがとうございます🎉
@195073
@195073 10 ай бұрын
「数学者はサボるのが美徳」は次のカルタ間違いなし😂
@susuharai5861
@susuharai5861 10 ай бұрын
随分前に江戸時代の「算額」を解くというのやってほしいとコメント書いたので、偶然だろうけどコメント拾ってもらえたように思えてうれしいです。
@nh8396
@nh8396 3 ай бұрын
5:59と6:19で鶴崎さんが間違えた後に「悲しい〜」とか「まだ大丈夫だよ」って言う山本さんと須貝さん流石に優しすぎ🤦‍♀️
@ヒダリ-r2b
@ヒダリ-r2b 9 ай бұрын
たぶんほんとに計算早いんだろなっていう鶴ちゃんだいすき
@oOxxqqoOaa
@oOxxqqoOaa 10 ай бұрын
最後の鶴崎さんの一言…重みや深みが違うな〜…
@flaming403
@flaming403 10 ай бұрын
これは鶴ちゃん優勝の予感と思いましたが、さすがです👏
@user-hw2io4df8f
@user-hw2io4df8f 10 ай бұрын
6:43ここも俳句になってるの天才すぎる
@user-gl8fp1qc4b
@user-gl8fp1qc4b 9 ай бұрын
サムネの鶴崎さんの顔めっちゃ好きwww
@佐賀-q6i
@佐賀-q6i 10 ай бұрын
QuizKnockって古文、漢文を企画にしてるイメージほぼないから、色々やって欲しいなー
@sf4460
@sf4460 10 ай бұрын
江戸時代の数学は、理論を学ぶというよりは測量やら何やらで実際使う範囲の計算技術を培うって感じなのかな
@user-pug-fredd
@user-pug-fredd 10 ай бұрын
鶴ちゃん、江戸時代でも無双かぁ!!さすがIQ165✨✨✨
@赤き彗星の赤べこ
@赤き彗星の赤べこ 10 ай бұрын
俳句のような解答を生み出すの凄い♪
@ajitamazaru
@ajitamazaru 10 ай бұрын
さすが鶴崎さん!!!
@Hitsuji1925
@Hitsuji1925 9 ай бұрын
数学者はサボるのが美徳は名言すぎる🤩
@moo._.ooo00
@moo._.ooo00 10 ай бұрын
勘亭流フォントだ…理系メンバーが必死に文字読んで筆持って計算してるのが中々不思議な光景✍🏻💭 億の計算を筆でやり続けた鶴ちゃんすごいし、普通にややこしい問題を出されたの笑
@npc8348
@npc8348 10 ай бұрын
「下のはへ」のくだり、「はへ」の「へ」はおそらく「々」などの繰り返し記号なんでしょうね。 「はへ」→「はは」、そして日本語は同じ文字を発音するとき、二文字目に濁点がつくことが多いので 「はは」→「はば(幅)」ということなんでしょう。
@qk_sz_st
@qk_sz_st 10 ай бұрын
墨を使うのに上下白い服の須貝さん凄い😳
@moreem1631
@moreem1631 10 ай бұрын
途中で前閉めて汚れないようにしてる笑
@犬-h1i
@犬-h1i 10 ай бұрын
鶴崎さんが半紙って横に使ってもいいって言ったところでとめはねっ!を感じました✋🏻
@kinu_tofu_oishi
@kinu_tofu_oishi 10 ай бұрын
かなの散らし書きとかでしたっけ🤔懐かしい
@まう-q9w
@まう-q9w 10 ай бұрын
本質は江戸時代の数学を解こう!!!なのに古文やら習字やら詰め込んで来るあたり最高 そして墨使うのに真っ白な須貝さん強すぎる…
@紫担
@紫担 10 ай бұрын
『下のはへ?』でハモる長男末っ子かわいい
@user-dg8fi3ce4f
@user-dg8fi3ce4f 10 ай бұрын
山本さんが理系動画出てるの嬉しい!!
@arisodenasaso1908
@arisodenasaso1908 10 ай бұрын
いや、鶴崎さんは無双できるでしょ。 歴史を塗り替える世界線見てみたい………
@ma-gn6ui
@ma-gn6ui 6 ай бұрын
数学と言ったら鶴崎さんだから嬉しい
@びんちゃん88
@びんちゃん88 5 ай бұрын
鶴崎さんの 「えーーーー!」が、いつも好き
マニアほどじゃない「ちょっと詳しい」ことを教える専門学校!
37:48
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 22 МЛН
1ОШБ Да Вінчі навчання
00:14
AIRSOFT BALAN
Рет қаралды 6 МЛН
難しい漢字ほど強い!画数が多い方が勝ちクイズ
11:28
鶴崎大暴走!ふくらPでもついていけない算数パズル爆速攻略
37:15
GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】
Рет қаралды 1,3 МЛН
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 22 МЛН