KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【迷列車で行こう 埼京線編】第9話 杜の都から来たハリボテエレジー 「国鉄72系・103系3000番台」
16:40
【迷列車で行こう 埼京線編】第10話 冷遇されまくった6ダァ車の始祖 「サハ204-901・902」
18:40
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
00:25
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
【迷列車で行こう 埼京線編】第8.318話 最強の埼京線、惨敗!? 今、明かされるJRの「真の」狙いとは!
Рет қаралды 31,999
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 13 М.
臨時快速準特急
Күн бұрын
Пікірлер: 160
@TOBUEXPRESSch
8 ай бұрын
3:04 残念ながら当該車の9101Fは先頭車以外は北館林で解体されてしまいました…
@akiyama_games
6 ай бұрын
博物館展示なのかな?
@Ttaro-103
4 ай бұрын
9101F、今回可哀想な扱いでしたね😢
@Fujiwarano_263
Жыл бұрын
主生きてたんか、良かった。このチャンネルの動画本当に懐かしい感じするから嬉しい
@tourin_205
Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 不定期にはなると思いますが、これからも動画を投稿していきますのでよろしくお願いします(*^^*)
@大和-m9y
Жыл бұрын
5:01 迷ループのE331系の時の流れリスペクトしててとてもいい()
@tourin_205
Жыл бұрын
あ、バレました……??笑 実は、第5話でも1回使ってるんですけど結構気に入ったので再登場です笑
@Tetsudozanmai
Жыл бұрын
埼京線だけでここまで動画作れるの凄いですね!とっても面白かったです。 相鉄・東急直通線開業によって、相鉄線の行き先パターンが大幅に増加しましたね。
@tourin_205
Жыл бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます^^ 相鉄の行き先パターン、もはや難解すぎて何がなんだか分かりません……笑
@動画投稿終了_しました
6 ай бұрын
6:46 ほんとに東武東上線が遅延したおかげで四国の特急のダイヤが乱れたんですけど 東上線→地下鉄→東急新横浜線→東海道山陽新幹線→岡山発の四国特急とダイヤ乱れが伝染していきやがりました
@柴田孝輝
Жыл бұрын
3:04E233系7000番台痛烈な言い返しですね!そら相手反論できないわww😂
@paco2013self
Жыл бұрын
相鉄は本当は品川東京方面に直通したかったが、上記の理由で埼京線直通になった
@tourin_205
Жыл бұрын
品川方面に流せないのは色々理由があるんでしょうけども、個人的には将来実現して欲しいなとも思います笑
@saiphysica7036
Жыл бұрын
ほんといつもいつもありがとうございます! 主もお身体だけはお気をつけて…!
@tourin_205
Жыл бұрын
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます😊 不定期にはなるかと思いますが、無理せず頑張ります笑
@2273trains
Жыл бұрын
3:18 そして先日9001Fは廃車になったと聞きました(´;ω;`) ですが、大宮経由でも差は4分なのは埼京線系統の速さの証でもあると思います
@tourin_205
11 ай бұрын
池袋まではそこまで差はないのですが、やはり直線的に進む東上線と、大宮を回ってぐるっと迂回する形になる埼京線とでは、少し差が出てきてしまいますね💦
@N3000K.Y
Жыл бұрын
6:16 12000は品川乗り入れ可能なので、あり得るかも(品川以外にも来宮、東大宮にも入れる)
@tourin_205
Жыл бұрын
いつかそうなっては欲しいですが、今の相鉄JR直通の乗車率を見る限り、なんとも……笑
@funari1046
Жыл бұрын
うぽつ 久々の投稿ですね。 9101Fも廃車フラグ立ってる今331と同じ歴史をめぐるのだろうか....
@tourin_205
Жыл бұрын
ニート生活の末渡瀬行き……は避けて欲しいですね。11004fの廃車発生品が取り付けられたとか何とか……。
@takana4381
Жыл бұрын
前から思うのですが、頑なにチョッパ制御である事に拘らずVVVF化した方がコストダウンになるのではないかと。
@funari1046
Жыл бұрын
@@takana4381 実を言うと床下機器は昔にほとんど取り替えされててそれでも故障グセ治ってないんで東武も諦めてるんじゃないですかね。
@takana4381
Жыл бұрын
@@funari1046さん 東上線沿線住みの会社の同僚が子供の頃に突然現れた銀色の10両貫通固定編成車両に驚いたと言っていました。クリーム一色の8000系や半鋼製吊りかけの7800系も池袋へ乗り入れていた時代でしたので、さぞかし異彩を放っていた事は容易に想像がつきます。
@柴田孝輝
6 ай бұрын
短命に終わらず、9101fは生まれてから亡くなるまで42年も東武の顔として活躍できたから幸せだと思います😢
@yor_ni_smitai
Жыл бұрын
今年から海老名ー横浜で通学してますが、ほんとに遅延しまくってるイメージですね.... あと新横浜方面に力を入れすぎて帰宅ラッシュ時間帯に横浜発の列車が快速と各停しかないのが結構つらいです
@tourin_205
Жыл бұрын
西谷以東の冷遇っぷり、かなり酷いようですね……。 少し不便になった上に、遅延しまくる……。 西谷以東ユーザーには百害あって一利なしですなぁ……。
@honnjyukudo
Жыл бұрын
@@tourin_205 地元しか知らない話だと思うが、元々新横浜線に乗り入れる予定だった駅は星川駅だったんだよ。そうすると横浜から来た電車から3駅で直通線に乗り入れることが出来るのと、3駅は各停駅だから気にすることもない。 そして西谷は鶴見のようにスルーする前提であった、そうすれば西谷の車両は二俣川駅に行きそもそも相鉄は二俣川駅より先は各駅停車が基本で間の駅で行けばいいから快速を星川からとか色々出来たはず。 星川は古河をはじめオフィス街であり、人手も多く事相や消防局など横浜市のサブ拠点だからだ、ただ相鉄沿線(本線側)は国道沿いにあり。 二俣川~西谷間と和田町~天王町間は環2に抜けれる道なので渋滞必須だった。西谷間のところは鶴ヶ峰駅の上は中原街道とズーラシアの唯一の駐車場出口があり246号に抜ける道もあり渋滞は必須であった。 星川直通するために最初に星川から始めたが、星川は旧ビール瓶工場の跡地で炭鉱を併設していた、故に横浜市はコンクリートで炭鉱跡の地下道をコンクリートで埋めていて市に資料が現存すらしてないので、穴を掘る事が出来なかったので高架化し新綱島駅を新設して“高架橋で繋ぐ“という呆れる計画を立てた。 駅にも小さく公表され、電車に小さく貼られていたが近隣は正直呆れていた。 理由は土地神話の強い保土ヶ谷区でしかも高層ビルや高速の高架橋がある中で、高架化で繋ぐ計画は馬鹿としか言えなかった。 JR直通線の話もあったので期待JR直通線に集まってた、ついでにJR直通線の経緯の一つに横浜国大があるんだ。国大は交通の便が悪く新横浜からバスか上星川の路線バスのピストン便で行くしかなかった。ましてや相鉄や小田急民はみんな上星川を使うから小さな駅がとぐろを巻き普通のバスが3つくらいしか入らないバス乗り場に小型バスで人パンパンで来る、ピストン便にしても道が複雑で大回りするので来るのが遅い。それに痺れ切らして国大側はJRに羽沢駅の開放というおかしな要望し続けて来た。 直通線で横浜国大が近くなるのは色々メリットだったからだ。 (羽沢駅だったのを分かりにくいから国大の名を入れろ!ってクレーム付けて羽沢横浜国大になった経緯) 星川の土地領収は失敗していたが、国大駅と同じく接続駅綱島駅の建築を始めていた。 同じ計画なのにJRと東急分けた理由はJR側が開業当初まで不透明だったから、JR開業したが。 地元だと解る話だが、国大駅の前は新横浜からバスが来る道で環状2号が一般道との堺であり、この道をひたすら行くと新横浜だが、もっと先に行くと綱島駅の前を通って日吉に着く。 蒲田や川崎に出るとき地元住民がよく使うルートだったので、そこに目を付けたらしく。 正式に新横浜から東急直通のアナウンスをされた、まあ7000系のイメージしかなかった地元からはグダグダで呆れる一方。 東急は阪急や西日本、東海含めて、そして新横浜線の環の名称をつれて準備して現在に至る。 一連のグダグダのせいで、星川には星天クレイという不良債権とか、JR直通以前からあった計画だった二俣川~西谷間の地下化の着手が遅れた。 (今更地下化着手したのも留置場を増やす為でもあるので、下手したら4線化して二俣川以降の改善策をする可能性があるかなと。) いうても二俣川から下は相鉄は冷遇していたからねぇ、理由としていずみ野線はうちの時代にはなかったが田舎過ぎて人が込むわけなかったことと今では市営地下鉄の駅が乗り入れているいずみ中央(立場、踊場、中田、多分横浜が山と谷の多いので出身者は歩くのは容易)とか、ゆめが丘(下飯田)があるから、そこから横浜出れば充分と ましてや緑園都市は高級住宅街なので車が主流と見込んでいる。本線側は大和、海老名で小田急に出るのが昔は主流だったから。 まあ、昔よりは酷くないから。
@Kota-p1r
Жыл бұрын
1:02 11000系第4話で新宿まで行ってるのにりんかい線には注意するんだw
@tourin_205
Жыл бұрын
そこはご愛嬌……^^ 動画、沢山見てもらって嬉しい限りです笑
@テイエム-l8s
Жыл бұрын
しかし、会社を跨ぐand新線建設に伴う加算運賃があってJR線の方が安いことになるのまでは予想してなかったんかなあ。
@tourin_205
Жыл бұрын
ほんとですね……。 ただ、東武の運賃が安すぎる&速すぎるせいで、埼玉方面のアクセスは惨敗、としか言いようがなさそうな気も……。 (そもそもそんな乗客いませんよね💦)
@Rokukyu-Express
Жыл бұрын
お疲れ様です。主さんお元気そうでよかったです。 確かに川越行きと川越市行きは初見殺しですね。今週所用で横浜方面行く用事があるので、新横浜線偵察してきます。
@tourin_205
Жыл бұрын
ご心配ありがとうございます😊 新横浜線、そして相鉄がどうなっているかぜひ見て見てください笑
@安田智紀-j9x
Жыл бұрын
0:52 実は70-000型に上り7:40頃に池袋に着く運用ができて大混雑を引き起こしているのはナイショの話()
@tourin_205
Жыл бұрын
拡幅車体の新車導入が待たれますね……。
@木島ノ安岐
Жыл бұрын
個人的には横浜〜保土ヶ谷間で送り込み線を実質的復活して欲しい…え?藤沢/羽沢経由や茅ヶ崎/厚木経由があるからいらないって?いや遠っ‼︎ (保土ヶ谷駅は相鉄からの貨物駅だった過去がある)
@tourin_205
Жыл бұрын
保土ヶ谷、相鉄の貨物駅だったんですか……初耳です💦
@木島ノ安岐
Жыл бұрын
@@tourin_205 相鉄が神中鉄道時代、私鉄時代の南武線である南武鉄道と同じく砂利輸送をしており西横浜経由で程土ヶ谷に、逆に程土ヶ谷から西横浜経由で厚木基地向けにセメント輸送をしていた過去があり、保土ヶ谷駅構内と西横浜付近のJR線に側線があるのは、貨物ホームと連絡線や専用線の名残りです
@とんかつラーメン二郎
Жыл бұрын
相鉄への直通は埼京線、目黒線が主役で東横線はちょこっとおまけって感じ()
@tourin_205
Жыл бұрын
東横線直通がこれ以上増えると、西谷パンクしそうですもんね……。 あちらはMM線にも乗り入れしてるので、そこまで本数を流せないのでしょうか。
@とんかつラーメン二郎
Жыл бұрын
@@tourin_205 ですよね〜。今まで目黒線は日吉止まりで余裕があって、東横線は余裕が無かったのでしょうね。
@とんかつラーメン二郎
Жыл бұрын
@@tourin_205東横線はMM線、横浜方面の需要が沢山あるので、乗り入れるのは一部の10両急行のみが乗り入れになりますね。日比谷線直通や大井町線青各停と同じ運転間隔30分ヘッドで運転となりますね。
@しゃけ-t1u
Жыл бұрын
JR直通は品川東京方面にすればいい感じになりそうだけど渋谷新宿だと東急直通でいいよねってなる(行先が偏ってる)
@tourin_205
Жыл бұрын
たしかに、品川東京方面への需要は一定数ありそうですよね……。
@taxchoochoo
9 ай бұрын
2024/1/9 5:39 三ツ境-瀬谷間の踏切内自動車立ち往生で1時間近い大遅延が発生。 自動車の撤去自体は20分くらいで完了したものの、運行システム の立て直しに手間取り運転再開が30分ほど遅くなりました。 運転再開後も他者直通はすべて回送扱いで、羽沢横国-新横浜は電車がなく、横浜方面もノロノロで本数が少なくて地獄のような朝でした。 ノロノロすぎて星川駅前の登り坂でずり落ちないか心配でしたw
@しにたみ
Жыл бұрын
主さんご無事でなによりです。 ミトーカ帝国ってことは九州…?また遠いところへ…お疲れ様です。 お身体無理ない程度にお気をつけて… 相鉄東急直通線は早速と言うか言わんこっちゃないと言うか、開業日当日からしばらくずっと遅延と言うかダイヤ乱れてましたもんね… 羽沢横浜国大駅で何かあったときが結構怖いことになりそう… (ラッシュ時なら影響範囲が、相鉄全線、JR埼京線と川越線と一部の湘南新宿ライン、東急目黒線と東横線、東京メトロ南北線と副都心線と一部の有楽町線、埼玉高速鉄道線、都営三田線、東武東上線、一部の西武池袋線、一部のみなとみらい線…エグいねぇこれ)
@tourin_205
Жыл бұрын
ご心配ありがとうございます😊 1ヶ月程度の予定なので、浪漫鉄道を楽しんで参ります笑 羽沢で輸送障害……最悪のケースですね^^; 1件の輸送障害で首都圏全体が遅延してしまいそう……。(藤沢行きが見れるかも!(不謹慎))
@しにたみ
Жыл бұрын
@@tourin_205 そうだったんですね!浪漫鉄道w赤色にまみれてくるんですねww 例の強制藤沢行きですかw でも武蔵小杉からノンストップだと思うと一度は乗ってみたい…
@tourin_205
Жыл бұрын
@@しにたみ 私も藤沢行き乗ってみたいんですけど……お腹痛くなったら人生終了ですね( ̄□ ̄;)
@しにたみ
Жыл бұрын
@@tourin_205 ですね… 私お腹弱いので尚更…😇
@モヤシ267
Жыл бұрын
そして直通初日からやらかした相鉄でした。 幕張豊砂行ってよかった…
@tourin_205
Жыл бұрын
初日からダイヤ乱れかましてたようですね……。 幕張豊砂……九州行く前に1度行っておきたいです笑
@坂口平作
Жыл бұрын
私は、3月19日に西谷から日吉間と 幕張豊砂駅の両方行きました。
@tourin_205
Жыл бұрын
@@坂口平作 欲張りセット……笑
@坂口平作
Жыл бұрын
@@tourin_205 新横浜線のあとヨドバシカメラ横浜に寄 ってから東京~幕張豊砂間往復して、東 京から中央線で新宿に行き、セブンイレ ブンで昼食を買ってロマンスカーで帰宅 しました。
@とんかつラーメン二郎
4 ай бұрын
00:51 横浜高速鉄道みなとみらい線Y500系「うちも同じやから安心じゃん?」
@Ttaro-103
6 ай бұрын
東武9101『何で俺が酷い扱いを受けなきゃなんだ…』
@tourin_205
6 ай бұрын
「そんでもって今度はクハだけ残されて……殺すなら一思いに殺ってくれ…。」
@Ttaro-103
5 ай бұрын
@@tourin_205E233系7000番台と相鉄12000系、どっちが口悪いんだろう…
@柴田孝輝
4 ай бұрын
川123編成も12103Fもこっぴどい言い様だなww
@Ttaro-103
3 ай бұрын
@@柴田孝輝E233系7000番台 ハエ118『言葉はときには凶器になるからなぁ、気をつけないとだね…』 相鉄12000系 12101F『そうっスね、ハエ118さん。言葉は刃物だって、コ○ンも言ってたから俺も言葉の扱いには気をつけないと…』
@中須かすみ-t3i
Ай бұрын
これに加えて埼玉高速鉄道スタジアム線の岩槻延伸と西武線と品川東京方面行きと上野東京ラインと湘南新宿ラインにも直通運転していたらもっとカオスになっていたかも
@haijima-Express
8 күн бұрын
3:04 既視感がw
@かいじヘンリー
Жыл бұрын
3:04~ 参照 東京迷ループ 第4話です。
@tourin_205
Жыл бұрын
よくご存知で……。 私も迷ループの大ファンなので、オマージュしてみました笑
@fujiwara_n
Жыл бұрын
3:05~3:14 どっかで見たような流れで草
@tourin_205
Жыл бұрын
どっかで見たことありますよね〜^^; オマージュ?とか言うやつです笑
@irohshs.
Жыл бұрын
東急目黒線はまだしもJR埼京線はなあ… あれこそ西谷折り返しにしてその分横浜行きを増やした方が沿線住民からは歓迎されそう。 本当はJR東海道線直通が一番いいんだけどね。
@tourin_205
Жыл бұрын
西谷以東の冷遇っぷりと、過剰ともいえる直通線の本数……。 今後の改良に期待ですね!
@paco2013self
Жыл бұрын
横須賀線じゃない?
@西本貴之-o5m
Жыл бұрын
山手線品川の留置線撤去(再開発、京急地平化) ↓ 池袋へ移転 ↓ 池袋留置埼京線玉突き移転が必要 ↓ 板橋につくるもそれだけでは足りない ↓ 自社でこれから車庫用地を設けたくない ↓ 羽沢貨物駅と相鉄線西谷駅の間、鉄道運輸機構が新線を造ってくれる ↓ 都心直通を描きつつ、車庫用地を他社に貸し出せる余裕がある相鉄サイドと、埼京線車両留置を探しつつ、武蔵小杉対策をしたいJRサイド、両者の思惑が一致。しかも新線区間建設は鉄道運輸機構がやってくれる
@takana4381
Жыл бұрын
東急も似た感じですね。もっとも東急の場合、元町・中華街駅先の留置場(公式表現)が完成すれば、元住吉の横浜高速鉄道所属車がいなくなるのでまだましですが。星川や相模大塚なんかはJRと東急の社外留置場所になっていますね。
@西本貴之-o5m
Жыл бұрын
@@takana4381 殿 おっしゃる通りです 東急、以下同文レベルです。 目黒線系統は奥沢が8両対応により留置可能編成数が減り、東横線系統は元住吉が手狭で自社の10両化が遅れていました。武蔵小山、自由が丘、元住吉通過線などで本線夜間留置あります。 沿線に留置拡張スペースがなかったので、相鉄に求めた形です。しかも新線区間は鉄道運輸機構が建設してくれました。 東横線直通不要論がありますが、10両編成を相鉄に留置するのでトレードオフのようなものです。相鉄は他社の留置業、駐車場の大家です。
@tourin_205
Жыл бұрын
なるほど、車両基地不足の観点もありましたか! ほぼお金かけずにそれを解決出来るとなれば、乗らない手はありませんしね。 JR車の外泊運用、調べたところかなりあるようですね……。
@takana4381
Жыл бұрын
@@西本貴之-o5mさん かつて本格的な貨物輸送を行っていた鉄道会社は側線やヤード跡などの土地を持っているので強いです。東横線なんて沿線全てが宅地化されているため、新たな車両留置場所の確保は無理ですので、それならば相鉄に賃料払って止めさせて貰った方が遥かに楽ですので。留置場所賃貸ビジネス、各社公式では決して言わない事ですね。
@西本貴之-o5m
Жыл бұрын
@@takana4381 殿 そうですそうです。 建前:18号答申の神奈川東部方面線、県央・東海道新幹線への鉄道アクセス向上→鉄道運輸機構建設 本音:東京の開発による手狭なJR・東急の留置施設確保、編成増強による首都圏全体の輸送力向上 いまさら固定資産税が重くのしかかる留置設備を自前でつくりたくないですからね。 なお相鉄厚木留置は縦列停車をしています。貨物ヤード恐るべしです。
@Ttaro-103
7 ай бұрын
9101編成、可哀想😢
@tourin_205
7 ай бұрын
北館林の先頭車もどうなる事やら。
@Ttaro-103
7 ай бұрын
@@tourin_205 東武50000系『9101先輩、なんで泣いてるんすか?』 東武60000系『9101先輩は、俺の同期のE233系7000番台たちにボロカス言われて大泣きしてるんだよ』 東武10030系『おいたわしや、9101先輩』 東武30000系『50000系、今はちょっとそっとしてあげよう』 東武8000系『お、おい9101!どうしたんだそんなボロ泣きして!』 東武30000系『あ、8000系先輩、実は9101先輩は埼京線のE233系たちにボロカス言われて泣いてるんです』 東武8000系『なに、E233系の埼京線って確か噂で聞いたが結構な毒舌かだったな』 東武10030系『そういえば、E231系1000番台も椅子が硬いという理由でボロクソ言われてたみたいすよ』 東武8000系『E231系1000番台って、ああ、あの椅子が硬いやつな』 メトロ10000系『あの、東武9000系さん、なんで9101さんは泣いてるんですか?』 東武9000系『兄貴は、ちょっと色々あってな…』 西武40000系『ちょっと慰めましょうよ、東武9000系さん』 東武9000系『いや、40000系、今はちょっとそっとしてやってくれ』 西武40000系『あ、はい、わかりました』 西武6000系『そのうち、泣き止むだろ』
@柴田孝輝
6 ай бұрын
9101F「ならお前らも同じ目になってみろ7000番台め💢」 川118編成「大丈夫、僕も8ヶ月故障離脱してしまいましたし、お互い様ですよ😢」 9101F「悪かった、ついカッとなって…。若いとはいえ無理だけはすんなよ🙇」 川118編成「お気遣いありがとうございます😢 あ、貴方様に悪口叩いた編成には上のほうから手酷く叱ってもらいますので…」 9101F「お前いい奴だのぅ…」
@Ttaro-103
5 ай бұрын
E233系5000番台『あの、みなさんどうされたのって、東武の9101さん、なんで泣いてるんですか?💦』 東武9000系『あ!E233系5000番台、実はかくかくしかじかで』 E233系5000番台『ええ、僕の仲間の7000番台さんが9101さんに酷いことを言った!?大変申し訳ございません9101さん、同じE233系としてほんとなんていいか…』 東武10000系『そういえば相鉄12000系も『もう走れない匂いがプンプンしてるー』って言ってたな、9101に』 E233系5000番台『ええ!12000系さんもですか!?大変申し訳ございませんでした!』 ケヨ34『おや、なんの騒ぎだい?』 富士急6000系6502編成(元ハエ28編成)『おや、どうしたんだ?って、9101さん、アンタなんで泣いてんだ?』 E233系5000番台『あ、元ハエ28編成の6502編成さん、ケヨ34先輩実はかくかくしかじかってわけで…』 富士急6000系6502編成『なんだってーー!?俺の後輩が9101さんに酷いことを!?すまない、9101さん、俺の後輩は少々口が悪いもんで、、』 9101『だ、大丈夫だ、元はと言えば、俺が馬鹿にしたのがいけないから…』 E233系5000番台『いえいえ、大丈夫です、むしろ謝るのはこちらですから』 ケヨ34『9101さんは悪くないっすよ』
@柴田孝輝
5 ай бұрын
9101F「そういえばお前、相鉄東急新横浜駅に行ったんだって?」 川118編成「うん、まだ開業する前だったけど、とにかく綺麗な駅でした。トンネルも明るかったし。 あと111と136も相鉄のイベントで客扱いで入線しましたし」 9101F「え〜、お前達すごいな。相鉄からもめんこがられてるんだ😮」 川118「まぁそのせいか走行距離が嵩んじゃって…😢」 9101F「ま、たしかに忙しいのはありがたいけど、ちょっとしんどいよなぁ」
@sendai-sizutetsu
Жыл бұрын
相鉄YNB塗ってくれましたね。
@tourin_205
Жыл бұрын
YNB化、再開しましたね!ついでに10000系の機器更新も……!
@sendai-sizutetsu
Жыл бұрын
@@tourin_205 多分YNB化をやってくれなかったのは東急直通線でしょうか。
@Central313
Жыл бұрын
JR直通、E233充当運用は全て埼玉延伸して欲しいなぁと思う。 ダイヤ乱れ等の対処がだるいのはわかるけどさ。 今日、渋谷の帰りに埼京線が来なくて困っちゃった。 あとは、東京駅そのものにも乗り入れればいいのにと思う。
@tourin_205
Жыл бұрын
東京乗り入れ、して欲しいですよね〜! 新宿以南から埼玉県内へ帰る時、列車が来なくてイライラするの分かります笑 ちょうど東京駅東海道ホームで常磐線直通列車が来た時のような感じ……(伝われ!)
@enoponp
Жыл бұрын
川越まで考えると東急経由の方が早いけど、暗に川越線内が遅いからで、途中の池袋までならJR経由の方が速かったような?
@tourin_205
Жыл бұрын
そうなんですよね……笑 列車によりますが、初見殺しの土休日7時代の2本に限って言えば、池袋まではJRの方が4分所要時間は短いです。 運賃は20円程度東急の方が安いですが……笑
@二五三二年壬申九月十
Жыл бұрын
直通運転路線辿ると、りんかい線・みなとみらい線・西武も絡んでくる❗
@tourin_205
Жыл бұрын
絡みすぎてひとつの遅延が波及しまくって、首都圏のダイヤが大変なことになりそうです笑
@二五三二年壬申九月十
Жыл бұрын
@@tourin_205 遅延の波及は直通運転あるあるですね❗
@HONMACCHI
Жыл бұрын
東急直通だろうがJR直通だろうが、西谷以東横浜方面を冷遇する限りは、沿線住民の多くからは煙たい存在になると言わざるを得ないと思います。
@tourin_205
Жыл бұрын
確かに、西谷以東の駅には全くと言っていいほどメリットがないですもんね……。
@mintos3638
Жыл бұрын
ようやく新年度のゴタつきが終わった…のかな? 無理せず投稿続けてください!
@tourin_205
Жыл бұрын
ご心配ありがとうございます🙇♀️ 色々落ち着いたので、作成途中でほったらかしてた動画を再編集しました(*^^*) 不定期にはなるかと思いますが、無理せず頑張ります💪
@mintos3638
Жыл бұрын
@@tourin_205 はい!無理せずです!
@Kousuke2330tiuou
5 ай бұрын
大好きです。❤
@ハサウェイズ
Жыл бұрын
終点、降りるか…って海老名? どこココ??? 油断できない事態となってます😇
@tourin_205
Жыл бұрын
飲んだ後に座席に座れば、The END! ……私もこの間、南浦和で降りるはずが起きたら桜木町にいました……。
@柴田孝輝
4 ай бұрын
@@tourin_205 オワタやつじゃん…。かく言う僕も高校生だった頃、下校中に猛烈な睡魔を食らって仙山線内で寝落ちたら、バカうるさい仙山トンネルで飛び起きて山寺まで乗り過ごし、折り返しのやつで愛子にトボトボ帰るっていう苦い経験をしちゃいました。ちなみに乗り過ごし分の運賃は車掌さんに申し出て払いました
@小金井行き
Жыл бұрын
埼京線は6M4Tなのに起動加速度3ぐらいにしないから…………… 相鉄線内は加速度3だし
@tourin_205
Жыл бұрын
JR線のダイヤ、基本的に起動加速度2.5km/h/sで組まれてますもんね……。 恐らく東武と勝負する気は更々ないのでしょう笑
@小金井行き
Жыл бұрын
@@tourin_205 ただ120km運転はして欲しい
@tourin_205
Жыл бұрын
@@小金井行き 騒音問題云々ありそうですが、埼京線の高架区間で160km/h試験できるくらいなんだから、もっと飛ばして欲しいですね……笑
@Kota-p1r
Жыл бұрын
これ思ったけど0:38のところ東急が東京になってない?
@tourin_205
Жыл бұрын
ほんまですね!誤字ってますすんませんm(_ _)m
@ドラえもんのび太
Жыл бұрын
Twitter見てると最近朝の大宮行き直通とか乗客増えたなって意見あります。でも実際それ以外は乗客そこまで多いわけではないんですよね。それに新宿までしか行かないし・・仮の話=Jr直通がなくなったら横浜駅方面それこそ急行復活とかしそう=本数増えるから
@tourin_205
Жыл бұрын
やっぱりそこまで乗客多くないですよね……。 西谷以東の沿線民にとっては、直通線はほとんどメリットないですもんね……。
@yuhm8413
Жыл бұрын
鉄オタの中では、相鉄・JR直通線は武蔵小杉の混雑緩和のため造られたというのが通説になってしまっているが、これは全くの誤り。 そもそも武蔵小杉駅新設が発表される前に相鉄・JR直通線の建設が新聞で報道されていたし、武蔵小杉駅の想定乗降者数は7万人でそこまで混雑すると考えられていなかったことからも断言できる。結果的に混雑緩和になっただけであって、それが目的ではない。 ではなぜ直通することになったかというと、答えは横浜駅の混雑緩和のため。 横浜駅の利用者が増えまくったJR東日本は対策のため横浜駅の改修工事を計画するも、多額の金額がかかるとわかり、当時相鉄から提案のあった直通線のほうが費用対効果がいいという試算が出たため、建設にこぎつけたのです。
@Ttaro-103
13 күн бұрын
東武9000系 9101Fが廃車になってもう1年か…
@Ttaro-103
3 ай бұрын
3:11 相鉄12000系 12101F『12103、9101さんがいくら故障離脱してるからってもう走れないという言い方はどうかと思うぜ…💧』
@とんかつラーメン二郎
4 ай бұрын
00:29 東急5050系4000番台「東急新横浜線にすら乗り入れられ無いお前が言うな。」
@夢見る眠り猫
Жыл бұрын
鶴見にJR・相鉄直通線の駅と跨線の高架を作れればな。 まあもしそれができたら埼京線じゃなくて京浜東北線に乗り入れをチェンジして欲しい気がするが。で、羽沢横浜国大方面に京浜東北線の車両が向かう分、鶴見以南の本数が減るが、それを横浜線東神奈川止まりを桜木町方面にもっと通す。それでも足りなかったら蒲田始発の南行を設定しても良い。
@tourin_205
Жыл бұрын
京浜東北と直通させ、補填として横浜線根岸線直通強化……。 出来ないこともなさそうですね笑 そうなったら東京・品川方面へのアクセスが向上しそう……!
@hasinomoto
Жыл бұрын
現状の利用客数だと南北線三田線方面のラッシュ時の本数はやや過剰だな。
@tourin_205
Жыл бұрын
そうなんですか!? 私は朝ラッシュ時の新横浜線に乗ったことがないので……。 さすがに本数あり過ぎとは思いましたが^^;
@sendai-sizutetsu
Жыл бұрын
0:41 みなとみらい線ないな、主役じゃないんか。
@tourin_205
Жыл бұрын
すみません💦 完全に忘れてました🙇♂️
@つばさダメニンゲン
Жыл бұрын
内部に見え隠れする不動産業の利益。
@tourin_205
Жыл бұрын
なるほど、不動産業界が裏で糸を引いている可能性もありますね……
@takataka7130
Жыл бұрын
相鉄沿線から渋谷、新宿、埼玉方面に東急とJR埼京線が競合しても 意味がないのでは。JR埼京線は武蔵小杉から総武線経由品川方面に路線変更して欲しい。先々品川駅はリニヤなどの乗換駅として利用が出来る。 動画のりんかい線が一番のお荷物だと思う。羽田アクセス線の西山手、臨海部ルートは臨海高速鉄道の関係で開通が延期されている。JRが東京都から譲渡が出来ないのであればりんかい全線(線路のみ)をJRが利用リースを行い、臨海部ルートのみJR羽田空港駅からJR舞浜駅、新浦安駅、西船橋駅へ延伸乗り入れる事でりんかい線に下車しないのでJR運賃のみなので問題もなく開通が出来るのでは。しかも臨海部ルートは東京貨物ターミナルで東山手ルートと接続が出来て工事負担が少ないと思うので 臨海部ルートも東山手ルートと同時期に開通して欲しい。上記提案が不可能であれば新木場駅の乗り換えでも良いと思う。
@tourin_205
Жыл бұрын
なるほど、リニア関連と羽田アクセス関連で運行形態に変化が生じる可能性はかなり有りそうですね!! 私も、JR直通は品川や東京方面のお客さんをターゲットにした方が良いと思っているのですが……どうも上手くいかないようですね💦
@tak8017
Жыл бұрын
埼京線の直通マジで要らんという事実。神奈川のベッドタウンら辺で起きた遅延が埼玉まで響いてるのがマジでしんどすぎたのに、今度は東急とも直通してなおしんどすぎる。誰が武蔵小杉から羽沢横浜国大まで15分もかけて行くねん泣。というのが一埼玉県民の意見でした笑 たまに海老名周りで散歩とか冒険しますしアウトドアの私はギリ許してますがね、、、。
@tourin_205
Жыл бұрын
私も埼玉県民ですが、海老名方面に用があることなんてほぼ無いですもんね……笑 それよりも渋谷、恵比寿でE233なのに新宿止まりという違和感にイライラすることが増えたような……笑(池袋で赤羽行きを見るような気持ちです笑)
@緋杉光
Жыл бұрын
相互乗り入れし過ぎて あーもう滅茶苦茶だよぉ〜・・・。 まぁ、投稿して下さるなら マイペースで構わないですよ!
@tourin_205
Жыл бұрын
ほんまにめちゃくちゃですね…笑 不定期ですが投稿頑張ります!
@オザワ-g4l
Жыл бұрын
りんかい線は特にないって... あれ?全線開業20周年だったのでは?
@tourin_205
Жыл бұрын
ダイヤ改正のことに気を取られ、完全に忘れてました💦
@innocentboy78
Жыл бұрын
そろそろシリーズ名変えないときついんちゃう?
@tourin_205
Жыл бұрын
確かに……。 次はどんなシリーズが良いですかねぇ……w
@masast7974
Жыл бұрын
正直全然いらないよね、JR相鉄線は 武蔵小杉に無理矢理タワマンなんか造るから混雑激化しただけだし JRは埼京線ダイヤを早く従来型に戻してくれ
@tourin_205
Жыл бұрын
確かに、渋谷や恵比寿で埼京線のE233が新宿止まりの列車で来ると……頼むから埼玉まで走ってくれと思います笑
@坂口平作
Жыл бұрын
埼京線直通ではなく、武蔵野線直通するのでは? 線路は繋がっています。一部の駅では10両化が 必要と新川崎駅に新ホーム増設もいるでしょう。 (個人の考えです)
@坂口平作
Жыл бұрын
東京からの武蔵野線直通の10両編成が 西船橋まで運転されています。
@tourin_205
Жыл бұрын
確かに、西船橋までは10両入ってますもんね! あの列車、なぜに種別幕が普通になってるんでしょうか……謎です笑 新小平、ホーム延伸できるのか……という疑問がふと頭をよぎり、沼ってます笑
@坂口平作
Жыл бұрын
@@tourin_205 10両ホームに出来ない駅は通過するのでは?
@tourin_205
Жыл бұрын
@@坂口平作 なるほど、旧武蔵野(詐欺)快速がなし得なかった武蔵野線内快速運転ですね!
@九鉃の迷列車チャンネル
2 ай бұрын
_旦_ 土T 耳又 丿工
@maman_5327
Жыл бұрын
一つだけ気づいたたこと言っていいですか?
@tourin_205
Жыл бұрын
大丈夫ですよ! なにか間違った情報がありましたでしょうか……💦
@maman_5327
Жыл бұрын
@@tourin_205 0:40のあたりで、東京目黒線とか、東京東横線、みたいに書いてありました。なんかのネタとかだったらごめんなさい。()
@tourin_205
Жыл бұрын
@@maman_5327 うわぁ、ありがとうございます〜^^; 完全にミスってます!よく見つけられましたね……。笑 細部まで動画みて頂いて感謝です^^
@share1980
Жыл бұрын
っっっっっっっっっっっっっっっy
@tourin_205
Жыл бұрын
ツツツツツツツツツツツツ
@中川夏紀-c3g
Жыл бұрын
一コメ
@tourin_205
Жыл бұрын
プレミア公開から見て頂きありがとうございます😊
@aqours630
Жыл бұрын
相鉄JR直通はいらないよ
@tourin_205
Жыл бұрын
やっぱり……そう思ってしまいますよね笑
@aqours630
Жыл бұрын
@@tourin_205 やっぱりいらないよ 埼京線新宿止めだし快速が武蔵浦和から各駅だしいらないね😢 東急直通有能過ぎるよ🎉
@geimo-pv9bq
Жыл бұрын
品川駅発着にしたら少しは変わるかな?
@しにたみ
Жыл бұрын
これが湘南新宿ラインのように宇都宮線高崎線に直通なら話もかわってきそうだけど、埼京線車両だしねぇ…湘南色のアイツらを相鉄に入れるのもグリーン車のせいで無理ありすぎるし。
@tourin_205
Жыл бұрын
もし高崎線との直通が叶っていたら……また違った未来になっていたかもですね!
16:40
【迷列車で行こう 埼京線編】第9話 杜の都から来たハリボテエレジー 「国鉄72系・103系3000番台」
臨時快速準特急
Рет қаралды 91 М.
18:40
【迷列車で行こう 埼京線編】第10話 冷遇されまくった6ダァ車の始祖 「サハ204-901・902」
臨時快速準特急
Рет қаралды 52 М.
00:20
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
Los Wagners
Рет қаралды 65 МЛН
00:11
버블티로 부자 구별하는법4
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
00:25
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 16 МЛН
00:18
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
18:45
相鉄JR直通線に乗って羽沢横浜国大に行ってきました!!!!! 新宿駅→羽沢横浜国大駅 12/3-01
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 377 М.
9:12
「迷列車で行こう」JR最古参機関車 EF65 501 のお話「迷列車コレクション#2」
ワタガシ
Рет қаралды 17 М.
20:21
【東京の地下ミステリー】りんかい線にある謎の地下トンネルの先を探索しました。
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 290 М.
5:25
ありがとう八高線103系3000番台
ho2221
Рет қаралды 26 М.
31:50
【緊急】東海道線に乗っていたら突然まさかの路線に連れて行かれました…
かんの
Рет қаралды 360 М.
15:52
【ゆっくり】宗谷新幹線 妄想するだけならタダなので
やまぱん
Рет қаралды 76 М.
19:09
【迷列車で行こう 埼京線編】第14話 りんかい線内に封印されし「謎の未使用トンネル」
臨時快速準特急
Рет қаралды 64 М.
8:03
【混雑最強線】JR埼京線の混雑が特に激しい理由は一体何なのか解説します!
コマキタ / 鉄道
Рет қаралды 18 М.
14:04
【東京迷ループ】第1話・二つの魔編成【迷列車】
Kirino Musashino Line
Рет қаралды 245 М.
13:49
【迷列車で行こう 埼京線編】第14.103話 短命に散った「最新」の103系 「103系最終増備車」
臨時快速準特急
Рет қаралды 57 М.
00:20
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
Los Wagners
Рет қаралды 65 МЛН