買ってよかったアジングロッド!衝撃だった釣果と使用感です参考にどうぞ【コルトUX482UL -HS】

  Рет қаралды 28,201

ukabuboshio

ukabuboshio

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@アメビー
@アメビー 11 ай бұрын
コルト482初釣果おめでとうございます。 でもアジが釣れるまで頑張ってください。カサゴでは納得できてないですよね。 見てる方も納得してませんよ。
@UrgentFishingSurvey
@UrgentFishingSurvey 11 ай бұрын
非常に為になったのでいいね👍2回押します👍👍
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
おーい!3回でお願いしますよ( ^ω^ )笑
@ごんざむらいたけし
@ごんざむらいたけし 11 ай бұрын
キャスト後に手でドラグを少し出すとラインが浮かずライントラブル無くなりますよ!横風でラインが煽られている時も少し巻いてドラグ出してを繰り返すとライントラブルとはおさらばです😎😎
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
おー! たまに上手い方がそれやってるのはそういう事だったんですね! 手ぐせかと思ってましたありがとう( ^ω^ )笑
@zeekyouzi6503
@zeekyouzi6503 11 ай бұрын
ぼしおさん楽しんでますね〜。 こっちまで楽しいのが伝わってきます。 次回はアジも釣れるといいですね。
@Nyaa_Aznable
@Nyaa_Aznable 8 ай бұрын
D-PETいいですよね!何社か試したけど結局D-PETに戻ってくる
@kurochi9696
@kurochi9696 11 ай бұрын
初めまして、釣り初心者です! 僕はダイワの72LSがSALEになってたので購入しました。 サビキ釣りにも併用できるかな??? と、素人考えでした... 穂先が柔らかくカゴ付けたらしなってしまいます😅💧 アジングだけで考えたら、短いロッドほんとに使いやすそうですね😊
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
ご視聴、コメント ありがとうございます! 僕の初心者時代と同じ方がいて面白すぎる( ^ω^ )笑 アジングは専用ロッドをおすすめしますよ!
@kurochi9696
@kurochi9696 11 ай бұрын
@@boshio 過去動画も見させて頂きました! 笑ってしまいました🤣 ロッド買ったお店まで全く同じでした🤣🤣🤣 釣り場でお会い出来るのを楽しみにしてます😊
@大二郎満田
@大二郎満田 11 ай бұрын
今年はエソングしないんですか?
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
去年もしたつもりないんですけど!笑 釣果見てまた行きます( ^ω^ )
@kingosaitoh789
@kingosaitoh789 11 ай бұрын
私の釣り場は足場が高いので、7.6ftです😅 短いと、ラインが風に流されて、当たりを読む騒ぎてでは無いので・・・。
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
ご視聴、コメント ありがとうございます! 7.6ftは長いですがそれがピッタリのポイントもあるって事ですね! アジングは没頭できていいですよね( ^ω^ )
@ぽんせ-w4z
@ぽんせ-w4z 11 ай бұрын
分かりやすい解説だなぁーお疲れ様でした😊
@柿元大輝-u7z
@柿元大輝-u7z 11 ай бұрын
ぼしおさん、お疲れ様です😃 Newロッドへの入魂 ㊗おめでとうございます㊗ やっぱタックルバランスって大事ですよね~😆 ぼしおさんの満足した表情を見て安心しました😃 次回も頑張ってください。 楽しみにしております🤩
@utasora-m4c
@utasora-m4c 11 ай бұрын
新しい釣り面白いです。たまには茶白見たいです☺
@クロス-y7y
@クロス-y7y 11 ай бұрын
お疲れ様です師匠、使いやすいのが1番ですね。 今年は釣りの動画が多くなりそうで楽しみになってきましたよ〜。 師匠が楽しい釣り動画の方が見てても楽しいですからね。 尺アジやギガアジも狙ってくださいね〜。
@OsakaAjing
@OsakaAjing 11 ай бұрын
私も短いアジングロッドを買ったので、実釣してみた感想も気になってました!
@ryomakaze544
@ryomakaze544 11 ай бұрын
お疲れさまです♪ 釣れるぼしおさんですね👌 ぼくの中で、最近は何が釣れるのかな?になってます笑 残り時間を見ながらハラハラする事がなくなりました😆 ぼくも来月は行けるかなぁ
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
ハラハラ!笑 そんな事せんでも( ^ω^ )わ
@kirakei2339
@kirakei2339 11 ай бұрын
ニューロッド、良い感じで良かったですねー😊 確かに夜の漁港って怖く感じだすと怖いですよね😱釣りに集中してる時はなんともないんですが😅
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
鳥の鳴き声とか地獄みたいな時ありますよね!笑
@akrtmn
@akrtmn 11 ай бұрын
ニュータックルでの鱗付け嬉しいですね☺️ ワクワク感が伝わってきました🎣✨ 最近、体調不良で釣りにいけていないのですが、早くアジング行きたいなって思いました✨
@shadow345677
@shadow345677 11 ай бұрын
こんばんわ〜☺️ 好みの問題とかありますがショートロッドは使いやすいですよね。自分も某メーカーの68L使ってたんですが最近は55UL使う事が多いですね、68Lは遠投アジング専用になりそうです。今後も投稿を楽しみにしてますよ、頑張って下さいね💪
@いちにの-l7w
@いちにの-l7w 11 ай бұрын
アジング日本一周!←見たい!
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
本当に?笑 相当地味ですよ( ^ω^ )笑
@いちにの-l7w
@いちにの-l7w 11 ай бұрын
@@boshio さん! 行かれる際は、砂浜と炊飯器には注意してお願い致します! ↑ハプニングを期待しているわけではないです!
@Ruka-ruka
@Ruka-ruka 11 ай бұрын
ぼっさん…Night Ajingお疲れ様でした! New Rodの鱗付け大成功…おめでとうございます👍 潮流れなくてジグヘッド1gでカウント20でベタ底!…水深は4〜4.5mぐらいでしょうか?ベタ底でも根掛かりは少なそうな感じですかねー??…カサゴは口を開けて上がって来たら重いですよね😄…今回は鯵に出会えませんでしたが、次回は居場所を見つけて鯵さん爆釣してください👌 ぼっさんのロッド説明やラインの説明もよく分かり、納得しました👍…私は5.5〜6.2ftの長さが自分に合ってるのかなーなんて思います。ぼっさんが持っているロッドよりさらに短い4.10ftを持っていますが、夏場の豆アジングなんかで使ったりします。 確かに、短いと腕の延長みたいで操作性や感度は感じやすいですよね👌 そのエステルラインは、価格も安くていいですよね…強度もあるそうですよ! また動画楽しみにしています✋
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
5.5は確かに使いやすかったです! もう関西はそろそろ暑くなってきてますが愛媛はどんな感じでしょう? アジング遠征行きたいけど行くならもうぼちぼちですかね( ^ω^ )
@Ruka-ruka
@Ruka-ruka 11 ай бұрын
@@boshio ぼっさん…お疲れ様です! いつも動画楽しみにしていますよー👌 愛媛はまだボチボチ寒いように思います…🤔…と言うのも、私が寒いのが嫌いだからかも!? 最低気温5〜6℃で最高気温11〜13℃あたりかなー! 私は主に伊予灘がフィールドで、松山市近郊や佐田岬のつけ根辺りにある…ぼっさんも日本一周の時に行ったけど…釣りは断念した『櫛生漁港』『くしゅうぎょこう』や長浜港〜下灘近郊なんてあたりでアジングをしています。南予→八幡浜〜宇和島近郊は佐田岬の北側よりは釣果がいいと思います。でも、昨年の7月頃よりアジング休暇中のため、タイムリーな釣果は知りません。でも、愛媛で釣りするなら、佐田岬半島や宇和島近郊がいいと思います。松山近郊は釣れても20〜25cmぐらい!?…佐田岬半島なら尺アジも出ます!てな感じで、愛媛一推しのアジングポイントは佐田岬半島の漁港と宇和島湾かなーと思います! 釣り禁止の所もボチボチはあるみたいですけどねー…。佐田岬半島で遠投かご釣りで鯵狙いもいいかもね!?! 遠征で来るなら、やはり釣れないとねー🤔 アジングの聖地…長崎ならほぼ間違いないと思うけどねー?!…直近の釣果は知らないけど…😅。 大阪近郊でも、情報集めたり、漁港廻ったりで情報集めたら、そこそこの鯵さんいるかも知れないね!? たかがアジ…されど鯵だから…なかなか難しい一面もありますよね…。まあ、アジングはそういうゲームだから面白い一面もありますよねー😊
@angler9975
@angler9975 11 ай бұрын
NEWロッドでのアジングでアジではなくカサゴでしたがボウズじゃなくて良かったですね。 自分はNEWロッド使い始めでボウズなロッドは釣れないロッドとして縁起が良くないように感じてしまうのでぼしおさんのNEWロッドも釣れて良かったですね。 そしてわかりやすい説明ありがとうございました。 自分は以前、サビキ針のようなヒラヒラの付いた針(何ていうのかな?)の1本針にガン玉を付けて投げサビキでもアジングでもないような釣りで何匹か釣れた事がありキャロかぶらという針をAmazonで購入しました。 地元は湾内に毎年25cmくらいのアジが周ってくる時期が3月〜5月くらいにあるので売り切れないうちに購入して待機?中です。 またアジング以外の釣り動画も楽しみにしています。 次回も楽しみにしています。
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
確かに使い始めの釣果って大事ですよね!笑 微妙でしたが釣れてよかったです( ^ω^ ) そこまで詳しくて名前わからないのは草ですね!笑
@せまあき-y2b
@せまあき-y2b 11 ай бұрын
アジングもいいんですが、エギングにも挑戦してみてください。ぼしおさんなら春イカ絶対釣れますよ。お願いします。
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
エギング! マジでアオリイカなんて釣った事ないけど本当に大丈夫? 保証してくれる?( ^ω^ )笑
@kかず-u1c
@kかず-u1c 11 ай бұрын
テトラポットに突き刺さるぼしおさんが懐かしい😂 近々ボウズをくらって突き刺さって下さい(゚∀゚) 見たいですww
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
夜間の突き刺さりは地味よ ( ^ω^ )笑
@Inpakuto0113
@Inpakuto0113 11 ай бұрын
ぼしおさん、おつかれさまでした😊 ライン良かったでしょ~‼️ 後はアジを釣るだけ🐟 頑張って下さい💪
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
このラインマジで神! いつもありがとうございます!( ^ω^ )
@あのねのね-s1u
@あのねのね-s1u 11 ай бұрын
ボウズ食らいませんねぇ〜^_^ 腕上がったんではないですか〜(^^)
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
狙いがアジやカサゴなんで!笑 ハマチなんか都市伝説やったんですよ( ^ω^ )
@にぼしお
@にぼしお 11 ай бұрын
アジングロッド欲しい😂
@清水敦士-s9i
@清水敦士-s9i 11 ай бұрын
応援してます アジング頑張って下さい 真似して いいですか… 私も トライしたくなりました
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
真似してくださいよ! ただし苦情は受け付けませんのでよろしくお願いします( ^ω^ )笑
@v37.
@v37. 11 ай бұрын
この釣場はホームですか?よく来ますか?
@boshio
@boshio 11 ай бұрын
ホームではないですが釣りはしやすいですよね!
@コウノトリ-b7i
@コウノトリ-b7i 11 ай бұрын
カサゴって顔可愛いよね
@LUCIFERlucifer-q9m
@LUCIFERlucifer-q9m 11 ай бұрын
鱗づけしたいよね 私の2本のアジングロッドは 一本はフグ もう一本は未だです
新記録デカアジが釣れた仕掛けや方法です参考にどうぞ
20:14
浮かぶぼしお。【釣りのヒント系YouTuber】
Рет қаралды 15 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
初心者がアジングロッド購入で失敗しない為に知るべき事まとめ【実際購入編】
11:05
浮かぶぼしお。【釣りのヒント系YouTuber】
Рет қаралды 96 М.
アジング2024年ベストバイお勧め商品はこれだ!!ベストバイ!
26:05
アジング専門チャンネル釣り日和大村卓也
Рет қаралды 14 М.
藤原真一郎が春のデカアジに挑む!デイアジング攻略法【アジング】【G WORLD #42】
16:43
gamakatsu movie【がまかつ公式チャンネル】
Рет қаралды 32 М.