【漫画】兄夫婦がガリガリの女の子を連れてきた→兄「要らないから、100万で売ってやる」俺「子供をなんだとっ」嫁「わかった」

  Рет қаралды 1,048,105

七夕ドロップ

七夕ドロップ

Күн бұрын

Пікірлер: 359
@おじょー-i7e
@おじょー-i7e 3 жыл бұрын
嫁子さん、肝が据わってる良き女だ。 大切にしてあげてな。
@かむかむレモン-z8z
@かむかむレモン-z8z 3 жыл бұрын
子どもが発達障害だとしても親の向き合い方が変わるだけで全然違う子になるよ 確かに想像以上に大変だろうけど、1番しんどいのは子どもやしな
@AKAMA07
@AKAMA07 3 жыл бұрын
当事者ですがしんどいですよ。 人の表情や声から感情を読み取ることができないので、相手をしばしば怒らせてしまいます。本人にとっては相手がいきなり怒鳴ったり殴ってきたりするので常に緊張に晒されてます。
@プリン抹茶-f4e
@プリン抹茶-f4e 3 жыл бұрын
発達障害だけどほんとしんどいよ こんな親の元で育つより主人公夫婦の元で育った方が伸びるよ
@クマクマ-n5b
@クマクマ-n5b 3 жыл бұрын
発達障害の親の苦労話聞くと子供を生むリスクってほんと高いなと思う
@AKAMA07
@AKAMA07 3 жыл бұрын
@@クマクマ-n5b 私の親は、妊婦禁忌薬を飲んだだけで弟を堕してしまいました。曰く生まれても不幸なだけだからこれも愛情だと。でもそれより前に産んだ兄、つまり私は、ずっと後になってわかったことですが発達障害だったんです。 笑っちゃいますよね? 私は生きているだけで不幸な人らしいです。まあしんどいことはしんどいですが、死んだ方が幸せだろうと言われれば全力で拒否しますよ? 傍目には欠陥品かもしれないけど、生命を持った生き物なんだから。 発達障害の診断を受けて以降、障害者(かもしれない)という理由だけで我が子を手にかけた両親を、それまでと同じ目で見ることはできなくなりました。
@momomoeko
@momomoeko 3 жыл бұрын
なんか凄く分かる。私もそうだったから。周りの目ってあるのよね。 タナ子ちゃんはいい夫婦に出会えて良かったね。
@加地啓二
@加地啓二 3 жыл бұрын
子供のできない部分を叱るのではなく、小さくても出来る部分から誉めて、おおきくして伸ばしていったこの、愛することに忍耐強く成し遂げていった夫婦の前に、私は恥じる。
@zozo6474
@zozo6474 3 жыл бұрын
「自問自答」できる時点で精神構造的には一般の子より優れてると思う。
@nao9582
@nao9582 3 жыл бұрын
逆にこの子感謝の気持ちが湧いてこないって言っている時点で感謝の気持ちを知っていて凄いね
@vima4329
@vima4329 3 жыл бұрын
?自分の中でぐるぐる回ってしまって、実行できないってことじゃないの?
@wandbee72198
@wandbee72198 3 жыл бұрын
@@vima4329 子供は誰でもそうよ。 1歩踏み出す為の勇気は大人が基本的に渡したり場所を与えるのよ。 背中を押したらもう後は勝手に飛んでってくれるのを守るだけよ。 自ら自分の問題を見つけて努力するなんてどれだけの親孝行か
@zozo6474
@zozo6474 3 жыл бұрын
@@vima4329 さん それは 『案ずるは産むが易し』じゃないかな?
@vima4329
@vima4329 3 жыл бұрын
@@zozo6474 僕が思ったのは、彼女は考えてるには考えてるんでしょうけど、彼女のその思考状態は、僕ら一般人の思考状態とは異なって、一種の精神異常に当たるんじゃないかと言うことです。 彼女は、他人から自分を否定されることでおそらく、自身が何者なのか、つまるところ自己を認識できなくなっている状態です。 私達、正常な人間は自己を確立した上でいろいろ考えることで、まぁ普通に積み重ねていくわけですけども、自分が何者かわからない、となると人格自体の存続の問題になるんじゃないですか? 悪い状態だと、多重人格に発展することもありますし。。。
@いっしんたすけ-d4j
@いっしんたすけ-d4j 3 жыл бұрын
そりゃあもう”ありがとう”って世界で一番素敵な言葉ですから。
@はっちん-u3e
@はっちん-u3e 3 жыл бұрын
きちんと子育てした差が出たな!
@くうみこぢろー
@くうみこぢろー 3 жыл бұрын
兄夫婦は100万で売ったんだから親失格 タナ子がおかしいと思った時点で発達相談→療育に繋ぐようにサポートしないと
@摂州住池田鬼神丸国重
@摂州住池田鬼神丸国重 3 жыл бұрын
「お金には代えられない大切な子どもよ」そんな”大切な子ども”を100万で売ったのは誰だっての
@pinkgerose
@pinkgerose 3 жыл бұрын
こういう人たちは平気で矛盾してることを言うね。
@反安倍は非国民
@反安倍は非国民 Жыл бұрын
役立たずだからだろ 役に立てば人間扱い、当たり前だろ
@御神酒-v4x
@御神酒-v4x 3 жыл бұрын
お金に換えられない。 いや、換えてんじゃん。売っぱらったじゃん、百万で。
@アル-x5f
@アル-x5f 3 жыл бұрын
で、また金で連れ戻そうとしてるしw
@神城亜燐
@神城亜燐 3 жыл бұрын
何で自分で言ったことと矛盾することやっちゃうかなぁ
@松浦圭助
@松浦圭助 3 жыл бұрын
だな。いらないから売り払ったくせにな❗️結局は自分達の事しか考えてないな。んな奴等に家族とか語って欲しくないわ‼️
@花見佐知子
@花見佐知子 3 жыл бұрын
でたー、地獄の 手の平返し!
@御神誉黎
@御神誉黎 3 жыл бұрын
いや、仮にも三百万で買い戻そうとするのは、かなりふざけた話だと思うがな 育てた期間の養育費とか考えれば、その倍でも少ない
@あいたく-o9s
@あいたく-o9s 3 жыл бұрын
嫁さんがお金にも躊躇せずに引き取ったからの幸せですよね。結婚式ではずっと号泣してそうな予感
@umemekko6706
@umemekko6706 3 жыл бұрын
病気だと理解して人一番頑張れる夕子ちゃんがすごい。自分が人と同じ事が出来ない苦しみって分かる。親に教わってなかった常識が出来なくて恥を欠いた時、それがトラウマになって、今でもその事を失敗しない様に記憶に深く刻まれてしまった。
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m 3 жыл бұрын
「お金に換えられない」って100万で売ったどの口が言う。 嫁さん器も寛容さもデカっ!?
@u_zoffy
@u_zoffy 3 жыл бұрын
タナ子ちゃん、安心していいんだよ。 普通の人間だって忘れ物や相手を思いやれる人間は沢山いる。 でも、タナ子ちゃんはそれを努力して身につけてる君は偉い。
@高柳雅孝-n2x
@高柳雅孝-n2x 3 жыл бұрын
いい話しやぁ〜😭 自分も発達障害ですけど 昔はそんな言葉も無く 知能遅れって馬鹿にされてました! そのせいか昔から鬱になりやすく苦しんでます 発達障害と周りの人に言っても 理解してくれる人はほとんど居ません! 1番辛いのは「何でこんな事も出来ないの?」「さっき言ったばかりでしょう!もう忘れたの?」と言われる事😢 車の免許もそう「何で持ってないの!常識でしょ!」 普通の人として生まれたかった🥲
@王パカル
@王パカル 3 жыл бұрын
@千坂香織-m7i
@千坂香織-m7i 3 жыл бұрын
???「寄生虫パラサイドのモンスター効果発動!!」
@withzzr1100d1
@withzzr1100d1 3 жыл бұрын
素敵な家族だなぁ 良かったね、タナ子ちゃん
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 3 жыл бұрын
この子が笑わないのは、最低両親と家庭環境が悪いせいだろ
@桜-m3s
@桜-m3s 3 жыл бұрын
これが、アメリカだったら兄夫婦は警察に捕まるよマジで❗(怒)
@wagonrrr1978
@wagonrrr1978 3 жыл бұрын
同感。 こんな身勝手で無責任な兄夫婦は、旭山動物園か猿園が新居にふさわしい。 ただし、 「人の皮を被ったニホンザルかチンパンジー」 としての猿と強制同居生活だ! 人間の本性がただの猿である以上、法律通りの制裁だけではなく、伝説のドラマ 「ザ・ハングマンシリーズ」 張りに人に笑われる立場になるという精神的苦痛も与えた方が、世のため人のため! 嘉門タツオも自分の歌でこう言っています。 「複雑に入り組んだ現代社会  それぞれの立場で社会に関わっているけど  人の迷惑も考えようぜ!」 と!!
@ユカ-t2b
@ユカ-t2b 3 жыл бұрын
@@wagonrrr1978 猿&チンパンジー「来るな」
@wagonrrr1978
@wagonrrr1978 3 жыл бұрын
@@ユカ-t2b しかし親が、 「ああいう大人になってはいけない」 ということを子供に教え、自分が取り返しのつかないことをしてしまったと後悔させるには、見せしめにするしかありません! 人として最低なことをした者に、情けなど無用!!
@矢嶋勝
@矢嶋勝 3 жыл бұрын
@@wagonrrr1978 ぬ
@耕田実加
@耕田実加 3 жыл бұрын
妹がぐれるのもわかる。こんなくそ両親だからね🔨
@松浦圭助
@松浦圭助 3 жыл бұрын
だな。どうせ高校落ちた時に罵倒したんじゃないの?そもそも実の子を売り飛ばす奴等だしそんな両親を見てたらくそに育つよな😒まあこのまま人でなし夫婦は終わるな。金をむしりとられて潰れるだろ。自業自得、子供を大切にしないからそうなったんだからな😏
@理重蒔田
@理重蒔田 2 жыл бұрын
それまで『蝶よ花よ』と甘やかし放題で、受験失敗して、掌返してボロカスに責め立てたのでしょ? そりゃグレるわさ・・・
@totorosuki0141
@totorosuki0141 3 жыл бұрын
ADHDって今は珍しくなくて、クラスに1.2人は絶対いるらしいですよ。 だから昔よりも周りの理解も得られやすいし、対策も沢山あります。 だから少ないわけではないだろうけど、ADHDについて悪口を言われても負けないで欲しい。
@ピコタカ
@ピコタカ 3 жыл бұрын
今43歳のおっさんだけど、自分が小学生の時はクラスに今で言ったら確実に発達障害と言われるような子が結構いましたよ。 特別学級みたいな所は本当に知的障害が重い子供達が通う所で 今みたいに、発達障害で特別学級に通うみたいなのはあまりなかったような気がします。 普通にみんなと一緒に学校に通ってました。 昔と比べて小さい頃にある程度生活してて、しんどそうな所を 就学するまでに療育などで、サポートしてあげれる今は、昔よりかはいいのかと思います。 個人差があると思うんで、何処までどうとかは本人次第ですけど。
@aya-ws8jf
@aya-ws8jf 3 жыл бұрын
負けるなと言う前に、ほかの子供らには人のことを貶すなと諭すことが先なのでは?
@大友かおり-z6f
@大友かおり-z6f 3 жыл бұрын
息子の通っている小学校の同級生でいる。見た目は、ごくごく普通なんだけどね(^_^;)
@nanashi321
@nanashi321 3 жыл бұрын
自分の子供を売るなんて最低だな。
@issunboushi5392
@issunboushi5392 3 жыл бұрын
しかもタナ子に虐待までしていたようだし、証拠なしでは警察案件にはならないだろうけど親戚中に話して絶縁してもよかったんじゃない?
@中野義明
@中野義明 2 жыл бұрын
子供を育てる能力がないからADHDにも気がつかないし、次女も素行不良になるんだよ。
@Hirohii3
@Hirohii3 2 жыл бұрын
人身売買やんけ
@ab1-w2i9x
@ab1-w2i9x 3 жыл бұрын
戸籍上養女として迎えていることがグッド!!! もし戸籍が無登録でただの同居生活のままだったら裁判や弁護士を通され間違いなく鬼畜な兄夫婦に奪い返されていたことでしょう。
@user-wu2rh7gd3y
@user-wu2rh7gd3y 3 жыл бұрын
この話し好きだな〜 似たような話しあるけど、この話しが1番好きだな。
@理重蒔田
@理重蒔田 2 жыл бұрын
タナ子さんの『ありがとう』は泣ける!!
@kaorimomoi7795
@kaorimomoi7795 3 жыл бұрын
2人ともすごいわ 自分がその立場だったら‥ ほんとにすげーよ
@ryuiwao
@ryuiwao 3 жыл бұрын
お母さんは100万で子供を買ったのではなく救ったんだよ!!!
@理重蒔田
@理重蒔田 2 жыл бұрын
救った!その発想、大好きです!!
@takepoppo9443
@takepoppo9443 3 жыл бұрын
ADHDって周りがしっかり理解して、 接してあげることが肝要であることが よく表現できていると思います。
@俺は俗物
@俺は俗物 2 жыл бұрын
でも理解しない親が いるのが世の中
@なーもー
@なーもー 2 жыл бұрын
勤勉な娘は家族の誇り まとわりつく兄夫婦は埃
@ノルウェー-t7d
@ノルウェー-t7d Жыл бұрын
おかしいところがあったら、調べた方がいいですね。
@シーノア
@シーノア 3 жыл бұрын
禿同ってかなり久しぶりに聞いた気がする
@らんらん-b5h
@らんらん-b5h 3 жыл бұрын
(´;ω;`)は、ははっはげてねぇずら!!!はげてねぇずらぁぁぁぁぁぁぁ!!!
@ゆき-z1d5f
@ゆき-z1d5f 3 жыл бұрын
禿同
@ナガレ2
@ナガレ2 3 жыл бұрын
禿同
@特別天然危険物
@特別天然危険物 3 жыл бұрын
禿一同様御案内です
@SI-13-x5s
@SI-13-x5s 3 жыл бұрын
禿同
@AKAMA07
@AKAMA07 3 жыл бұрын
5:21 障害を乗り超えた、って表現、よく使われるけど彼女の場合むしろチートスキル持ちが人並み以上の努力をしたパターンだと思う。
@ヤラモ
@ヤラモ 3 жыл бұрын
私も発達障害あるけど、診断されたのは高一の時で、今までを親と振り返ったときに先天性のものだだたんだと気づいて、少し心が軽くなりました。母はちゃんと産んであげられなくてごめんと言っていたけど、両親はちゃんと病院も行かしてくれて、私という人間と向き合ってくれて、たくさん愛してくれています。私は五感が敏感で、人の感情に引っ張られやすいです。だから、情報量が多すぎて、脳が取捨選択出来なくてすぐショートしてしまうので、それの手伝いをする薬を飲んで、ストレスでお腹が痛くなるのでお腹の動きを止める薬を飲んで、なんとか暮らせています。この話はとても素晴らしいと思います。泣きそうになりました。
@MUTIKEI
@MUTIKEI 3 жыл бұрын
努力して成果を出したら、褒めるのは大事。褒められにくい障害者なら尚更。 出しても、「できるんなら最初からやれ。舐めてんのか」って責める奴もいる
@けん-b7m
@けん-b7m 3 жыл бұрын
根本的に駄目な育て方する奴いるよね、というか「育てる」と言える行為か怪しい。
@稲葉大樹-c3b
@稲葉大樹-c3b 3 жыл бұрын
そんな奴はクズですね、世の中に要らない❗️
@咲音メイコ
@咲音メイコ 3 жыл бұрын
ADHDは治すというより生活の仕方を工夫して付き合い続けるんだと思うけど……あの両親から離れて本当に良かったね!!
@天宮蒼穹
@天宮蒼穹 Жыл бұрын
治療はまず無理ですね 大人になるつれ症状が出づらくなることはありますが一生付き合う覚悟は必要ですね
@koukimurakami
@koukimurakami 3 жыл бұрын
あのさ〜、犬猫だって自分の子供が居ないと探すよ。それと比べたらどうよ⁉あんたらは。とこいつらには言いたい。
@こてっちゃんねる-q2s
@こてっちゃんねる-q2s 3 жыл бұрын
いや、弱った自分の子猫を置いて帰ってこなかったぞ、親猫。
@羅零-p7s
@羅零-p7s 11 ай бұрын
たなこさん、凄い😢感動しました。障害がある方しってますが、才能ありますよね。たとえば、芸能人ジミーちゃん。尊敬します。
@user-hw4iw6sk6m
@user-hw4iw6sk6m 3 жыл бұрын
うちも学習障害者とADHDだからタナコちゃんの不安な気持ち辛い気持ちは、物凄く解ります・・・ でも、自分は強運みたいで、めちゃくちゃ良い環境で育ちました・・・自分の両親はこの主人公の夫婦みたいな両親で 祖父母と叔父さん達も叔母さん達も親族皆んなが、理解してくれる人達で 残念ながら学校では小学校と中学校合わせて9年間虐められてましたが・・・ でも、学校の先生方も同じく理解してくれる人達でめちゃくちゃ助けてくれました‼️ だから環境がめちゃくちゃ良いから、まだ幸せですがもしも兄夫婦みたいなやつ等が両親や周りに居る環境だったら多分、自分は生きてません・・・ だからこそ、周りの方々に感謝の気持ちを忘れずに生きていこうと思います。
@hatapon00
@hatapon00 3 жыл бұрын
クズはクズでしかなかったという話。子供は所有物じゃない。
@もっさん楽器
@もっさん楽器 3 жыл бұрын
兄夫婦はたな子を手離した時既に子を育てる資格が無くなってたんだなぁ、
@ぎん-w9d
@ぎん-w9d 3 жыл бұрын
誘拐で訴える? は?  何年もほったらかしというか、人に売りとばすようなことして 親ヅラするな おととい来やがれ あ、かあさん、塩だ、塩巻いてくれ
@瓢鯰頭
@瓢鯰頭 3 жыл бұрын
岩塩の塊を投げ付けても良いと思いますよ
@ぎん-w9d
@ぎん-w9d 3 жыл бұрын
@@瓢鯰頭 さん それいいですね。 先日彼岸前に墓掃除するんで、山んなかにあるんで草ボーボーになるんで対処するんにやっすい塩持っていってるんですが倉庫にあった塩がめっちゃ固まりで硬かったからあれレベルをなげつけたらいいですね。
@カルマシュガー
@カルマシュガー 3 жыл бұрын
というか虐待で訴え返せる
@m-kkyun918v
@m-kkyun918v 3 жыл бұрын
塩が勿体ない😤こんな奴らのために使いたくもない
@チャイルドプレイ
@チャイルドプレイ 3 жыл бұрын
ブラックペッパーや七味唐辛子ならありますよ 一緒に撒いときます?
@nuclecoby2970
@nuclecoby2970 3 жыл бұрын
6:58「お金には代えられない大切な子どもよ!」それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
@月-s8v
@月-s8v 3 жыл бұрын
子供を障害があろうと無かろうと 大切にしてきた結果だと思います。 子供は宝です。これからもご家族で 幸せでいて下さいね。
@ドラキュローラ
@ドラキュローラ 3 жыл бұрын
どうしようもないダメ親2人にかいさなくて大正解優しい理解のある人が親に相応しい女の子もいい人に引き取られてよかったねお幸せに
@terurin-0427
@terurin-0427 3 жыл бұрын
タナ子ちゃんが今の両親のところに引き取られて本当に良かった😭✨ 金で子供をどうこうしようとするやつなんか、金に苦しめばいい❗
@トシトシ-k8g
@トシトシ-k8g 3 жыл бұрын
100万で譲ってやるよって言うけど、100万で売るって事でしょ😠こういうのは人身売買にならないの?😓
@MZ-pj4sd
@MZ-pj4sd 3 жыл бұрын
なるけど、肉親の間だし問題に出来ないのでは?
@桜-m3s
@桜-m3s 3 жыл бұрын
兄夫婦に対して、バカに付ける薬は無いのと、バカは死ななきゃ治らない❗(怒)
@私はサナだけどサナじゃないよ
@私はサナだけどサナじゃないよ 3 жыл бұрын
生みの親より育ての親。 タナ子は、何だかんだ色々と理解してると思う。
@xyzmylife1947
@xyzmylife1947 3 жыл бұрын
やはり、愛って大事だわ。
@横本圭吾
@横本圭吾 3 жыл бұрын
タナコの妹は、姉を売るような屑親なんかの言う事は聞かなくなって当然ですね。
@worksq
@worksq 3 жыл бұрын
実感のこもる「感謝」 …ラストが素晴らしい。
@MZ-pj4sd
@MZ-pj4sd 3 жыл бұрын
タナ子の実の親は真面に子育て出来ずに次女はぐれて不良に...養父母の間で長女は傷害を克服してピアニストへの道へ 育て方の違いでこの差!愛情のかけ方の違いが出ていて面白い1
@mayusally5142
@mayusally5142 3 жыл бұрын
happy endで良かったです たな子さん、ずっと幸せに 今度は理解あるパートナーに 巡り会えて一生幸せでいて下さいね 癒される時間を有難う御座います🍬✨
@kai.mukade
@kai.mukade 3 жыл бұрын
妊活ストレスで妊娠が困難が難しい女性が多いです。 他人が頑張る姿を見るのが好きだな😀
@マツダY
@マツダY 3 жыл бұрын
凄く素晴らしい親族の方がいてタナ子さん。良かったね✨  どんな障害があろうとも自分の腹を痛めて産んだ子を捨てるなんて許さない‼️😠
@えいちだサンチーム
@えいちだサンチーム 3 жыл бұрын
禿同とか久しぶりに聞いたな🤣
@mirin3.24
@mirin3.24 3 жыл бұрын
障害を克服できのも、ピアノの才能を開花できたのも、良い人にそだったのも、この両親のおかげです、一人の人間として見なかった人にはいはいそうですかって戸籍をいどさせてってするわけがない!
@ジュンキチ-v4k
@ジュンキチ-v4k 3 жыл бұрын
禿同で全部吹っ飛んだwww 懐かしいww
@キャプテンロジャース-d1z
@キャプテンロジャース-d1z 3 жыл бұрын
努力は決して裏切らないだね😆 屑親は調子よすぎだろ💢 アホか💢 しかし、最後の「禿同」って🤣🤣🤣
@市川治-u3e
@市川治-u3e 3 жыл бұрын
信じる力は愛に繋がるものですね。ありがとう❤️
@xxyz5918
@xxyz5918 Жыл бұрын
感動したんだけど、最後のありがとうでクイズノックの乾さんの朝それ#21 3:58を思い出して笑ってしまった。 このありがとうがちゃんとした使われ方ですね(^^)
@関根武史
@関根武史 2 жыл бұрын
タナ子ちゃんの彼氏さん、旦那さんになる人は命がけですネ!!
@古家武史-f5d
@古家武史-f5d 3 жыл бұрын
天才ですよ 努力する天才です。
@マミー-c1s
@マミー-c1s 3 жыл бұрын
うちも14年間経ってやっと出来た子供がアスペルガー症候群だったけど 確かに大変でしたが(笑)大変なぶんだけいいことも多いよ いい御夫婦に育ててもらって良かったね 天才は努力の積み重ねですね☺️
@安住もえ
@安住もえ 3 жыл бұрын
こんにちは😊そして、お疲れ様です🎵良かった!面白かった!!スカッとしました!!!
@そーすたるたる-w8j
@そーすたるたる-w8j 3 жыл бұрын
俺も小学生の頃にオーケストラを観に行って感動した覚えがある。俺もこの時からやってれば変われてたかもね。。。この子は変えれたから凄いね
@理重蒔田
@理重蒔田 2 жыл бұрын
このご夫婦が日々、真摯にタナ子さんと向き合ったからこそ、タナ子さんはピアノと出会い、熱中することができた訳で、三人の並外れた努力があっての才能開花です。 この素晴らしいご家族に幸多かれと、お祈りします。
@西山淳也-e8k
@西山淳也-e8k 3 жыл бұрын
沢山パターンのある話ですが、全て保存しています。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
たまに酷いのが混じっていそう
@西山淳也-e8k
@西山淳也-e8k 3 жыл бұрын
@@sugisinfkk さま まあ、確かに😅
@user-MIT-NPC
@user-MIT-NPC 3 жыл бұрын
記憶が弱い、 俺は、やる気が弱いと言われる(笑)
@65きみとしろみ
@65きみとしろみ 3 жыл бұрын
家族の絆が強い どんなものにも変えられない うちも 養子迎えるかな…
@mamemoti0095
@mamemoti0095 3 жыл бұрын
自分もADHDなんだが、出来ない事を責められるのは本当に辛い。相手が思ってる以上に、自分自身が出来ない事や分からない事が分からない。どうにかしたいのに、それすらも分からない。何をしたら良いかも分からない。傍から見たら、ただの言い訳に聞こえるかもしれないけど、これが現実なんだ。 自分も母親が病院に連れていってくれて判明したし、思えば母親はADHDに対処した接し方を幼い頃からしてくれていたな。
@AKAMA07
@AKAMA07 3 жыл бұрын
まさにそう。 うちは、幼稚園や小学校の先生なんかからも色々言われていたらしいのに発達相談に連れて行くこともせず放置。おまけに「お前は普通だ! 普通でいろ!」と怒鳴るばかり。お陰で歳が二桁になる頃からずっと二次障害で、常時希死念慮に苦しめられていました。 正直、親の葬式にも行きたくない気分です。
@mamemoti0095
@mamemoti0095 3 жыл бұрын
@@AKAMA07 それで良いと思います。 自分も母は理解あると言うか頭が柔らかい人ですが、母方の祖父母と父が「普通でいろ」タイプでした。離婚して母に付いていきましたが、誘拐未遂にストーキングと色々やらかしてくれたんで、弊害も出ましたね。自分も彼等の葬式には行く気ありませんよ。とは言っても、祖父母は亡くなったらしいですが、知らされなかったし。父は5年前から行方不明らしいですが。
@qbdp
@qbdp 3 жыл бұрын
やべ、泣いちまった。
@理重蒔田
@理重蒔田 2 жыл бұрын
何度でも泣けるよ!
@なかさん-b3c
@なかさん-b3c 3 жыл бұрын
タナ子ちゃんのそれすんげぇ理解できます、オレも似たような感じです。
@リスのしっぽ-f8j
@リスのしっぽ-f8j 3 жыл бұрын
タナ子は天才ではありません。 ADHDの人はあれもこれも出来ないけど、あるひとつことに凡人にはできないくらいものすごく秀た才能を発揮します。
@リョウ-b1j
@リョウ-b1j 3 жыл бұрын
こんな人間いるんですね‥ 本当に同じ人間なんですか? 鳥肌がたちました‥ 人間のやることじゃないです‥
@sw799
@sw799 2 ай бұрын
障害があると分かって貰えないのは辛いですね。全く理解もしてくれず、罵倒するなんて本当の家族ではないですね。タナ子ちゃんは努力してピアノを続けて賞を受賞したのは凄いですね。それを利用して連れ戻そうとするのは大きな間違いですね。都合が良すぎます。タナ子ちゃんはおじさんおばさん夫婦と一緒に幸せな生活をして欲しいですね。応援しています。😌👪🎹🎼
@響のの
@響のの 3 жыл бұрын
いつも思うが、ヤバい両親の所には子供ができるとかおかしい。
@kuronekodunois
@kuronekodunois 3 жыл бұрын
天才は99%の努力でできている。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
人身売買すんな。 ただで引き取れ。
@yukitoknowledge1474
@yukitoknowledge1474 3 жыл бұрын
まあ普通なら、100万よこせ って言った時点で、少なくとも兄夫婦の横頭に木刀ぶち込みますなあ
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@@yukitoknowledge1474 ですね(笑)
@nanitto4367
@nanitto4367 3 жыл бұрын
私の娘も似たような感じかな。 何度同じこと注意しても治らないし。 調べたら同年代よりは、少し劣るって結果が出たんだよね。でもすこしだから、グレーゾーン。 障害まではいかないけど、普通とはやっぱり違う。 今の旦那とは、血の繋がりがないけど、ちゃんと理解してくれて変わらず可愛がってくれてるから、本当にありがたい。 叱ったあと、怒り過ぎたかな、って言いながら、寝てる娘の頭撫でたりしてる笑 障害があろうとなかろうと、愛情持って全力で接することが一番だよ!
@rarapiyoDD54-901
@rarapiyoDD54-901 2 жыл бұрын
1:04~1:14 これだけのことが解っていながら何もせずに放置した兄夫婦は親失格。 自分の子に値段をつけるなんぞ屑の極みだ。
@蠍座射手座
@蠍座射手座 2 жыл бұрын
必ず娘が嫁に行くとは限らない、婿をもらう事も有る
@新倉浩一
@新倉浩一 3 жыл бұрын
この優しい両親に引き取られたなら幸せだね😌この兄夫婦地獄に落ちろ!ふざけ過ぎ実際になったらタナ子守る為なら俺もこれ以上の仕打ちして兄夫婦から守るな😌
@rouxtear
@rouxtear 2 жыл бұрын
私自身、軽度の発達障害もある多重障害者だけど、発達障害って、周囲の同級生とかは、それなりに普通に接してくれるけど(多動がきつい子とかは別として)、周囲の大人は、直接的、間接的に攻撃してくるから、本当にたちがわるいんですよね。
@アーミーバタリアン
@アーミーバタリアン 3 жыл бұрын
助けてくれる人がいるだけまし。
@Fきょう
@Fきょう 3 жыл бұрын
我が子も 発達障害を 持ってます 確かに 発達障害児を 育てるのは 大変だけど 私が 産んだ子 愛おしい我が子 子が 将来(私 亡き後)も 困らない様に 教育すべき
@LifeSacrifice.BlackGreen
@LifeSacrifice.BlackGreen 3 жыл бұрын
7:39 👁️……何を言っている?命は金では替えんのだぞ…。😶😐😑😕
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 3 жыл бұрын
毒親が欲しいのは 手間がかからずに 大きな結果を出して 大金を貢いでくれる 子(金蔓)のみ! ┐('~`;)┌
@スヤリス姫-r2i
@スヤリス姫-r2i 3 жыл бұрын
ああ✨この人達が親になってくれてタナ子ちゃんのことを心から理解しようとして育ててくれて本当に良かった・゜・(つД`)・゜・ タナ子ちゃんも自分自身を知ることで精神的に楽になって良かったね✨
@Nihonjinn-Japanese
@Nihonjinn-Japanese 3 жыл бұрын
兄夫婦ブーメラン刺さってますよ!
@wyao9188
@wyao9188 3 жыл бұрын
タナ子が結婚する事になったら両親号泣😭😭😭💦するだろうな。
@user-ue4kn1nm8d
@user-ue4kn1nm8d 3 жыл бұрын
むしろ、結婚してもっと幸せになってほしかと!
@梅津誠司
@梅津誠司 3 жыл бұрын
禿同🤣でも大事な家族を失うことにならなくて良かった。
@埼玉まゆぽ
@埼玉まゆぽ 3 жыл бұрын
ACも発達障害に似た症状が出ますよね。褒められたことも無いダメ出しばかりされ続けると何をする時もめちゃくちゃ緊張して失敗ばかりするようになる。 一人だとできるのに人が見てると取ろうとした物を倒したり自分の名前が書けないとかもある。
@user-fw4hn9gm6q
@user-fw4hn9gm6q 3 жыл бұрын
むしろ、才能があるよね
@user-yb7en3cz6g
@user-yb7en3cz6g 3 жыл бұрын
この子はASDも併発してる気がするなぁ。
@sakurahillbird
@sakurahillbird 3 жыл бұрын
子供なんて、国家予算積まれても絶対渡せない 昔、500万で娘の何方かを寄越せって言われた事あるけど、絶対渡さなかった 親の偏ったエゴかも知れないけど、貧乏してでも育てるって腹に決めてたから 此の手の話は腹が立つ
@マリン-e7x
@マリン-e7x 2 жыл бұрын
悪い事をすれば必ず自分にかえって来る、ですね。ザマアミロだ🤪
@稲田宜浩
@稲田宜浩 3 жыл бұрын
毒両親を追い返した現両親に「ありがとう」を言った時、この子は本当に障害を克服したのだと思います☀️
@金具-v3j
@金具-v3j 3 жыл бұрын
兄夫婦は子供の事をペットか何かと思っていたんでしょうね・・・ 「ヒト」を買い戻すとか狂気の沙汰としか思えない
@鹿児島つっきー
@鹿児島つっきー 3 жыл бұрын
子育ての見本…の様な育て方で開花しましたね…
@王和-e9g
@王和-e9g 3 жыл бұрын
また懐かしいネタを
@yuu_gekikara
@yuu_gekikara 3 жыл бұрын
出来ないからって見捨てるのは簡単、色々経験させて出来ることを見つけて伸ばすのが大人の仕事であり役目だと思う、それが出来ない大人はダメな大人だと思う、グレた娘も自分はなにが出来るかって分かっていればこんな事にはならなかったのにね
@naonaoi7573
@naonaoi7573 3 жыл бұрын
タナ子はのだめみたいな子だったんですね(^^)
@GT-zq8re
@GT-zq8re 3 жыл бұрын
自分のこどもを金で売った親はかならず10数年後に取り戻しに来る定期
@桶田孝樹
@桶田孝樹 2 жыл бұрын
発達障害(ADHD等)の子供は何かに特化した能力を持つ子供が多いと聞いた事ありますね。 タナ子さんはそれがピアノ🎹だったと🎵いろいろな事を優しく教えてくれた七夕夫婦も良い両親ですね💓 離れても家族仲良くお幸せに~❤ 結婚しても二世帯住宅建てて一緒に暮らしそう(〃'▽'〃)
@rongyijian
@rongyijian 3 жыл бұрын
障害とわかったら、意思表示するようになるのかなあ。 義両親のそれまでの肯定的な受け止め方が良かったことが大きいと思うけど。 対処の仕方が分かるのは、前向きになるのに重要なポイントだけど。
@AKAMA07
@AKAMA07 3 жыл бұрын
私はASD当事者ですが、障害だとわかると気が楽になるってのはよくわかります。 今まで、理由もわからず否定されるだけだった自分が、そういう仕様だったとわかることで、対処のしようが出てきますからね。
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
実家に里帰り
12:35
七夕ドロップ
Рет қаралды 127 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН