買って後悔したくない…安いカメラと高いカメラ、どっち買うのが正解!?

  Рет қаралды 46,220

ゆ〜とび

ゆ〜とび

Күн бұрын

Пікірлер: 175
@ちょら-h1j
@ちょら-h1j 2 жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます?ゆ~とびさん、今さらですがズームレンズの使い方、いつか教えてください!😭 ほんと、今さらですが😞💦宜しくお願いします!
@はっしー-y3g
@はっしー-y3g Жыл бұрын
みるくさん可愛すぎて草
@Yoshinari8687
@Yoshinari8687 2 жыл бұрын
結論…ゆ〜とびさんがぶっ飛んでるって事ですね♪ でも、そんなゆ〜とびさんが良いww
@大竹誠-b6y
@大竹誠-b6y 7 ай бұрын
みるくさんの安らぐ所は、ゆーとびさんの膝上ですね😊カメラ・レンズは高性能と高額を購入を納得。資産ですものね😅
@kumanomigorogo1398
@kumanomigorogo1398 2 жыл бұрын
みるくちゃんから目がはなせません、『もっとかまって~😆』としぐさがかわいい😚
@wjpmd_p-2
@wjpmd_p-2 Жыл бұрын
古いカメラと新しいカメラ、どっちを買えばいいの〜!の動画はありませんか?
@hirosatou6055
@hirosatou6055 2 жыл бұрын
今回の動画はゆーとびさんのライカ沼の伏線にしか聞こえてこなかったです
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
ぼはぁぁぁああ
@hirosatou6055
@hirosatou6055 2 жыл бұрын
ゆーとびさんのライカ泥沼楽しみにしております😘
@noriharu
@noriharu 9 ай бұрын
高いイコール忘れる🙄
@bunsan-waooon
@bunsan-waooon 2 жыл бұрын
ゆ~とびさんの動画に触発されてNikon Z5+24mm-70mmf4買いました~😆 散財沼の仲間入りです。よろしくです💦
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
素晴らしい🦍💸💸💸使い倒しましょう🦍🦍🦍
@seaf1681
@seaf1681 7 ай бұрын
個人的なイメージですが 初心者こそミドル機以上、撮れてくる絵が違う!だからカメラが趣味になる! エントリーモデルはカメラを嗜み尽くした方の縛りプレイ、やり込み要素用の機器だと思います!
@keisuke3070
@keisuke3070 2 жыл бұрын
とても参考になりました😂♪ あとは、魔法カードを使うだけ...😅
@gongon5722
@gongon5722 2 жыл бұрын
最近、Leica Q2買いました。最高です。ゆーとびさんも散財しましょう。
@NationalGOTO
@NationalGOTO 2 жыл бұрын
あまえんぼみるくさん可愛いすぎぃ
@リョウタ-d5s
@リョウタ-d5s 2 жыл бұрын
みるくさんのおかげで何も頭に入ってきませんでした
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
みるくさん😂
@リョウタ-d5s
@リョウタ-d5s 2 жыл бұрын
@@Yu_tobi 甘えるみるくさん可愛いすぎます☺️
@r.k3827
@r.k3827 2 жыл бұрын
高いカメラ買えたからいいですけど、安いカメラでレンズに予算回して複数レンズあったほうがいいと思うけど、明るい単焦点じゃないと撮れない写真とか望遠じゃないと撮れない写真とかあるし、レンズ交換してこそ一眼レフ、ミラーレスだと思ってます。
@schizofrenny
@schizofrenny 2 жыл бұрын
野鳥が撮りたいので、7D mark II、R7しか選択肢はなかったです。手持ち撮影なのでレンズも70-300mm、100-400mmでした。
@no28tetsujin
@no28tetsujin 2 жыл бұрын
高いカメラの「でかい重い」が自分にとってはデメリットになります。結局持ち出さなくなりますし。 R5の後、LEICA SL2まで行きましたが、今はCANONに戻って、RPとR7に並レンズで楽しんでます。
@yuuki-xy1qu
@yuuki-xy1qu Жыл бұрын
一番いいのは自分の満足できる最もいいものを買うのがいいと思います😊
@MT-nq1ne
@MT-nq1ne 2 жыл бұрын
やっぱり欲しいと思うものを買うのが正解だと思います。 どんなカメラ買っても次また違うもの欲しくなりますもんね😂
@reo324
@reo324 2 жыл бұрын
みるくさんがずっと居て可愛い😍 いつか高いの買いたいww散財💸💸
@usi20061
@usi20061 2 жыл бұрын
大学時代のゆ〜とび可愛すぎ🥹
@NIKOchannel234
@NIKOchannel234 Жыл бұрын
カメラを買った当時Z50とZ5で迷ってZ5買ったんで結果良かったと思ってます。値段のことなんて買えば忘れる。まずは1.5倍で買ってそっから欲しい機能のあるマシンにグレードアップしてけばいいと思いました。
@ぽてへ
@ぽてへ Жыл бұрын
R10を買いましたがフルサイズが欲しくなってます笑
@ミルクムナリ
@ミルクムナリ 2 жыл бұрын
かまちよミルクたんのお世話しながら説明がブレナイ 流石ゆーとび😀🤡♥️
@radina667
@radina667 2 жыл бұрын
コンデジしか持ってなかった状態から、 いきなりR5とLレンズ6本買ったのは正解でしたかね😂(上はもうない) 軽いサブ機はちょっと欲しくなってますけど🙃 R10のAFがR3とほぼ同じらしいのでコスパやばいですよね😳
@今日のわんこ-u4d
@今日のわんこ-u4d 2 жыл бұрын
確かに価格のダメージは買ったその瞬間だけですね。納得。
@chi9101
@chi9101 2 жыл бұрын
学生の自分の中で決めていることが2つあって ・自分で稼いだお金であることと ・一括で買えないなら買わないこと ですっ(*´▽`) バイトしかかたん!
@からっぽ-o7r
@からっぽ-o7r 2 жыл бұрын
本人が使って満足してるならそれが1番ってのは事実だけど、全部買えば間違いなく幸せになれる。(狂)
@corecore2112
@corecore2112 Жыл бұрын
安いカメラと高いカメラ いくらからが高いカメラなのか いくらまでが安いカメラなのか 分からない🤔
@Snoopy55PaPa
@Snoopy55PaPa 2 жыл бұрын
「自分はこれ持てれば、上を見ても動じない」という機種を見極めることが重要ですね。私は見つけられたと思いますが、見つかるまでに買い替えは必須でした。一発で見極められる方法ってありますか?
@sebango23
@sebango23 2 жыл бұрын
1.5倍高いものを買うというのは言い得て妙!他の趣味にも言える普遍的な感覚かもしれないと思いました。
@ni388to
@ni388to 2 жыл бұрын
技術が上がるってのは、実体験でも本当にそう思う。エントリー機ってボタンが少ないから設定を変更するのに1〜2ステップ余分な手間が掛かって、結局オートで撮ってばかりになっちゃうんですよね。 10年位前に富士フイルムのX-T1買ってからはダイヤル・ボタンだらけなので、SS弄って絞り弄ってISO弄って露出モード弄ってマニュアルレンズ買ってフォーカスリングも弄って、カメラに対する知識と自分が撮りたい表現の為の設定方法が自然と身に付きました。
@romantetsudou
@romantetsudou 2 жыл бұрын
犬かわいい
@KINCHI0713
@KINCHI0713 2 жыл бұрын
Canon R10 RF70-200㎜ F4 RF-S18-45mm使ってます。臨時収入30万ほど入ったのでCanonで何か買おうと思ってるのですがアドバイスお願いします。メインは花の写真で野鳥も興味あります。何買いましょう?
@jin7407outdoors
@jin7407outdoors 2 жыл бұрын
Z5にしようと思ったけどZ6iiでクリスマスにフルサイズデビュー、計算してみたら1.6倍でしたがもう忘れたので実質無料でした🥰
@kelly-photos
@kelly-photos 2 жыл бұрын
富士フイルムだと高いカメラも安いカメラも、それぞれカメラでのUXが違ったり味が違うから、どっち買っても楽しめる。 そして古い機種でも味があるから新旧楽しめる。 つまり沼😂
@Shirosan_ShibaDog
@Shirosan_ShibaDog 2 жыл бұрын
こんばんは、その時欲しいカメラの1.5倍のカメラを買う!!心に沁みます。 地元カメラ専門店に見積り出してもらい、SonyのαⅣとレンズ1本を買いに行き、 帰りにZ9と大三元レンズ2本持って帰りました。 購入したことに微塵も後悔はしてませんが、懐が寒くなりました。 使い倒せば実質無料になりますでしょうか?
@NN-qi9kq
@NN-qi9kq 2 жыл бұрын
解像力バリバリの高いやつ買ってしばらく経ったら撒餌で楽しむ時期が必ず来ますよねwww高いレンズ使ってても一周回って撒餌にもハマってどの道散財。撒餌なら安いからって2〜3本まとめ買いで総額は結局10万とか普通。
@rin8314
@rin8314 2 жыл бұрын
大学生ゆーとびかっこよ、、
@早瀬-b7k
@早瀬-b7k 2 жыл бұрын
安いカメラでも撮るのが楽しい時期って大事ですからね そこでカメラってこんなものかって満足しちゃうかもっと色々撮りたいもっといい画が撮れるかも知れないで上を見るって大切だと想います
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
間違いなし🤤🦍💸
@シロイヤス
@シロイヤス 2 жыл бұрын
やっぱりカメラを使う感動体験ってプライスレスですよねぇ 大切なのは初めてそのカメラを使った時の「感動」を、いつまでも持ち続けられる事だと思います。
@wjpmd_p-2
@wjpmd_p-2 Жыл бұрын
中学生だとどうなんやろう… 一眼レフが欲しすぎてたまらない😂
@gt4383
@gt4383 2 жыл бұрын
R5が欲しいけどストロボも欲しい。レンズも欲しい、フィルター、カーボン三脚…どれを買おう…💸
@JS-mi7bq
@JS-mi7bq 2 жыл бұрын
普段はフルサイズですが、携帯用に高級コンデジも使用します。 でも、この性能でどうやって撮れと言うのかと思うシーンもあります。 かと言って高いカメラは、次から次へと性能の良い新しいカメラが発売され、目移りしてしまいます。 結局、何年も先を行くようなカメラを選択するしかないようです。 それが、永らく使えるカメラにもなります。
@BOY-sz4cy
@BOY-sz4cy 2 жыл бұрын
使いやすい望遠欲しくてSONY100-400にしました❤
@dnojima0079
@dnojima0079 2 жыл бұрын
自分はZ9買ったら上を見なくなったのでゆーとびさんもどうでしょうか?
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
ほちぃ
@タグフィット
@タグフィット 2 жыл бұрын
値段なんて一ヶ月したら忘れるってマジでそれすぎるw 買うまではあんなに怯えてたのにしばらくしたらちょっと雑な扱いになってるまである
@hawks2011hide
@hawks2011hide 2 жыл бұрын
自分の主に撮るものを中心に機種選択してます。 APS-Cでレンズをフルサイズでそろえてきてます。 高いカメラほど上に行きたくなる。
@AoGiri_car
@AoGiri_car 2 жыл бұрын
個人的には昔高かった一眼を中古で買うのが一番かなぁ。近いうちR6mark2で散財するけど()
@kaori901
@kaori901 2 жыл бұрын
ほぼほぼ共感でした~ EOS kiss x9と中古で3万くらいで買ったシグマの150-500で頑張って鳥やリス撮ってますが、オートフォーカス遅かったり等でせっかくシマエナガちゃんに会えても満足な写真が撮れなくて、頑張ったけど機能の壁にぶち当たったのでお高いカメラ買おうと思ってます。 お金を貯めるために我慢する期間を長くして1番高いやつ買うか、とりあえず上から3番目くらいのにしておいていつかそのうちに1番いいのを買うかが悩みどころです。
@あしゅ-b1u
@あしゅ-b1u 2 жыл бұрын
あれD3200十年使ったのがバカバカしくなってきた 悲しい(´;ω;`)
@user.murabito
@user.murabito 2 жыл бұрын
Canon Kiss m2を使っていてフルサイズ機に乗り換えようと思うのですが、Canonの中ならばやはりR5でしょうか??
@ikedadaisaku4
@ikedadaisaku4 2 жыл бұрын
クレカの件から楽天カードの広告流れて草 クレカ作ってきます
@taiyo.ichikawa_photographer
@taiyo.ichikawa_photographer 2 жыл бұрын
中古でフラッグシップ買うというのが割と最適解な気もする❤ 一つ言えるのは、自分の中でそれが「実質無料☆」になったら高くても安くても買い時ということ。 あと、曲がり間違ってもリボはやめとけよ〜😂😂😂
@ulala3231
@ulala3231 2 жыл бұрын
みるくさんかわいい
@kei-g2956
@kei-g2956 2 жыл бұрын
思い出せないくらいのわかんないカメラ→Canon 70D→80D→EOS 5DⅡ→5DⅢ→5DⅣ→E-M1 MⅢと流れてきました。それまでの散在は今では考えられないレベルで逆に後悔しています。涙 プロでは無いので今では撮る楽しみが一番かと思っています。 5Dシリーズの時の機材の重さが最大のネックで、今のマイクロフォーサーズだと全てのレンズを持ち歩いてもそれでも軽い。 撮りたいものがその場で撮れる自由度・機動力が最良という結論になりました。 プロでは無いので、好きなものを好きなときに好きなように撮ることを楽しんでいますよ。^^
@アシタカし
@アシタカし 2 жыл бұрын
きっとエントリー機から入ってハイレベル機に移行しても、画風とかカメラの味とか気になってどんどん欲しくなってしまう📸 つまり実質無料だね✌️
@シロイヤス
@シロイヤス 2 жыл бұрын
クレジット支払いならサイフの中の現金は減らないので「実質無料」ですよね! その分、翌月の請求書をみて現実に引き戻されます(真顔) ただその頃までにたくさん撮影して楽しみまくっておけば「まぁ良いっかぁ」って脳が忘れてくれます(末期)
@Himeji2024
@Himeji2024 2 жыл бұрын
カメラ趣味は高齢者と若い女性が多いように思うので 一番軽量コンパクトで比較的安価なフラッグシップ機OM-1が良いかも 高齢者は視力や手指に衰えが出てきても使えそうだから。
@maguromen
@maguromen 2 жыл бұрын
今日値上がりすること知って、急いでAmazonでRX100M7買いました! 滑り込みで新品で何故か値上がり前ぐらいで買えました😊 初カメラコンデジで旅行と街ブラで使っていこうと思います!
@アマノミヤコ
@アマノミヤコ 2 жыл бұрын
どっちを買っても後悔しない!
@kikanshaoliver11
@kikanshaoliver11 2 жыл бұрын
R5買ったら買ったでR3のAFに引け目を感じるし、そのうちきっと出るR5Mk.Ⅱも気になるでしょう。 R3買ったら、わざわざ欠番になってるR1が気になりますね。 クレジットの残債があるうちに次が出たら最悪ですね・・・ 激しく同意できるだけに、自分で自分にそう言い聞かせています。
@syunon1227
@syunon1227 2 жыл бұрын
RP買おうと思ってたけど、R6 Iを購入することを決意しました。
@Yuki-qp9jn
@Yuki-qp9jn 2 жыл бұрын
5~6年前にCanonのEosM100を購入してたんですが、先月‪α‬7IIIとタムロンの28-75を購入しました! ‪数年前から欲しかったんですが、コロナ禍で写真を撮る機会もめっきり減って、写欲も落ちてしまって…でも最近またカメラが欲しくなり思い切って購入しました😆 そしたら本体は昔より値上がりしてるし、レンズも後継機で高くなってるし、結果1.5倍まではいかなくても1.2~1.3倍くらいになりました🤣 でも不思議です、店員さんにカードを出したら私が欲しい物を分かってたかのようにくれたんですよね~🙄
@junmaik
@junmaik 2 жыл бұрын
高いカメラ、高いレンズは重いから持ち歩かなくなるので、そこそこ高いけど軽いフラッグシップカメラ、そこそこ綺麗に撮れる高いけど軽いレンズ、持ち歩いて綺麗に残すならOM-1がオススメ! 持ち歩くなら三脚も含めて総合的に軽くて、そこそこ高いもので! R5やRFレンズはとてもとても、重くて高くて自分には無理ですが、そこそこでかなり思い出に残る写真が撮れてます。
@yoshimi912
@yoshimi912 2 жыл бұрын
クレジットカードだと金利手数料かかっちゃうから無金利ローンの方がオススメですね👍ブラックリストに載ってなかったら10分でイケますので
@hammerjaj
@hammerjaj 2 жыл бұрын
実に難しい選択ですね。え~やつ買うとけは経験者の意見なんですよ。 ゆ~とびさんは優しいから自分と同じ後悔をさせたくなくてのことと思います。 結局この趣味は沼ですwあれこれ回り道して散財三昧ですわw
@dontarawo8
@dontarawo8 2 жыл бұрын
近所を散歩しながらのスナップなら小型軽量なGRとかスマホでいいし、旅行等でめったに来れない場所に来た時はフラッグシップカメラで撮りたい。要はTPOで使うカメラって変わりますね。なのでどっちも買いましょうw
@masanyan2828
@masanyan2828 2 жыл бұрын
カメラ好きのシステム揃ったは大嘘ですよね〜 どんどん欲しいもの新しいもの発売されるんだから、 一生揃うことはないってね
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
死ぬまで散財🦍💸💸💸
@_skg9010
@_skg9010 2 жыл бұрын
分割払いとかってやつも便利ですよね40万するレンズが毎月1万円程度でつかえるらしくて今日RF 70-200 f2.8をポチりました
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
素晴らしい🦍💸💸💸💸
@草加少佐
@草加少佐 2 жыл бұрын
40ヶ月使えば実質無料🥺
@tamotsu1973
@tamotsu1973 2 жыл бұрын
まずは中古のフルサイズ一眼レフからスタートするいいと思う。自分はaps-cを買ってしまったがために上(フルサイズ)が欲しくなってしまった。 腕が無い分を補うなら高いカメラを買うのもアリ。
@fumickey
@fumickey 2 жыл бұрын
シャッター押した回数が少なかったらどんなカメラも高い買い物になる 50万のカメラでも50万回シャッターを押せば1枚1円
@momiojet
@momiojet 2 жыл бұрын
ゆ~とびさんにはR3がよく似合う。。
@y.t_fp
@y.t_fp 2 жыл бұрын
どうせ放っておいても沼にハマればステップアップするので、安い方から買ってくれた方がカメラ産業は儲かります!😝
@シュヴァリエ-b3n
@シュヴァリエ-b3n 2 жыл бұрын
安いカメラと高いカメラってどこまでが安くてどこからが高いカメラになるんですか?
@なでこん-j1c
@なでこん-j1c 2 жыл бұрын
ゆ〜とびさんの動画に触発されて最近α6400からα7Ⅳに買い替えました! メリット感じて実質無料になるように頑張ります笑
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
天才🦍💸💸💸
@snowviewtea5035
@snowviewtea5035 2 жыл бұрын
同じカメラyoutuberの『西田 航』氏も仰ってましたが、「欲しい機種より少し上の機種を買え!」とありました。お二人が言うのですから、間違いは無いかと。 散財不可避ですね。
@gin2805
@gin2805 2 жыл бұрын
1.5倍か…、わかる話だ…。 消費税増税直後6600が発売され店頭で6600と6400を色々比べて6400Wズームキットを購入したけど、去年6600ボディーを中古美品で購入。 レンズ二本付いても安い!と最初は思っていたけど…、今度は7Cが良いなぁ~。と思ってしまう。
@miyakodori2477
@miyakodori2477 2 жыл бұрын
私も初心者から相談された時には「次男か三男、つまりフラッグシップの一つか二つ下の中古」を勧めています、エントリー機だとすぐに飽きてしまう危険があるからです、中高級機といえど中古っですからめちゃくちゃ高くなく、またそれなりの性能かつ頑丈で長く使えるからです、自身も α6400とD7500を所有していますが、これで必要にして充分です。
@mamihime1969
@mamihime1969 2 жыл бұрын
みるくさんのトリミング動画希望☆ トリミングサロンの綺麗なお姉さんのポートレート撮影も良いかも💖
@takitokk8997
@takitokk8997 2 жыл бұрын
Map Cameraなら分割60回まで金利無料です。つまり5年我慢してカメラ買うか、カメラ買って5年楽しむか、単にその違いしかないのです、、、クレカは分割手数料とられますが、Map Cameraはとられないのです、、、、
@kei1kato549
@kei1kato549 2 жыл бұрын
買って満足ならお金はもうないし忘れる。 後悔ならお金のことが忘れられない。買わなきゃよかった、あのお金がいまあればと思う。
@mori_mori_zo
@mori_mori_zo 2 жыл бұрын
確かにどうせ買うなら良いやつをって考えがあります。
@塩将軍
@塩将軍 2 жыл бұрын
価格は裏切りませんね エントリー機から入って約2年、気が付いたらAPS-Cからフルサイズへ 標準ズームしか持ってなかったはずなのに600mmにテレコン付けて振り回す散財人生に💸幸せです
@草加少佐
@草加少佐 2 жыл бұрын
見る前から予想 安いと高いの中間のカメラ
@Troutist_J
@Troutist_J 2 жыл бұрын
一番上まで行くと今度は横が気になる😅
@がんばらない-z2v
@がんばらない-z2v 2 жыл бұрын
先月高いカメラを購入し、口座からごっそり持っていかれましたがもう忘れました。クレカいいけどリボ払いとか後払いとかはやめておきましょう…。
@Digitz_jiji
@Digitz_jiji 2 жыл бұрын
1.5倍は言い得て妙かもしれない…R10買ったけどたしかにボディ内手ぶれ補正がほしい気持ちがいま沸々と
@teijitaisya
@teijitaisya 2 жыл бұрын
みるくさん可愛すぎて集中できないwカワイイ
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
😂😂😂
@啓行渡邊
@啓行渡邊 2 жыл бұрын
自分が何を(被写体)を撮るか?でカメラ機材の選択が変わると思うけど、やっぱりお高いカメラ、レンズに憧れてしまいます。 後は撮影する側の腕なんでしょうね😅 キレイな写真は安いカメラ、高いカメラどちらで撮影しても感動しますから。
@tsuo3664
@tsuo3664 2 жыл бұрын
1.5倍って、朝起きたときはRPと思ってたのでRにすると言うことですよね、それでRを買おうと思いバスに乗ったらR6になります。それで電車に乗り換えたらR5になりません?まっしゃないなと思いヨドバシに入ればR3になります、1.5倍って恐ろしいですね、
@原田毅-i2t
@原田毅-i2t 2 жыл бұрын
R5もっていても、R5Ⅱがでると欲しくなる 一生、沼ですな😂
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
早く出てきて欲しい😂🦍
@pakkyawo
@pakkyawo 2 жыл бұрын
予算プラス50000くらいを鼻血出しながら買って正解やった!z6最高!Nikon最高!
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
素晴らしい選択!
@ya7289
@ya7289 2 жыл бұрын
みるくさん可愛すぎぃぃぃぃぃぃぃぁぁぁ😍
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
毎日可愛すぎます🥺🥺🥺
@良樹-h5h
@良樹-h5h 2 жыл бұрын
高いのは壊した時のショックがでかすぎます。だから、安いのを買います。
@JoseR-e3x
@JoseR-e3x 2 жыл бұрын
カメラ始めるために安いPEN E-P7を買ったけど、撮っていくにつれて満足できないところが多々出てきました。Nikonさんはよ新製品発表お願いしゃす。
@JJ-M10
@JJ-M10 2 жыл бұрын
こんなミルクさん見させられたら「いいね👍」を押さざるをえん!😍
@m07chain
@m07chain 2 жыл бұрын
私はよいカメラを使った方が上達が早いと思います。なぜなら機材のせいにするといういいわけができないから。私は今もD800に鍛えられています。
@monzphotography
@monzphotography 2 жыл бұрын
結論: どっちか買えば良い👍
@Yu_tobi
@Yu_tobi 2 жыл бұрын
正解🦍💸💸💸💸💸💸
@yesyes0327
@yesyes0327 2 жыл бұрын
体験価値上がるのわかるわ~Canon EOSkiss9iからR7にして『おおっ!』ってなって、RF70-200買って更に『おおっ!』ってなって、この山は高い!まだまだ山頂は見えません🤣
@abugarcia0026
@abugarcia0026 2 жыл бұрын
ボディで迷ってる人は1DXMK2買えば幸せになれる 本当に
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
レンズ沼について学び、現状を把握せよ。
18:47
ゆ〜とび
Рет қаралды 84 М.
ミラーレス一眼を持って、絶景の宝庫へ。
23:39
ゆ〜とび
Рет қаралды 76 М.
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН