【魔改造】SONYカメラ用スーパーLサイズバッテリーを作ってみた

  Рет қаралды 301,862

Kumagoro brother's DIY

Kumagoro brother's DIY

Жыл бұрын

KZbinを始めた時からずっと使ってるSONYカメラのバッテリーが弱くなってきました。
新しいバッテリーは高い。さらにLサイズバッテリーは2万円くらいする。
なのでヘタったバッテリーを魔改造して超Lサイズバッテリーを作ってみました。
細かい造形は苦手ですが安全性にも配慮した超Lサイズバッテリーになりました。
充電に10時間くらい掛かったのでたぶん10時間撮影いけると思います。
メンバー募集 熊五郎お兄さんへスイーツの餌付けをしたい方
/ @kuma56diy
使ってる工具情報はストリートジャンカー協会HPを見てね
#ジャンク #修理 #魔改造 #sony #カメラ

Пікірлер: 261
@MasaYoutube0711
@MasaYoutube0711 Жыл бұрын
せっかくパナソニックとかSONYが「軽く、小さく、使いやすく」開発頑張ってきたのに改造してぶっ壊すの好き
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q Жыл бұрын
ぶちゃけハンディーカムだとそこそこ重く、でかく、取り回しが悪くても画質と録画時間さえよくて値段が安ければいいとゆう現実をメーカーは気が付かないのが悪い^~
@masakisato0711
@masakisato0711 Жыл бұрын
@@user-vz1gd2mm1q すごくわかりますw
@user-in1ly2cl9q
@user-in1ly2cl9q Жыл бұрын
@@user-vz1gd2mm1q 三脚が必須になるような重くて取り回し悪いならハンディカムじゃないね
@pcm298
@pcm298 Жыл бұрын
@@user-vz1gd2mm1q ハンディカムが画質がいいのは昔の話で今は素直にミラーレス買った方がいいよ。10万未満のモデルでいいから。
@u751
@u751 Жыл бұрын
毎度仕事が丁寧でとても感心します。
@YS-zp1dt
@YS-zp1dt Жыл бұрын
いつも安心して拝見させていただいております。素晴らしいです。
@wattan0214
@wattan0214 Жыл бұрын
これ系大好物です ♪ トラブルなく仕上がって何よりです。
@USAchan-Rider
@USAchan-Rider Жыл бұрын
軍事用バッテリーカッケェ! •ミリタリーなモスグリーン色 •警告色みたいな黄色の充電池 •透明プラ板だから中身が見える これは男心擽られる
@user-yz6uk3ut5l
@user-yz6uk3ut5l Жыл бұрын
ただただ凄い✨
@gongon5656_gonzo.onigawara
@gongon5656_gonzo.onigawara Жыл бұрын
以前キーボードの改造に3Dプリンター使ってたはずなので、 ケース作成に3Dプリンターを使っても良いかもしれないですね。
@mocotimpala
@mocotimpala Жыл бұрын
本当に最近仕事帰りの電車でずーっとお兄さんの動画見てる。最高。
@user-hv2hl6bf7p
@user-hv2hl6bf7p Жыл бұрын
シコシコタイム時のピンクのフィルターがカッコいい!
@BPjunk
@BPjunk Жыл бұрын
カッコいいです! デカい!ゴツイ!大容量!は漢のロマンですね
@MASA123784512
@MASA123784512 Жыл бұрын
改造良いですね 俺は改造して使う機器がありませんのでしませんが! モバイルバッテリーを持ってない人や節約って感じで作るには良い感じだと思いますね!
@user-pf6kb9du6e
@user-pf6kb9du6e Жыл бұрын
バッテリーまで作っちゃうんだ!凄いとしか言いようがない。溶接機や、種々の接着材を駆使しての工作は、もはや熊五郎ワールド前回ですね。安全にも留意しておりますが、よい子は真似をしないことです!
@pan2p
@pan2p Жыл бұрын
ブースターロケット🚀みたいでかっこよ
@user-il7ho7bi4n
@user-il7ho7bi4n Жыл бұрын
プラバンの所熱収縮チューブでも面白かったですね~工作は楽し~😊
@iwakiworks
@iwakiworks Жыл бұрын
何時も見ています、今回もッデンジャラスな、冒険を有難うございます 私も680使ってるんですが、モバイルバッテリー駆動派でした。👍👍
@NSPGgarage
@NSPGgarage Жыл бұрын
UPお疲れ様です。めちゃめちゃカッコいい〜😍あとはデンジャーステッカー貼り付ければ完璧ですね😆
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
QC PASSシールの方が良いかも
@gurochicken
@gurochicken 27 күн бұрын
ありがとうございます!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 27 күн бұрын
ありがとうー
@user-cr3mg3ez7d
@user-cr3mg3ez7d Жыл бұрын
何でもかんでもジャンクをレストア・ドラック仕様・国防色・セクシャル言葉な回、好きだぜ😂👍
@hatapon00
@hatapon00 Жыл бұрын
いつも楽しませてもらっています。作業の様子も楽しいんですが,軽快なトークとBGMがまた良いなと。
@accwirecraft
@accwirecraft Жыл бұрын
いつも観てます。声が好きです♪
@yuurib1701d
@yuurib1701d Жыл бұрын
バッテリーの分解とか怖すぎる…… 実際にやっちゃうお兄さんは凄い。
@yosina3792
@yosina3792 Жыл бұрын
電池・バッテリー類は手早くやらないと爆発します。 私自身、過去にPS2修理でボタン電池加工失敗⇒爆発させて火傷したから。
@zundokosigel
@zundokosigel Жыл бұрын
というか資格とか大丈夫なんだろうか
@loven.n.
@loven.n. Жыл бұрын
@@zundokosigel 個人ではなんも問題ない
@zundokosigel
@zundokosigel Жыл бұрын
@@loven.n. ありがとう。安心して観れる
@TakaoSho
@TakaoSho Жыл бұрын
@@zundokosigel こういうのに資格は不要ですね。 電子部品は、直流電流でUSBの5Vとか、ICチップの3Vとか、局所的に15Vや20Vぐらいでは、バチっときたり ヤケド程度ですむので、取り締まる法律はないですね。改造や素人修理したものを営利目的で販売するのは何かの法律にふれそうですが。。 確実に法に触れるのは、部屋にあるコンセントの工事やパーツ交換するようなのは、電気工事の資格が必要ですね。
@elnor2
@elnor2 Жыл бұрын
いつもながら、キッチリ仕上げるところはさすがです! あとは、構造的な完成に加え、本来の目的である性能に達しているか、 純正BMSでの充放電容量試験の結果が知りたいですね。
@junkPCclinic
@junkPCclinic Жыл бұрын
すごい!ほしいなぁ
@MASA-kv3hp
@MASA-kv3hp Жыл бұрын
バッテリーかっこいいなすげー
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley Жыл бұрын
毎回~😆 凄い🎊🎉🧐💪
@user-qo3gv4ni7e
@user-qo3gv4ni7e Жыл бұрын
発送が凄い.....type c端子付けて個別に充電出来る様にしても面白いかもですね!
@strikenoirify
@strikenoirify Жыл бұрын
バッテリーの配置を検討していらっしゃるときに、互い違いに配置して、平行四辺形みたいに並べたら、もう少し幅が減るんじゃないとか思いましたが、端子側のホルダー?が使えなくなるし、結果的これで良かったと思います。 プラ板やポリカ板は折り目に筋をつけると割れます。 位置を決めて下に定規などを置いて曲げるのが無難ですね。
@hanasenai1
@hanasenai1 Жыл бұрын
初めて見た、熊五郎お兄さんの動画。グッドボタンチャンスについつい頬が緩んで、グッドボタン押しちゃいました。面白いコンテンツ素敵です!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
ありがとう
@penketo1
@penketo1 Жыл бұрын
端子をケーブル化して真の大容量バッテリーとかでも良いかもですね ケースも自由に作れますし
@funya8496
@funya8496 Жыл бұрын
バッテリーをDIYするとは、さすがだな😁
@user-ve7ng3lp5w
@user-ve7ng3lp5w Жыл бұрын
簡単に充電池差し替え出来るケースとかもお兄さんなら作れそうですね
@ZEROEMISSION778
@ZEROEMISSION778 Жыл бұрын
バッテリーのシースルー感が手製の爆発物っぽいので..w 撮影場所によっては職質受けたときは有意義に時間過ごせそうですね......
@user-dc7ow6nj5o
@user-dc7ow6nj5o Жыл бұрын
お揃いの服きてて草 ちょっと濡れたり汗かいたりするととても冷たく感じていいですよね!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
コーナンPROで買いました
@qzx01305
@qzx01305 Жыл бұрын
見応えのある動画でした。 見てて楽しかったです。 ちなみに半田ごては、60ワットくらいですか?
@komugi0401
@komugi0401 Жыл бұрын
バッテリーの見た目が好きすぎる!
@kenji07180
@kenji07180 Жыл бұрын
ナイス!お兄さん!僕も餌付けしょうかな~(笑)次回の動画楽しみにしてます(笑)
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 Жыл бұрын
撮影可能時間10時間。。。という所が凄いですね。工作がとても丁寧でキッチリと使える物を作っている点が凄く参考になります。もしLバッテリーがヘタって来たら、どんな改造をするのか楽しみです。私は14430電池は初めて見ましたが、14500(単3電池と同一サイズのリチウムイオン)を使って改造も有りかな?と思いました。
@user-gs5yq7xq1m
@user-gs5yq7xq1m Жыл бұрын
14500用のPCB無しセルでしょ
@shinbou1962
@shinbou1962 Жыл бұрын
「几帳面さ」が必要なバッテリー改造、お兄さんの面目躍如ですね! 「おじおじ」にも同じような改造やって欲しいです。(リアルな「炎上」を期待して。)
@takirinaki
@takirinaki Жыл бұрын
自分はUlanziのバッテリー充電器NP-F01というSonyのNP-F型バッテリーを充電したりいろんな出力端子があるので 各機器にあった出力に下げて供給バッテリーとして使えるものを買ったのですが、 その中にD-TAP出力がありこれだけFバッテリーの出力をそのままを出すのでD-TAP接続できるダミーバッテリーを買って それでビデオカメラに接続して使ってます。 ただ、D-TAP端子の付いたダミーバッテリーはコンセントから電源を取る(14か16v?を下げる)一定の出力用に作られているみたいで バッテリーのフル充電時くらいから7.2Vまでは動きますがそれより下がると動作しなくなります。(充電器の残量ゲージまだ半分) なのでダミーの中の自己責任で一部の基板取り除いたりハンダ作業したりするとほぼ最後まで使うことが出来ます。 (※その改造した状態でコンセントに接続するとカメラが爆発すると思うので危険です!!) お出かけで使うとかだと充電器とケーブルが邪魔になりますが斜め掛けバッグとかあれば問題ないですし 固定で使うなら充電器裏に三脚穴があるのでカメラクリップなどを使えば邪魔にならないかと。 ちなみにカメラに給電できる状態でFバッテリーを充電器に接続するとき、1回で接続すると問題ないですがちょんちょんと2度当て してしまうとダミー内の基板でプロテクトが作動しますので注意。 (ダミー側のD-TAP端子をショートさせれば直るけどバッテリーなど全て接続外してからね!) ちなみにちなみに充電器にはUSB-CのPD出力もあるのでダミーバッテリーにtype-C接続出来るものを買えば特に改造もなく 普通に使えると思います。自分は接続の強度面で使いませんが・・・ おまけ情報:Fバッテリーはたまにハドフ青箱に110円で転がってます(笑
@higanor
@higanor Жыл бұрын
「ぶっちぎりの大容量」こういうの好き おもしろい
@qweras121
@qweras121 Жыл бұрын
すげー 定点カメラいけますやん!?
@bp1222
@bp1222 Жыл бұрын
バッテリー作っちゃうなんて流石です。 プラリペアは黒色のは使わないんですか?
@OJ3
@OJ3 Жыл бұрын
凄い!長時間撮影可能なのが良いですね、私Lバッテリー3個使ってます(T . T)
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
Lバッテリー3個あれば無敵ですね オジサンの移動型三脚を紹介して欲しいですー
@ChobichobiShicho
@ChobichobiShicho Жыл бұрын
オジサン、本物や!
@mirolabo
@mirolabo Жыл бұрын
ちょうどリチウムイオンバッテリーを使う草刈り機を大容量バッテリー化したかったので参考になります。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
充電だけは注意してね
@kaccyan4815
@kaccyan4815 Жыл бұрын
樹脂の脱脂はシリコンオフやパーツクリーナーを使うのはダメです。 無水エタノールで充分です😄
@extphas
@extphas Жыл бұрын
街中のローアングル調査御用達のカメラじゃないっすか!
@zutuku1
@zutuku1 Жыл бұрын
バッテリーにコネクター繋いで有線化もやってほしい
@shigerutomizawa8554
@shigerutomizawa8554 Жыл бұрын
カメラの下側、三脚との間にバッテリーボックスってのもアリかもしれないですね。
@tetsuhiro2022
@tetsuhiro2022 Жыл бұрын
お見事です! その勢いで、僕の持ってる電ドラ用の古いバッテリー、直して下さい!w
@letspcrepair
@letspcrepair Жыл бұрын
ガンダムのプロペラントタンクみたいで良きですな。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
バッテリーセルが見えるのかっこいいですね~
@tenpi_san
@tenpi_san Жыл бұрын
お兄さん凄すぎる! バッテリー改造なんて怖くて出来ないよー!
@user-mn5oi2jo1i
@user-mn5oi2jo1i Жыл бұрын
修理が長い日も安心!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
撮影が多い日も安心
@kita__t
@kita__t Жыл бұрын
スケスケがええのかぁーっ。うちにも作ってぇ~
@user-ds7dv7xf7y
@user-ds7dv7xf7y Жыл бұрын
3Dプリンタ で 作りたいですね
@user-ws4eo9xt4r
@user-ws4eo9xt4r Жыл бұрын
ソニーのバッテリーって、インフォリチウムで内蔵マイコンにより充放電の管理(?)とかしちゃいますよね。 単純にセル増やして大丈夫なの?って思っちゃたりする。
@b-style4876
@b-style4876 Жыл бұрын
パケ袋辺から素人には理解出来なくなりましたが最後きっちりとまとめたのは流石です! プラリペアとボンデックの使い分けも勉強になりました。ボンデックの固める時のライトはどこのやつなんだか気になりました。
@user-iw9hl5fd4v
@user-iw9hl5fd4v Жыл бұрын
本編は29:13からです。まんまの感じがいいですね。最近お菓子でもコラボ? みたいに出してますね。 これは見ただけで美味しいでしょう!突き抜けたキャラメル感を感じます。 お疲れさまでした。Lバッテリーを超えると言う発想がお兄さんらしいですw で、実際に作っちゃうところもw いや、見ているだけでドキドキです。
@MrGurifonn
@MrGurifonn Жыл бұрын
バッテリーをカメラの底に配置して三脚固定のネジ穴でカメラ本体と繋いだらもっと大型バッテリーを作れそうですねw バッテリーに三脚固定用の穴を追加すれば、カメラ | バッテリー | 三脚、のサンドイッチで使い勝手も悪くなさそう?
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
サイズ制限がなくなりますね
@KiraKira_Blade
@KiraKira_Blade Жыл бұрын
お疲れ様です、14430セルは海外通販で割と簡単に購入できます、記述された容量は全くアテになりませんがw
@JUNETOMo
@JUNETOMo Жыл бұрын
すごい…
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
J_Uさんコメントありがとうございますー 細かい加工に時間がかかりました
@user-xe9pm6in5r
@user-xe9pm6in5r Жыл бұрын
リチウムポリマー電池ならサイズバリエーションが多いので次回(があるか判りませんんが)いかがでしょうか?
@Dainos_net
@Dainos_net Жыл бұрын
フル充電して実働何時間使えるのか検証をして欲しい😌
@thinkingreed6042
@thinkingreed6042 Жыл бұрын
キッチリとした作業が凄い そして「こうすべき?」「こっちの方が良かったかも?」 の率直な感想を言えるところに憧れる (と、時限爆弾作りの上手さにも?) Twitter見ちゃって睡眠時間を超えてるけど視聴できてよかった。
@9648RITSU
@9648RITSU Жыл бұрын
おーっここでも、おじさんの休日キターッ🎵 水戸道楽さんでも見た❗️ まさかの、熊五郎お兄さんとのコラボ🎵 ゲーム機、俺も欲しくなった🎵 それと、俺は車好きなんで熊五郎お兄さんの乗ってる車が気になります⁉️ 何に乗られてるんですか?
@user-gz2ti3qj1f
@user-gz2ti3qj1f Жыл бұрын
スフレプリン・・・量もありそうだしいいかも
@l.a.pasadena5195
@l.a.pasadena5195 Жыл бұрын
ショートサーキットしなくてよかったですね。こちら(LA)の街ナカで使ってたら確実にPOLICEが来ます.
@user-tl5bd8tg1n
@user-tl5bd8tg1n 3 ай бұрын
リューターはDREMELがいいよ、60年間愛用しているが 買い換えたのは3回きり、壊れれての買い替えではなく モデルチェンジで2回買い替えしました、 私も今年で78YO
@jczhou
@jczhou Жыл бұрын
安部さん 気を付けて
@lunatictanuki
@lunatictanuki Жыл бұрын
プラ板の容器を作る時は角に柱状の接着補強を入れると良…しかしこれだとカメラ経由orカメラ用の充電器しか使えなくなってしまうので、18650を電池BOX化して取り出せば18650充電器を使えるようにするのはどうだろう(予備SONY専用バッテリーでなく予備の18650を持ち歩くことも可能に)
@TH-hq1ph
@TH-hq1ph Жыл бұрын
長時間撮影ならバッテリー改造よりもダミーバッテリー使って、ACアダプタかモバイルバッテリーにつないだほうがまだ安全かもと思った。
@metamol_brain_violet
@metamol_brain_violet Жыл бұрын
14430、通称4/5AAバッテリー(4/5サイズの単3)ですが、やはりSONY製は容量がでかいですね。 市場にも実は出回ってますが、だいたいが大きくて650mAhですので、仮に3×2で組んでもMバッテリーにも届かない仕様ですね。 ただ、もう保証が切れてるから関係ないとは思いますが、SONYの製品って社外品を使うとトラブル頻発するのでお気を付けください。
@FK-je1nv
@FK-je1nv Жыл бұрын
ウルトの速硬化型のエポキシ接着剤オススメです
@kaeru_no_uta
@kaeru_no_uta Жыл бұрын
見た目の不審物感が過ぎる。これで選挙演説を録画してみてください!
@evaeva-uz8jt
@evaeva-uz8jt Жыл бұрын
お兄さん こんばんわ😃 何でも作ってしまうんですね😚 しかし 気にったので 注意喚起を(^^ b リューター等を使う時は 必ず 保護眼鏡をかけて 下さいね(^.^) 鉄粉が 目に入ると 痛いですよ~(経験談) でゎ 次回の配信を楽しみにしております😚
@YOUYA0098
@YOUYA0098 Жыл бұрын
プラリペアでの充填部分 プラ棒を突っ込んで餡子にしないんですね
@tofelutef3325
@tofelutef3325 Жыл бұрын
うぽつです
@user-gq5pi2ct8o
@user-gq5pi2ct8o Жыл бұрын
お兄さんこんばんは。 今回はバッテリーですね!! 凄いです。 動画を見ていて思ったのですが、僕はハムスターを飼っているのですが、 ゲージの入り口のプラスチックが割れてしまったのですが、 プラリペアで直せるかなーって思ったのです。 お兄さんはヒートガンで温めてましたが、ドライヤーでできるのかな? 僕もDIYしてみたいです!!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
プラリペアは温風を当てるとすぐに硬化しますよー
@asaasa4751
@asaasa4751 Жыл бұрын
バッテリーの色に合わせて、カメラ本体の塗装はしないのかな?
@AQUA_Jpn
@AQUA_Jpn Жыл бұрын
バッテリーアレしなくても5V1A給電のビデオカメラだとモバイルバッテリーから給電できますよ。 消費電力が大きい機種だとダメですがPasonicとJVCの一部の機種で対応してることは確認してます。(JVCはPSPの充電ケーブルでいけます)
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
データ線を短絡させればUSBをモバイルバッテリーに繋いで充電しながら撮影できますよー たまにノイズ出るので微妙ですけど
@AQUA_V
@AQUA_V Жыл бұрын
@@KUMA56DIY ノイズが出るんですか。。。まだ出たことがないので知りませんでした。
@bakuretu
@bakuretu Жыл бұрын
バッテリー容量を倍増したところ笑いました。
@user-yu8qp9gc8t
@user-yu8qp9gc8t Жыл бұрын
創造力がすごい
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 Жыл бұрын
透明収縮チューブのほうが良くない?
@yasao0112
@yasao0112 Жыл бұрын
BMSって各バッテリーの端子間を管理するんだと思ってたけど並列で2つのバッテリーとしてつなげても問題ないんだね
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
大きいバッテリーは複数の並列にされてます
@mm-fz5yo
@mm-fz5yo Жыл бұрын
バッテリーパックを延長して背中に背負う軍仕様はいかがでしょう!
@user-og4wt7bj4u
@user-og4wt7bj4u Жыл бұрын
ここから、カメラ本体もアミーカラーに塗装するのですか?
@user-sz8ti2sy4s
@user-sz8ti2sy4s Жыл бұрын
灯油やガソリンを接合部に流し込んで溶かす方法もあるみたいですね 昔は管理用の基板が無ヒューズ位だったので良く入れ替えている人がいましたね
@hamazo9224
@hamazo9224 Жыл бұрын
VTCシリーズっぽいセルですね
@kanakachiyanneru
@kanakachiyanneru Жыл бұрын
確か単三電池と同じサイズは14500だったはず...
@ledart
@ledart Жыл бұрын
また爆発物w ちょっと前のバッテリーは今の物よりかなり 容量が少ないのでやりたい気持ちは分かりますが...
@windowsvista-ov1vw
@windowsvista-ov1vw Жыл бұрын
そういえばこの前セル交換してたら、発火しました!
@masa4635
@masa4635 Жыл бұрын
お兄さん お疲れ様です😊 まんま爆弾のような💣 いきなり爆発するかも💥笑
@kazuo777333
@kazuo777333 Жыл бұрын
最近のビデオカメラは軽量になったとは言えバッテリーは邪魔くさいですね。 ハンディカムで妹の結婚式を撮影した時はその当時のバッテリーはデカくて割と重い割りに直ぐ終わるので3個を持って行ったけど重くて面倒だった。 軽量で大容量は歓迎材料ですね
@user-bu9cy5gc8q
@user-bu9cy5gc8q Жыл бұрын
ハイメガバッテリーと 名付けようw
@Mario_ProOF
@Mario_ProOF Жыл бұрын
今度はType C で充電できるバッテリかな
@user-pq1ou6up7r
@user-pq1ou6up7r Жыл бұрын
知識広いなー
@pcdegps
@pcdegps Жыл бұрын
SONY純正ACアダプターもありますがどうして使わないのでしょうか?
@user-cz2tg8eq5b
@user-cz2tg8eq5b Жыл бұрын
お兄さんセブンイレブンのクレープも美味しいよ✨プリント、チョコバナナがあるよ‼️✨ぜひとも食べて欲しい感想も(笑)
@Syun_Mey
@Syun_Mey Жыл бұрын
魔改造...? もはや創造では?w
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Жыл бұрын
ちょっと大きくなってしまいましたw
@TwoWheelJunkie
@TwoWheelJunkie Жыл бұрын
同じバッテリー使っているので欲しいのですが、さすがにこれは工作部の難易度が高すぎでまねできないっす。
@cbdtipsvtuber8057
@cbdtipsvtuber8057 6 ай бұрын
単三に近いサイズは14500シリーズが一般的に流通しているように感じます
【職人専用】BURTLE空調服バッテリーを分解して修理
29:39
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 490 М.
【やらかした】カメラ破損のiphoneXR修理
36:50
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 369 М.
¡Puaj! No comas piruleta sucia, usa un gadget 😱 #herramienta
00:30
JOON Spanish
Рет қаралды 22 МЛН
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 102 МЛН
О, сосисочки! (Или корейская уличная еда?)
00:32
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 13 МЛН
【最強】11機種を1台で遊べる夢のゲーム機を修理した
31:03
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 269 М.
【魔改造】米軍無線機をアレクサにしてみた(操作可能)
31:47
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 780 М.
Don't buy compatible batteries for Makita.【Buy official Battery】
13:59
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 985 М.
Installing old Japanese loudspeakers in a classic car
34:11
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 277 М.
片側の音が出ないSONYのポータブルアンプPHA-1Aを修理
25:56
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 309 М.
爆発寸前のMacBook Airを復活させる
25:28
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1 МЛН
My very favorite way to launch a hang glider 😍 #hanggliding
0:12
Erika Klein
Рет қаралды 20 МЛН
Венозные Руки 🤯
0:25
MovieLuvsky
Рет қаралды 5 МЛН
Самый лучший самокат
0:39
ДЕТЕКТОР РЖИ
Рет қаралды 1,2 МЛН
LOOK AT IT . RESPECT? #shorts
0:38
dednahype
Рет қаралды 4,1 МЛН
🔴🟡🟢Leo Made Handmade M&M's For Daddy😃🤠
0:35
BorisKateFamily
Рет қаралды 13 МЛН