迷列車を買う28鉄道模型Nゲージのワンハンドルマスコンのパワーパック導入もうまく使えず‥

  Рет қаралды 53,985

クマ旅CH Bear travels Japan

クマ旅CH Bear travels Japan

Күн бұрын

ワンハンドルマスコンのパワーパックN-DU101-CLを導入して3列車同時走行を目指すもなかなかうまく行きません
(迷列車案内サイト:meiressha.jpn.o...
訪問したお店や購入した鉄道模型・新企画情報・ツイッターやブログの情報もこちらのサイトから見れます)
撮影ビデオカメラ ソニーアクションカム HDR-AS100V HDR-AS50
パナソニック HC-V360MS
第27回 E233系とパノラマDXですれ違い走行をやりますが事故連発でついには転落事故まで発生・・・
• 迷列車を買う27鉄道模型Nゲージですれ違い走...
第29回 鉄道模型展に行ってきましたが、地下路線があったり、四季島やななつ星などもあって今回はかなりのパワーアップでした。
• 迷列車を買う29Nゲージのしらさぎが地下へ!...
#迷列車を買う #鉄道模型 #Nゲージ #迷列車 #迷列車で行こう雑学編 #ゆっくまー #青クマ #鉄道 #列車 #電車 #鉄道旅 #ゆっくり

Пікірлер: 175
@zensyo1331
@zensyo1331 11 ай бұрын
ゆっくまーのスタンプ買いましたー!
@鹿カコ電車
@鹿カコ電車 2 жыл бұрын
このパワーパックの動かし方(正しくなければ返信をお願いします)1:ノッチを3に入れる[起動開始] 2:1ノッチなどにして、発車[モーター可動]それでも動かない場合は、レールか、車輪(モーター車)、の掃除方法をググれ()
@もりぎゅうP
@もりぎゅうP 6 жыл бұрын
復活ありがとう! おめでとう! これからも頑張ってください
@762forest_railway
@762forest_railway 5 жыл бұрын
このパワーパックを使いたいのでトミックスのレールでカントレールC280を準備中です キハ25と313系3000番台で
@留年しそうなプリンサバゲーマー
@留年しそうなプリンサバゲーマー 6 жыл бұрын
復活お疲れ様です
@ahon_dara
@ahon_dara 6 жыл бұрын
おお、再開を楽しみにしていました!今後に期待しています!
@新開豊橋
@新開豊橋 6 жыл бұрын
模型企画待ってました!
@hdhr5831
@hdhr5831 6 жыл бұрын
ゆっくりがんばってください。
@サンナナ-o8x
@サンナナ-o8x 6 жыл бұрын
復活おめでとうございます❗️
@shiratama.shirataki
@shiratama.shirataki 6 жыл бұрын
久々の投稿だね! 次が楽しみだ!
@名鉄1701f
@名鉄1701f 6 жыл бұрын
動画待ってた! でも鉄道旅を続けて欲しい……
@佐藤颯一郎-d9i
@佐藤颯一郎-d9i 6 жыл бұрын
私もそう思っています。大ファンですので、富山旅を登場してほしいです。トロリーバスも楽しみにしてます。
@名無しのスケ
@名無しのスケ 5 жыл бұрын
説明書を読みましょう うp主さん
@おくつ-x1j
@おくつ-x1j 6 жыл бұрын
きたー待ってました❗
@ネオろっくふぁいたー
@ネオろっくふぁいたー 6 жыл бұрын
再開してくれてよかったな
@yunsagami701
@yunsagami701 6 жыл бұрын
まさか、このタイミングで投稿再開するとは! 油断してイヤホン持って来なかったあああっっっ😭 音声消して観てますが、もうさっさと帰宅してボリューム最大で楽しむことにします! Aokumaさんありがとうございます! ゆっくまーも、サンキューな❤️
@長谷川典広-l8p
@長谷川典広-l8p 6 жыл бұрын
待ってました! 鉄道旅も、お願いします
@hayashi2751
@hayashi2751 6 жыл бұрын
OPの後のBGMが寂しげな曲だったので一瞬「ゆっくまー鉄道廃業のお知らせ」かと思いました。まあまあうまくいって良かったです。
@動画投稿終了_しました
@動画投稿終了_しました 7 ай бұрын
【速報】ゆっくまー鉄道、名古屋地方裁判所に自己破産申請─── とならなくて良かったと記憶してる。
@hayashi2751
@hayashi2751 7 ай бұрын
@@動画投稿終了_しました 破産にならなくて良かったゆっくまーです😅
@網英之-b4t
@網英之-b4t 6 жыл бұрын
ついに復活か
@Kita_Tokiwa
@Kita_Tokiwa 6 жыл бұрын
復活かな? でも続けて投稿するかな……
@VC-us5st
@VC-us5st 6 жыл бұрын
そういえば、一昔前にKATOで買った『パワーパックハイパー』というコントローラーを使った事がある。確かに従来のコントローラーよりは若干パワー感はあったものの、そのまま走らせようとしたところ、何故かヒューズが勝手に働いてしまい、動けなくなってしまった…。それで仕方なくコントローラー横の赤いボタンを押しながら操作しないと、動けなかったり、扱い方が面倒くさかったなぁ…
@njp3413
@njp3413 6 жыл бұрын
鉄道旅見たいょー😭
@スイーツパラダイス-c2r
@スイーツパラダイス-c2r 6 жыл бұрын
動画投稿再開してくれて嬉しいです。でも迷列車探訪の動画見れないのは、ちょっと残念ですね。 気が向いたら時でもいいのでまた 鉄道動画の投稿再開してくださいね。静岡の旅と北陸の旅の動画投稿楽しみにしています。
@nc9407
@nc9407 6 жыл бұрын
待ってたぞ!
@makaron5347
@makaron5347 6 жыл бұрын
横浜中華街の旅、三重旅、 思い出してきた… 旅の復活もまってます!
@ぽぽ-b6m2n
@ぽぽ-b6m2n 6 жыл бұрын
@@_ninfia_ そうだよ(便乗)
@makaron5347
@makaron5347 6 жыл бұрын
薬物はやめろ
@とある人-s3k
@とある人-s3k 6 жыл бұрын
すこ
@岩鉄-m7o
@岩鉄-m7o 6 жыл бұрын
偽スーツ発見、本家に訴えますよ?
@313系南海
@313系南海 6 жыл бұрын
スーツさんこんばんは❗僕大ファンです。
@NK-es3rq
@NK-es3rq 6 жыл бұрын
待ってました❗ もしかすると久しぶりすぎて線路が汚れてしまっているのかも 線路を掃除すれば少しは反応がよくなるかもしれません❗ これからも続けてください❗ 楽しみにしてます❗
@PzcatH
@PzcatH 6 жыл бұрын
なんかbgmが現状語ってるみたい、、、、
@u-liner4959
@u-liner4959 6 жыл бұрын
つまり、ファンの闘いが第2章に入ったということか。
@ご飯丼
@ご飯丼 5 жыл бұрын
おでこにカメラつけたら両手つかえそう(笑)
@えぬやん旅東方ch
@えぬやん旅東方ch 6 жыл бұрын
オープニングの音楽がシュール過ぎw
@7hika649
@7hika649 6 жыл бұрын
封筒の上で連結出来なかったのは、片手でやってたから
@たいやき-g1w
@たいやき-g1w 6 жыл бұрын
テスト勉強で動画見てないうちにめっちゃ変わってた。
@higurashinet
@higurashinet 6 жыл бұрын
私も同じパワーパック持ってますが発進時は3ノッチまで入れて動き出したら2または1に戻します
@pokey-
@pokey- 6 жыл бұрын
そうですね!そのほうが使いやすいですね
@ひな-v3i
@ひな-v3i 6 жыл бұрын
こんにちは。自分もあのパワーパック持ってますけど、あのパワーパックの反応が遅いのは、常点灯機能があるためで、常点灯のツマミを動きそうで動かない位置まで回してからノッチを入れると、1ノッチからでもすぐ起動しますよ!
@yosshy99837
@yosshy99837 6 жыл бұрын
トミックス、ずいぶん進化したな
@吉川正純
@吉川正純 6 жыл бұрын
パワーパック新調したのに出だしの BGMが悲壮感漂いますねw
@shinakira24
@shinakira24 6 жыл бұрын
久しぶりです‼
@ラフィー-f9l
@ラフィー-f9l 4 жыл бұрын
時間かかりますが1ノッチでも動きますよ
@fuyu_osaka
@fuyu_osaka 6 жыл бұрын
ライトのつまみ回さないとダメですよー でも、回しすぎると動き出すのでご注意を
@Osaka10A
@Osaka10A 6 жыл бұрын
お久しぶりです!‪𐤔𐤔‬
@新あおぞら号
@新あおぞら号 6 жыл бұрын
鉄道模型再開いいですね!!
@EAt0ku
@EAt0ku 6 жыл бұрын
すごい!
@keiji1011F
@keiji1011F 6 жыл бұрын
待ってました。 それにしてもまたOPが変わってますね。 それとワンハンドル式は良いですな 羨ましいです。
@TravellerS1127
@TravellerS1127 6 жыл бұрын
B3では動かないな(ry って言ってたけど実は動くよ(常点灯のつまみ回せばな! 加速が遅いのもそのせい(レールが汚れてる可能性もあるから掃除しておいた方が良いね~) ホンでもってワンハンドルマスコンは学校で遊んだ思い出があるなぁ~ 鉄道模型コンテストの為に1畳作って走らせるときに遊びでやってたなぁ…(ツーハンドルもだけど) 懐かしいなぁ… 所でゆっくまーここにパワーパックの電力出力方法をKATO→Tomixに変えるコードがあるんだけど居る?(余ったし)
@岩さん-w8w
@岩さん-w8w 6 жыл бұрын
はじめまして、子供が電車好きで鉄道模型をはじめました。 いろんな旅を楽しみにしてたのにやめてしまったのですね。 これからも楽しみにしてます。 歳も近そうですし、地元も近そうですね‼︎ この前の落合公園の鉄道模型行ってきました。 これからも頑張ってください‼︎
@lamalledebois5761
@lamalledebois5761 6 жыл бұрын
復活おめでとうございます! しばらくコメントできなくてすみませんでした… 鉄道シリーズを休まれている間、アンチに対する怒りを抑えるのが大変でしたw 何にせよ、復活してくれて本当に良かったです! 改めまして、おめでとうございます
@セブンセブン-y6f
@セブンセブン-y6f 6 жыл бұрын
カオストレインって方いるじゃないですか。ピーチライナーや東海交通事業などなど愛知の迷路線を初見でもわかりやすく紹介してるのを見てブルークマーさんを思い出しました。もしかしたら同じ方なのかな。 追及するつもりはないけど似てるなぁと思っただけ。
@kurume8130
@kurume8130 6 жыл бұрын
もはややりとりがなつかしい泣
@夜間走行
@夜間走行 6 жыл бұрын
駅も踏切も無いなぁ。そりゃ、客乗んないから赤字だわw でも、ゆっくまーのこの適当感がいいんだぁ
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 3 жыл бұрын
1つのパワーパックでもコードを分岐させれば2列車を運転できるよ。 勿論、別々に制御は出来ないのでオススメはしないけどね。 あくまでも間に合わせ的な方法ってことで。 実物の話だが、ワンハンドルマスコンは坂道発進が苦手。 だから近鉄や南海など勾配の多い鉄道は採用しない。
@まるー-i3f
@まるー-i3f 6 жыл бұрын
動画投稿ありがとうございます! こっちのチャンネルに投稿されるのを待っていました。 鉄道動画もあがったらいいなー…
@senerv
@senerv 6 жыл бұрын
N-DU101-CL、私も持ってますけど、微調整は常点灯アジャスターで動かしちゃった方が良いです。 アジャスターはMAXにすると5.5Vまで上がるとマニュアルに書いてありますが、起動電圧が高い車両だと、MAXにしても走らないこともあったり。 加速の反応が鈍いのは、常点灯アジャスターを最小にしているから。 常点灯使わなくても、常点灯アジャスターで走り出す直前に調節しておけば良いですよ。 アジャスターの調節は、右に回して走り始めて、左に回して止まるところまで戻す。 下り勾配など、そのレイアウト内で一番低い電圧で走り出すであろう場所で調節するのが良いです。 それと、P1(加速1)では走り出さないことがあるので、ゆっくり加速したいなら、P3(加速3)で走り始めたらP1にした方が良い。 ブレーキも、実車はスピード落ちるほど緩めていくと乗り心地は良いんだけど、模型は「止まった」と思ったら「ちょっと動く」とかあるんで、止まる直前はB3にした方が良いです。
@Sagami_205
@Sagami_205 6 жыл бұрын
senerv/トウキョウYP575 俺も持ってるけどHOゲージだと止まる直前B3にしなくても平気だぞ? なんでだろ
@kametaro0105
@kametaro0105 6 жыл бұрын
お願いですから鉄道旅復活をしてください
@747krs
@747krs 6 жыл бұрын
もう一度鉄道秘話ヒストリア見たいです。 なんとか公開出来ませんかね~
@yosshy99837
@yosshy99837 6 жыл бұрын
続けてほしいなぁ。。
@じょんうん-l8b
@じょんうん-l8b 6 жыл бұрын
わー待ってたぞ!!
@keihinsubchannel2243
@keihinsubchannel2243 6 жыл бұрын
常点灯アジャスターのつまみをギリギリ車両が動かないくらいまで調整すればノッチを入れて直ぐに動くようになります また、ニュートラルは低速制御でなく、微妙に減速しています
@とある人-s3k
@とある人-s3k 6 жыл бұрын
鉄道秘話面白かったのになぁ...
@Tetsu_2006
@Tetsu_2006 6 жыл бұрын
BGM悲しい…
@ayamimi918
@ayamimi918 6 жыл бұрын
そういや、Aokumaさんが仕切ることって無くなったんですね。。 また雑学編が見たいです...
@めがろ-p8q
@めがろ-p8q 6 жыл бұрын
同感!
@佐藤颯一郎-d9i
@佐藤颯一郎-d9i 6 жыл бұрын
私も同感です。
@maybeits-m4s
@maybeits-m4s 6 жыл бұрын
完全に同意です。
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 6 жыл бұрын
TRAIN TECH MFC マルチ・ファンクション・コントローラー ではなく渋いチョイスですね。
@片岡道充
@片岡道充 6 жыл бұрын
やっと来た〜!ワテはあんさんの味方だっせ!また旅の動画見せておくんなまし!
@GalaxyMinister
@GalaxyMinister 6 жыл бұрын
落合公園で鉄道模型展が12月22~27日に開催するみたいですね。ちらっとだけ見に行ってもらえたらうれしいです。
@kwaz_
@kwaz_ 6 жыл бұрын
久しぶりに鉄道模型の動画公開しましたね。イエーイ
@ゐゑもん-k8b
@ゐゑもん-k8b 6 жыл бұрын
ゆっくまーちゃんと説明書見た?
@senerv
@senerv 6 жыл бұрын
見てなさそうですよね。
@なめこの味噌汁-t6q
@なめこの味噌汁-t6q 6 жыл бұрын
これは復活と見ていいのか否か
@佐倉恵那
@佐倉恵那 6 жыл бұрын
コントローラー、反応が鈍いんじゃなくてモーターが回るでの電圧が最低になってるからだと思います、真ん中のダイヤルを列車が動く直前まで回してみてください、多分発車までのラグは無くなると思います
@itom3712
@itom3712 6 жыл бұрын
横のアジャスターも使わないとなかなか動きません
@燕黒車両工房
@燕黒車両工房 6 жыл бұрын
お久しぶりです! ワンハンドルコントローラですが、停車中に明かりをつけるつまみを車両が走るかどうかのラインまで上げておくとスムーズに動きますよ。私はちなみにこの動画見つけた時にEF55を勾配仕様にチューンしてましたw
@Miosta_9501
@Miosta_9501 6 жыл бұрын
鉄道旅動画再開してください‼︎ 応援してます‼︎ なんて悲しげなメロディ…
@sm36006920
@sm36006920 6 жыл бұрын
模型版電車でGOが出来そうなマスコンだこと
@kuroneko-papa
@kuroneko-papa 4 жыл бұрын
まず説明書読んでから使おう!
@キコ-x6v
@キコ-x6v 6 жыл бұрын
復活した!?やったぜ
@user-tatufumi
@user-tatufumi 6 жыл бұрын
ゆっくまーさん久しぶりですー
@大坂ゆっくりさん
@大坂ゆっくりさん 6 жыл бұрын
久しぶりだな
@佐藤颯一郎-d9i
@佐藤颯一郎-d9i 6 жыл бұрын
キハ25は遂に安定走行ができましたね。
@TheVictolaien
@TheVictolaien 6 жыл бұрын
待ってたぁぁぁぁぁぃぁぁ!
@チーフの鉄道チャンネル
@チーフの鉄道チャンネル 6 жыл бұрын
長い間待ってました!アンチなんかに負けずにこれからも頑張ってくださいね。(密かに鉄道旅も期待してます)
@pokey-
@pokey- 6 жыл бұрын
うぽつ! あー俺もこのコントローラー欲しいぃぃぃぃけどお金がなぃぃぃぃ ウワァァァァ
@yamabikotsubasa4264
@yamabikotsubasa4264 6 жыл бұрын
オープニングの音楽変わりましたね
@のめちゃん研究所
@のめちゃん研究所 6 жыл бұрын
待ってました
@phantomf428
@phantomf428 6 жыл бұрын
ブルークマの動画がなくなって自分の中のKZbinが寂しくてしょうがない…特にななつ星の動画ななつ星の動画がまた観たいです…
@7hika649
@7hika649 6 жыл бұрын
ブルークマさんは南海トラフ起こったらNゲージ置いていくのかな
@teea0508
@teea0508 6 жыл бұрын
久しぶりすぎー
@kamochan1006
@kamochan1006 6 жыл бұрын
発進時にタイムラグが出てしまうときはパワーパックのライトのつまみをギリギリ発進しない程度まで右に回すとラグが無くなりますよ!
@shunchancat
@shunchancat 6 жыл бұрын
OPは元気イイ曲だけど、初めのBGMは哀しげな曲で、結果が😅 しかし、なかなか難しいですねぇ。
@alpaca-v4h
@alpaca-v4h 6 жыл бұрын
待ってました!
@fuyu_osaka
@fuyu_osaka 6 жыл бұрын
おんなじパワーパックこないだ買ってしまった
@伊豆鳥島信天翁
@伊豆鳥島信天翁 6 жыл бұрын
相変わらずですなぁ。 いい意味で。
@Sanzenkai-Setsuna
@Sanzenkai-Setsuna 6 жыл бұрын
ワンハンドルマスコンのは、列車が動く寸前までに常点灯できるやつを回しておくと、ノッチを入れた時にまあまあスグに動き出しますよ ※停止位置を行き過ぎた時とかにも便利w
@kn_trip_railway
@kn_trip_railway 6 жыл бұрын
キハ25メンテナンスしてみては?
@Crow-w5d
@Crow-w5d 6 жыл бұрын
ダイヤルを車両の動かないギリギリまでやると反応も良くなると思いますよ!!!
@ayanamitsubame721
@ayanamitsubame721 6 жыл бұрын
みなさん、アンチ対策で、いいねボタンをお願いします。僕のではなくて、動画のいいねボタンをお願いします。
@shiratama.shirataki
@shiratama.shirataki 6 жыл бұрын
キハ25の車輪が汚れてるのかなー? KATOのユニクリーナーと、綿棒(白の方が、どんだけ汚れてるかがひと目でわかるのでおすすめ)で車輪とレールを拭いた方がいいよ。それでも動かなかったら車両に異常がある可能性が高い。
@pashiri6799
@pashiri6799 6 жыл бұрын
待ってました! でもなんかbgm暗くないですか?
@kuromitokyu8500
@kuromitokyu8500 6 жыл бұрын
うぽつです。 復活おめでとうございます!!アンチに負けずに頑張って下さい。 今更言うのもあれですが、パノラマDXは、パノラマカー7000系の車体更新車なので、ゆっくまーのパノラマカーに対する思いが伝わります。
@慎太朗-r9k
@慎太朗-r9k 6 жыл бұрын
新企画 『ゆっくまー家を買う』 (『迷列車を買う』の外伝) ※今の家は狭いと思います
@岩鉄-m7o
@岩鉄-m7o 6 жыл бұрын
名鉄8000系パノラマカーとか買わないのかな?
@tg9083
@tg9083 6 жыл бұрын
ワンハンドルマスコンを使うときに丸いところを回してないから反応が悪いのでは?
@apogeem.7230
@apogeem.7230 6 жыл бұрын
活舌悪いやつから来たぞw
@T.bro.20CB
@T.bro.20CB 6 жыл бұрын
Mai M. 俺もやw
@梅津寺ばいしんじ
@梅津寺ばいしんじ 6 жыл бұрын
早く500系新幹線の鉄道模型開封動画お願いします。
@佐藤颯一郎-d9i
@佐藤颯一郎-d9i 6 жыл бұрын
うぽつありがとうございます。ようやく長い沈黙から復活しましたね。私はブルークマーファンですので、アンチを破滅する(潰す)勢いで頑張ってください。あとは富山旅の投稿をお願い致します。
@サンナナ-o8x
@サンナナ-o8x 6 жыл бұрын
私も同感です。
@shiratama.shirataki
@shiratama.shirataki 6 жыл бұрын
僕も!
@giantnioinoba
@giantnioinoba 6 жыл бұрын
ホント、ホント!
@kimonodaisuki
@kimonodaisuki 6 жыл бұрын
???問題が解決するといいですね٩(♡ε♡ )۶
@TravellerS1127
@TravellerS1127 6 жыл бұрын
誰の人生だってアンチは1以上いるもんさ 破滅なんて考えてるだけ無駄だし気にせずに楽しい人生送った方が良いね
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
Building a Cat-Sized Lego Train
14:22
Brick Technology
Рет қаралды 14 МЛН
今年初の京急2100と快速エアポート😊
5:56
南郷レール
Рет қаралды 436
【ゆっくり検証】AIにマイクラで建築させてみた!
16:49
ゆっくりまっちゃ
Рет қаралды 454 М.
第8回 TOMIX TCSパワーユニット N-DU204-CL が来た [4K]
8:15
てっちゃん・みっちゃん
Рет қаралды 6 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН