【美輪明宏】※絶対に近づいたらダメ!この言葉を口にする人は最低な心の持ち主です。顔をよ〜く見れば特徴が分かります「占い 2021年」

  Рет қаралды 6,709,255

ハッピー辞典

ハッピー辞典

3 жыл бұрын

チャンネル登録お願いします↓ ↓ ↓
/ @user-kp7jb9sh8w
『ハッピー辞典』をご視聴頂きありがとうございます。
#美輪明宏 #占い #2021年

Пікірлер: 1 800
@user-xy2of3ex3g
@user-xy2of3ex3g 2 жыл бұрын
接客業してるけどなんとなくわかる。やっぱり雰囲気が素敵だなってパッと見て思った人は丁寧に挨拶してくれたり労いの言葉をかけてくださる。そしてそういう方々は表情が柔らかかったり良い自信に溢れている顔をしているんだよね。私もそういう歳の重ね方をしたいな。
@user-kh2sq6jm1f
@user-kh2sq6jm1f 3 жыл бұрын
人の発言にいちいち水を挿して、人を踏み台にすることで会話を盛り上げようとする人、 人のあることないことを無関係な人間に吹聴する人間に疲れていましたが、 救われた気になりました。
@owho5208
@owho5208 2 жыл бұрын
母から悪口は醜くなるからやめなさい。結局悪口を言ってる自分の人格を貶めるだけと小さい頃から言われてきました。おばあちゃんからはいつも良い言葉を言いなさい。良い言葉を言う時は優しい顔になるからと言われてきました。 確かにありがとうや素敵、凄いなどの良い言葉を言う時にムスッとしてる事はないので本当にその通りだなと思います。やはり人生の先輩は尊いです。
@user-ul9ec4wi4o
@user-ul9ec4wi4o Жыл бұрын
私は、誰も悪口はイカンと教えてくれる人は居ませんでした; 仕事場で、ニコニコしているのに何故だかいじめられる事が多く、親しい周囲に力の限り不満を漏らしていました。夜も眠れ無い程苦しみました。ある日、悪口は運気を下げる、言霊の力で運気上昇!!との本に出会い、心に無くても天国言葉を使う様にしたら、アッと言う間に仕事場の人間関係が良くなりました✨ 始めに言葉ありきって真実ですね!!
@user-tj7ho2mh5l
@user-tj7ho2mh5l Жыл бұрын
残念ながら私は愚痴や不満など周りの方に話しており、不快感を与えていた事を反省しています。 最低な心の持ち主である事を自覚し改めていきたいと思います。 有難うございました🍀
@minamikaze856
@minamikaze856 Жыл бұрын
「マネーの虎」に出ていた堀之内九一郎社長、素晴らしい方で尊敬できる存在ですね。再放送、ないの?
@natural3089
@natural3089 4 ай бұрын
口から宝石=インプット😂❣ ありがとうございます❤
@user-lh9on8yb7g
@user-lh9on8yb7g Ай бұрын
文句を言い続けると被害妄想に発展するからね 何度も言うことでだんだん勘違いしちゃう 心も疲れてるから、ストレス発散で愚痴ってたはずなのに言い続けることも実は疲れがともっなっていて だんだん投げやりな愚痴になってく そうなると、投げやりに言った愚痴はだいたいオーバーに言ってることが多く そのオーバーに言うた愚痴を何度も繰り返し 毎日1回は言うとか、気がついたらルーティンになってしまい、 そこまでいくと脳が記憶としてインプットして情報処理のソースとして脳に刻まれるから 勘違いに発展する。 被害妄想や偏見、固定概念ができあがる
@JS-mj9cp
@JS-mj9cp Жыл бұрын
「口から宝石だけ出してれば良い。」素敵な表現❤
@gooble8153
@gooble8153 2 ай бұрын
父の遺言で「金髪のオカマには近ずいてはいけない」。 ほんとですか?
@user-yf7vi7nb5r
@user-yf7vi7nb5r 3 жыл бұрын
小学生の頃から悪口を言わない友達がいました。 「悪口を言えば自分にかえってくるから」って言ってて、子どもながらに素晴らしい子だなって思ってました。 大人になって再開しても、人の悪口は言わないと、同じことを言っていて感動したことがあります。 私も友達のようになれたらと思いますが、悪口を言ってしまう時があるので、気をつけようと改めて思いました。 悪口を言ったところで、その時はすっきりするかもしれないけれど自分に良いことはないですよね。
@haruvaleria
@haruvaleria 2 жыл бұрын
両親がそう教えたんでしょうね☆
@oojooojo4095
@oojooojo4095 2 жыл бұрын
あなたも充分素晴らしいと思いますよ。
@asq.adh.d
@asq.adh.d 2 жыл бұрын
自分も「言わない人」であろう、とずっとそれを実践してきましたが、その結果溜め込み過ぎて鬱病になり、毎日どうやって死のうかとか考えてましたね……。 自分が苦しくなるくらいなら、悪口言ったっていいんです。 さすがに年がら年中言ってる人は嫌ですけど、今ではちょっとくらい悪口を言う人の方が「正直だなー」って思います。
@user-do5li6zt1g
@user-do5li6zt1g 2 жыл бұрын
人のいるところで悪口を言うと聞いてる方もウンザリするかもしれないけど、1人の時に声に出してみるくらいなら許されてほしいと思う…ある程度吹っ切れてる人じゃないと溜め込んで爆発しちゃう気がするし🤔
@7X4G
@7X4G 2 жыл бұрын
周りのお友達の影響って思ってるより大きいです。素晴らしいお友達ですね。
@user-sd8rk2jd3h
@user-sd8rk2jd3h 2 жыл бұрын
悪口はできるだけ言わないし言いたくないと思ってますが、愚痴だけはどうしても言わないと自分が押し潰されそうになることがあります。そんな弱い自分は好きじゃないけどそれが自分なら仕方ないと思ってもいます。
@peko9341
@peko9341 2 жыл бұрын
愚痴は言っても良いと思います。あなたは決して弱くありません。もし、口にするのが好きで無いなら,紙に書いて、破り捨てれば良いと思います。 人が悪口を言ってるのを聞かされるのは不愉快ですが、聞き流しましょう!(そう言う人なんだ)と諦めて。老婆のアドバイス!
@user-vr1zo5sg7f
@user-vr1zo5sg7f 2 жыл бұрын
以前 悪口を言った その人のフルネームを言ってる ごめんなさいって謝るといいでいい そうです って聞きました
@pinkglay7567
@pinkglay7567 2 жыл бұрын
聞かされる方の身になって考えたら人には言えないです。私はノートに書き殴りますw
@shushushurica
@shushushurica 2 жыл бұрын
愚痴は 心の落ちたゴミだから、 人の耳に 入れると その人の心も 落ちて行くから、人には言わないで、誰もいない所で ぶつぶつ言うか 大きな声で カラオケ歌ったり、美味しいもの食べたり、気持ちを明るくする方向に変えて行きます。 愚痴ばかり言っていた知人は、意地悪な意地悪なお婆さんに なって、激しい認知症になって死ぬまで、家族と大喧嘩ばかりの生き地獄で 終わりました。 もう一人知ってる愚痴や悪口言う、近所のお婆さんは、すごい陰口、裏切り、人を利用、搾取これを人生でやっている76才、創価学会入って何十年、学会員以外には、悪さをする。、若い頃ソープお嬢で、チンピラ(人の旦那)と結婚して売春宿経営したら、調理中熱い油が、顔にかぶる、すぐ冷やして病院行ったので、よーく見ないとわからないが、今も顔は、ひきつっている、あと首の骨と、腰ヘルニアの手術、子宮全摘出、大腸ポリープ摘出、老人なってから、両足ひざの骨リウマチ激痛、両目白内障、片目ずつ手術が、麻酔効かなくて激痛だったと、まだ知り合った人を、利用しては、激痛や新しい病気になってるのに、まだ悪さをやめない、この人は生きている時に 悔い改めできないなら 地の底のヤバイとこに行かなきゃならん人なのかなと 感じた。 近所だから ばったり会うと世間話付き合う、目を合わせてると、なんだか、気持ち悪くなったり、かゆくなるし、なんか入ってるんだと REALにわかる、老人は人生の全てが表されてるから、こんなパターンもあるから、要注意です
@pom52
@pom52 2 жыл бұрын
人間そんなに完璧ではないから仕方ないですよね!共感します。癒しを探して嫌なことを忘れるスイッチが見つかるといいですね。
@user-ez5ok7qb1p
@user-ez5ok7qb1p 2 жыл бұрын
会社に男女問わず悪口や誹謗ばかり言う人が居て仕事以外は近づかない様にしています。美輪さんの言葉に勇気づけられます。正に金言です。
@gyazuyukiba-ti-739
@gyazuyukiba-ti-739 2 жыл бұрын
謙虚であれば、いつまでも人は成長できる 優しさがあれば、いつも誰かが助けてくれる 冷静さがあれば、多少の困難は乗り越えられる
@akorio4910
@akorio4910 2 жыл бұрын
💓💜💙💚💛🧡❤️💖
@user-sw6em1wm7c
@user-sw6em1wm7c Жыл бұрын
我が家は娘夫婦と孫ジーさんと5人暮らし 毎日 家政婦 ジーさんは命令的で頑固で バーさんはストレスの固まりです つい娘と孫に愚痴言ってしまいます 愚痴は悪口ですか お話お聞いて 耳が痛く なりました😔
@user-hd3qy7md1h
@user-hd3qy7md1h Жыл бұрын
素晴らしい教訓にさせて頂きます。
@walnutkouki9884
@walnutkouki9884 10 ай бұрын
明日を生きる為のパンよりも、たった一つの言葉が人として生きていく上で大きな糧となることもある。 絵空事じゃなかった。ありがとう。……ありがとう…!
@user-tw2ob8wc9k
@user-tw2ob8wc9k 3 ай бұрын
素敵な心がまえですね。 そうあるように頑張ります😊
@user-pq2ls6dk8f
@user-pq2ls6dk8f 3 жыл бұрын
悪口を言う人を悪く言う人になると同じになるからならないでねって。って言ってくれてる気がする。たまに思っても口に出さずに紙に書いて、口からはポジティブな言葉を出せるように気をつけてます
@user-su5nh6er3r
@user-su5nh6er3r 3 жыл бұрын
愚痴ばかりだとあれだけど、個人的には、綺麗事や当たり障りのないことばかり言う人よりも、たまに愚痴を言うくらいの人のほうが素直そうで信用できます
@user-mb7dl9lt5v
@user-mb7dl9lt5v 3 жыл бұрын
12222211くく
@user-tu2pg6hy4n
@user-tu2pg6hy4n 3 жыл бұрын
同感です、綺麗事ばっかりの人の方が、なんか裏がありそうで、一線引いてしまいます!やっぱり愚痴や、多少の悪口もはらわって話せる方が、素直に思えます!
@user-jz3zq8qz6g
@user-jz3zq8qz6g 3 жыл бұрын
いつも機嫌よくニコニコしてる人って信用出来ない…
@user-gh1km8xn6d
@user-gh1km8xn6d 3 жыл бұрын
今日も疲れたわ…くらいの愚痴はいいのかな? 私は他者の名前が出たら、すみません❗用事ができました❗ってその場を去ります
@user-wd9je5is1v
@user-wd9je5is1v 3 жыл бұрын
私もそう思います。  理不尽な事でイジメを受けたり、嫌がらせ受けたり、それでも我慢し、耐え毎日頑張って明るく仕事する。  心ではそれが理想です、でもどこかで息抜きしないと自分がおかしくなります。  悪口ではなく、愚痴になってしまいますが、それさえもダメでしょうか?
@user-ux2sc2nz5z
@user-ux2sc2nz5z Жыл бұрын
亡くなった母がよく  「悪口は何の得にもならないのだからやめときなさい」 とはいえ、生きていると愚痴を言いたくなる時もありますが、 美輪明宏さんのお話や声は心に響きます。 心して生きていかないと…思いました。
@96nekocloud
@96nekocloud 2 жыл бұрын
愚痴や悩みを言うことはあっても、悪口言ったことありません。 そのように育ててくれた母にとても感謝しています。
@user-bv7qt3sh5n
@user-bv7qt3sh5n 2 жыл бұрын
幼少期から絶対に人の悪口は言わない(そもそも言う発想がない)から、これからも自信を持って続けていこうと思いました
@panthertiger4883
@panthertiger4883 2 жыл бұрын
素晴らしい!いかんいかんと思いながらつい………
@y_nya
@y_nya 2 жыл бұрын
素晴らしい!見習わないとです!
@panthertiger4883
@panthertiger4883 2 жыл бұрын
@@y_nya さん  しかし負け惜しみではないが、そういう私が感心する?ほどに人の悪口ばかり言ってる人が居るんですよね………💧、コレがw
@peko9341
@peko9341 2 жыл бұрын
私は凡人なのでつい、言ってしまう、言った後で後悔してる。人は人、自分は自分という境地になりたい!自分に害を及ぼす人には関わり合いたくないが、相手が擦り寄ってくる…やっぱり凡人!
@user-lr1zq1ij8v
@user-lr1zq1ij8v 2 жыл бұрын
@@peko9341 さん、同類とみなされてるから 寄ってくるんでしょう。要注意です。
@user-pb3vf9yx5v
@user-pb3vf9yx5v 3 жыл бұрын
悪口、愚痴、 気をつけます。 感謝しながら生きていきます。
@user-dh6ib6qx1l
@user-dh6ib6qx1l 2 ай бұрын
自分は個性の強いのがたたって悪口を浴びながら生きてきた。私をけなす人は相手を選んで攻撃するので、比較的女性にもてたり、人気者だったりすることが多かった。最近は孤独な人は美徳で人徳のある人と考えられるようになり、その言葉に救われている。むしろ群れることで、性格が悪くなったり、流されて自分で冷静な判断ができず、失敗する者、承認欲求が強くて自滅して自殺してしまったものも私を排除した仲間にもいた。毎週神社に参拝して感謝の気持ちを伝えて、生きていることに誇りを感じる。これからも嫌なことはたくさんあると思うけど、試練を乗り越えるたびに成長する自分が楽しみ。
@2lunatohma545
@2lunatohma545 2 жыл бұрын
ありがとうございます、私は絶対に悪口を言わないように心掛けて生きてきました。 口下手でコミュニケーション能力も何の取り柄もないですが、それだけは貫いてきました。 そして、嫌な事を言われても、必ず笑って無言なで終わりにしておりました。 私も都会が大好きです。 三輪さんのお話を拝聴し、救われました。 これからも自分のペースで生きていきます。
@user-uk1dq6bh7i
@user-uk1dq6bh7i 3 жыл бұрын
口からは宝石だけ出していれば良い この言葉は衝撃的です!誠にありがとうございます😊
@user-rp3ch7vy5m
@user-rp3ch7vy5m 2 жыл бұрын
光だけにフォーカスしても仕方あるまい。地球のN極が嫌いだからってS極だけにフォーカスするのか、お主は?
@user-rp3ch7vy5m
@user-rp3ch7vy5m 2 жыл бұрын
←はい、これが真実じゃ。
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o Жыл бұрын
@@user-dc3qu6yk7u 海とか山とか本来、人間が生活する場じゃないしね 生活は都会が一番便利というのは同意 たまに田舎で生活するのはいいけど
@user-dc3qu6yk7u
@user-dc3qu6yk7u Жыл бұрын
こんな事 書いていません。他人の名前使わないで下さい。卑怯です。
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o Жыл бұрын
@@user-dc3qu6yk7u そうですか、困った人が居るもんですね 俺も同じ様な事をやられて来てるかも
@shijimi3103
@shijimi3103 3 жыл бұрын
同僚に悪気は無いみたいですが人の事を評価する人がいます。 初めは同調していましたがある時気が付いて話を聞くだけにしました。 その人とは距離を置くことが出来、今はどんな時でも人に感謝する様にしています。
@yunmomo
@yunmomo Жыл бұрын
「優しさの時代が到来した」って好きすぎる
@user-cw3yc7ju9d
@user-cw3yc7ju9d 2 жыл бұрын
昔から三輪さんの番組や本を沢山 拝見していて大好きです💖 前はそうだけど私には無理だよな~と思っていましたが今は三輪さんのおっしゃっていることを実現出来ると確信してます💖 愛と光と平和の為に覚醒して自分軸で生きていきます💖いつもありがとうございます💖感謝しています💖
@user-ov5yc4dd2i
@user-ov5yc4dd2i 3 жыл бұрын
素敵な内容のお話でした! 私も良く汚い言葉を発してしまいます! 気をつけようと思います! 人、物、ある出来事に感謝する気持ちを忘れずに毎日ワクワクしながら過ごすように頑張ります!ありがとうございました😊
@user-fe3ry6ox7y
@user-fe3ry6ox7y 3 жыл бұрын
はじめから、心根の卑しい人には近づかないのが良いですね。 話を聞いたことで心が安らぎます。
@KEIKO-ch1os
@KEIKO-ch1os 11 ай бұрын
そういう人が上司だとキツいですね。
@user-tb2mf7jd5h
@user-tb2mf7jd5h 2 жыл бұрын
最近自分に自信が持てず、この動画にたどり着きました。素敵な言葉、素敵な人だなと思いました、ありがとうございます😊
@_yoku__bou
@_yoku__bou 2 жыл бұрын
自分の顔がほんとに嫌いだけど、周りから優しい顔だねと言われ続けてきました。 この動画に出会えたおかげで、「私最低な人間ではないんだ」と思えました。 生まれ持った私のこの顔を好きになれるように、自分を好きになれるように頑張ります。 ありがとうございます。
@user-td7xv2cn1h
@user-td7xv2cn1h 3 жыл бұрын
だからといって自分の中で1人で抱え込むと狂っていく 暇さえあればところ構わず人の悪口不平不満を言うのはクズだけど、相手と場所を選んで多少のガス抜きをすることも必要
@user-op6tw6nr8g
@user-op6tw6nr8g 3 ай бұрын
全く悪口言わない人柄は 珍しいかも知れませんね ガス抜きは場所を選らばないとマズい😂 縁が切れた人は悪口が目立つ人が 相手を批判する人とか 相手に思いやりや優しさが有る言葉を伝える人には また会いたいと思います🎉
@user-qx6dk6hm6p
@user-qx6dk6hm6p 3 жыл бұрын
悪口はいつからか言わなくなったなぁ それって自分が成長して人を受け入れるキャパが広がったからだと思う。 俯瞰して自分と周りの人を見れるようになると冷静にみれる。
@tawako66
@tawako66 Жыл бұрын
聞いていてとても心が癒される声とお言葉。 感謝を忘れず生きていきたいです。
@atom_1116
@atom_1116 Жыл бұрын
周りの人への感謝を忘れない 大人が子どもの見本にならなきゃ って事を改めて勉強になりました ありがとうございます
@kei8283
@kei8283 3 жыл бұрын
初めて動画を拝見しました。お話を聞いていると色々と納得できました。特に両親の話で思ったのは自分の父も母も、今までお互いの悪口などほとんど言ったことがないという事。両親共に年齢が70代、母は以前に病気のために入院を経験、今は施設で過ごしてもらっていますが、やはり周囲にも愚痴など言っていない様子。父は家で一緒にいますが関節痛のため、自分の介助が必要な生活ですが生活自体に文句は言ってません。本人は元々我慢強い性格で病院は嫌い、本当に心配ではありますが今は現状の生活を続けるしかないです。自分は40代、仕事をしています。三人で一緒に生活できていない事もあり、しんどいと思う時もありますが、ただ不思議とこの生活に辛さや苦しみは感じていません。両親のおかげですね。機会があればまた動画を拝見させて頂きます。長文失礼しました。
@syoshi7482
@syoshi7482 2 жыл бұрын
お話しを聞かせていただいて、本当にそのとおりだと納得しました。 綺麗な顔立ちの方とお付き合いしていたのですが、何かにつけて人の事をこき下ろし自身の心の均衡を保っている様子に自分の気持ちが苦しく悲しくなってしまいました。 周りの方々に尊敬と感謝の心を持ち生きていきたいと思います。 素晴らしいお話しをありがとうございました。
@Myogiogi
@Myogiogi 2 жыл бұрын
美輪さんのお声…聞きたくなると、いつでもYou Tubeで聞けることが嬉しいです✨✨ 『必要無駄』…心に響きました。
@user-qb7ub3rr6g
@user-qb7ub3rr6g 2 жыл бұрын
生きて行く上で とても大切なお話しだったと思います。ありがとう御座います
@user-ri2hc9ic8k
@user-ri2hc9ic8k 3 жыл бұрын
義母がそういう人です。知り合いの悪口を聞かされて、スルーするのも疲れてきました。良いところもたくさんある方なのですが、悪口が出てくると、それだけで好きになれません。やっぱり口からは宝石がいいですね✨
@user-bw1gz8ph7g
@user-bw1gz8ph7g 3 жыл бұрын
父親は母の悪い部分をちょこちょこ言ってはいましたが、その何倍も母の良い部分を私に語ってくれました。 その中でもボソッと「お母さんと結婚して本当に良かった。お母さんのことを本当に人として尊敬しているし、今の自分があるのはお母さんのおかげだ。」と言っていたのをよく覚えています。 私自身、結婚して一人で見知らぬ土地の父実家にやって来て義両親と同居しながら私のことを育ててくれた母のことを尊敬していますし、そんな母のことを人として大切に思っていて、また金銭面で何不自由なく生活させてくれた父のことも尊敬しています。 もし私も結婚して親となる日が来たのなら、両親のような家庭を築きたいと素直に思っています。
@jikobou313
@jikobou313 Жыл бұрын
ずっしりと…心に響くお言葉でありました。 素敵な声で大切な心構えのお話をお届け頂き、ありがとうございました。
@user-vk5we4rd7r
@user-vk5we4rd7r 2 жыл бұрын
毎日聞かせていただいてます。本当にありがとうございます。 今日も嫌なニュースを見て辛くなったけど、美輪さんの声を聴いてホットしてます。
@jin6799
@jin6799 3 жыл бұрын
まさに今の職場のおばあさん達が常に人の悪口ばかり言っていて精神的に辛くなり、自分が歳を重ねたらこんな人になりたくないと思い転職することにしました。仕事は大好きだったので残念でしたけど・・・。 人に感謝して生きる人生にして生きたいです。良いお話ありがとうございました😊
@lila0708
@lila0708 3 жыл бұрын
私も同感です! 本当に可哀想な人達。自分の不幸な人生より 人の揚げ足取って目を背けてるだけですよね。 私たちはそうならないように生きていきましょ
@jin6799
@jin6799 3 жыл бұрын
@@lila0708 様 お目を通して頂きありがとうございます😊 退職はしましたが、いつも気にかけて励ましてくれた方とは縁が切れず今でも仲良くしてくれる大切な友人ができたのでご縁に感謝する毎日です。 友人がいつも幸せで健康でありますよーに。 毎日、心の中で思って過ごしています。 今の職場は今のところストレスなく仕事ができていて嬉しいです。 色んな人がいますが、私は可愛いおばあちゃんになろうと思って生きていきたいですし 1度しかない自分の人生の時間を大切に使いたいと思っています。 Clara Gardner様も毎日が幸せでありますよーに。 お身体に気をつけてお過ごしください。 ありがとうございました😊
@hirokomiurah4871
@hirokomiurah4871 3 жыл бұрын
顔つきが、悪いですよね、そういう人。 ただ、寂しがり屋で、他に話題が無い人かもしれません。近所にいます! その種の一家もいます。 古い住民は、苗字では呼びません。やっている、商売で呼びます。嘘を平気でつくお祖父さんは、どんな話をしながら、孫を、幼稚園送って行くのやら?
@msy.f
@msy.f 3 жыл бұрын
わたし、まさに今そんな中生きてます けれども、主人の会社だし 毎日気がおかしくなりそうです ホントにあんなばばあにはなりたくないって けれども大丈夫なのかな わたしまともなんですね 軽蔑してるわたしが悪者扱いされてるし でも大丈夫 大丈夫ってすごします ありがとうございます
@jin6799
@jin6799 3 жыл бұрын
@@hirokomiurah4871 様 意地悪な人はほんと顔に出ていますよね😅 関わり合いたくないと思っていても、袖振り合うも多生の縁で気になってしまう@ネコさん大好きっ子さんはお優しい方なんですね。 色々な人がいますが、私にそういう人にはならない様に私の側にいていつも気づかせてくれる存在なのかもと思っていたいと思っています。 (内心は怒り狂っていると思いますが・・・) @ネコ大好きっ子さんも穏やか日々を過ごせますよーに🙏
@user-xy1eq1jo7h
@user-xy1eq1jo7h 3 жыл бұрын
長崎出身です。亡くなった母の知り合いが、三輪さんの子供の頃を、知ってるとか とっても可愛かったんですって
@user-jt6yy9we6m
@user-jt6yy9we6m 2 жыл бұрын
はじめまして。。タクシードライバーです。 先日ですが、悪口❗の話で出てきたまんまの方をお乗せしました。 普段、仕事中はこんなに嫌な思いをしたことがほとんどなく、この時は本当に嫌でした。このお話を聞いてスッと心が軽くなりました。ありがとうございます。 ここに辿り着いたのもお導きが有ったのだとおもいます。お話ありがとうございました。
@user-ni2ub3ws2x
@user-ni2ub3ws2x 2 жыл бұрын
仕事でもプライベートでも楽しい時間帯 にしたいですよね! 三輪さんの声を聴いていると、気持ちが 落ち着いた雰囲気があるので安心します。 自分もなるべく落ち着いた感じにこれからも楽しく頑張りたいです。 ありがとうございました😊
@user-gl6tj7tm1n
@user-gl6tj7tm1n Жыл бұрын
美輪さんですね😅
@user-ni2ub3ws2x
@user-ni2ub3ws2x Жыл бұрын
@@user-gl6tj7tm1n さん 気づいて頂きありがとうございます😊 間違ってましたね美輪さんでした。
@user-gl6tj7tm1n
@user-gl6tj7tm1n Жыл бұрын
@@user-ni2ub3ws2x さん よかったです。😅
@snowgrave1883
@snowgrave1883 3 жыл бұрын
教員をしていますが、年度当初から雰囲気が悪くて違和感を感じていた同じ学年の先生方が毎日生徒の悪口を言っているのを思い出しました。素直で明るい所もあるのに、そうした良い所を褒めるでもなく、かと言って生徒と向き合って悪い所を直してあげようとする努力もなく。この子にはこんないい所もありますよ〜って言っても鼻で笑われるだけ。これが正しい先生の在り方なのかなってずっと疑問に思ってました。動画ありがとうございます。生徒の良い所を認めてあげられるような人になりたいと思います。
@kenis8849
@kenis8849 3 жыл бұрын
貴方のような先生に救われたことを思いだしました。 当時馬鹿で落ち着き後なく思ったことは何でも口にしてしまい。 よく男の先生に胸ぐら掴まれたり殴られてましたが、 誉めてくれる先生が担任になり、 成績も上がり人間的にも成長出来たことが今の自分を形成してると思ってます。 そういう先生のことは何十年経っても覚えてます。
@ktsucchi
@ktsucchi 3 жыл бұрын
私も大学で非常勤教員をしていますが、教員室では勉強ができない学生に対して悪口めいた言い方をする人が多く、できるだけその部屋には行かないようにしています。 悪口は聞くだけで胸のあたりがムカムカしてきますので、避けるのが一番です。
@user-mt9zi1vb6r
@user-mt9zi1vb6r 2 жыл бұрын
最後の3行だけでいい… 結局のところ他の先生をディスってるよ…
@user-oz8do5op4u
@user-oz8do5op4u 2 жыл бұрын
あなたみたいな先生いいですね~人のいい所を褒める大切ですね。
@mmeg
@mmeg 3 жыл бұрын
6:22 「口からはね、宝石だけ出してればいいんですよ」とっても素敵なセリフですね🥺✨
@user-ty2yk3lb2f
@user-ty2yk3lb2f 3 жыл бұрын
ほんとうにそうですね。 口から瓦礫を吐かないで、宝石だけ出してれば良いのですよね。 でも、職場で、悪口陰口ばかりのパートリーダーの元で仕事してます。😣 みんな分かりつつも、それでも、日々仕事してる。 だんだん、日々それも当たり前になって、みんなそんな悪口陰口の考え方が、日常的で当たり前の感覚になって、きつい口調の変な職場になってきてる。 まともな人は、辞めていく。どうにかならないかと疲弊するけど、誰にも変えられない。「嫌なら辞めれ」ってだけなのかなぁ。仕方ないのかなぁ。そういう人は、そういう人で仕方ないと、諦めて、「他人は変えられない」と、割りきって嫌な雰囲気の中、やっていくしかないのかぁ。 当たらす触らず、静かに仕事するしかないのかなぁ。 仕事は、好きだけと、変な職場やぁ😣
@Nowucme
@Nowucme Жыл бұрын
こういうの、何で鵜呑みにしたり信じちゃう人が多いんだろう。 個人的には同意しかねる。普段悪口は言わないけど、この人の「悪口を言う人に近付いちゃいけない」という考えが本質的にすごい口悪いと思う。 自分は、悪口をあまり言わない人にも悪口をよく言う人にも、平等に接したいと思う。 悪口を言う人のそれが性格であれストレスであれ何であれ、その相手の一部分を否定する事で幸せになれますよみたいなその概念が独善的だし、平和には程遠いなと思うよ。
@senyaichiyanoyumemonogatari88
@senyaichiyanoyumemonogatari88 2 жыл бұрын
美輪明宏さんの声もお話も素敵です❤ 口から宝石が出せる人間でいられるように気をつけます!
@cuptea9074
@cuptea9074 3 жыл бұрын
大切と思っていた母、父親違いの姉2人と、3年前に縁を切りました。バッサリというより、フェードアウトした感じです。 もう、彼女らの不平不満と悪口に耐えられませんでした。 きっと、私の悪口も陰で言い合って笑ってるんだろうなとわかったのです。 美輪さんのお話を聞いて少しだけ楽になりました。 ありがとうございました。
@user-rv8zo4vp7x
@user-rv8zo4vp7x 2 жыл бұрын
大切と思っていた母、全く一緒で共感しました。私に暴力を振るっていた姉と今は仲良しです。母は依存出来る相手なら誰でも良いのだと理解しました。 お互い、辛いですね。これからは自由に自分自身の人生生きていきたいですね。
@user-hl9gz6om8u
@user-hl9gz6om8u 2 жыл бұрын
私も同じです。 わたしが何をしても文句ばかりで、利益は自分たちのものとされるのに疲れました。良い時だけ寄ってくる彼女たちと離れて良かったと思っています。 cup Teaさんも自分のことを大切に悪い言葉や自分にとってマイナスなことは避けて幸せになってください。
@JJ-ew5ln
@JJ-ew5ln 3 жыл бұрын
悪口、愚痴しか言わない人がいます。とにかくdisるしかない。仲良くしていたけど、距離置く事にしました。会って話しても建設的な話しはできずに、愚痴、悪口ばかり。嫌になります。
@user-pp8zs8bd7c
@user-pp8zs8bd7c 2 жыл бұрын
終始、品のあるお話しぶりと、お優しさに満ちた内容に、とても気持ちが朗らかとなりました。誠にありがとうございました。今後も引き続きお元気で御活躍下さい。
@haship3404
@haship3404 2 жыл бұрын
美輪さんのお話は説得力があり勉強させられます。。他のyoutubeで申し訳ないのですが「ご自身の戦争の体験」は心を打たれました。有難うございます。。
@eggseven
@eggseven 3 жыл бұрын
当たり前だけど、忘れている大切な事、気付きを頂けて 美輪さんの言葉に感謝です✨
@sk8503
@sk8503 2 жыл бұрын
美輪さんのお話の仕方が品がよく素敵で また、お声が美しく心地よいので 思わず聴き入ってしまいました。 いいお話、ありがとうございます✨
@subaruru2010
@subaruru2010 2 жыл бұрын
心と言葉、どちらも大切にして、 より一層この時代だからこそ人との繋がりを大切に生きていきたいと思います。
@fyfndngemnnnooppeeeeeeeoe
@fyfndngemnnnooppeeeeeeeoe 2 жыл бұрын
余白を楽しむって素敵な言葉ですね✨
@aradin853
@aradin853 2 жыл бұрын
もう10年以上も前になりますが 男の顔には生き様が出る。 こう教えてくれた伯母には今でも感謝してます。
@user-jb2ok3sl9z
@user-jb2ok3sl9z 2 жыл бұрын
女の顔にも出ます。わからない男性がいるだけではないですか?
@lepetitprince5681
@lepetitprince5681 3 жыл бұрын
悪口が好きな人と悪口言っている自分が嫌で、 主人に、もうあの人とは距離おこうかな。悪口言っても気分よくない。と言ったら、やっときづいたか。と、主人。いつも愚痴を言っていても無反応の主人は人の悪口を言ってるのを聞いたことがほとんどありません。そんなところにが好きで結婚したのを思い出せました。三輪さん有難うございます。口から宝石はすごく素敵です。言葉を意識しながら話すことに気を付けます。
@user-uv8dc1ow3c
@user-uv8dc1ow3c 2 жыл бұрын
絵のお話し、涙出てきました。 ほんとにわかります。
@user-eb9rd2my5l
@user-eb9rd2my5l 2 жыл бұрын
三輪さんは、完璧なイメージがあったのですが、自分を怠け者だから…と言われていたところに好感というか親近感を覚えました。☘️
@user-ny3bs2sk7p
@user-ny3bs2sk7p 3 жыл бұрын
私は他人に興味がなくかつ忘れっぽくポジティブなので、そもそも人や生活に対して不満を抱くことがあまりありません。なので他人に人の悪口や愚痴を言うこともありません。 おまけに嘘も下手なので「あいつめっちゃウザない?」などと聞かれても「そうなんですね。私は気にならないですねぇ…。」と言ってしまい場の空気を悪くし、みんなの悪口不満大会にも参加できず、結果どの職場でも「偽善者」と呼ばれ浮いてしまいます。 ここのコメントに「愚痴を言わない人も信用出来ない」と書いていて、なるほどと思いました。 決して裏があるわけではなく、ただ悪口や不満を思いつかないだけなんですよね。そんな人間も結構いるんじゃないですかね。
@chanmakick1911
@chanmakick1911 2 жыл бұрын
とっても、共感しました。わたしも昔から特に人に対して不満を持つことがなく、悪口が全くでてこないタイプの人間です。なので周りからは、偽善者だとかいい人ぶってるとか思われているのだろうなと感じで辛い時もありますが、同じ仲間がいて安心しました(^^)
@user-gj1eb2sv1x
@user-gj1eb2sv1x 2 жыл бұрын
良い性格ですね ‼️頑張ってください…
@user-sb7ff2kk6e
@user-sb7ff2kk6e 2 жыл бұрын
私も職場で悪口を言ってとか、矯正的に愚痴を言わされるというか悪口イコール本音みたいに思ってるのかと思わせる先輩がいました。 その場で特に思い浮かばないし、嫌なら距離取って気分転換するだけだったのですが、本音を言って問題解決をして楽にさせてあげたいと思ってくれていたのかな?とも後々は思えました。 直接心配してくれてるんですか? と聞けば良かったなと思いました。
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x 3 жыл бұрын
色んな知人がいる中で長く付き合っている人は、皆自分のことを話す人ですね。他人のすることにあまり余計な関心を持たない人が面白いし、話してて楽しくて好きです。
@user-rl5wj7ei5d
@user-rl5wj7ei5d 2 жыл бұрын
の千勝くた、
@tlollo8026
@tlollo8026 2 жыл бұрын
@@tom37286 人の感じ方考え方人それぞれよ。
@mika323
@mika323 2 жыл бұрын
本当そうですよね❣️おっしゃる通り❣️ 悪口は言った後で後悔する事になると思います😊
@amatouiroiroamatouiroiro3403
@amatouiroiroamatouiroiro3403 2 жыл бұрын
美輪先生の言う通りです。すべてポジティブに考えています。
@user-vg3pr6qp4d
@user-vg3pr6qp4d 3 жыл бұрын
私の亡き父の同級生美輪さん! ハッキリ発言する所、父が話してくれた話を思い出させてくださります。 人生の先輩の話を聞きたい私には有り難い時間でした。ありがとうございました。
@user-gv5zi3ir6l
@user-gv5zi3ir6l 2 жыл бұрын
スーツさんが北陸新幹線で美輪さんと同じ車両だったと言ってました。
@user-fw1kp1ju5w
@user-fw1kp1ju5w 3 жыл бұрын
悪口と悪に対する批判の区別は難しいところですね
@user-he1zj4ui7d
@user-he1zj4ui7d 2 жыл бұрын
子供のころの経験、大人になってからの経験、苦しかった時の経験、 うまくいかなかったときの経験、悪口を言ったこと、楽しかったこと、 信頼関係を築けたこと等々、美輪さんの言われることが実体験から 理解できるようになりました。 ありがとうございます。 これからも、学んでいきます。
@user-dh3fu6fb3l
@user-dh3fu6fb3l Жыл бұрын
現在54歳ですが、ようやく人は人、自分は自分!!と冷静に思い考えられるようになりました!!卑しい人、汚い考え方の人、ずるい人などは、相手にしても仕方がない!!と割り切れるようになりました。馬鹿な人は相手にしません!!三輪さんありがとうございます
@meme-pe1sv
@meme-pe1sv 3 жыл бұрын
口から宝石を出していればいい💎 とても素敵な言葉だと思いました。
@hirokomiurah4871
@hirokomiurah4871 3 жыл бұрын
ダイヤモンドですか? 叔母に聞きました。 原石の良いダイヤモンドは、たくさんカットしなくていい。ブリリアントカットは美しく石を見せてくれますが、傷隠しの可能性があるという事と理解しました。実際見せてくれたダイヤモンドは、ビックリするほど、カットが少なかった。 これは、忘れられない、一言でした。 ただし、ダイヤモンドを買う予定はありません。
@becknadia2563
@becknadia2563 2 жыл бұрын
「悪口」でしかないものと「批判」は違うからね。 違う意見をぶつけて批判をして、議論を深めて、物ごとをより良くしていくことは、単に嫌いだとか相手を卑下するだけの悪口とは違って世の中には必要なもの。 それが区別できない人がホント多い。
@user-ru4tw5nl9i
@user-ru4tw5nl9i 2 жыл бұрын
議論では、同意と共感しかできない雰囲気になりがちですよね。本当に良い雰囲気なのはその場にいる全員が素直に考えを口に出せること。 ただし反論するときは言葉づかいに注意しなきゃいけない。言ってる内容が「正し」ければどんな言い方でもいいと思ってる人も多い。伝える内容の質も大事だけど伝え方の質もかなり大事。 話を建設的に進めていく討論と、相手を論破したいだけの論争は別物。
@user-sj3cj8zk4o
@user-sj3cj8zk4o 2 жыл бұрын
私も年初めに「今年は人を悪く言わずに過ごす」と心掛けていましたが、それを早々に破ってしまいました。 また美輪さんのお話を聴いて初心を忘れずに、続けて守っていこうと思います。悪く言うより建設的に話ができる人になっていく事が目標です。
@user-rm9hg2dk2x
@user-rm9hg2dk2x 2 жыл бұрын
悪縁が繋がってある所で少しの間お世話になってましたが、悪口ばかり言う人がいて 自分も加勢しないといけない状況になり、結局全て自分のせいにされ、離れました。 めちゃくちゃ疲れましたw
@user-sj3cj8zk4o
@user-sj3cj8zk4o Жыл бұрын
@@user-rm9hg2dk2x 微妙な集団で悪口ばかり言ってたり、いじめをする人が集まってたりする場合も結構ありますものね…辛い思いをされたと思います。しゃいん2号さんも悪く言ってしまった方についてはどうでしょうか?私も似た経験をしましたが、相手が付き合いの長い本当に仏の様な人なので、理由も含めて謝りました。 長文失礼しました。
@masatox45ify
@masatox45ify 6 ай бұрын
身内、社内、友人等の悪口は言う気もないけど、自民党のニュース見ると本当に心の底から悪口言ってる自分がいる
@user-lv5rc6bb3g
@user-lv5rc6bb3g 2 жыл бұрын
心が乾いて来ないように無駄な時間(必要無駄)も大切にします📚️🖼️
@spqn2hr9
@spqn2hr9 3 жыл бұрын
悪口はどうしても治せない事  悪い癖、努力しだいでは直ること  人との距離感を持てない人ほど悪口は言わない方がいいです
@user-ur9cl2uy5y
@user-ur9cl2uy5y 3 жыл бұрын
有難うございます。 あの人、いつも悪口ばかり言ってると思いつつ、自分が言ってることに 気がついてないと気づかされました。 悪口で、盛り上がりたくないです。 醜い顔になるって、本当に。 言わず、聞かず、教訓とさせて頂きます。 三輪さんの語りかけ、暖かいです。
@chanmakick1911
@chanmakick1911 2 жыл бұрын
美輪さんの言葉は聴いているだけで、心から安心します。自然と涙が溢れてきました。大きな愛をありがとうございます(^^)
@ayano4651
@ayano4651 2 жыл бұрын
美輪さん、最後のお声がけがとても安心します✨ほっとする内容をありがとうございます✨20年前に美輪さんに偶然出会い握手していただいた時のあのふんわり肉厚の手のひらが、この動画に出会ったことで今でも思い出されます。
@FF7LOVE210
@FF7LOVE210 3 жыл бұрын
後から家族になった人で、最悪なことに仕事も一緒。毎日、毎時間、毎秒、人にどうしたら効果的な嫌がらせが出来るだろう?って考えてる人が身近に2人も💦 人の事は何でも大袈裟にして捻じ曲げて悪く、自分のミスはこちらのせいにするか、仕方がないと済ませるか、ダンマリの一手です。親戚にも悪口を言いふらし、家に遊びに来ては全員で嫌味を言います。 でも、その嫌がらせに傷付いていたら思う壺なのですね。ああいう人なのだと割り切り、自分はああならないようにと努力することが、1番の対抗策なのですね! そして優しい気持ちを持ち続け、綺麗なものを見て、自分は幸せに! 自分は修行が足りず、そんな日は稀ですが....。 辛いですけど、頑張ってみます。 動画を見て、励まされた気がしました。 ありがとうございました😊
@user-xq4tf5xi3y
@user-xq4tf5xi3y 3 жыл бұрын
私は悪口は言わないし、悪口聞くと気分悪くなるのですが、周囲の方達はいつも悪口で大盛り上がりの大はしゃぎなのですが、何でそんな話が好きなのかなあ?と謎だったのですが、皆さん魔界人だったのですね。そういう人の仲間に入らないように気を付けます。
@vipper4189
@vipper4189 3 жыл бұрын
そうやってネットで嫌いな人間のことをわざわざ言うのもその人たちの行いと変わらないですね あ、皮肉で言ってるのならすいません
@t-raz.2608
@t-raz.2608 3 жыл бұрын
コメ主さんの共感出来るけど、 あとの二人のコメが若干ズレてて笑ったww
@user-su5nh6er3r
@user-su5nh6er3r 3 жыл бұрын
@@vipper4189 自分は、人を嫌いになるのは悪いことではないと思う 悪口を人前で言うと他人を不快にさせるし自分の印象も下がるけど、コメ主さんは言葉使いに気を付けてるし、ネットで自分の考えを言う分にはいいんじゃないかな 少なくともリアルで人前で悪口言うより、リアルで我慢してネットで吐くほうがいいことだと思う
@atm5160
@atm5160 3 жыл бұрын
@@user-su5nh6er3r ネットに書き込むことで、大勢の人に愚痴・悪口を聞かせる代わりに、読ませているのですよ。 大差ないかと感じます。 誰もいないところや心の中で呟くのが平和だと思います。
@user-su5nh6er3r
@user-su5nh6er3r 3 жыл бұрын
@@atm5160 コメ主さんのコメントは悪口というより、自分の価値観を書いただけだと思います 感じ方はそれぞれなので、コメ主さんのコメントでA TM様が不快に感じたことは否定しませんが、少なくとも自分はそんなに気に障るような書き方には感じなかったです コメ主さんのコメントを見て不快に感じる人がいるように、コメ主さんは悪口で盛り上がってる人たちを見て不快に感じたんです コメ主さんはそれを率直に書いただけで、書き方には気を付けてると思われるので、自分はそれでいいと思いました 長い文章ですみませんm(_ _)m
@kaorin6054
@kaorin6054 2 жыл бұрын
「余白を楽しむ感性」なんてステキな表現なのでしょう…✴️ とっても癒しと学びがありました! ありがとうございます❤️
@chan-pd6cl
@chan-pd6cl 2 жыл бұрын
美輪さんは本当に素敵な人生の先輩 美輪さんのお話を聞いていると、なぜだか 世界ってきっと物凄く 広く、大きくて 知らないことが沢山あって、まだ気がついてない美しい物があるんだろうって 希望を感じられます。
@jstno7zp
@jstno7zp 3 жыл бұрын
口から宝石って言葉のチョイスが好き
@bmbuxu1741
@bmbuxu1741 2 жыл бұрын
わかる気がします。意地悪な人はキツさが顔に出ているし、とても穏やかで芯がしっかりしている人は優しいお顔してますよね。
@user-dp7bv6zp6j
@user-dp7bv6zp6j 2 жыл бұрын
心が豊かになる事で人生のごほうびなります。産みの両親と育ての両親に感謝の気持ちになっています。
@sadist4558
@sadist4558 9 ай бұрын
小さい頃から、人を嫌うというのが得意でない私でしたが。 心から似た考えをお持ちの方がこの世に居たと、落ち着きました。 幼い頃、この話を聞いていたらどれほど心が楽になれたろうと思うと涙が滲みます。 本当に、ありがとう。 これからも、どうか気ままに地球での時間をお過ごし下さいませ。 と、御本人へ伝えられたら良いのに。
@harumix73
@harumix73 2 жыл бұрын
私の母親は、父親の悪口、姑の悪口、自分の兄弟の悪口、爺さん婆さんの悪口、近所の悪口、私が通っていた小学校の担任の悪口と…口を開けば悪口ばかり言っていた母親でした。それでいて私の行動を監視し、詮索する。そのせいで私は親と縁を切りました。今は心も軽く、自由で、やりたかったこともできています。
@user-kv2bq1hm5x
@user-kv2bq1hm5x 2 жыл бұрын
わたしのちかくにも、いましたが、今はえんをきりました、よかったと、おもってます、
@user-gb9xt3eb7m
@user-gb9xt3eb7m 2 жыл бұрын
私の母もそっくりです、87歳で同居なのでストレスたまります。最近は更にけんかが増えました。
@user-sb7ff2kk6e
@user-sb7ff2kk6e 2 жыл бұрын
私も小さい頃から母親のあらゆる 愚痴聞きご機嫌取り係で、 結婚して縁切りしたら、母の否定の言葉の プレッシャーがなくなり人生変わりました。 母と同じ失敗しないように 生きていきたいです(^^)
@itosui9852
@itosui9852 2 жыл бұрын
美輪様は、知的でありとても綺麗な言葉を普段から話されてて勉強になります。
@hirarimatsuyama9773
@hirarimatsuyama9773 Жыл бұрын
悪口のお話、また心の余白のお話、とても納得でき、癒されました。とても大切なお話をいつもありがとうございます❤
@user-cq9ss6bv2u
@user-cq9ss6bv2u 6 ай бұрын
自分にも言えることなので悪口は言わないよう精進いたします 美輪さんのお声を聴かせて頂けて本当にいつも癒やされながら聴かせていただいています 本当に本当にありがとうございました
@yahoooo0616
@yahoooo0616 3 жыл бұрын
自分が一番チヤホヤされたい。でも思い通りにならないから、悪口や恐怖で人を支配するしかない。そんな人と沢山関わってきた。 苦しかった。 なんだか最近、そんな人がどんどん周りをコントロール出来なくなって、孤立していっている気がする。 優しさの時代?本当だったら嬉しすぎる。 もうマイナスのパワーが支配する世の中は終わるの?😭✨
@ozmari554
@ozmari554 2 жыл бұрын
西洋占星術では、長い魚座の時代が終わって水瓶座の時代に入ったそうです。魚座は感情の時代、水瓶座は博愛と理性の時代だとか。 価値観の変化は確かに感じますね。理屈より感情が優先の時代は終わったと感じます。感情優先は、今は幼く醜い。優しい時代と言うか、理性的に考えれば、他人を攻撃するより助ける方が利があると気づいた結果では? 人間はマイナス情報に敏感な習性があるので、それを利用するマスコミや洗脳者はいますけど、人間についての研究が沢山されていて、ネットで見られる時代ですので、騙される人は減って行く、、、かも、、、しれません。
@user-qc6dn8il7i
@user-qc6dn8il7i 3 жыл бұрын
美輪さんの言葉が心に沁みるわたくしです。
@user-wu4xi5pc6b
@user-wu4xi5pc6b 2 жыл бұрын
本当にそうだと思います。再認識ですありがとうございます。
@user-ug7fo7qn4k
@user-ug7fo7qn4k 2 жыл бұрын
美輪さんいつも良いお話しをありがとうございます。悪口を言う人は、可哀想な人だと思うようにします。
@PJohn-gc8xv
@PJohn-gc8xv 3 жыл бұрын
美輪さんのお話をお聞きすると、いつもこれで良いんだって思えて安心します。
@user-fk9dk5ns5o
@user-fk9dk5ns5o 2 жыл бұрын
今の日本にも素晴らしい人も沢山います。 本当に、人の出会いは素晴らしいと思います。ポジティブ思考で、頑張ります!
@amatouiroiroamatouiroiro3403
@amatouiroiroamatouiroiro3403 2 жыл бұрын
色々なものに興味を持つことは非常に大切だと思います。参考になります。
@user-sm1ty5vt9r
@user-sm1ty5vt9r 2 жыл бұрын
元気が出ました!ありがとうございます!
@user-ix3lo3kf3p
@user-ix3lo3kf3p 2 жыл бұрын
うちのパパはよく『ママがパパの悪口言わないから子供たちがパパのこと嫌いにならないんだよ』ってよく言ってた それは今でも私の中にあって結婚した今でも大切にしてます
@user-hb8ew9ns5h
@user-hb8ew9ns5h 3 жыл бұрын
職場に居ますが、気にしないで頑張りますね!美輪さんがすっぱり言ってくださったおかげで、心がすーっとしました♪
@skydiverSia
@skydiverSia 2 жыл бұрын
楽しいことをたくさん話せるように 頑張ります〜☺️✨
@user-zw8jf5be7u
@user-zw8jf5be7u 2 жыл бұрын
見ざる聞かざる言わざる! 仰る通りですね。心に響きました。ありがとうございます。
@user-yp5db2mg7m
@user-yp5db2mg7m 3 жыл бұрын
凄く勉強になりましたありがとうございました😊
@user-qc5hd7fn1c
@user-qc5hd7fn1c 3 жыл бұрын
周りにいるなぁー…たまに連絡来るけど必要最低限だけやり取りして終わりにします その人から連絡が来ると負のオーラみたいなのがまとわりついて来るみたいで… 仕事仲間でもたまにグチりますが、やはり年の功のお局さまは「放っておこうね!私達はやりべき事をしっかりしましょうね!」って励ましてくれます お局さまと言うよりお母さんの様な方で、私はその方が困ったりしている時はいの一番に手を差し伸べるつもりです!(何も出来ないだろうけど) 素敵な仕事の、人生の先輩に出会えて良かったです! 悪口三昧の人には近付かず、良いオーラの方の側で過ごして行きたいと最近思います
@mimica2012
@mimica2012 3 жыл бұрын
いあなー。うちは上の人からして言いたい放題だからなー。。。ふとオーラいっぱいの職場
@primrose_eve
@primrose_eve 2 жыл бұрын
陰口が良くないだけで、堂々と本人に言うべきです。 愚痴を聞かされると「本人に言えばいいじゃん!」といつも返します。
@t.t.3024
@t.t.3024 Жыл бұрын
口からは宝石だけを出しときゃ良いんですよ。心に留めます✨
付き合ってはいけない「4種類の人」
12:16
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 228 М.
【ASD サイン】 ASDの人の会話の特徴5選 | 自閉スペクトラム症 | アスペルガー | 発達障害 | ASD | ADHD
16:17
みんなの健康医学チャンネル【医師が解説】
Рет қаралды 3,3 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 24 МЛН
許せない人へのイライラ・ストレスを解消する方法
22:09
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 508 М.
文句ばかり言う人への巧みな対処法
23:55
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 879 М.
本当に優しい人を見分ける方法!
2:06
心が楽になるTV
Рет қаралды 11 М.
【永久保存版】つぶやくだけで心がスーッと軽くなる魔法の口癖
16:25
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 1,5 МЛН
【超有料級】「やめてみる」だけでいい!やめると人生激変すること。
10:35
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 2 МЛН
Лучший...
1:00
Это точно смешно
Рет қаралды 1,3 МЛН
Mastering Zinc Self-Drilling Drywall Anchors & Screws Kit
0:10
ToMoBoxBox
Рет қаралды 9 МЛН
Respect 😱🔥 #shorts #respect #viral
0:31
MG RESPECT KING
Рет қаралды 26 МЛН
天使和小丑连一个小朋友都比不过#short #angel #clown
0:45
Super Beauty team
Рет қаралды 11 МЛН
Гений своего дела🔥
0:16
FERMACHI
Рет қаралды 5 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
0:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН