【迷列車派生】太陽と不死鳥〔新ロゴアーカイブ〕

  Рет қаралды 46,629

おみず

おみず

Күн бұрын

この動画は、ニコニコ動画に投稿した本人がKZbinにアップロードしているものです。
太陽神ラーと不死鳥フェニックスだとどっちが強いのか。
画像は全面的にきょくちょ氏に提供を頂きました。ありがとうございました。

Пікірлер: 38
@ギガス-s2l
@ギガス-s2l 2 жыл бұрын
これ…JR九州バスと西鉄が口裏を合わせでプロレスやってたんじゃないかと思うわ 理由としてJR九州バスは西鉄を敵に 回したくはないってのがある 九州のバス会社で一番力を持ってるのが西鉄 そこを敵に回してJR九州バスが生き残る事は不可 てゆーかJR九州バスは西鉄を敵に回す気は最初から無い しかし親会社の意向もあって板挟みになった それを西鉄に話して口裏を合わせをしてプロレスをやった その結果はJR九州バスが敗北 親会社にこれを報告「西鉄を敵に回してはいけない」→「だな…JR九州バスは西鉄に謝ってなんとも元の鞘に収まってくれ我々からも西鉄には詫びを入れておく」 そして西鉄は再び迎え入れてくれた 裏切り者を再び迎え入れるってのは基本的にないからな JR九州バス「うまくいきましたね」 西鉄「ですな これからもよろしく頼みますね」 JR九州バス「はい」
@桜花馬大好きチャンネル
@桜花馬大好きチャンネル Күн бұрын
ま、まぁ… この施策がなければ、フェニックス号は天神始終着、博多経由、にならなかったわけだしね… そう考えたら、たいよう号の功績はまぁまぁあると思われる。
@鈴木光-n9o
@鈴木光-n9o 5 жыл бұрын
やっぱり西鉄バスにはかなわない・・・ 怒らせると、寝てるうちに「はかた号」に載せられそうだなあ
@名古屋愛大分愛
@名古屋愛大分愛 5 жыл бұрын
大分・長崎・熊本に対しても安くて本数が多いからあの水戸岡帝国に格安券を売らせた。消費者にとっちゃこんな有難い話はない。
@nattou_peanuts
@nattou_peanuts 5 жыл бұрын
まあ、JR九州バスはいい仕事したと思うよ。 客目線で見れば、JR九州のおかげで、宮崎行きのバスが安くて便利に変わったんだから 競争万歳
@ギガス-s2l
@ギガス-s2l 2 жыл бұрын
値段はJR九州バスが戻ってから前の値段に戻りましたけどね
@赤井雷
@赤井雷 Жыл бұрын
@@ギガス-s2lという事は全て西鉄バスの『裏切り者のJR九州バスをブッ潰すキャンペーン割引き』だったのかww
@keimame_Railway
@keimame_Railway 6 жыл бұрын
バスに興味が無い自分でも楽しめたw というか西鉄バスが凄すぎて、アタマが死にかけたw
@ゆずぽんたろう
@ゆずぽんたろう 5 жыл бұрын
初見殺しなので観光で来て初めて西鉄バスに乗ってドナドナされる人が結構います
@tj_5289
@tj_5289 6 жыл бұрын
そのB&Sみやざきネットは、後に西鉄フェニックス連合に半分を奪われたと言う所まで動画にして欲しい。
@赤井雷
@赤井雷 4 жыл бұрын
TJ_令和4年位にKZbinrデビュー予定 つまりは、博多から宮崎へは西鉄中心の高速バスを使いましょうという訳ね
@タイムマシンでぶるんぶるん
@タイムマシンでぶるんぶるん 4 жыл бұрын
の割に当時のツアーバスについては放置気味だし、なんか予定調和で期間的なものだったんだろうと思う。 JR九州バスが本気に離脱するんだったら桜島も同じことしてるだろうし。 おかげで宮崎と鹿児島の運賃格差がひどい。
@動画投稿終了_しました
@動画投稿終了_しました 8 ай бұрын
これをはじめから天神→博多→宮崎と4列を無条件で2500円にすれば勝てたのかもしれない…(別会社との提携・フェニックス号に無いサービスを盛り込むなど)
@tk3222
@tk3222 4 жыл бұрын
九州産交バスもB&Sも運行してるしフェニックスも運行してるからどっちの味方か分からない(笑)
@otoboku
@otoboku 4 жыл бұрын
九州産交って熊本のバス事業者なんですが、乗降経由地に地盤あるんですよね。 B&S:博多~(新幹線)~新八代~(バス)~宮崎、フェニックス号は天神BC~八代IC(一部)~人吉IC~宮崎。 どちらも県内に乗降拠点がある為「じゃ、私も参加で」という具合。どちらかの肩を持つでもなく、地の利(?)を活かして運行してる感じ。
@tk3222
@tk3222 4 жыл бұрын
御劔ゆね そうなんですね!勉強になりました。
@hyuga2259
@hyuga2259 3 жыл бұрын
産交は宮崎交通と熊本ー宮崎線も走らせてますし
@koujitake21
@koujitake21 4 жыл бұрын
BGM中の 6:49 ごろからは初代トヨタ・イストのCMで聞いたフレーズ。
@pashiri6799
@pashiri6799 4 жыл бұрын
路線バスタダ乗り券配布とかチート
@平井陽介
@平井陽介 Жыл бұрын
いつの間にか100円割引券になったけどね
@赤井雷
@赤井雷 4 ай бұрын
ちなみに呉服町から地下鉄に乗り換えるのはかえって不便なんですか?
@maabou0425
@maabou0425 2 жыл бұрын
呉服町から天神は当時100円
@赤井雷
@赤井雷 4 ай бұрын
地下鉄じゃ駄目なんですか?ww
@チーノ-n4q
@チーノ-n4q 6 жыл бұрын
爆破オチなんてサイテー!
@touringneo12
@touringneo12 6 жыл бұрын
この話は有名ですね(^_^;) 動画面白かったです❗
@Kibi-nyan
@Kibi-nyan 4 жыл бұрын
作者様、もしくはこれを見たどなたかに教えていただきたいのですが、5:17から始まるBGMと7:34から始まるBGMのタイトルを教えていただけませんでしょうか? この動画が好き過ぎて感動してしまい、どうしても教えていただきたいので作者様、もしくはどなたかよろしくお願いいたします。
@otoboku
@otoboku 4 жыл бұрын
7:34 機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)のBGMで、タイトルは「FIGHT」です。アーアアー
@koujitake21
@koujitake21 4 жыл бұрын
5:17 から始まるBGMは、Bond『VIVA!』、初代トヨタ・イストのCM曲、そして2002年の福岡国際女子柔道の決勝戦の選手登場のときに流れたBGM、福岡国際センターにあの曲が響きました。
@Kibi-nyan
@Kibi-nyan 4 жыл бұрын
@@koujitake21 確かに教えていただいた曲そのものでした! 本当にありがとうございます!
@にちりん90号
@にちりん90号 5 жыл бұрын
フェニックス号ね....九州産交便のヒュンダイの3列乗ったけどなかなか快適だったね~。
@783系に乗りたい
@783系に乗りたい 4 жыл бұрын
乗ってみたいんですけどヒュンダイのやつどんな感じでした? (コンセントとか・・・フットレスト・レッグレストとか・・・
@にちりん90号
@にちりん90号 4 жыл бұрын
@@783系に乗りたい コンセントは付いてました。 フットレストは、なかった気がします。レッグレストもありましたが、狭くてあまり使いこなせなかったです😅 ですが乗り心地はそんなに悪くなかったし、レア車なので、乗る価値はありますよ~
@梅路天里
@梅路天里 4 жыл бұрын
あれ?千代Rの呉服町って大島眼科…少なくとも博多方面発のバスには不便だよな…昭和通り 70番組系統もしくは吉塚営 箱崎三 九大病院発 (那珂川方面都市高発)しか乗れん…
@きののわ
@きののわ 5 жыл бұрын
恐るべし西鉄バス・・・
@Hibiki6609
@Hibiki6609 6 жыл бұрын
西鉄がトランザムしてやがる…
@mn5786
@mn5786 3 жыл бұрын
西日本鉄道にはないアイデア、しかし、九州の王者、西日本鉄道にはやはりかなわなかったのか😢😢 西日本鉄道にもこのアイデア力があれば、九州はもっとコロナ下でも飛躍できるんでしょうがねー‼️利益第一主義の西日本鉄道には無理な事かな‼️第一交通がやるかもしれませんね👍😂
@ギガス-s2l
@ギガス-s2l 2 жыл бұрын
九州で西鉄を敵に回してはいけない
宮崎交通 バス 807 とフェニックス
8:10
508号
Рет қаралды 8 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【4K 前面展望】西鉄バス15 福高前経由 ゆめタウン博多行 車窓
24:06
西鉄バスまどチャンネル【4K前面展望】
Рет қаралды 253
アイルランドの人口はなぜ200年間増えないのか?【ゆっくり解説】
23:40
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 40 М.
【ネタの宝庫】第12回 名鉄各務原線 774レほか
11:22
名鉄ダイヤ調査室
Рет қаралды 99 М.
福岡~長崎のレジェンド! 高速バス九州号が便利すぎる バス旅プラス第7弾
30:00
バストレ広報部 Bus and Train public relations department
Рет қаралды 25 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН