【漫画】「ツナミが来ちゃう!」東日本大震災が起きたあの日、私達一家を救ったのは...

  Рет қаралды 3,486,643

エトラちゃんは見た!

エトラちゃんは見た!

4 жыл бұрын

今回の話は...【私の義父はとても影の薄い人だった。思い出と言えば、途方もない量の年賀状を書いていたり、私の子供達に「布団蒸しごっこ」なる遊びをしていた事くらい...。→そんな義父が亡くなり、そして忘れもしないあの日が訪れ...】
チャンネル登録もよろしくお願いします→ / @etrachan
高評価やコメントをいただけると嬉しいです。
毎日更新です。よろしくお願いします。
エトラちゃん公式アカウントです!
フォローしてもらえると嬉しいです...
Twitter:
/ etrachan8mita
お手伝いいただいた声優さん。
声優:日向 万梨(ヒナタ マリ)
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com
KZbinオーディオライブラリ
/ audiolibrary
#漫画 #マンガ #衝撃体験 #心温まる話 #地震

Пікірлер: 1 700
@user-gs1ld5bh3h
@user-gs1ld5bh3h 4 жыл бұрын
家族写真入りの年賀状について賛否両論あるけど、この様な活かし方があったのは目からウロコでした。 義父さんの深謀遠慮に頭が下がります。
@dqn8313
@dqn8313 4 жыл бұрын
推測なんだけど、義父は自分が居なくなった後のこの事を夢で見てたんじゃないかな? 人間の仕組みや脳の事はまだまだ未解明な事が多いからね… 私も3.11はまだまだ忘れて無い…
@play-rr8ew
@play-rr8ew 4 жыл бұрын
普段だったら写真入りってどう返せばいいのよ(汗)って微妙な扱いされますからね 忘れたくない記憶思い出の品は誰しも持ってますからね
@user-lj1lz8kd6d
@user-lj1lz8kd6d 4 жыл бұрын
家族写真入りの年賀状って賛否両論あるんだ、普通に良いと思ってた
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
@@dqn8313 確かに予知したとしか思えなかったですね。
@chammychan1577
@chammychan1577 4 жыл бұрын
年賀状はすぐ捨てる派だったけど 考え直すわ
@user-xq2or5rf4v
@user-xq2or5rf4v 4 жыл бұрын
年賀状にそんな使い方?があるとは……… お義父さん凄いな………
@user-ln7cm5jv6v
@user-ln7cm5jv6v 3 жыл бұрын
悪いやつ一人もいないからマジ感動💮💯👍
@_Namekuzi
@_Namekuzi 3 жыл бұрын
それなぁ いい話だよねぇ
@user-on7jl2hq4m
@user-on7jl2hq4m 3 жыл бұрын
@@_Namekuzi どうやってやるんですか?
@user-kb4jl1cn6t
@user-kb4jl1cn6t 3 жыл бұрын
いや悪い奴居ても感動するのもあんだろおおおおおおおお
@user-kb4jl1cn6t
@user-kb4jl1cn6t 3 жыл бұрын
@@user-on7jl2hq4m 字を入力するときに、空白を連打、行を変える所を連打でいけますよ
@_Namekuzi
@_Namekuzi 3 жыл бұрын
@@user-kb4jl1cn6t めちゃくちゃややこしいけど、自分が空白を打ってコメントをしたら、呪いのやつだと思ったと言われ、その呪いのやつをどうやるのか的な会話(?)になってた状態です ややこしくてごめんなさい
@user-tq4lg9xc9k
@user-tq4lg9xc9k 4 жыл бұрын
義父さんすごい……何も考えてないように見える人とか、存在感ない人って、周りの人のことよく考えてくれてたり影で支えてくれてる人多いよなぁ
@aniwotamodoki
@aniwotamodoki 4 жыл бұрын
備えって大切だなって思いました 素敵なおじいちゃんだったんだなって自分のおじいちゃんのこと思い出しました
@user-xf9dg4qg9b
@user-xf9dg4qg9b 4 жыл бұрын
いいねを311にしてしまった…
@TAGOb6c
@TAGOb6c 4 жыл бұрын
私が押せなくなった件(・ω・ )
@nobmiu3820
@nobmiu3820 4 жыл бұрын
oku oku 今の時代何が起こるか本当にわかりませんからね… 今はウイルスで世の中が混乱していますが、しっかりとこれからの事を 考え、対策していくようになれば、まだ間に合うはずです。 この話に出てくるおじいさんのようにしっかりと対策をしていきましょう。 (長文すみません)
@user-je8jn4ul4n
@user-je8jn4ul4n 4 жыл бұрын
みんなめっちゃ優しいやん
@maxtwins8448
@maxtwins8448 3 жыл бұрын
じいちゃんの遺したものは【偉大なもの】であった。
@user-kq1ji9xu9t
@user-kq1ji9xu9t 2 жыл бұрын
東日本大震災でお亡くなりになられたすべての方のご冥福をお祈りします。
@user-gf2pl1mq5x
@user-gf2pl1mq5x 4 жыл бұрын
これお爺さん阪神淡路大震災とか経験した人だったんじゃないかなぁ。 災害への備えめちゃくちゃ詳しいし、経験した人じゃないと分からないような細かな配慮行き届いてるし。
@ララさん
@ララさん 4 жыл бұрын
今日1/17ですね。そうかもしれませんね。
@user-ur4nb3ti1s
@user-ur4nb3ti1s 4 жыл бұрын
阪神淡路の経験者とゆうよりは、年齢的かつ震災の起きた地域から考えて、三陸大津波とかの経験者かと思われます。
@koukimurakami
@koukimurakami 4 жыл бұрын
明治や昭和の三陸津波を繰返し祖父母や両親や隣近所の経験者から聞いたり若しくは昭和三陸津波の経験者ではないでしょうか? 今から40年近くなりますが、小学生の頃に校長先生が昭和三陸津波の経験者で悲惨さを聞きました。また、陸前高田の親戚の友人知人近所の方々と老人の方々に津波警報と大地震の時は裏山に逃げろ‼身一つで一人でもだ‼津波てんでこだからと言われたのを忘れられません。
@user-hn5rl3zq1x
@user-hn5rl3zq1x 4 жыл бұрын
名無権兵衛 阪神の時は津波じゃないから関東大震災じゃないかな?年的にありえないかもだけど
@whitefrost3549
@whitefrost3549 4 жыл бұрын
私すごいラッキー その時大坂にいた
@user-zz5mh6bc6m
@user-zz5mh6bc6m 4 жыл бұрын
人が死んでから大切さを知る。 死ぬ前に気づけるか気づけないかで運命は大きく変わる。
@user-lm8gw2ok3c
@user-lm8gw2ok3c 4 жыл бұрын
本当にそうなんです…後悔しか残ってません…
@user-uk5zc3mf8i
@user-uk5zc3mf8i 4 жыл бұрын
とめる ヨシヨシ( ´。•ω•)ノ"(っ
@user-qg4ev1er6t
@user-qg4ev1er6t 4 жыл бұрын
逃げる時間はあるのに流されたのは自業自得
@user-pd3jl9uj1f
@user-pd3jl9uj1f 4 жыл бұрын
@@user-qg4ev1er6t ちょっと酷くないですか…?大きな地震があったあとはパニックになったりして、正しい判断が出来ないと思います。だから自業自得とか言うのはちょっと…
@user-sb6nr1hg3t
@user-sb6nr1hg3t 4 жыл бұрын
クリぼっち なんかやべぇヤツいるな…… 本当のパニックとか経験したこと無いんだろうな…
@user-qe4vx9jq9e
@user-qe4vx9jq9e 4 жыл бұрын
家族全員が災害から身を守れたことが、義父さんへの最大の供養。 義父さんは天国から家族が皆無事だったことを喜んでいるでしょう。
@ls_games_jp4617
@ls_games_jp4617 4 жыл бұрын
子供の遊びの中にさり気なく 地震、津波、逃げろ と関連づけさせるのは、いい方法だと思う。 日本は災害大国だし。 パニックになった時、意外とこういうのが役に立つんじゃないかな。
@monyo309
@monyo309 3 жыл бұрын
スゴいなぁ
@64noshisha
@64noshisha 3 жыл бұрын
@@monyo309 おい総理しっかりしろw
@user-gk7vc6du4o
@user-gk7vc6du4o 4 жыл бұрын
栃木県民です。不謹慎とは思いません。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。教訓です。次はない。明日は我が身、我が県と心にとどめて対策、自分にできる事考えてです。
@user-vg9ef4gi3m
@user-vg9ef4gi3m 4 жыл бұрын
ロイヤルマウンテン大好き 俺も栃木です 僕もまだ小さい頃の出来事でしたが今でも話を聞くと胸が痛みます
@user-xw1jm7mv1p
@user-xw1jm7mv1p 4 жыл бұрын
ロイヤルマウンテン大好き 同じく栃木県民です。あの地震は、まだ小さい頃に起きたことでしたけど、それでも鮮明に覚えてます。このようなことを、忘れないようにしていきたいですね。
@user-gk7vc6du4o
@user-gk7vc6du4o 4 жыл бұрын
@@user-vg9ef4gi3m 忘れないように今も胸のうちそして家族まもれるように自分もまもれるように考えて行きましょう。俺も含めて
@user-gk7vc6du4o
@user-gk7vc6du4o 4 жыл бұрын
@@user-xw1jm7mv1p そうですね。忘れないようにしてもしもの時のために用意したり確認したりいろいろとやっていきたいですね。
@user-jv1fy2bg7c
@user-jv1fy2bg7c 4 жыл бұрын
教訓を教えていただき 本当にありがとうございます。 私はまだ本当の地震に あったことがないので どれだけ怖いことなのか 分かることはできないと思います。しかし、皆さんの教訓を 少しでも足しにしていけたらなと 考えています。ありがとうございます。
@user-pz5xl3dz9s
@user-pz5xl3dz9s 3 жыл бұрын
心から亡くなると書いて〈忘れる〉と言うそうです。故人の事を忘れずにいれば、 その心の中に居続けるそうです。 あれから10年… いまだに余震と呼ばれる地震が起きています。 当時を思い出し怖い思いをされてる方も大勢いらっしゃるでしょう。 被災された方々が心穏やかな日々を送れますように。 そして震災の犠牲になった方々の魂に心安らかな御冥福をお祈りして…… 二度とあのような大災害が起こりませんように……… 合掌🙏
@user-iw4kg2pm9f
@user-iw4kg2pm9f 3 жыл бұрын
父の一周忌のときに住職がしてくれた話と似ている。 お師さんから「人間は2回死ぬ。どういうことか分かるか」と聞かれて「1回は分かるが2回目は分からない」と答えたところ、「1回目は肉体が死ぬとき。2回目は縁のある人の記憶からも消え、この世との繋がりが完全に切れてしまったとき」と言われたそうな。
@user-hh7uv3kb1l
@user-hh7uv3kb1l 3 жыл бұрын
@@user-iw4kg2pm9f 某国民的海賊漫画にもよく似た台詞がありましたよね。
@user-ne1ix4rc1m
@user-ne1ix4rc1m 2 жыл бұрын
昨日で東日本大震災から11年が経ちました。 あの災害は二度と忘れてはならない。
@yhirokazu3620
@yhirokazu3620 4 жыл бұрын
幼い子供達に、津波の怖さや地震の後に、津波が来る事を、遊びを通して教えていたお義父さん。家族想いで優しい方ですね。
@ch_tsukkake-game
@ch_tsukkake-game 4 жыл бұрын
義父の遺産が家族を救ったのね 金じゃ得られない幸せを残して逝ったんだ
@Humi_sakuraba
@Humi_sakuraba 4 жыл бұрын
遺産=家族 なのかな
@user-gd8mf4ns3o
@user-gd8mf4ns3o 4 жыл бұрын
( `ー´)ノ ナイス、コメント
@user-bu6wb5sc4r
@user-bu6wb5sc4r 4 жыл бұрын
思わず泣いてしまいました。 私も3.11で被災しましたが、不快には思いませんでした。これを今の若い子や絶対に地震が来ると言われてる関東に住んでる方は絶対見た方がいいですね。
@user-ib8lz7tk7b
@user-ib8lz7tk7b 3 жыл бұрын
3.11は、東日本大震災があって 自分は保育園の年長さんでお昼寝から起きて着替えをしていた日、あの時は怖いとか思ってて その日から3.11の震災があった時間は学校で黙祷をしていました。去年はコロナで学校にはいなかったけど今年はその日に卒業式が被りました。 あの日のあの時間は怖かったけど今年は良い日になるかもしれないです。 (語彙力は食べました。そして下水に流しました。)
@user-oo7xf2zr3s
@user-oo7xf2zr3s 3 жыл бұрын
これからも頑張りましょう(語彙力流さないでー!)
@user-kh8fu2kt7t
@user-kh8fu2kt7t 4 жыл бұрын
もしかして、義父さんは昭和の三陸津波を体験してた? だからあれこれ知識やなんかで、家族を守れたのかもしれない。
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 4 жыл бұрын
備えあれば憂いなし 家族のために備えてくれた義父は立派だな
@user-pq7ou6bq1y
@user-pq7ou6bq1y 4 жыл бұрын
エトラちゃんの話の中でも これは相当感動した。 私達も地震に備えて 対策をちゃんと取らないといけないですね、
@user-wy5my5rb3j
@user-wy5my5rb3j Жыл бұрын
私、2011年3月11日、東日本大震災が起こった日に生まれました。 私は誕生日の日に毎回、東日本大震災が起こってから何週目というのが、テレビでやっていました。 自分の誕生日に「こんなこと放送するなんて、そこまで酷かったの?」って思っていました。 気になって、調べて見てみたところ、自分が思ってるよりも酷くて驚きました。 自分が生まれた日に、こんなにも人が沢山亡くなってるんだ、って、だから、 地震が来たあとは津波が来るんだってことを、しっかり子供に教えてあげていて、すごなと思いました。 自分が生まれたとともに、沢山の人が亡くなっているのだから、 自分が、亡くなった人の代わりに、しっかり生きていこうと思いました。  なんか、暗いことを話していましたね、すみません。 こんなことをコメントで言っても何も変わらないのに😅 長く書きすぎたんで、最後にします😅 エトラちゃん、これからも頑張ってください! 応援しています!
@user-fv1qk1kz7x
@user-fv1qk1kz7x 4 жыл бұрын
亡くなっても家族を守ってくれた義父さんに本当に感謝しか無いですね。まだまだ復興が進まず大変な思いをされている方が沢山いらっしゃると思うと胸が締め付けられます。でも皆さん前に進んでいる姿に強さを感じて逆に元気を頂いています。動画を観て涙が止まりませんでした。亡くなった方々のご冥福をお祈り申しあげます。又微力ですが支援になればと福島、岩手の食材を購入させて頂いています。
@user-pr5hu2uc2i
@user-pr5hu2uc2i 4 жыл бұрын
姿形は残せないけど、たくさんの愛を残してくれたんだね…
@user-us7zi5sh8p
@user-us7zi5sh8p 4 жыл бұрын
涙が…止まらない…! このお爺さん程には出来なくても地震対策、津波対策をしたりして家族を守りたいと 心より思いました。
@jamboree_kinoko339
@jamboree_kinoko339 3 жыл бұрын
忘れてはいけない。 あの日のことを。 あの悲惨な災害は忘れてはいけない。
@nipiyan
@nipiyan 4 жыл бұрын
本当に人のため、愛するもののために行動している人は、 「やってる」アピールしない。
@user-yr3cn7lz4n
@user-yr3cn7lz4n 4 жыл бұрын
すごい人だったんだなぁ…。 私達も防災対策しないとね。
@miccoys23
@miccoys23 4 жыл бұрын
宮城県民です。今日たまたま息子が早起きしたので阪神・淡路大震災の追悼式に合わせて黙祷させて頂きました。 遠く離れた東北の地より神戸の街のさらなる発展をお祈りしております。
@user-gs8vh3to8w
@user-gs8vh3to8w 3 жыл бұрын
私もです。今まだ余震が続いていて、一週間前後にまた大きな地震が襲うときき、姉は東日本大地震を思い出して恐怖に震えていました。 もう2度と、同じことがないように、きちんと対策をしていかなければなりません。
@yaotora437
@yaotora437 4 жыл бұрын
おじいちゃんのした事は家族の心にずっと残ってると思います
@wantanmen
@wantanmen 4 жыл бұрын
日頃の感謝は望まない・・・ このお義父さんみたいに、 あとで想ってもらえる 男でありたい。
@apykk2961
@apykk2961 4 жыл бұрын
あの日にあった事は決して忘れてはならない、俺も岩手に住んでいた親戚が見つからないまま時が過ぎました。 この書き込みを見ている方々、俺の押し付けだと思いますが。どうか友人や家族とのつながりを大切にして下さい。 今一度、ご家族の大切さを考え下さい 失われた命が戻る事はありません。 ですから、ご自分の周りにいる方々を大切にして下さい。 長文失礼しました。
@user-qc3ns7lz2t
@user-qc3ns7lz2t 4 жыл бұрын
決して押し付けではありません。 災害大国の我が国にとって 決して避けて通ることのできない とても大切な 事です。 地元の地区の体育部会の役員を やらせていただいている者ですが 部会の会是に スポーツ活動を通じて 地域の密接な交流の実現を目指すことを目的とする…… とあります。 スポーツイベントを通じて 交流を図り いざ、地域が災害に見回れた時に 何丁目の●●さんが 無事 救助された 何丁目の○○さんが まだ救助されていないから早く 救助に向かって! という様に 迅速に 住民が救助される様になることを 目指しております。
@ta24y0
@ta24y0 4 жыл бұрын
勇気を持って書き込んでくださりありがとうございます。
@ハッピーエンド主義者
@ハッピーエンド主義者 4 жыл бұрын
決してふざけてるわけではありません。聞いてください。 僕の誕生日忘れないようにしてくれてありがとうございます。
@-userPowan
@-userPowan 4 жыл бұрын
あの……涙出ました
@user-hm6pz8hf9s
@user-hm6pz8hf9s 3 жыл бұрын
私も岩手なんですよ それも親戚の人がまだ見つかってない人もいて 今はお祭りに出ていて曳き船で津波でなくなってしまった人のために踊ってるんです。
@poppopo810
@poppopo810 4 жыл бұрын
これをみると、何故か泣けた… 今朝海外に住んでいるおばがなくなったと連絡が来たから、ひごろの交流って、大切…。
@palustearful
@palustearful 4 жыл бұрын
カリンが義父と孫の津波ごっこを思い出した辺りから、涙出てきてヤバかった
@BeTheOne2629
@BeTheOne2629 4 жыл бұрын
お義父さんの深い愛…。
@cherriblo-3-dayo_
@cherriblo-3-dayo_ 4 жыл бұрын
5:04 お義父さんに会いたい!! のとこで泣きました。 私もお父さんに話したいことや伝えたいことが沢山あるよ
@yuzurunyan
@yuzurunyan 3 жыл бұрын
5:02ですよw 5:04は「会って話したい…」だよーw
@cci4560
@cci4560 3 жыл бұрын
お父さん、見つかりましたか? あなたが話したくなるくらい、沢山の愛情くれたんだね
@user-kumasan12
@user-kumasan12 4 жыл бұрын
備えあれば憂いなし この事を言うんですね‼️ おじいさん、ええ人ですね☺️ 人脈って大事ですね🤔‼️
@shiomizu0320
@shiomizu0320 2 жыл бұрын
アカネさんの言葉素敵だなぁ 心が大事ってほんとだと思う
@user-vj1he8iv7m
@user-vj1he8iv7m 4 жыл бұрын
こち亀の歌詞にこんなのがある 「なくして気がついた 馬鹿なオレだから……」 でも本当に大切なものは、なくなる前に気づかなければいけない………… 後悔はしたくないから…
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 4 жыл бұрын
お義父さん、何気に透けていますw
@Satakehirohumi
@Satakehirohumi 4 жыл бұрын
自分が亡くなった後でも家族を思う気持ちが伝わってくるな…あと30年以内に大きな地震が来る確率は70%以上って言われてるからお爺ちゃんみたいな対策をしときたいな…
@-wafuzushi-2082
@-wafuzushi-2082 4 жыл бұрын
佐竹さん…
@TheBleachpoint
@TheBleachpoint 4 жыл бұрын
アカネさん少しの登場だったけれど、凄く感動しました!😂
@user-bz9ln6qf8i
@user-bz9ln6qf8i 4 жыл бұрын
おじいさん優しすぎてかんどうした‥😢そしておじいさん家族思いですね👪
@wintermax10112
@wintermax10112 4 жыл бұрын
宮城民です 何が不謹慎なのかわからん
@dqn8313
@dqn8313 4 жыл бұрын
なんでもかんでも不謹慎ってなるとニュースでさえ不謹慎になってしまうからね 私は更に北のB県です あの時の事はまだまだ覚えてます
@user-ix3bn6fv2o
@user-ix3bn6fv2o 4 жыл бұрын
@@dqn8313 「災害と不謹慎」で言うなら、やはり 観光目的で被災地へ行っていいのか?という点でしょう。 私も熊本が被災した時は悩みましたから。 ただ、行っていないヒト達が想像だけで噂をするから風評被害が産まれる。
@dqn8313
@dqn8313 4 жыл бұрын
@@user-ix3bn6fv2o あ、それもだったね… 当時問題になったのを覚えてるよ 後は火事場泥的な窃盗なんかも覚えてる 見てて一番つらかったのは、直ぐそこまで波が迫ってて杖をついてひっしに逃げるおじさんの姿だよ…
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
不謹慎なのは火事場泥棒するクソ野郎と詐欺商売する奴、それに避難した転校先の学校でイジメをしたクソガキ共だ‼
@user-ix3bn6fv2o
@user-ix3bn6fv2o 4 жыл бұрын
@@dqn8313 これは不謹慎ではないんだけど、 神戸の震災の時に問題になったのが、マスコミのヘリの音で 瓦礫の中の人の声が聞こえ無いという事。 これは東北でも熊本でも改善されていない。
@user-qc3ns7lz2t
@user-qc3ns7lz2t 4 жыл бұрын
3.11と並んで 忘れられないのが 阪神淡路大震災 あれから25年を迎えたけど 目覚ましく復興を遂げていると 映っているけど これ等で 得た 様々な教訓を 関東大震災の教訓とともに 後世に伝え続けていきたい所存です 2020年 1月17日 投稿
@dqn8313
@dqn8313 4 жыл бұрын
今日はそう言えば… B県だけど揺れだけでも恐怖だからね…
@junichiyamamoto8330
@junichiyamamoto8330 4 жыл бұрын
阪神の震災域から遠く離れたところに住んでるけど、何故かあの日地震のあった時間に目が覚めた。
@aya79404
@aya79404 4 жыл бұрын
@@nekok500 そういうコメント書く場じゃないことぐらい分からんか?
@nekok500
@nekok500 4 жыл бұрын
@@aya79404 ですよね。すいませんでした。
@MiKe-NeKo.
@MiKe-NeKo. 4 жыл бұрын
俺の故郷が神戸です。 今では余り碑へ参列する人は少ないですが、少しでも、あの日の惨劇を覚えていて、語り継げる人が多く居てくれたら嬉しいです。
@takajin5523
@takajin5523 3 жыл бұрын
この時僕はまだ2歳で、記憶にはありませんが、このようなアニメや実際の写真や映像を見る度心が痛みます。 自然はいつ人間に猛威を振るうか分からないことを実感しました。 この東日本大震災だけでなく、自然災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りします
@user-ne1ix4rc1m
@user-ne1ix4rc1m 6 ай бұрын
元日の16時10分、この作品のような状況でした。
@user-un9vc9qx1m
@user-un9vc9qx1m 4 жыл бұрын
今回の話しは悪役達もいい人達だったな
@user-ie7xe1dn4h
@user-ie7xe1dn4h 4 жыл бұрын
東日本大震災では、多くの方が亡くなり、それを教訓として生かさないといけないと思います。 良いお話でした。
@user-qf1kp8yf4m
@user-qf1kp8yf4m 3 жыл бұрын
今日が その日か、  もう十年なんだな❗ 時の流れはすごく早い❗
@user-yc5lj5ss4u
@user-yc5lj5ss4u 3 жыл бұрын
そうだな
@pawapoke1000
@pawapoke1000 4 жыл бұрын
仏様の目をしたアカネさん初めて見た❗️本当にいい話し😭
@m.o3158
@m.o3158 4 жыл бұрын
今日午前5:46の出来事から25年ですね。絶対忘れてはいけません。 震災は忘れたころにやってくる。
@xxLEMONBALMxx
@xxLEMONBALMxx 4 жыл бұрын
それは関東じゃなくて阪神ダゾ でも忘れちゃいけないのは同意
@xxLEMONBALMxx
@xxLEMONBALMxx 4 жыл бұрын
@動く点P 関東の震災関係の動画に阪神のと書いてない以上このツッコミは不可避だと思うゾ
@aspasapspasa2731
@aspasapspasa2731 4 жыл бұрын
動く点P ぞじゃなくてゾだzoi
@pwrwrd5006
@pwrwrd5006 4 жыл бұрын
阪神淡路大震災の起きた日に東日本大震災の動画を出してる時点で関連はあるでしょ。あと関東ではない
@user-kg2ll8ns7v
@user-kg2ll8ns7v 4 жыл бұрын
のお尻ドナルド 別にいいやんか、こんないい動画でくだらんことで言い合いしなくても
@user-mh4vk2bi8b
@user-mh4vk2bi8b 4 жыл бұрын
うちも千葉県だけど家具固定しまくってる。棚に置いている小物もジェルマットで固定してたり、扉に耐震ラッチつけたり、非常用トイレや防災ヘルメットがあったり、かなり色々やってるから、みんなから変な目で見られているかもしれない。でも子供を守れるのは自分だけだから。
@user-km4xy1pm4m
@user-km4xy1pm4m 4 жыл бұрын
オーソーポー さんカッコイイです
@user-km4xy1pm4m
@user-km4xy1pm4m 4 жыл бұрын
オーソーポー さん 私の家族は中々防災について全然やりません。前の台風はは私がずーっと言ってやっと動いてくれたので 先が少し心配です
@user-lb4yz5zx8p
@user-lb4yz5zx8p 4 жыл бұрын
オーソーポー 大切なことをしているんだね。 対策をしているってことは、どんなことがあってもすぐ対応することが出来るってことだよ
@TomokoInVegasUSA
@TomokoInVegasUSA 4 жыл бұрын
素晴らしい対策。 これぞ「備えあれば憂いなし」 子供や家族を守れるのは自分だけです。 クリアケースに応急処置セットや生理用ナプキンやタンポン(止血用に使えます) お薬手帳、使い捨て手袋、マスク、ガーゼ、コットン等を入れて 玄関先に保管しておくと良いと聞いたことがあります。 台風やゲリラ豪雨でライフラインが止まってしまっても困らないように カセットコンロもすぐに使える所に保管するのが大切だと思います。
@user-km4xy1pm4m
@user-km4xy1pm4m 4 жыл бұрын
LMT 808 さんありがとうございます!
@user-em2wi4ue1u
@user-em2wi4ue1u 3 жыл бұрын
昔長男だった祖父は15歳で父親(曽祖父)を亡くした後、関東大震災と第二次大戦の空襲の中、家族全員を守り切ってくれました。 どちらも想像を絶する程大変だったと思います。 今は関東大震災時の話しや大戦中の話しをしようとすると「良い子ブリブリじゃん!」とか「エー?またァ~? ウザ~。」とか「今時ダサー!」とか言われるようになってしまいましたが、託された知識はしっかり守っていこうと思います。 本当に心から感謝しています。
@Satsuki-I
@Satsuki-I 4 жыл бұрын
お金より大切な物がある この言葉を体現してくれた偉大な義父さんだね
@WhiteBird100
@WhiteBird100 4 жыл бұрын
素晴らしいお義父さんですね。 亡くなってからも家族を守っていたんですね。
@ch-vh8mp
@ch-vh8mp 4 жыл бұрын
まだ忘れられない…。 あの日は中学の5時間目の体育の時、親友がトイレに行っている最中に地震が来て僕らは避難したけど、あいつはトイレで地震の中戻ってくる事が出来なくそのまま行方不明になっちまった。 校庭のすぐ横の体育館トイレは津波で流されて跡形も無くなってたから…。 今もどこかで生きているんじゃないかと思ってる。
@user-hk7mn8pv5e
@user-hk7mn8pv5e 4 жыл бұрын
生きてる事を願う。一緒に願わせてくれ
@user-ww1pn1qe2z
@user-ww1pn1qe2z 4 жыл бұрын
本人の気持ちなんてわからないし、被災者じゃないから無責任な感じになるけど 絶対生きてる友達を信じよう
@user-bv1hg2gg7v
@user-bv1hg2gg7v 4 жыл бұрын
私も被災地に住んでいるわけじゃない。でも、今でも見つかっていないのですから、絶対どこかで生きている。だってそうしないと、神との辻褄が合わない。
@gogo-yf3vd
@gogo-yf3vd 4 жыл бұрын
жライザー ж 絶対に生きてますよ!
@toa-mb8nr
@toa-mb8nr 4 жыл бұрын
@@gogo-yf3vd 絶対…か……。
@user-cz4qs8cm5m
@user-cz4qs8cm5m 4 жыл бұрын
災害による危機管理意識を持つ大切さがよくわかる動画でした。 今日は阪神淡路大震災のあった日ですが、そういう日にこそ見て危険を再確認すべきだと感じました。
@kawauso1223
@kawauso1223 4 жыл бұрын
号泣しました。素晴らしいお義父さんですね。
@pwrwrd5006
@pwrwrd5006 4 жыл бұрын
いつか自分の子ども 甥 姪 震災を知らない世代が家族になったらこの義父のような人間になろうと思う
@user-lo4mt9qq5t
@user-lo4mt9qq5t 4 жыл бұрын
そっかぁ、東日本大震災から9年経つんだ。。
@user-ll8dp7oc6o
@user-ll8dp7oc6o 4 жыл бұрын
こうゆう大事な人を守れるようなおじいちゃんになりたい
@yui_malfoy22
@yui_malfoy22 Жыл бұрын
当時、千葉に居たので実際に震災の経験をした事は無いですが、昔勤めていた店で帰宅困難になった方々に炊き出しした事 避難してこられた方々の顔を思い出しました。 そして、震災と関係ないですのが昔病気で亡くなった両親の事をこのお義父さんに照らし合わせてしまってボロ泣きしました!ありがとうございました!
@Tomomomi1976
@Tomomomi1976 4 жыл бұрын
私も東日本大震災にあった県に住んでいます。その時はすごい揺れと寒さがあったのは覚えています。雪もチラつき当時携帯がなかった私は旦那の安否もできす家の電話も停電になった為連絡する事もできませんでした。当時仮避難所で提供して頂いた幼稚園に寒さだけをしのぐことが出来旦那ともすぐに会うことが出来ました。 話しは変わりますが「エトラちゃんは見た」で東日本大震災の事をやっていただけるなんて信じられませんでした。みんな忘れかけているのかな?って思いました。ありがとうございます。
@73PAML
@73PAML 4 жыл бұрын
ホームで待ちくたびれていたら、 ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。 いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。 出典「 人生を変えたあの言葉 ~忘れられない感動の名言~ 」 東日本大震災が起こったあの日 【5】 東日本大震災時
@user-ln7on8ml9y
@user-ln7on8ml9y 4 жыл бұрын
私もまだ幼い頃お祖母ちゃんをなくしてしまいました。もっと話したかった、もっと遊びたかった、なのにお祖母ちゃんに反抗的な態度を何回も取ってしまい、何もお礼が言えなかった…でも私がほしいと言っていたシンデレラのガラスの靴のような物を残してくれたことが一番嬉しくて、思い出しただけで涙が溢れかえってしまいます…。
@user-ic2mw1cc3q
@user-ic2mw1cc3q 3 жыл бұрын
お義父さんすごいやさしい
@tk62jpify
@tk62jpify 4 жыл бұрын
後になって思えばあれはそういう意味だったんだなって思ったり考えたりすることあるよね。
@umiuMcQueen
@umiuMcQueen 4 жыл бұрын
当時小6だったなー ちょうど卒業式練習の時揺れてびっくりしたなー 自分のところは震度3くらいだったけど… 被災地のこと考えると涙が出てくるな…
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v 3 жыл бұрын
ちょうど10年目の3月11日におすすめしてきたKZbinすごい!
@user-dw5uh1el8e
@user-dw5uh1el8e 3 жыл бұрын
あの震災は多くの命を奪い多くの悲しみを生んだ 二度と同じことがあってはならない 義父のやってたことは何事もないときはやりすぎに見えるかもしれない 「自分が死んでいても大切な家族を守って見せる」 を実行できた素晴らしい人だと思う。
@user-ev2rd9zz1q
@user-ev2rd9zz1q 4 жыл бұрын
宮城県民、被災があった場所に住んでいます。 この動画のツツジちゃん達と同じくらいの年齢でしたが、ハッキリと覚えています。 忘れたくても忘れられない。 ニュースや津波の映像は生々しくて見るのが辛いけど、アニメにすれば生々しさを軽減できて、東日本大震災を知らない子達も災害の恐ろしさを知る事が出来ると思います。 小さな子でも災害の恐ろしさを理解していれば、生き延びる人は必ず増えます。 こういった形で残してくれてありがとうございます。
@Koyo0623
@Koyo0623 4 жыл бұрын
みんちゃ。 子どもにはアニメでいいけど 中学生くらいになったら道徳とかでニュース映像を視聴覚室なんかで見せるべきだと思う 映像なんかじゃあの時の混乱や死への恐怖なんかは3割も伝わらないけど 見るのと見ないでは天地の差があるからね 雲仙普賢岳や桜島付近に住む子どもに火山について話すのと何も変わらない
@user-oe4lz5fo8q
@user-oe4lz5fo8q 4 жыл бұрын
義父の愛は死なず
@user-lf6fp1ck8b
@user-lf6fp1ck8b 4 жыл бұрын
香川県民です。南海トラフに備えて、準備意識が高まりました😢
@user-xg2fs6hc3d
@user-xg2fs6hc3d Жыл бұрын
優しい人ほどすぐ亡くなっちゃうよね〜😢
@user-di1bw5dy8l
@user-di1bw5dy8l 4 жыл бұрын
子供たちもあの遊びをちゃんと覚えて親に伝えるとか凄いし覚えがいい
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 4 жыл бұрын
人が本当に死ぬ時。 それは人に忘れられた時。
@user-qs1df2yj5k
@user-qs1df2yj5k 4 жыл бұрын
byヤブ医者
@user-pp2ps7ne8p
@user-pp2ps7ne8p 4 жыл бұрын
名言だな。誰が言ったのか知らんけど、毒キノコのスープ飲んでそう。
@Genrou
@Genrou 4 жыл бұрын
これ本当に名言だと思う。心に届いた
@user-qs1df2yj5k
@user-qs1df2yj5k 4 жыл бұрын
レッド なんか人型トナカイと住んでそう
@sabumarin1216
@sabumarin1216 4 жыл бұрын
キリンを愛し尊敬し性行する物 そのトナカイ医者やってそう
@ikumoco3969
@ikumoco3969 Жыл бұрын
駄目だ~、大事な人を亡くした直後なの、私…すごい沁みて泣ける…今日も手を合わせてから布団に入ろう…
@user-ot6sn7be7s
@user-ot6sn7be7s 4 жыл бұрын
常に備えをして下さってたお義父さまに感謝ですね。 感動しました。
@user-yv9or1so3m
@user-yv9or1so3m 4 жыл бұрын
東日本大震災の時はまだ幼かったけれど、今でも当時のことは覚えています。 いつどこで災害が起こるかはわからないので、日頃から災害への対策などをして欲しいです。
@user-hq6jl3sf4r
@user-hq6jl3sf4r 4 жыл бұрын
私は福島県民でしたが 津波被害はありませんでした その代わり原発による風評被害が とても酷かった様に思いました 決して忘れてはいけない記憶です
@dqn8313
@dqn8313 4 жыл бұрын
B県県民だけど、それも覚えてるよ 風評被害はそれはそれで辛い…
@ryoy102
@ryoy102 4 жыл бұрын
僕は東北のA県県民です
@dqn8313
@dqn8313 4 жыл бұрын
@@ryoy102 そう言えば、あの時放射線が風に乗って~とかの妙なメール来ました?
@shiki0178
@shiki0178 4 жыл бұрын
風評被害は今も続いていてある意味津波よりもひどいよね
@user-lb6kv2bl5w
@user-lb6kv2bl5w 4 жыл бұрын
@@dqn8313 ニュースでも若干こっちの街に放射線が来てる的な話あったけどそこまで影響はなかったな、微量だったし
@user-uj7zo6vr7z
@user-uj7zo6vr7z 3 жыл бұрын
私は、忘れない。あの日の寒さとあの惨状を。私は、生きている事に感謝です。この義父は、立派です。遊びに、津波から、身を守る訓練を取り入れて。どうか、頑張れ生きぬいて下さい。応援しています。
@user-qs7uc4cp6v
@user-qs7uc4cp6v 4 жыл бұрын
忘れちゃいけない、またいつどこでああいうことがあるか分からないから。 未だに故郷に戻れない人もいるし、今日は神戸の震災もあった日だし、ご冥福を祈るばかりです。
@user-ci2gr7ur5n
@user-ci2gr7ur5n 4 жыл бұрын
涙でました。 備えあれば憂いなしだよね。 なにかあった時のことを考え最低限用意しなきゃ。
@user-in8qv4cd2v
@user-in8qv4cd2v 4 жыл бұрын
感動したー😭 どっかの図書館かと思ったけど ここエトラちゃんだった
@nibiiro4394
@nibiiro4394 4 жыл бұрын
東日本大震災…………あの時命を失ってしまった人は無念だったでしょう🙏 大切な人を失う悲しみは 言葉では表せない。 地震や災害は起きてしまいますが、もしもの時どうすれば良いのか 備えておくことが大事ですね。
@user-se5to4uz7i
@user-se5to4uz7i 4 жыл бұрын
私は、地震が多い地方に住んでいます。だから、小学校の時から地震に備えての避難訓練がありました。地震の時に何をするかも聞かされていました。 就職して、別の地方に行くと そこは地震の少ない所でした。 そこで、地震があった時に 私は避難路確保のために玄関の戸をあけ、揺れが小さくなると湯沸し器のスイッチを切りました。 それを見て、他の人達は驚いていました。 地方により、地震の避難訓練がされていない事を知りました。 でも、訓練は役に立ちます‼️だから、学校での訓練がされていない地方の方は、家庭でお子さんに避難の仕方など教えて上げてください。もしもの時のため。命を守るために。
@shinoe.9790
@shinoe.9790 4 жыл бұрын
当時の事を思いだして泣いてしまいました。
@kannei8550
@kannei8550 4 жыл бұрын
会社の休憩中に泣いちまったじゃねーか。。
@gonzoonigawara3373
@gonzoonigawara3373 7 ай бұрын
これ、いつでも見られるようにしておきたい
@user-bs9tx3lt2u
@user-bs9tx3lt2u 3 жыл бұрын
今日で10年目ですね。 こうゆう動画があると、子供達にも津波の怖さが教えられるので有難いです。 東日本大震災で亡くなった方のご冥福を祈って。
@kax4035
@kax4035 4 жыл бұрын
あの震災の日友達が福島の海岸沿いに住んでいて、『ちょっとだけ高台にあるうち以外の周りの家は全て流された 閉じ込められたまま流されていった人もいたごめんさようなら』と写真付きで来た時に本当にショックだった。 3日後にようやく連絡取れたんだけど、安心すると共にちょっとした分かれ目でなくなった人のことも忘れたくない。
@user-pitopotepu
@user-pitopotepu 4 жыл бұрын
野暮なこと言うようだけど、LINEは2011年6月から利用可ですよ……
@user-ld9ly1tu8u
@user-ld9ly1tu8u 4 жыл бұрын
@@user-pitopotepu まじかよ…感動したのに
@kax4035
@kax4035 4 жыл бұрын
マゆ・ メールでした。
@kax4035
@kax4035 4 жыл бұрын
トトロ 嘘でこんなこと書きませんよ。
@user-pitopotepu
@user-pitopotepu 4 жыл бұрын
k ax 勘違いで良かったです……ほっ
@user-uh7qn6eu9b
@user-uh7qn6eu9b 4 жыл бұрын
年賀状はすごいな‪w
@user-nh2sc6qs3o
@user-nh2sc6qs3o 4 жыл бұрын
この日の出来事は本当に大勢の人々が色々な思い出を残してる
@user-kotetsu2745
@user-kotetsu2745 4 жыл бұрын
お義父さん、亡くなってからもずっと家族の事を守ってくれていたんですね
@user-fv4rh9fm3k
@user-fv4rh9fm3k 4 жыл бұрын
大切な人に思いを伝えられないまま後悔して泣いてらっしゃる姿をテレビで何度か見た事があります。 これを見てから私は家族友達恋人にちゃんとありがとうやごめんなさいと伝えていきたいと思いました。
@user-jz4sn9iv7d
@user-jz4sn9iv7d 4 жыл бұрын
おじいちゃんが生前残したものは大きかったな
@animedangann6183
@animedangann6183 4 жыл бұрын
義父が凄すぎる!分かってたんだ。なんかあった時の為に準備しているて素晴らしい
@user-lj4dq6xu5j
@user-lj4dq6xu5j 4 жыл бұрын
地味にすごい人っているよね 目立たないんじゃなくて周りが気づけないだけ いや、気づいてるから人望あるよね
Каха заблудился в горах
00:57
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
Я обещал подарить ему самокат!
01:00
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 9 МЛН
Mama vs Son vs Daddy 😭🤣
00:13
DADDYSON SHOW
Рет қаралды 51 МЛН
【実話】東日本大震災の赤十字。大量の死者…泣き叫ぶ家族。
9:09
ヒューマンバグ大学_闇の漫画
Рет қаралды 2,2 МЛН
【実録】3.11東日本大震災。そして…1万6千人が亡くなった。
9:02
ヒューマンバグ大学_闇の漫画
Рет қаралды 1 МЛН
路飞还是太年轻了#海贼王 #路飞
0:19
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 2,1 МЛН