『 米 立 龍 』←これどのポケモンの中国語名???

  Рет қаралды 292,974

今日ポケch.

今日ポケch.

Күн бұрын

Пікірлер: 292
@togepitogepi7734
@togepitogepi7734 2 жыл бұрын
中国人ですけど実はバンビーさんの動画を見てここに辿り着いた、めちゃおもろいでくそわロタ
@Wewewe_o
@Wewewe_o 2 жыл бұрын
中国人日本語達者すぎて草
@AMA_STELLA
@AMA_STELLA 2 жыл бұрын
ほんとに中国人か疑うようなコメントで草
@togepitogepi7734
@togepitogepi7734 2 жыл бұрын
@@AMA_STELLA 中国でもポケモンは子供の頃gameboyの金銀からたくさん思い出が残りました。今はライバロリさんやバンビーさんの動画毎日みてます、面白いです。
@uganiyuhi5883
@uganiyuhi5883 2 жыл бұрын
クソワロタとか逆に最近聞かないわ
@futakuti
@futakuti 2 жыл бұрын
俺より上手いんやめて?自分が惨めになる
@くろねこ-c1k6i
@くろねこ-c1k6i 2 жыл бұрын
くろこ遂に挨拶一言も発しなくなって草
@kamigawamitsuru
@kamigawamitsuru 2 жыл бұрын
土龍節節の節節は、ノコッチ(土龍弟弟)の後半にある弟弟にちなんで、姉(姐姐)の読み方に近くて、かつ節が増えたことを表すために節節にしたセンスが大好き
@fundoshicat
@fundoshicat 2 жыл бұрын
中国語のポケモン名は①音を当てた漢字②意味を当てた漢字の2種類あります。今回の最終問題以外は②のパターンになります。「ミライドン」の「密」は他の方のご指摘の通り中国語の「mì(ミィ)」の音を当ててます。コライドンの「故勒顿」は日本語のカタカナで「グレイドン」になりますが、現代中国語には「ko(コ)」の音がないので、同じ舌根音の「gù(グゥ)」の音を当ててます。ちなみに伝説のポケモンは音の当て字多い気がします。
@アルテマぽんぽん
@アルテマぽんぽん 2 жыл бұрын
ガチ勢の3人が迷ってるのが不思議なくらい一瞬でわかって優越感に浸れるww
@Haru-uc3yf
@Haru-uc3yf 2 жыл бұрын
これは自分が天才になったと錯覚できる動画です
@だいちのちから
@だいちのちから 2 жыл бұрын
間違いない
@うめきち-m9j
@うめきち-m9j 2 жыл бұрын
中国語のポケモン表記はガルーラみたいに文字が特徴を表してるタイプとミミッキュみたいに中国語の発音を当て字にするタイプがあって、ミライドンコライドンは後者 中国語だと未はウェイって読むからミって発音する密が使われてる…はず
@シグレ_330
@シグレ_330 2 жыл бұрын
11:29 ここの「オレムリ」好き。シャリタツかよ
@jamaicaboy460
@jamaicaboy460 2 жыл бұрын
オレモヌシー!
@駒川富枝
@駒川富枝 2 ай бұрын
@@jamaicaboy460オレガヌシー
@IrinChen0509
@IrinChen0509 Жыл бұрын
台湾人だけど、伝説ポケモン全部読みが近い感じで翻訳されてて ミライドンは日本語からしたら未来の未じゃない?って思うけど 未はウェイって読むんで 密の方がミって読むから ミライドンは密勒頓ってなったと思う
@MikanPPisDelicious
@MikanPPisDelicious 2 жыл бұрын
魔幻假面喵めちゃくちゃ厨二心くすぐってきて好き
@ikp-k6g
@ikp-k6g 2 жыл бұрын
魔面手品猫か
@Obake_harubard
@Obake_harubard 2 жыл бұрын
この字面見ると仮面舞踏会ちらつくのなんでだ…
@ぞたえもん-n3m
@ぞたえもん-n3m 2 жыл бұрын
@@ikp-k6g 闇堕ちてじなーにゃじゃん
@m4je983
@m4je983 2 жыл бұрын
😊
@じたばたマッギョ
@じたばたマッギョ 2 жыл бұрын
この漢字だけでマスカーニャってすぐ分かるのも好き
@Akatxuky
@Akatxuky 2 жыл бұрын
よく使われてる漢字の中で、「鬼」は1番日本人に誤解されるかもしれない 中国の鬼は「幽霊」とほぼ同じ意味で言ってるから、日本の「オニ」と全然違うからね
@beteranNEET
@beteranNEET 2 жыл бұрын
一昔前の騒動で鬼子が侮辱する言葉だと知ったわ……
@Akatxuky
@Akatxuky 2 жыл бұрын
@@beteranNEET それもまた別に意味ですが…戦争のせいで受け継がれるからな
@TakeYuki_Hayate
@TakeYuki_Hayate 2 жыл бұрын
中国語わかるけど、ポケモンの中国名って主に2パターンあって、「ポケモンの特徴を説明した名前」か「日本語の発音を真似た当て字」なんですよね。 ザシアンとか「ツァンシャン」って発音するから、ギリギリ発音も近くてそういう意味でも芸術的で好きです。 ちなみにコライドンは「グーライドゥン」 ミライドンは「ミーライドゥン」になります。 発音から取った方ですね笑
@kbng304ch6
@kbng304ch6 2 жыл бұрын
僕もちょっとわかるからコライドンがグラードンにしか見えなかった
@Nanashi_4200
@Nanashi_4200 2 жыл бұрын
故には過ぎ去った、密には知られていないという意味があるからそういう意図も含まれてそう
@めめ-w7m
@めめ-w7m 2 жыл бұрын
質問なんですが、中国語で音をあてる場合、音に対してお決まりの字というのはある程度決まってるのでしょうか?
@TakeYuki_Hayate
@TakeYuki_Hayate 2 жыл бұрын
@@めめ-w7m よく使われる字はあります。ただ、なるべく意味も近い漢字を選ぶ傾向もあるように感じます。
@陰鬱-b3n
@陰鬱-b3n 2 жыл бұрын
当て字ネームポケモンには卡、拉、克、斯、辺りがよく使われてるイメージだわ
@FujinRaijins_B
@FujinRaijins_B 2 жыл бұрын
日本人が思い浮かべる鬼は日本固有のイメージで、中国語の「鬼」は幽霊を指すんだよな。
@shosho-983
@shosho-983 2 жыл бұрын
伝説のポケモンは基本的に音が世界共通になるように名前つけられるので、中国語でミに近い音になる密を使っているはずです。意味ではなく音から漢字を選んでいます。 ちなみに英語でもMiraidonとそのままです。
@shosho-983
@shosho-983 2 жыл бұрын
似た例として、ピカチュウのようなメディア露出の多いポケモンも音が全世界共通になるように名前が付けられます。 中国語のピカチュウは皮卡丘 で漢字の意味は全然関係ないです。英語でもPikachuとそのままです。
@futakuti
@futakuti 2 жыл бұрын
すごいな、ほんとにすげぇ
@松雪花音
@松雪花音 2 жыл бұрын
ミュウツーさん…
@yugoslavia5810
@yugoslavia5810 2 жыл бұрын
いろは=五十音歌 くろこ=不挨拶子 バンビー=夢咲中人 サイヨーマ=隠編集魔
@xurydz
@xurydz 2 жыл бұрын
すき
@きゅうり-m4t
@きゅうり-m4t 2 жыл бұрын
夢咲中人でワロタ、全部漢字4文字なのも好き
@miny9844
@miny9844 2 жыл бұрын
めっちゃ好き
@tamatamazarashi363
@tamatamazarashi363 2 жыл бұрын
くろこただの失礼な人で草
@chicalcio
@chicalcio 2 жыл бұрын
あしゅ=誘導天声
@森森-b2b
@森森-b2b 2 жыл бұрын
中国語の鬼は幽鬼の意味合いだから、ソウブレイズに鬼って付くんだろうな……
@kaoniku_6160
@kaoniku_6160 2 жыл бұрын
11:01 ここら辺から暴走していくくろこ可愛いw
@ウッホッホ原人
@ウッホッホ原人 2 жыл бұрын
漢字じゃないけど、ヘイラッシャのフランス語「Oyacata」が好き
@沼-d9o
@沼-d9o 2 жыл бұрын
シャリタツがNigirigonなのも好き
@Genbu39
@Genbu39 2 жыл бұрын
ちなみになんだけど、ノコッチは「ッチ」の部分が年下っぽいなので「弟弟(ディーディ)(おとうと)」に中国語訳されたので、ノココッチの「節節(ジェージェ)(数個のふし)」は外見からの翻訳なだけではなく、読みが「姊姊(ジェージェ)(あね)」に近いので、ツチノコの姉と弟という意味も含まれている。このような、ネタの仕込まれた中国語翻訳はポケモンの名前の中で随所に見られる。それほど翻訳に参加したプレイヤーたちがポケモンのことを愛しているってわけだ。
@OPEKICHI
@OPEKICHI 2 жыл бұрын
バンビーさんの回答見て、笑い堪えるいろはさん好き
@アカリ-e4s
@アカリ-e4s 2 жыл бұрын
温故知新から新来るのかと思った 正解とは違ったけどいろはさんと一緒で嬉しい
@kod_104
@kod_104 2 жыл бұрын
中国出身のファンです、多分難易度てきに「簡体中文」の方が難しいがより面白いと思いますw 今度はぜひ皆さんで試してください!
@kod_104
@kod_104 2 жыл бұрын
因みに自分が今作一周目の時、新ポケの名前半分以上理解できなかったです!
@YusukeKinoshitaLOVE
@YusukeKinoshitaLOVE 2 жыл бұрын
10万人おめでとー!
@ライト-c1l
@ライト-c1l 2 жыл бұрын
見る前だけどまたおもしろそうな企画やってるな〜 個人的に今日ポケで一番すきな企画はやっぱインディアンポーカーだな
@レイ-g3u
@レイ-g3u 2 жыл бұрын
もうあれ好きすぎる
@shiroishiminori.4614
@shiroishiminori.4614 2 жыл бұрын
密の字の意味として閉ざされていて中身がよくわからないというものがあるので未来はよくわからないという意味での密でコライドンの昔にあった出来事を意味する故と対義をとってるのかなと思いました。 10万人おめでとうございます。
@とらもも-b2s
@とらもも-b2s 2 жыл бұрын
コライドンの故が故人的な意味かなと思って密で調べると密人という言葉があるらしく、意味は自然にまたは人工を施すことによって「したい(漢字NGかもなので平仮名表記)」をいつまでも原形をとどめているもの(コトバンク参照)とのことなので、将来的に絶滅するモトトカゲを人工的にしたポケモン的な意味合いなのかなと調べてて思いました。
@kentk781
@kentk781 2 жыл бұрын
ミイラの意味を持つのは「蜜人」のようです 出典をつけて頂いたおかげで確認もできましたし、コトバンクで調べものできるの知らなかったので、勉強になりましたありがとうございます!
@コンソメ-r7s
@コンソメ-r7s 2 жыл бұрын
剣盾のザシアンが蒼響が漢字の意味からではなく音から来ているらしいのでコライドンミライドンなど今作の伝説も音からとって一番近い故と密がとられているのだと思います。
@willstw
@willstw 2 жыл бұрын
伝説は全部音訳
@Luke-d4i
@Luke-d4i 2 жыл бұрын
@@willstw 超夢「……」
@ワシの名は乃木
@ワシの名は乃木 2 жыл бұрын
温故知新(意味:古いことを活用して新しいことを知る)って四字熟語があるように、故という漢字には古いという意味があるのでこれに関しては音で判断されたわけではないと思います。
@willstw
@willstw 2 жыл бұрын
@@Luke-d4i あ。。。古すぎて忘れたw
@永井圭42
@永井圭42 Жыл бұрын
@@ワシの名は乃木 どっちもだよ
@くそちび-x1y
@くそちび-x1y Жыл бұрын
「米立龍…😏フッタツベイやな」 <新ポケ限定 エッ  ってなって泣いた
@Ganso-gassin
@Ganso-gassin 2 жыл бұрын
ダブル勢はマジでこのクイズ最強
@futsube
@futsube 2 жыл бұрын
だいたいが「ふたふしフォルム」のノココッチが土龍節節なのは確かに深いと思いました。
@ヤングサニー
@ヤングサニー Жыл бұрын
くろこが毎回小さく絵書いてるの好きw
@カズレイルイ
@カズレイルイ 2 жыл бұрын
くろこさん勢いよく膝叩くけど膝大丈夫なんかな
@しゅう-e5x
@しゅう-e5x 2 жыл бұрын
元々中国語を使ってる台湾人の自分にこの企画が面白すぎ笑
@しゅう-e5x
@しゅう-e5x 2 жыл бұрын
@@ワーテル 台湾人ですよ笑
@TuDou_Official
@TuDou_Official 2 жыл бұрын
自分中国からの留学生トレーナーです。この企画おもろすぎw w ちなみに、ミライドンなどの伝説はほとんど日本語の発音からそのまま音写したものであり(伝説の格を表すために)、単純に「未」は中国語で「ミ」の発音ではないので、「密」(中国語は「ミ」)になったらしい。
@beteranNEET
@beteranNEET 2 жыл бұрын
なるほど、勉強になる……日本語めちゃ上手ですね!
@服部平次-b1l
@服部平次-b1l 2 жыл бұрын
やっぱ蒼響のかっこさよ
@htayu4729
@htayu4729 Жыл бұрын
米立龍とか、もう立浪ドラゴンズやん
@Kuro22-o7b
@Kuro22-o7b 2 жыл бұрын
ポケモン廃人、ハングル語はとりあえずセジュン
@ヒヒイロカネ-x7o
@ヒヒイロカネ-x7o 2 жыл бұрын
ハングル語ってなんだよ
@megahoi-ga
@megahoi-ga 2 жыл бұрын
セ…ジュンさん?じゃなくてソンフンミンさんですね。
@aaaaaaaaaaaaaaaaaa659
@aaaaaaaaaaaaaaaaaa659 2 жыл бұрын
韓国語でもないハングル語でクスってなった
@Kuro22-o7b
@Kuro22-o7b 2 жыл бұрын
ハングル語って韓国語の名称やと思ってたんだけど違うんか?😢
@koa5481
@koa5481 2 жыл бұрын
ひらがなや漢字のことひらがな語漢字語とは言わんやろ そういうことや
@nemicha_
@nemicha_ 2 жыл бұрын
バンビーには悪いが『これかな?』って思って、答え出る前にバンビーと答えが被ると『違うかぁ(´・ω・ `)』ってなった。 いろはと被ると『そうだよね!そうだよね!!』ってなって、5問正解だった
@スノースノー-j4h
@スノースノー-j4h 2 жыл бұрын
未来のパラドックスポケモンで未知の部分が多いから秘密の「密」とかなのかな?ミライドン
@detteiu000
@detteiu000 2 жыл бұрын
烈空座とかいうガチのそのまんまな禁伝もいるね
@moyashi___
@moyashi___ 2 жыл бұрын
8:49 ここでチャンネル登録決めた
@dreaming4869
@dreaming4869 2 жыл бұрын
次、普通に英語でしてほしい! 推測しやすいからLv.100統一で
@沼王-o9x
@沼王-o9x 2 жыл бұрын
カッコいい中国名いいよね
@jin-w5k
@jin-w5k 2 жыл бұрын
他全部わかったけど、唯一正解できなかったのがくろこに負けてんの、社会人として悔しい こういうワチャワチャする企画はまた観たい✨✨
@mateyan_pokemon
@mateyan_pokemon 2 жыл бұрын
今日ポケ10万人おめでとう💗
@赤茄子玉葱
@赤茄子玉葱 2 жыл бұрын
ちなみにグレンアルマの中国(繁体字)名は紅蓮鎧騎でめちゃくちゃかっこいい
@ささ-b2z5w
@ささ-b2z5w Жыл бұрын
サムネ今見たらチュニドラしか連想出来ない
@modoki9641
@modoki9641 2 жыл бұрын
コメ欄に中国語有識者ニキ多くて助かる
@masao37
@masao37 2 жыл бұрын
楽しかったです
@Mimisi45510
@Mimisi45510 2 жыл бұрын
今日ポケチャンネル登録者数10万人おめでとうございます🎉🎉🎉 解説とか考察とかもいいけど、こういう今日ポケのバラエティ系が大好きです!SVの波に乗ってこのまま20万人まで駆け抜けてください!応援してます!
@N-prismriver
@N-prismriver 2 жыл бұрын
いろはさん温故知新って言葉思い出して新の字だしたのめっちゃ共感する
@Dragapult887
@Dragapult887 2 жыл бұрын
蒼響や蕾冠王、沼王とかの字面が好きでそこそこ中国語ネームポケモン集めたわ
@peanuts_App
@peanuts_App 2 жыл бұрын
ハカドッグをみんなハカドックって書いてて草 あと、ウェーニバルがウェイwになってる
@user-h-g-t
@user-h-g-t 2 жыл бұрын
いろっちゃんの解釈好き
@私はだれ-h1v
@私はだれ-h1v 2 жыл бұрын
ソウブレイズの鬼、多分ゴースト要素が含まれてるのかな
@おいぽんちん
@おいぽんちん 2 жыл бұрын
ドドゲザンの仆斬将軍めっちゃ好き
@フォーカスゴールド-y4b
@フォーカスゴールド-y4b 2 жыл бұрын
コライドン、古来、失われた→故 ミライドン、未来、まだ見たことのない、知らない→秘密→密 的な感じなんかな
@Genbu39
@Genbu39 2 жыл бұрын
これとある東大生チャンネルとコラボする時にやるべき企画なのでは?
@waiyugaming546
@waiyugaming546 2 жыл бұрын
土龍節節でノココッチって事はみつふしフォルムだと土龍節節節になったりしないのかなw
@peach6812
@peach6812 2 жыл бұрын
ミライドンが密なのは、ただ日本語の音に漢字当てただけらしい(ポケモンwikiより)
@tabi-
@tabi- 2 жыл бұрын
こういうバラエティ回好き
@boss3559
@boss3559 5 ай бұрын
今のバンビーほんと痩せた
@sleepy8020
@sleepy8020 2 жыл бұрын
ウェー二バルの中国語名前に鴨入ってるのにフラミンゴのカラミンゴを答えたのちょっと面白いww
@zougg
@zougg 2 жыл бұрын
韓国語番も見てみたいです!!
@おさっきー
@おさっきー 2 жыл бұрын
中国語ROMでやったから全部わかって気持ちいい笑
@Ux_xUzzzZ
@Ux_xUzzzZ 2 жыл бұрын
轟鳴月出た時全然別作なのにジンオウガしか思い浮かばんかった
@かび-x4h
@かび-x4h 2 жыл бұрын
対戦してなくてもどのポケモンの名前かめちゃくちゃ分かりやすい
@hisagkp6300
@hisagkp6300 2 жыл бұрын
『中国料理屋行くと『味』って漢字をよく見る』 100%中国『料理屋』だからで草
@mnrgclovejgg329
@mnrgclovejgg329 2 жыл бұрын
ずっと米粒米粒言ってるけど、「米 立」って書いてあるのは表示の誤字か?
@Ilovecfzh4eva9155
@Ilovecfzh4eva9155 2 жыл бұрын
中国語だと「密」の漢字はmiと読むのでミライドンのミにあてられたんだと思います
@ぴかたささみ
@ぴかたささみ Жыл бұрын
シャリタツはダブルのレンタルパがたまたま中国語だったからそれで知った
@toshiya0031
@toshiya0031 Жыл бұрын
イメージすら出来ないけど、中国名の技名クイズとかも面白そう。 難しかったらタイプのヒントとかアリで。
@森川自然
@森川自然 10 ай бұрын
多分最後のミライドンの「密」は 未来は誰にもわからない 未来は秘密 とかで「密」の感じになったのでは無いでしょうか まぁ、真偽はわかりませんがねww
@藤澤宏樹-k7q
@藤澤宏樹-k7q 2 жыл бұрын
楽しい動画でした!!
@nixsimon2616
@nixsimon2616 2 жыл бұрын
コライドンの漢字「故勒顿」の中国語発音はすべて四声、ミライドンの名前も四声に揃いたいから「密」を選んだじゃないかと思った
@willstw
@willstw 2 жыл бұрын
普通に音訳なら、中国語は常用字があります、Miなら’密’はよく使っています 例えば、古代ローマの天文学者トレミー 中国語には’托勒密’
@Yangjie-it6zj
@Yangjie-it6zj 2 жыл бұрын
密の中国での発音はmiということと、密には精密などの意味もあるので機械の見た目をしたミライドンには密の字をあてたのではないでしょうか。
@yugofukumoto637
@yugofukumoto637 2 жыл бұрын
このシリーズもっとやってほしい
@Hoshizora_W
@Hoshizora_W 2 жыл бұрын
コライドンとミライドンはただの音訳だけです。「故」は中国語の中にはちょっと「過去」の意味がありますが、「密」はただの音訳と思います。
@ぴよぴーよ-j9d
@ぴよぴーよ-j9d 2 жыл бұрын
武道熊師が好き
@TY-zl5cq
@TY-zl5cq 2 жыл бұрын
蒼響も好き
@そーだ8080
@そーだ8080 2 жыл бұрын
ソウブレイズに「鬼」が付くのは、中国では幽霊が「鬼」と表記されることがあるからだと思われます!
@gustavus9881
@gustavus9881 2 жыл бұрын
中国語ポケ名は音読を再現することが優先で、できない場合は表現する漢字をあてるという順序のようです
@oto1778
@oto1778 2 жыл бұрын
故勒頓の故は故人とか故事、温故知新等、昔に関する漢字 密勒頓の密は未来には秘密だらけって意味で密かなと考察
@SHuN_poke.13
@SHuN_poke.13 2 жыл бұрын
祝10万人登録おめでとう🍾🎉🍾
@mk2754
@mk2754 Жыл бұрын
故から進化してゴーストになったって意味かなと思って、コノヨザルかなあとしか思えなかったw
@あんきん-w4p
@あんきん-w4p 2 жыл бұрын
漢文とかでは幽霊などのことを鬼と表現することも多いので、ソウブレイズの鬼はゴースト要素なんでしょうか
@osaka-mizu3
@osaka-mizu3 2 жыл бұрын
おもしろかった
@よっしー-q7x
@よっしー-q7x 2 жыл бұрын
ローブシンの中国語が神
@benikagati
@benikagati 2 жыл бұрын
修建老匠 老武神じゃないんよね
@tameigou0
@tameigou0 11 ай бұрын
マジカル交換できたヒンバスが醜醜魚で泣いた
@まうつ-v6y
@まうつ-v6y 2 жыл бұрын
9問目はバンビーさんと同じ思考になったわ…
@ルーリッド-p5q
@ルーリッド-p5q 2 жыл бұрын
2問目新規じゃなかったらタツベイじゃんねぇ
@歴戦の猛者-v9k
@歴戦の猛者-v9k 2 жыл бұрын
10万人おめでとうございます!
@かつまたひろき
@かつまたひろき 2 жыл бұрын
海外の人にミライドンのドンってどういう意味?? って聞かれたら困るよね
@10秒でマミる桃乃菓子
@10秒でマミる桃乃菓子 2 жыл бұрын
ミライドンの由来は未来+RIDE ONで RIDE ONはリエゾンして、ライドンと発音するので、ミライドンのドンはライドンのドンから来ていますって言えばいいと思うよ。ってバンビーさんが言ってた
@coffee-369
@coffee-369 2 жыл бұрын
いろはさんと同じくミライドン新かと思ったのに…温故知新からそうかと
@ユーマ-x4f
@ユーマ-x4f 2 жыл бұрын
ミライドンの頭文字をいろはさんが「新」で考えたのは、温故知新から持ってきたのかなって
@user-zn5vx1mh9b
@user-zn5vx1mh9b 2 жыл бұрын
米立龍は音からベイリーフかと思った
@あいこい
@あいこい 2 жыл бұрын
勒→中国語で(馬などを)制御する→ライドするから? 密→精密? 故→中国語で「元の」「以前の」という意味があるっぽい? とかいってただの語呂合わせかもね
@user.ninaritai
@user.ninaritai 2 жыл бұрын
故い(ふるい)/温故知新などの〜。 密か(ひそか)/秘密などの〜。知られざる。 だと解釈してる。
@user-us2yr4of4x
@user-us2yr4of4x 2 жыл бұрын
こういうクイズ系大好き
@らいあー-v1k
@らいあー-v1k 2 жыл бұрын
セグレイブ=朝青龍
@風龍ちゃん
@風龍ちゃん 2 жыл бұрын
コライドンのコが古ではなく故なのは、亡くなった人を故人と言うように、もう絶滅して存在しないからなのかなぁって思った。
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
ビクティニというポケモン
8:45
机上論者かねこ
Рет қаралды 839 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН