【漫画】貯金額の違いで老後生活はどう変わるのか?貯金2000万…貯金700万…貯金0円…【メシのタネ総集編】

  Рет қаралды 425,274

メシのタネ

メシのタネ

Күн бұрын

Пікірлер: 143
@manga_meshitane
@manga_meshitane Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます🌱 動画が少しでも面白いと思ったらチャンネル登録ボタンを押してね👍 kzbin.info
@mario-jq2mj
@mario-jq2mj Жыл бұрын
夜行バスの運転手様やメシのタネの動画に深く感謝します。
@DattsuX
@DattsuX Жыл бұрын
最初の10年で1千万円貯めてるのに40数年後に4千万円だと少ない気がする。 初任給の20万円から昇給してるだろうし、主人公の性格から生活レベルを上げるとも思えないので6千万円近く貯まってるくらいが妥当なんじゃないかなぁ
@ファンタジスタ-j9q
@ファンタジスタ-j9q 6 ай бұрын
日本円で1千万円貯めても円安で価値は目減りするだけ。 積立NISAをして、外貨で積立てないと話にならないよ。 金、債券等も含めて
@nanikorekun
@nanikorekun Жыл бұрын
リノベ、絶対、これから大事。素敵な仕事です😆
@川口善枝
@川口善枝 2 ай бұрын
20代の男の子やのに、ちゃんとお金の管理してるやん💴
@shinsakutsujii5635
@shinsakutsujii5635 Жыл бұрын
理髪店のお話が良かったです。泣けました。。
@abcegpcpm
@abcegpcpm Жыл бұрын
今この動画見てる若い人はまだ全然分からないだろうけどいつかは誰しも年を取って疎外感を抱いたり嫌われ者になる可能性が有る。生活費にも今以上お金がかかるだろう。変な話しだが 今からそういう意味では想定しておいたほうがいいかも。
@minamikazegogorosu
@minamikazegogorosu Жыл бұрын
最初の話65才で定年まで働けて良いね。
@秀輝古谷
@秀輝古谷 Жыл бұрын
老後はどうなるか分からないが、皆苦しいながらも頑張っていますね。生きるのは辛い事が多いです…。
@こうこうき-z7u
@こうこうき-z7u Жыл бұрын
自分だけしあわせになろうとするからつらいんです。ボランティア、寄付、募金はしていますか?心が豊かになりますし、お金周りも良くなります。人生辛いなんて思わないでほしいです。
@中井憲一-c3i
@中井憲一-c3i Жыл бұрын
る .m
@山岡鉄夫
@山岡鉄夫 Жыл бұрын
お金を貯める事は良い事だが、金に取り憑かれて使う事が恐ろしくなる。徳川家康も倹約家で有名だったが、含みの有る一言を残している「過ぎたるは及ばざるが如し」合掌。
@sora5669
@sora5669 Жыл бұрын
生きてて楽しいのかね 金は支配するものであってされるものではない。 若いと言われる時期は人生において短く、遊びや経験に使える時間は歳をとるにつれて少なくなっていく傾向にあるから、バランスが大事だと思う。
@くいしんぼう-h6i
@くいしんぼう-h6i Жыл бұрын
4000万貯めた人の話は悪意あるなー。案外こんな小金持ちその後不動産投資したり不動産もったりと優雅な暮らしをしていると思うけどなー。こんな堅実な人なら30代で不動産投資や株等投資して一財産設けて、高級マンションで暮らせていると思います。ちょっと資産のある人に対して厳しいストリーなのが悲しいなー。
@ぐるんぐるん-o1o
@ぐるんぐるん-o1o Жыл бұрын
というか60歳で定年で、再雇用で65歳から年金生活。。労働で稼げるんなら70だろうと80だろうと動けるならやっていきたいよね。 なんか若いころから老後を気にして生きなきゃいけない日本って変くね?と何で思わないのか?つまり日本がそれだけ貧しくなってる証拠なんだが。 誰も言わんね。
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
65~70才なり 働くはミジメですよ‼️ ボランティアで働くはかっこいい‼️
@hitoshikashiwagi9654
@hitoshikashiwagi9654 Жыл бұрын
死ぬまで働きたくないなあ。 60歳まで働いて、退職金もらって、あとはゆっくりしたいなぁ。
@hikaru6916
@hikaru6916 Жыл бұрын
ある意味明日は我が身で見てます。日本の年金制度って厳しいですよね😭 人生50年働いたらゆっくりさせてあげたいと思います。年金制度も無くして貯金してたらどうなんだろうといつも思います。
@テシー-w9m
@テシー-w9m Жыл бұрын
私もまたペットボトル貯金しようかな😅
@主人公はオフホワイト
@主人公はオフホワイト Жыл бұрын
うおおおー!!こういう全員集合見たかった!!! しかし……下田と、藤川が…結婚してた!!!!?????? お似合いだと思ってたんだよ!!!!!
@知巳-f6v
@知巳-f6v Жыл бұрын
節約して栄養失調で死ぬ奴が 長年働いて4000万てことないだろう
@spaceearthmuseum
@spaceearthmuseum Жыл бұрын
こんばんは😃🌃お金の価値観って本当に難しいですよね。 だけど本人が満足ならという気持ちもありますが、他人に投資するのに喜び感じる人も素晴らしいし。 どちらにしても大切なのは 後悔せず後に残る人に迷惑かけないことですかね😅
@JUNAYA1988
@JUNAYA1988 Жыл бұрын
動画の冒頭でいきなり圭司が「成人おめでとう〜」ってTENGA渡されてて吹いたw
@usr938
@usr938 Жыл бұрын
何いっTENGA 、、。 貯金箱だよ、、。
@Thai_Views
@Thai_Views Жыл бұрын
そう見えて、豚さんの貯金箱やで❔
@haruaki19
@haruaki19 Жыл бұрын
「なんだってぇ!?」w
@Akito1970
@Akito1970 Жыл бұрын
使う力が一番難しいというのがよく分かる 預貯金だけとは愚かな
@megane-tetugaku
@megane-tetugaku Жыл бұрын
零細中小企業は退職金が無かったりするのは事実。
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x Жыл бұрын
悲しいけど現実らしいね
@mugitrain
@mugitrain Жыл бұрын
大手でも退職金がなかったりするところもじつはある(その代わり確定拠出年金がついてたりするが)
@金正恩_Kim
@金正恩_Kim Жыл бұрын
イデコで頑張るしか
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
普通にないですよ。
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 Жыл бұрын
このメシのタネって、見ていると、なんか将来に失望しかなくなるな。
@カモメカモメ-x2z
@カモメカモメ-x2z Жыл бұрын
唐揚げはワシのじゃのやつだけ肌つやいいな。
@Thai_Views
@Thai_Views Жыл бұрын
預貯金をも見て疲れ吹っ飛んでないやん
@TheT0907
@TheT0907 Жыл бұрын
7:55 65歳まで質素倹約でたかだか4000万円なのか。。 こんな感じで倹約してて定年時1億あった人も知ってるけど、 それでも「貯金って少なっ!割に合わんなw」って印象。 少しリスクをとって投資に回すだけで、倹約の過程でも贅沢できる人生になれる。
@かりアゲ
@かりアゲ Жыл бұрын
歳とって食に興味なくなってくるのは、身に染みてきてる
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
100才迄生きる人は食べる 胃腸が弱いのでわ? ガソリンいれなきゃ車もただの鉄くず🌀
@仙台のワテだす
@仙台のワテだす 9 ай бұрын
瀬古田が同級生はある意味凄いな。 60歳で前科何犯になったんだろう?😮😮😮
@社会人-z2j
@社会人-z2j Жыл бұрын
そりゃ~大工の棟梁つとめてたんだから…腕は確かだし『建設現場だと何十人〜何百人』の荒くれ者を束ねてたんだから。
@川口善枝
@川口善枝 2 ай бұрын
1千万たまったら定額に移すと良いね。 貯金するのは良いのは、程々にした方が良いね🏘️
@hide1908d
@hide1908d Жыл бұрын
俺も事故で脳梗塞で倒れて右半身麻痺、失語症になったけどまた復帰して働くことできたよ。あなたはまだ頑張なくちゃいけないなぁ
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
大変だけどファイト‼️ まだ大変な人いるから‼️
@taamiya818
@taamiya818 Жыл бұрын
これから20年後くらいに就職氷河期世代が老後の生活になるからもうひっ迫した生活送る人激増するのは明白
@ファンタジスタ-j9q
@ファンタジスタ-j9q 6 ай бұрын
20年もかからない。2040年以後だよ。絶望の日本しか見えない。 アメリカのスラム街が日本の末路😂
@0209shimutarou
@0209shimutarou Жыл бұрын
のっけからテンガ登場かと思ったら貯金箱だったでござる
@永井幸雄-c3h
@永井幸雄-c3h 7 ай бұрын
🥺☹️😗人間は、生きている限りは、イヤがゆえにお金は必ずいるのだから、老後に困る事のないようにお金だけは、しっかりと持っておこう?!😑😢🥺😑
@ek-kp2tb
@ek-kp2tb Жыл бұрын
倹約は習慣。収入とは関係ない。
@コレコーラ
@コレコーラ Жыл бұрын
じいさんの声したパワーちゃんがおったわ
@osyadarake
@osyadarake Жыл бұрын
瀬古田のとこだけ観てた。後は早送り
@じじじ-p8t
@じじじ-p8t Жыл бұрын
社会と関わってるほうが幸せでしょうな。贅沢は飽きる。
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
いや❗️ストレスの元 身体に悪い
@黒電話-e3m
@黒電話-e3m Жыл бұрын
貯金頑張りたい
@タヌキじゃないよ
@タヌキじゃないよ Жыл бұрын
わたしもです❤
@マエダアキ
@マエダアキ Жыл бұрын
同感です。
@従五位上
@従五位上 Жыл бұрын
氷河期世代の非正規労働者の老後は惨めな最期だろうな
@wanwan6239
@wanwan6239 Жыл бұрын
まともな社会人でもろくな老後にならんよ。現役世代1人で老人1人支えるんだからな、社会人1人あたり月30万位税金払えば月15万位の年金貰えるかもね
@kaio1685
@kaio1685 Жыл бұрын
非正規の氷河期世代が皆金無しって訳でも無いしな。 持ってる奴は持ってるぞ、まあ少数派だけどな(笑)
@朝月あきら
@朝月あきら Ай бұрын
ケアマネージャーなど何も考えてくれないし他人事としか思ってないからね
@ハクタカ-e5c
@ハクタカ-e5c Жыл бұрын
最初の話の人、つきあい悪くても人に迷惑かけてないから別にいいと思います。その遺産を巡り争ってる兄と妹の方が何だか。亡くなったことを悲しんであげて欲しい。
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 Жыл бұрын
思えば、35年ローン組んでるやつたくさんいるけど、ローン払い終えたら、もうバラック以下なんだよな。気の毒な気もするが。
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
35年でも 立派です‼️貴方様より❗️
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 Жыл бұрын
@@川野秋裕 ぼくは頭金で半分払ってるので、10年で完済済みだよっ。
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 Жыл бұрын
@@川野秋裕 ぼくの状況も知らずに立派とよく言えるよな。安い給料で無理なローン組んで35年も支払い続ければ、資産価値ゼロになる。土地は残るけど、建て替えられなければ、もてあますだけ。安月給の人は賃貸の方がいいじゃないですか。固定資産税かからないだけ、所得が増えるし(笑)   年収5〜600万以下は何十年もローン組んでかすみを食って生きるようなくらしをするべきではないでしょう。ってことになるだろ?違う?
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
1か月すぐ過ぎるからね! 何十年も高い家賃払いつずけ何も残らない!35年ローンでも土地は残る 子供いたらローンは有るが少しでも広い部屋がいいしね‼️ 一生末 独身なら賃貸で孤独死もいいかも
@小杉力
@小杉力 Жыл бұрын
ホドホドに
@リチャード-t1d
@リチャード-t1d Жыл бұрын
ワイも飲み会断ってるよ 付き合い悪くても仕方ない、、
@サクジュン-i8e
@サクジュン-i8e Жыл бұрын
500円貯金10万以上貯まってるけど、言うてそんな重くないぞ。 100万までがんばろ。。
@金正恩_Kim
@金正恩_Kim Жыл бұрын
S&P500か全世界に投資しといた方がいいのでは
@9chinchin
@9chinchin Жыл бұрын
「人生100年なにがめでたいものか」と言った著名人がいますが、高齢に差しかかって思うのは、自分の事自分でできて、 判断力があって、若い人の足を引っ張らず 40年以上年金を払って10年だけもらって、あっさりくたばる、周囲に良い思い出だけ残してうとまれる前に逝く程度の寿命でよかったのに医療が余計な事をした。あくまでも私見ですからね。
@bba7508
@bba7508 Жыл бұрын
★借金ないだけえぇやん🎵
@kaio1685
@kaio1685 Жыл бұрын
これな!、この重要性が解ってない奴かなりいるからな。 借金有る奴と無い奴ではスタートラインがまず違う。
@bba7508
@bba7508 Жыл бұрын
@@kaio1685 👍👍 ★そ、そう❓😅ありがと👍👍💝💝あまり、深く考えずに言っちゃったで~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣🤣
@Thai_Views
@Thai_Views Жыл бұрын
あまりストイッっクに貯金だけしても、老後に虚無に気付いて後悔することになる。 しかも、プレイベートでの人脈もスキルも身についていない。
@nm6503
@nm6503 Жыл бұрын
ボーナスは貯めなかったんか?
@masanoritakahashi7560
@masanoritakahashi7560 Жыл бұрын
今の若い人達、老後なんか何とかなる、老後の為の貯蓄なんか? と思う人達、直ぐ考えを変えて下さい。貯蓄が無いと、大変な事になります。
@masanoritakahashi7560
@masanoritakahashi7560 Жыл бұрын
@@クロナナ-f2y お金を稼いでも身分不相応な家や車をローンで買い、貯蓄が全く無い人もいます。問題はお金を残す実績です。平均的厚生年金の方でも、年金プラス10万円の貯蓄が無いと、食べてくだけのカツカツの老後になります. 断言します。
@浅井りり
@浅井りり Жыл бұрын
素晴らしい動画ですね(*^▽^*)本当にその通りです。お金は使うと、あっと言う間に無くなる❗使わないと沢山貯まるでしょうね!お金があると、老後も楽しく過ごせる!
@jyankuro15
@jyankuro15 Жыл бұрын
長年尽くしてくれた嫁のために老後の蓄えは必要だと言われてるだけなんですけどね 男は本当に仕事失うと一気に廃人化していきますからね
@55mt54
@55mt54 Жыл бұрын
25:00 基板ですよ。基盤ではないです。
@イコ-n7m
@イコ-n7m Жыл бұрын
最初の動画の人に、見習いたい。
@ながたまさのり
@ながたまさのり Жыл бұрын
貯金にはまると友達なくすよ
@MAX-yi4po
@MAX-yi4po Жыл бұрын
マジっすか
@ながたまさのり
@ながたまさのり Жыл бұрын
付き合いが悪くなるよ❗それとお金を出さなくなる❗
@mayuchan2921
@mayuchan2921 Жыл бұрын
そいつはバカちんなだけ ちゃんと考えて貯金すればぜーんぜん友達なくさん😂
@gachapin1969
@gachapin1969 Жыл бұрын
同じ考えの友達を作ればいいですよ
@SK-fq8or
@SK-fq8or Жыл бұрын
金もないし友達もいないよ
@金正恩_Kim
@金正恩_Kim Жыл бұрын
本当に老後生活のことを考えてるなら毎月無理のない範囲で投資信託でemaxis slim S&P500かemaxis slim 全世界(オルカン)に投資しとけ。
@以上おわり
@以上おわり Жыл бұрын
人生楽しいのかね?
@住田聡史
@住田聡史 Жыл бұрын
預金と退職金で2Kでは全然ダメ。 時間味方につけて積み立て投資すれば6〜7Kは作れる、例え無理矢理やらなくても適度に楽しい生活しながらでもアセット作れる。 実際にオイラ55だけどすでに退職金精算時点で6Kぐらいのアセットクラスに確実に届く。あとは長生きできるように身体を大切にするのみ。
@ggiohide1288
@ggiohide1288 Жыл бұрын
500円玉貯金箱か TENGAに見えた
@裕太鈴木-h7z
@裕太鈴木-h7z Жыл бұрын
俺も
@だい-x7r
@だい-x7r Жыл бұрын
TENGAをプレゼントしたんかと思った
@akotant8290
@akotant8290 Жыл бұрын
溜田圭司は草
@北陸新幹線かがやき金沢東
@北陸新幹線かがやき金沢東 Жыл бұрын
きちんと連絡がとれるように固定電話とスマホは必要です。
@永井幸雄-c3h
@永井幸雄-c3h 7 ай бұрын
🥺😑お金も使う目的によって、その人の人生と生活を天国や地獄にしてしまう力を持っているのですよ?!😀🥺😑☹️
@黄金虫プチプチ
@黄金虫プチプチ Ай бұрын
なにごともバランスが大切だね ケチと節約はちがいますよ
@kレザー
@kレザー Жыл бұрын
最悪ばかり考えては生きて行けない
@えだ豆茶のみ
@えだ豆茶のみ Жыл бұрын
ネセラゲセラになるかもしれない日本🇯🇵
@前園忠輝
@前園忠輝 Жыл бұрын
移動ではなく異動ですよ
@松永良太郎-j2s
@松永良太郎-j2s Жыл бұрын
玉田圭司かぁ。
@丸山和良-t3v
@丸山和良-t3v Жыл бұрын
金の亡者てわけか?
@hmshood302
@hmshood302 Жыл бұрын
だいたいの60歳前後の男性って、主人公のような話し方しないよねー。個人差あるこど爺さん過ぎないか。 そっか、磯野波平?
@syunji684
@syunji684 Жыл бұрын
節約しないで遊び、お金も貯める。 ただし結婚はしない。その代わり沢山の素敵な人と人生謳歌。日本は、そんな時期だと思う。
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
節約 倹約しなきゃ金は貯まりませんよ‼️
@山田太郎-w1p1q
@山田太郎-w1p1q Жыл бұрын
投資したら、株が下がる時、売りもあるよ。
@ジャガイモンスター
@ジャガイモンスター Жыл бұрын
行きたくない飲み会とか無駄遣いだろ
@わたゆき-g6w
@わたゆき-g6w Жыл бұрын
みんな年金額計算しないの?
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 Жыл бұрын
木造住宅はダメだな
@inoue9617
@inoue9617 Жыл бұрын
脳梗塞こわい😱
@tstsumi
@tstsumi Ай бұрын
All the characters are no good!
@tamachan191
@tamachan191 Жыл бұрын
自分は新卒後4年で750万円貯めたよ。
@faiyasupa7592
@faiyasupa7592 Жыл бұрын
ほーん、で? 具体的な数字言うと自慢にしか聞こえんから辞めた方がいいよ
@tamachan191
@tamachan191 Жыл бұрын
@@faiyasupa7592 ?
@葛藤している小市民
@葛藤している小市民 Жыл бұрын
それは凄い。
@matuzawakouki
@matuzawakouki Жыл бұрын
​@@faiyasupa7592 貧乏人の僻みかな
@iqiqharry
@iqiqharry Жыл бұрын
1人暮らしとしたらよほど給与高いのね
@アダムエバ-y8r
@アダムエバ-y8r Жыл бұрын
雑費ってなんですか? それと1人暮らしなのに食費の¥45000は高きつきすぎです。 衛生費(医療費…シャンプー…ゴミ袋…キッチン洗剤とかトイレットペーパーとかですかね) これらを込みにするなら食費¥45000は理解できますけどね?
@UmeHanaNeko2
@UmeHanaNeko2 Ай бұрын
若い世代が働いた金を食い潰してる…なぜそんなセリフを?また若者が勘違いして年金納めなくなって自分の首を絞める考えを植え付けないでほしい
@はやさと-s5i
@はやさと-s5i Жыл бұрын
月の年金の収入が21万と仮定すると、65歳以上の平均支出は27万程度であるから、年間70万以上が赤字になる。人生100年時代、2500万の貯金が無いと安心できない。
@山岡鉄夫
@山岡鉄夫 Жыл бұрын
いつまでも、今の日本が永遠に続くなら。しかし、21万も年金有ったら無駄遣いしない限り問題なく暮らせるが。それと生活費27万て何処の基準か。
@kousakusaeki4971
@kousakusaeki4971 Жыл бұрын
全て立憲民主がわるい
Thomas Sowell -- Basic Economics
33:32
Hoover Institution
Рет қаралды 2,3 МЛН
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 33 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 161 МЛН
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 16 МЛН
Traveling To Kyoto, A Place Where Japanese Culture Deeply Remains
3:09:58
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 8 МЛН
最強のエクセル使い方講座【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】MicrosoftMVP受賞
3:30:50
【たった1動画で全てがわかる】英文法完全攻略【永久保存版】
3:58:48
英語コーチ-イングリッシュおさる
Рет қаралды 2,8 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46