名門進学校の落ちこぼれ生徒はどうなるのか?【中高一貫】

  Рет қаралды 230,561

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Күн бұрын

Пікірлер: 265
@CASTDICETV
@CASTDICETV 3 жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@ns2228301
@ns2228301 3 жыл бұрын
子供の通ってる学校の様子を聞くと、お二人の言っている通りに感じる。
@akg6127
@akg6127 3 жыл бұрын
偏差値低い中高に学校通ってました。そこで中より上だったおかげで、「俺はできる方」的な自尊心が6年間あったので学校は楽しかったです。 そこで頑張って、大学は偏差値そこそこ高い学校に受かりました。嬉しかったけど無理して入ったツケなのか、回りにすごいやつが多すぎて落ちこぼれて、学校行かなくなりました。大学なのでテストだけの単位とか取って何とか卒業はできましたが、気持ち的には相当しんどかったです。 「鶏口となるも牛後となるなかれ」と言われますが、鶏も牛も経験した身としては、これはホントにその通りだなと思います。
@鹿嶋田栄策
@鹿嶋田栄策 Жыл бұрын
10:47~確かに進学校に入った上に常人の何倍もガチ勉強しているのに、己の学習スペックが低さゆえに、遊んでいる人に追いつけないとなると、苦しさしか残らないので転校し他の世界があることを知った方が良いのかもしれない。 しかし、そうしたとしても、挫折感やコンプレックスは持ってしまうことになると思う。 やはり、理想的なのは、勉強に対するスペックそのものを向上する自己変革や自己改造といったことだと思う(機械を改造して性能を向上させるが如く)。 なりたい自分になる、それが理想。
@Otogrey-zy1ju
@Otogrey-zy1ju 2 жыл бұрын
自称進の中高一貫行ってたけど3年から4年にかけての中だるみが本当に多い。結局20人ぐらい退学した。
@稔定鈴木
@稔定鈴木 Жыл бұрын
開成の新高で深海魚を三年。一浪してMARCH。まあ、まがりなりにも高校全範囲をひと通りやったのは良かったと思います。高校を落第せずに卒業出来たときは心底ほっとしました。大学に受かった時より嬉しかった。
@チョメジ-s5v
@チョメジ-s5v 3 жыл бұрын
何だこの俺得すぎる企画は
@ゆみゆあ-u6t
@ゆみゆあ-u6t 2 жыл бұрын
巣鴨中高から進学せずに就職した人を知っています。 理由は麻雀ばかりして学力低下。大学受験の勉強するの嫌で就職したそうです。 親の金で大学へ行って遊び歩くよりは潔いと私は思いました。
@日塔かなん
@日塔かなん 3 жыл бұрын
いじめられると中高一貫はキツい。名門校でも無理して6年間行く必要はないと卒業した今思う。やめる勇気が大事
@HIDEOKA-h1z
@HIDEOKA-h1z Жыл бұрын
いやいや、いじめてる奴が残って超一流大学から社会の指導者的な立場に立つのは間違っている。 きちんと先生、駄目なら校長、理事長あたりに相談してみてはいかがでしょうか?情報を上げることによってクラス替えとか意外に道が開けたり、少なくともやるだけやることに意味があると思います。
@sxuea
@sxuea Жыл бұрын
進学校は基本いじめ無いと思ってたがそうでもないんか…
@あの-w7q
@あの-w7q 22 күн бұрын
このコメント無責任すぎないか?
@YY-nf3ys
@YY-nf3ys 2 жыл бұрын
進学校の落ちこぼれは地頭はいいからまだ何とか生きていける。難関国公立卒の落ちこぼれが一番きつい。答えがある試験しか能力を発揮出来ない。社会適応性や問題解決能力に乏しく、結果として成果を出せない。そのくせプライドだけは高くて同僚と衝突を繰り返す。独立して会社を経営するか塾講師するしか生き残れなくなる。
@和弘松本-x1b
@和弘松本-x1b 2 жыл бұрын
灘中学の入試は算数、国語、理科を2日するらしい。2回3科目を2日やることにまぐれ合格者が防げる。これは理にかなっった試験方法だと思った。
@jpn7406
@jpn7406 Жыл бұрын
最悪のパターンの俺。。。小学校受験からしてて中高は偏差値70以上。しかし大学に3浪して大学の夜間(Fラン相当)に行った。2留して卒業。仕事がうまくいかず、知能検査したら発達障害が判明して50前なのに年収300万に達したことがない。障害者雇用に行くか迷ってる。
@タクヤ独り語り
@タクヤ独り語り 3 жыл бұрын
小学校の同級生で中高一貫の名門校に行ったのに、俺と同じアホ大学に行った人がいる。 久々再会して「富田だよな」と俺の名前を間違えまくった。 アホ大学でも彼は腐らず、中国語と英語を身につけて留学もして氷河期にもかかわらず就職もOKだった。 現在は独立して貿易関連の会社をやってるようだ。
@めがねねこ-j7t
@めがねねこ-j7t 3 жыл бұрын
非早慶の私大だけど、部活に麻布も開成もいる。
@ゆっと-h7m
@ゆっと-h7m 3 жыл бұрын
息子が落ちこぼれて病み転校させ、転校先でトップクラスになり自己肯定感上がりました!
@kosei-cn5he
@kosei-cn5he 2 жыл бұрын
洛南中高→一浪→地方国立の落ちこぼれです。 中高生活の何が辛かったって、勉強についていけないのはもちろん、級友の雑談の内容すらわからないこと。 数少ない話の通じた旧友は、二浪して龍谷経営でしたw
@だーまん
@だーまん 3 жыл бұрын
70越えの中高一貫で、ド底辺クラスにいたけど、酷くても日東駒専。普通ならMARCHにはいける、数人は早慶^o^ ポテンシャル高い人多いから意外にすぐ伸びる人多い
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 3 жыл бұрын
今日同時配信回のコバショーのテーマとは逆に、進学校の落ちこぼれ生徒にこそ保護者の応援が必要だと思います。
@椎茸-i3t
@椎茸-i3t 2 жыл бұрын
とりあえず何とかどこでもよいから高校は卒業してもらって、高卒(見込み含む)を対象にした高専途中年次編入もアリかもしれないです。 クセのある対策は必須ですが、それゆえにこういう対策がマッチする人も中にはいるかもしれないです。主に共通試験対策で、二次で要求されない科目成績が芳しくない…。けれども国公立の教育機関には行きたい人向けですが。
@banatou2004
@banatou2004 3 жыл бұрын
筑附中とか学芸中とかでサボると大変なことになる
@達夫篠崎
@達夫篠崎 Жыл бұрын
私は中高一貫校で吹奏楽の部活に熱中した挙句の果てに音大に進学しました。
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 3 жыл бұрын
6年間は、つらいですね。 転校をオススメします。
@kazuchi2984
@kazuchi2984 3 жыл бұрын
中高一貫校では 前者より後者が多い様な 気がします。
@naree5412
@naree5412 2 жыл бұрын
まじで私です。6年間遊び呆けて、今年の夏にやばいってなって、何となく受験勉強初めたけど、周りのレベル高いし、進級だけを目指してても何となくレベル高い勉強してたから、どうにかお茶女志望でやってます。立命館も共テ利用出しといたら受かったし、この環境に感謝しかない。
@聡福地
@聡福地 Жыл бұрын
個人的に進学校や医大に行く人に声を大にして言いたいのは、ヘッセの「車輪の下」は絶対に読め、と。いつどこで落ちこぼれるか本当にわからん。こういう動画見ていると、医大合格=勝ち組と思っちゃうけど、5%くらいは退学します。群大医学部のようにアカハラにあうこともあるので、個人に問題がない場合もあります。さらに医者になって初期研修で5%はドロップアウトすると言われます。どこでも働けない医者ってプライドのある分本当に悲惨ですよ。自分がレールから外れるかもしれない、というのはどこかで考えて欲しいし、レールから外れる人を軽蔑しない人間になってほしい。
@サイサイ-h8s
@サイサイ-h8s Жыл бұрын
都内の塾で教えていた頃、都内にある、とある中高一貫校の生徒を教えました。その中高一貫校はまあ、都内では上の下ってところかな?東大は非常に少ない(1桁台)ですが、それなりに難関大学合格者がいます。 そこの中学の学年下位の中3生を教えていました。入塾時は得意だと言っていた数学は学年で半分以内(上手く行けば上位3割)には常に入る位置でしたが、英語が壊滅的。理科(と言うより、化学基礎)はさっばり分からないらしく、とうとう0点を取った。 大学受験は捨てたと言っていましたが、勉強のやり方を知らないだけ。正しいやり方を教えたら、英語と化学基礎は真ん中くらいには来ました。得意な数学をやる時間も確保出来、数学だけは学年トップ10の常連になりました。 中1、中2、中3の秋くらいまで勉強をサボっても、最終的に大学受験で早稲田大学(理工)に行くから、地頭の良さは恐ろしいです。
@goldensummer3842
@goldensummer3842 3 жыл бұрын
こんな話はとても面白いです。落ちこぼれでさえ何かがいいというお話は他のことでも言えるような場合はあると思います。
@goldensummer3842
@goldensummer3842 3 жыл бұрын
集団のレベルが高い場合、その中で落ちこぼれても全体から見たらそうでもないという意味ですけど、上の文だけ見たら違う意味にも思えますね。
@nitshie
@nitshie 3 жыл бұрын
東大出の農水事務次官だった人が、家庭内暴力を振るう息子に困り果てて息子を殺害してしまった事件があったが、あの息子の経歴は駒場東邦中高ー日大理工中退ー代々木アニメーション学院ー流通経済大ーパンの作り方を教えてくれる学校だったと思う。 それから知り合いに愛知県の東海高校の落ちこぼれだったという人が居たが、この人も何とか日大に入ったと言っていた。
@プ大-m5u
@プ大-m5u 3 жыл бұрын
トップの一貫校でも底辺はマーチすら到底受からなくなっちゃってるんだよね こういう「ビリでも〇〇」っていうのは,行方不明になって進路不明な人はカウントされていない
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
@@プ大-m5u さん 社会に出てからが勝負です
@田中太郎-j5f
@田中太郎-j5f 2 жыл бұрын
もうこれわかんねえな
@saemonnosuke7197
@saemonnosuke7197 2 жыл бұрын
私も超進学校に間違って?入ってしまって、一浪してMARCH組です。 スペックの問題なので、口の悪い担任やクラスメートから馬鹿にされました。 でもなぜか東大に行くような優秀な生徒たちからは一切そういうことは言われません でした。
@idaprime2
@idaprime2 2 жыл бұрын
見捨てられてた説
@全米が鼻で笑った-v9u
@全米が鼻で笑った-v9u 2 жыл бұрын
優秀な人は上しか見てない
@sorimori1296
@sorimori1296 2 жыл бұрын
@@全米が鼻で笑った-v9uその通りですね。大体、人を見下すのは中途半端なやつ。
@GjMw-i6k
@GjMw-i6k 4 ай бұрын
馬鹿にするようなことをいう価値もないと思われてた説😂
@クラシカル-n8o
@クラシカル-n8o Ай бұрын
普通の人が路上生活者をからかったりしないのと一緒
@naonishi6035
@naonishi6035 3 жыл бұрын
1984年に慶応大商学部に入学したけど、クラスに開成高校や桜陰女子高校出身がいた。彼や彼女は高校時代、あまり勉強せず落ちこぼれたと言っていた。あと、経済学部に灘高校出身や筑波大付属駒場高校出身がいたな。東大落ちみたいです。
@あああ-s7q9j
@あああ-s7q9j 3 жыл бұрын
うちの両親と同級生かもしれません
@maaaaa110
@maaaaa110 3 жыл бұрын
うちの祖父と同級生かも
@ぽいふるあるす
@ぽいふるあるす 2 жыл бұрын
@@maaaaa110 若すぎだろ
@明日ありと思う心の仇桜
@明日ありと思う心の仇桜 3 жыл бұрын
いろいろな生き方がある との話。教育者としての発言グサッときました。
@funnyface625
@funnyface625 2 жыл бұрын
名門ではないそこそこの中高一貫で深海魚してたけど、一浪で理科大です。 国立目指して7科目勉強したけど全ての科目を旧帝合格レベルまで持ってくのは自分の頭と集中力じゃ無理だった。
@原田侑-j5q
@原田侑-j5q 2 жыл бұрын
同感です。文系か理系か決める上でもどっちつかずになったのは国立大志望にしたのもあると思います。もちろん旧帝のレベルなんて全くたどり着かないものでした。
@恵-p7m
@恵-p7m 3 жыл бұрын
そもそも中高一貫に行くのは勉強以外の理由の人もいるからなぁ それこそ地元から逃げたいっていう一心だけで受けた人もいるし(私はそれ)
@アッカーマンリヴァイ-c3n
@アッカーマンリヴァイ-c3n 3 жыл бұрын
「学歴コンプが第一志望に受かってしまうとどうなるのか?」というタイトルの動画もみてみたいです!
@AKIRA-po2ru
@AKIRA-po2ru 3 жыл бұрын
それ再受験ってこと?
@tbs2263
@tbs2263 3 жыл бұрын
ロンダリングで草
@asphalt4641
@asphalt4641 3 жыл бұрын
これ興味あるな。合格直後は全てが満たされた気分になるだろうが、時が経つにつれて別の悩みが生まれてきそう。
@ディルドット
@ディルドット 3 жыл бұрын
受験系KZbinrになりがち
@GjMw-i6k
@GjMw-i6k 4 ай бұрын
🟥で草
@hm11464
@hm11464 3 жыл бұрын
「開成でよかった」などというコメントは、東大卒業しても、現在塾講師になっているから出てくる言葉だと思います。 一流企業や外資系コンサル、一流官庁に行って活躍できていれば、開成云々なんて全く関係ないです。そんなことを感じる余裕は一切ないです。むしろ埋没します。 岸田さんも開成自体は全く意味がないと思っているでしょう。 大学で何を真剣に勉強するのかが最も大事です。法学部なら、憲法、刑法、民法、刑訴、民訴をどれだけしっかりマスターしたのか、それに加えて大学時代に学問以外でも何に打ち込んできたのかが実社会では問われます。 大学入試の「狭い世界」から実社会を連想するのは辞めた方が良いと思います。
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ 3 жыл бұрын
礼儀正しいアンチで草
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
あーあ、本当の事はっきり言っちゃった
@しーたん-b4p
@しーたん-b4p 3 жыл бұрын
塾講師が活躍できてないって烙印を押している時点で、これまた狭い視野のような気がしますけどね。名門進学校の定義が曖昧なように、一流企業に就職するということもあいまいな定義だし魅力に感じるか否かは人それぞれ、それに外資系コンサルがここまで学歴最上位層に受けるようになってからそこまでの年数は経っていないし。 塾講師の世界で、自分の持ってる能力や人脈を生かしながら頑張っている人の、「開成卒が役立った」、という発言は、それはそれで一つの正しい意見に思います。 そこまで大きいわけでもなかった一つの塾をここまで有名にし、登録者10万人ほどのKZbin含めて「進学・進路」というジャンルでこれだけ支持を得ている、これも一つの活躍だと思うのですが、それでも一流企業や外資系コンサルだけが「活躍」なのでしょうか。
@小山浩一-o6k
@小山浩一-o6k 2 жыл бұрын
まあ、開成、開成、って連呼するのは塾屋としては致し方ないのかも。日本社会の重要ポストについている同窓生が多いということは、この方にとって、有利に働いたのでしょう。個人レベルではお幸せかもしれませんが、一般庶民にとっては、そんなエリートの同窓生が支配する社会が、最低、最悪な状況に向かっているのは、どう評価しているのかな。高学力が個人や特権階級の人の利益だけにしか生かされないなら、残念でなことで、もう少し、控えめにしてもらいたい、庶民感情としては。
@ST-qe6ez
@ST-qe6ez 2 жыл бұрын
高校受験を経てないせいか、6年間も怠けると普通にMARCH未満に行くイメージが強い でも中にはMARCH以上とか国公立に合格しちゃう大逆転組も少しだけ存在する
@ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー
@ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー 3 жыл бұрын
進学校の落ちこぼれだったわ 授業全部寝て過ごして、予習復習ゼロ。 中間だろうがなんだろうがテスト前日も勉強なんてせず、せいぜいテストが始まる数分前に教科書読むだけだった。 こんな俺でも1浪で国立だから、1年あればなんとでもなる
@DrPodon1
@DrPodon1 Жыл бұрын
落ちこぼれるのは学校が悪い 今どの位置にいるのかさえ分からず流されてるだけだとそりゃおかしくなるわ 目標の学校にたどり着くためには どれだけのものをこなせばいいかを指し示し それまでのルートは子供にまかせればいい 教えてる方もそんな方法しかしてないから 教え方なんてわかんないんだろう 行き詰ったら 一旦都心を離れて 少し距離をとって俯瞰すれば また頑張れるようになるだろう
@芥-n3u
@芥-n3u 3 жыл бұрын
今回の話は良かった
@Sはつかり
@Sはつかり 3 жыл бұрын
サークルにA布高卒で3浪でC大学文学部に入った人がいました。 サークルで文集を作る際に、小学生の作文レベルのものを出して来たので、 そのまま載せるのは恥ずかしく、大幅に加除訂正したことを覚えています。
@ドラえ者
@ドラえ者 3 ай бұрын
A布高校のOBだけど、落ちこぼれのなかで3浪C大はかなり優秀な方。2~3浪大東亜帝国が普通にいる。
@KT-ck9jf
@KT-ck9jf 2 жыл бұрын
理系クラスで落ちこぼれると、大体早慶文系に進学してるイメージですね。
@いっしー-b6m
@いっしー-b6m 3 жыл бұрын
ビリでも一浪早慶ってすごいね 落ちこぼれをつくらない、落ちこぼれても進路を実現させてやるというのは、良い学校だなと思う (まあ最初から頭良い人しかいないだけかも知れないけど)
@プ大-m5u
@プ大-m5u 3 жыл бұрын
浪人しても早慶未満の人は行方不明になっていて進路不明なのよ だから実際のビリはもっと低いよ
@menmentantan5591
@menmentantan5591 3 жыл бұрын
自分は高校(偏差値71の県立高)で落ちこぼれました。 教師は自分の評価を上げたいから上位2割(東大とか医学部とか)に注力するから 8割は落ちこぼれて混乱しますが、 それでも得意科目に絞って なんとか最後必死でついてゆくから 半分以上は早慶上智か地方国立、悪くてもMARCHには引っかかりますね。 私立は科目少ないから3年になった時点で実は早慶に絞って、(一応東大京大一橋あたりも 25%しかないのに見栄で受験して)、(俺は滑り止めで 早稲田だとか 慶應だとか 意味のないことをホザイて、付属小学校から上がってきた内部生とのあいだに 溝を掘る田舎者が多いですね
@ぽっしぶる-w9w
@ぽっしぶる-w9w Жыл бұрын
メモとして残しておくと、今回の内容である、高校受験がないことによる中だるみは中高一貫の最大のデメリットだと思いました。 中高一貫って自分の実力より高いところ入っても、自分の地頭が良くなるわけではないので、1ランク下でもありなのかもしれない。
@gjadw4574
@gjadw4574 2 жыл бұрын
自称進学校の上位が名門進学校の落ちこぼれに勝ってしまうこともあるのか… 色んな意味で大学受験って本当に難しいな
@奥村泰雄-e5n
@奥村泰雄-e5n 9 ай бұрын
いやあ超一流高校じゃないからわからん。進学校から名古屋工業大学に進学したが、大変そうだな?東大や、京大当たり前の超一流エリート高校はビリだど悲惨なんだな。鶏口となるも牛後となるなかれだよね~。
@mikito1928
@mikito1928 3 жыл бұрын
洛星や洛南から何人か龍谷がいる!! 因みに龍谷は近大みたいに医学部、薬学部無し!!
@jo.6896
@jo.6896 3 жыл бұрын
旅に出ると、言って退学した人がいたのを思い出した。
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
人生色々です
@すみれすみれ-j9r
@すみれすみれ-j9r 2 жыл бұрын
落ちていた時のナカハシさんの親御さんの対応が知りたいです。
@sawayana
@sawayana Жыл бұрын
卒業まで立て直しを図って頑張るのも、いったん環境をリセットするのも、選べて本人の納得いく形であればと思います。例えば早慶を滑り止めにするのが当然といった学習レベルについていけなくなったとして、ぐずぐずしていたらMARCH も危うくなるかもしれませんし、そこは考えどころでしょうか。受験に力を入れすぎて入った後に魂が抜けてしまった(成績を管理してくれる塾や家庭教師がいなくなってずるずる降下)あたりは聞いたことがありますし、大学に入ったけれど元々勉強が嫌いで留年を繰り返した挙句に退学、というのは見かけたことがあります。 現在の受験生の親世代だと誰かに相談することも転校も出来ずに最悪の選択をしてしまった子の話を、聞いたことがあります。 今も時々思い出します。いろいろな選択肢があるよ、相談もできるよ、こんなこともあるよ、ぜひいろんな未来を描いてあげてください。
@takangy9021
@takangy9021 Жыл бұрын
最近は、中高一貫が多くあります。それだけに、高校を他に転校する生徒があるのでしょう。 中学入学時と高校入学時では、子供の心理も大きく変わります。 授業についていけないのは、最大の問題ですね。!!!!
@fall-of-leaf0707
@fall-of-leaf0707 Жыл бұрын
この動画で言われてるままのパターンで高一まで来てしまった 数学物理は楽しいから自分でもやってるけど、他の暗記科目の差を埋められる気がしない…
@ねぎ嫌い-r6f
@ねぎ嫌い-r6f 3 жыл бұрын
自分で草、ありえないくらい自由でテストの順位もでないし悪くても何も言われないから5年間遊び続けてたけど高3から頑張ってる
@Maj145
@Maj145 6 ай бұрын
受験の結果教えてください!
@mo781
@mo781 2 жыл бұрын
名門じゃなかったけど高校受験で中高一貫校に入った時に学年トップも学年底辺も中学受験した子だった理由は分かった気がします。
@daiyakaisei
@daiyakaisei 2 жыл бұрын
成績悪いのにアメリカの大学に留学させて貰えるなんて羨ましいな。留学費用高すぎて奨学金とかでも貰わないと庶民はアメリカ留学したくてもできないよ。裕福な家庭なんだろうな。
@-FEET-bu6qc
@-FEET-bu6qc 3 жыл бұрын
自分は偏差値50の私文通ってて、たまたまかもしれないけど周りに偏差値70超えの高校出身の人が何人もいます。やはり名門校の落ちこぼれの人は、現役日東駒専レベルは受かっちゃうんだなーって
@はや-h2d
@はや-h2d 3 жыл бұрын
中学受験の方は中学受験した時点で国語と社会はある程度出来ています。仮に国語と社会が偏差値60前後とすると英語は何とか平均点を取るだけでつまり偏差値50辺りまで行ければ日駒辺りが視野に入ります。だから中学受験は強いのです。
@u_vx123
@u_vx123 3 жыл бұрын
灘の落ちこぼれは阪大以下の旧帝(医学部除く)、早慶と灘生が言ってて驚いた桜蔭生です…w
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
レベチ過ぎます
@祐司石井
@祐司石井 6 ай бұрын
灘校は年にもよるが阪大でも文系だとあぁ……って言われるらしい同級生や先輩が凄いし先生も東大京大とかだから。
@あき-i2u
@あき-i2u 2 жыл бұрын
結局、日東駒専に行くことになっても、友達に医者になってる奴とかが居たりするから中高一貫の名門校行くのは、お金では手に入れることの出来ない価値がある、的な発言してたけどどうなるだろ。もし自分だったら友達のほとんどが医者や弁護士になってる中で自分は塾の講師やってるなんて引け目感じてしまうタイプなんで、凡人が多い名門校でなくて良かったよ
@よっち-n6b
@よっち-n6b 3 жыл бұрын
スマホ持ってからダメになったわ
@kapibara6737
@kapibara6737 Жыл бұрын
偏差値75の地方進学校(中高一貫)に行ってたが、完全に2人の言う落ちこぼれだった。 それでも現役の時に何となく受けた同志社大学には合格したし、二浪したら国立医学部に行けた。
@四加画
@四加画 6 ай бұрын
正直難しいよ。そもそもメンタル面が未熟な学生の頃はそれが枷となる。勉強が好きな奴はいいけど嫌いな奴は死ぬほど苦労するの学生。それが落ちこぼれと言う状態になる最大の理由。 ぶっちゃけ大人でも嫌いな物に積極的に取り組める人ってどれだけいるかね?「嫌いだけど、必要ならやれる」って言う人は多いと思うけど。 「勉強は嫌いだし、将来使うかどうかわかんねぇし、でもニートになりたくないからやる」とかだとネガティブ過ぎて厳しいんだよね。こんなんモチベ湧く訳がない。 一つ言えるのが、高卒や大卒後にどこも就職受からなくて2~3年位必死こいて勉強して這い上がって仕事につけた人はその後は何でもできる様になってると思う。 でも、中学生とか早ければ小学生から仕事に携わらせてちゃんと将来像確立させた方が絶対に良いと思うんですけどね。ただ黙々と理由付け弱い状態で勉強やるなんて苦痛でしかない。
@dlken79
@dlken79 3 жыл бұрын
東大に合格したはいいものの、「東大までの人」になる人は多いでしょう。 特に今のような変化の激しい時代、コンサルや外銀に入ってもすぐクビになるときつそう。
@bnyhfootg7389
@bnyhfootg7389 2 жыл бұрын
学歴はそもそも、それ自体にブランドがあるから、就職先がどうであれその人自体に箔が付いているのは変わらない
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
私立中行ける段階でそれなりの自頭あるので、どうにかなるもんです
@y.t.7722
@y.t.7722 3 жыл бұрын
偏差値75の高校の落ちこぼれの知り合いは無事地元のFラン大に行きました
@mellowakira2955
@mellowakira2955 3 жыл бұрын
専門も多いよな
@天音-u9n
@天音-u9n 3 жыл бұрын
@@mellowakira2955 高偏差値の学校で専門はまじで視野にないよ
@レンボルタ
@レンボルタ 3 жыл бұрын
地元の偏差値70の高校 専門どころか就職もおる。田舎はそんなもん
@mellowakira2955
@mellowakira2955 3 жыл бұрын
@@レンボルタ 僕の友達は偏差値72から 寿司職人目指してます笑笑
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
@@mellowakira2955 サン 一流の寿司職人になるかもですね
@ぱうえるぱうえる-w9q
@ぱうえるぱうえる-w9q 3 жыл бұрын
あっぷあざっす🐻
@ちば-g6h
@ちば-g6h Жыл бұрын
中学受験で培った“勉強体力”の残りカスで公務員試験に余裕で通るくらいしかメリットはない
@國田浩之
@國田浩之 3 жыл бұрын
灘から近畿大学の合格者4人、医学部合格者3人の年があった。灘の底辺が滑り止めで私立医学部受けた、のは分かるが、灘から近大非医を受験した人が1人いたことに驚いた記憶がある。
@user-wu8fn1oz2r
@user-wu8fn1oz2r 3 жыл бұрын
自分は桐蔭学園(進学校ではないが...)に高校から入ったけど、内進生(中学部から上がってきた人)の落ちこぼれは、周りからバカって言われ過ぎて、なんかもうそのキャラを突き通す使命感に駆られていた気がする(自虐ネタに近い感覚)。 自分は中学では落ちこぼれだったが、全く新しい環境である高校に入ったことで心機一転して勉強し、大学受験で挽回できたけれど、内進生の場合は難しいと思う。逆に中学3年間頑張ってきた人は外進生(高等部からの人)より賢い。中高一貫のアドバンテージを上手く活かせていた。 でも中高一貫の人、英語弱過ぎ。
@pazortegaandrade1713
@pazortegaandrade1713 3 жыл бұрын
でも、数学強すぎ
@あい-w6m8f
@あい-w6m8f 3 жыл бұрын
長文ご苦労様です。
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
き さん 弱いと言っても最低英検準一レベルですよね?
@user-wu8fn1oz2r
@user-wu8fn1oz2r 3 жыл бұрын
@@s浩則 英検準1あったら桐蔭では相当上位だぞ。 ちなみに「中高一貫の人...」は桐蔭の内進生のことではなく、「日本の中高一貫校の内進生は、傾向として英語が弱い」感じがする、という意味だった。
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
@@user-wu8fn1oz2r さん 分かりやすく、ありがとうございます
@ミルクココア-e4i
@ミルクココア-e4i 2 жыл бұрын
私の大学の同級生、地元のトップ高校(高校入学時の合格者平均中学内申点45点満点で44点)の自称「落ちこぼれ」。400人中の400位。それでも地方の国立大学に合格。さすがです。
@iPhone-kc7wu
@iPhone-kc7wu Жыл бұрын
自称進学校の上位クラスに上がったものの授業についていけなくなる、授業出席は必須だから休めない。勉強するものの常に最下位だった。自分を見失ってしまった。
@Sarang_iznaya
@Sarang_iznaya 2 жыл бұрын
中受しなくてよかったなー しようとしてたけどもし受かってたら絶対怠けて勉強意識なかったと思う
@よに-u9m
@よに-u9m 3 жыл бұрын
桜蔭と同じ偏差値で御三家じゃない女子校に通ってる英数落ちこぼれの高2なんだけど胸に刺さりすぎてしんどい. やばいって気づくのがおそすぎた
@kurotarokurotaro
@kurotarokurotaro 3 жыл бұрын
大丈夫だ。浪人というボーナスステージを使えば余裕。
@よに-u9m
@よに-u9m 3 жыл бұрын
@@あああいう-c7p ありがとうございます。 私は文系なのですが諦めずに頑張ります😭
@taikun2458
@taikun2458 2 жыл бұрын
ラ・サールで成績良くなかったけど、今でもいい思い出です。ラ・サール卒という事でメリットも多いです。君もあきらめずいっぱい足搔いてくれ。高校の勉強なんてたかだか知れてるのです。自分は出来ないと思わない事ですよ。
@西田明-g5h
@西田明-g5h 3 жыл бұрын
名門校でほぼビリでしたが、センターは対策すれば8割半ば取れました。てか逆に8割半ばしか取れなかったからビリなんですがね。
@3910-u6s
@3910-u6s 3 жыл бұрын
そこそこの地方の公立高校だと8割半ば取れたらトップクラス
@日本金のなる木
@日本金のなる木 3 жыл бұрын
しゅっしゅごい!
@プ大-m5u
@プ大-m5u 3 жыл бұрын
センター平均8割5分とか開成でも平均はそれくらいなんだが? 嘘松かなw
@プ大-m5u
@プ大-m5u 3 жыл бұрын
@@かき-z6g あまりにズレたリプで草 平均で8割5分、当然上位は9割超えがザラなのにどうしてドベが8割5分近くになるんだ?笑 開成の知り合いに前聞いたが、進路を投げた奴を除いたドベはニッコマ非医ぐらいって言ってたから、主のコメントは全く実態に合わない
@何かを言いたいサボテン
@何かを言いたいサボテン 3 жыл бұрын
進学校で友達できるだけマシ
@Hey-xd8hr
@Hey-xd8hr 3 жыл бұрын
痩せたいよな分かる
@kalnag3334
@kalnag3334 3 жыл бұрын
中高一貫じゃなくて公立中から進学校(県立浦和,船橋,都立日比谷,西 等)に行ったけど落ちこぼれた場合もやってほしい.
@kalnag3334
@kalnag3334 2 жыл бұрын
@デスラード そこで収まるかね?予想だけど大東亜とかFランもいそうな感じがする.
@meme7968
@meme7968 2 жыл бұрын
川越高校から専修大学の人は知ってる
@ひみ-d6s
@ひみ-d6s 2 жыл бұрын
呼びました?
@silver-gu1lg
@silver-gu1lg 2 жыл бұрын
@@kalnag3334 そこまで進学の超名門ではないけど出身の高校偏差値72でクラスに1人東京工科大学いましたよ
@rideon227
@rideon227 2 жыл бұрын
俺かい?
@まっちー-i4p
@まっちー-i4p 3 жыл бұрын
僕は津山高校に受験して入ったんですけど3年になってもやってない津中生けっこういます
@ちゃとらさん
@ちゃとらさん 3 жыл бұрын
同様の事例をトップレベル都立高校の人で多数見ています。 せっかく戸山や新宿のような超名門校に受かっても、どこでおかしくなったのか(おそらく油断?)、このランクからは想像もできないような大学へ…。
@かき-z6g
@かき-z6g 3 жыл бұрын
地頭がそんな良くなくて、高校の勉強についていけなかったんだと思いますよ。 高校受験は努力ゲーですから、地頭の良く無い人でも高校受験の最上位校に受かることもありますからね。
@ポン太-m9m
@ポン太-m9m 2 жыл бұрын
逆じゃない? 地頭が良いので高校は良いところに受かっても、元々勉強が好きではない場合に落ちこぼれるんだと思う。
@spinbutterfly8621
@spinbutterfly8621 3 жыл бұрын
多分うちの子は名門校の落ちこぼれだったのだらうなあ。 今浪人中
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
生きてるだけで丸儲け【さんまさん】の御言葉
@anko1616
@anko1616 Жыл бұрын
うちもお仲間です。超進学校の深海魚です。
@pawnpipe
@pawnpipe Жыл бұрын
レベルの高い学校に入ったら、その中では落ちこぼれも覚悟しろ、腐らずついて行けば何とかなるとしか言いようがない。プロ野球と同じ。今の子たちは優しく繊細なので難しいかな。
@何やってんだお前ェっ-j5t
@何やってんだお前ェっ-j5t 3 жыл бұрын
物務中学落ちたけど今年高校リベンジします
@user-ym3xm4ys8g
@user-ym3xm4ys8g 3 жыл бұрын
どうして開物成務のそっちを取った?笑 頑張ってください!
@naoyasano4370
@naoyasano4370 3 жыл бұрын
日東駒専、産近甲龍あたりは「何もしなくても行ける」はず。むしろ、著名・中高一貫から日東駒専や産近甲龍出身、というケースのほうが、就職で有利になることもある。採用担当者はどうも、推薦入学者を好まないか、軽く見ているふしがある。
@とこぶし-t8c
@とこぶし-t8c 2 жыл бұрын
このひと開成からスレスレ東大受かったけれども、受かれば何でも言えるな。 もはや一浪東大は意味ないな。開成の方鉄+浪人=よくお金を使いました!
@田中かなま
@田中かなま 2 жыл бұрын
落ちこぼれだけど同窓会には行かないなぁ
@taroukuma7125
@taroukuma7125 2 жыл бұрын
東京都内で偏差値トップクラス校の中でT大現役合格率の低い学校がある(浪人を含めると格好がついているが)。 この学校戦前から歴史もあり塾の価偏差値は高い。しかし落ちこぼれマーチも多い、もう分かるね。やっぱり学校の 指導にもよるんだよ。あの名門という学校名にとらわれるな。
@カンジー博士-q7m
@カンジー博士-q7m 3 жыл бұрын
某岡山理数科の方を思い出した…
@gan356xs7
@gan356xs7 3 жыл бұрын
しがなさそうな気がする(?)
@まっちー-i4p
@まっちー-i4p 3 жыл бұрын
津山高校ですか?
@K日常
@K日常 3 жыл бұрын
確かにしが数さん思い出す
@user-otokubot
@user-otokubot 3 жыл бұрын
しがないねぇ
@あああ-l8f1b
@あああ-l8f1b 3 жыл бұрын
@@K日常 彼それでも主席入学笑
@ああああ-x3w
@ああああ-x3w 3 жыл бұрын
まさに俺の事だわ
@sho9101
@sho9101 3 жыл бұрын
めっちゃ遊んで落ちぶれてたんだけど高一で仲良くなった地元の元カノが頭よくて超焦って勉強した ありがとう元彼女
@wqh95n3m5
@wqh95n3m5 2 жыл бұрын
学校ではないけど数年間外国でとんでもなくハイレベルの人たちの中で仕事してました。その数年間は収入は大幅に上がりましたがストレスはそれ以上に大きかったです。
@へいちゃん-s2f
@へいちゃん-s2f 3 жыл бұрын
40年前灘で220人中140番の私は駿台経由京大医学部合格しました。慶応医学部は現役一浪とも合格。二期校は現役東京医科歯科合格で蹴ってます。その頃は慶応も滑り止めでしかなくて私立は私立。お金で入る感覚でした。(今も関西では私立医学部はお金がないとね。。と思われがちです)
@jkmku2251
@jkmku2251 7 ай бұрын
なぜ進学校に受かる実力があったのに落ちこぼれる意味がわからない。
@センターきゅうり
@センターきゅうり 7 ай бұрын
周りがすごすぎていくらやっても上には上がいて自己肯定感なくなって、自然に負け癖ついちゃうんだよ
@akakset
@akakset 2 жыл бұрын
闇で草
@100EIZO
@100EIZO 3 жыл бұрын
別の動画でも、日東駒専は基礎はできているという扱いでしたね。 ここの線上にいる人は、やり方次第で頂点に行けた人もいるし、 逆に努力で入った場合は、何か間違えばずっと下に落ちた可能性のひともいるのか。
@karaagey2079
@karaagey2079 3 жыл бұрын
レベル11 東京大(理Ⅲ)、京都大(医) レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 慶應義塾大(医) レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大 早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大 レベル6 千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、 名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大 レベル5 小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、 滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など 明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など レベル4 その他国公立大 日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、 國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、 西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など レベル3 亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
@しーたん-b4p
@しーたん-b4p 3 жыл бұрын
中高6年間、趣味に部活にしか考えない生活を送って成績でも学年再開を量産していたら、レベル5にしか受かりませんでしたね。浪人も嫌だったので進学しましたが、そこでしっかり学べたおかげで院ではレベル8に入ることができました。と言っても、中高の友人の多くはレベル10で6年間過ごしているわけですが。 素地、という意味では、たとえ遊びほうけていても、中高一貫の6年間で思考力のベースは培われていたのだろうと感じています。ドベでも、努力していないだけの人が多い、というのは事実でしょうね。
@太郎-n9l1z
@太郎-n9l1z 3 жыл бұрын
SAPIXから浅野に行った友人は、途中で燃え尽きて文転しました。 中学受験の算数より簡単な数3が難しかったそうで、MARCH未満の大学に入ったそうです。 彼はよく「あと3ヶ月あれば明治大学に入れたのに」と言っていました。 中学受験のための勉強よりも、大学受験のための先取り勉強をさせたほうが良いのかもしれないと思うようになってきました。 中学受験の唯一のメリットは、中高一貫校で大学受験のための勉強を6年間できることです。 御三家でも中堅校でも底辺校でも、普通の人だったら受験勉強は必要です。
@user-uo8vh3mi3v
@user-uo8vh3mi3v 3 жыл бұрын
中学受験の算数より数3って難しいのか…。
@いちご大福-e9j
@いちご大福-e9j 3 жыл бұрын
@@user-uo8vh3mi3v ん?
@矢野晋二
@矢野晋二 3 жыл бұрын
@@user-uo8vh3mi3v 中学受験の問題を見ると、√や三角関数無しで、角度や面積を求めたり、高校数学で基本的な事が判っていると、何で面倒くさい事をやってると言う感じがします。まあ、1年先には、授業で習って誰でも解ける問題を、わざわざ難しくしているだけ。そう言う意味では、数3の方が簡単でしょう。大学受験数学もそう言う意味では、パズル化の傾向が強すぎるのでしょうが。受験生は、大変ですね。
@bertrand_sushibar_russell1679
@bertrand_sushibar_russell1679 2 жыл бұрын
俺の話か。まあ国立大の医学部になんとか行けたよ。   マジで気にするな。学力的成功(x軸方向)と社会的成功(y軸方向)は、全く別物。さらに時間の係数もかかってくる。(∞,0)より(0,∞)を目指せ。
@bertrand_sushibar_russell1679
@bertrand_sushibar_russell1679 2 жыл бұрын
さらに一番重要なのは、「研究したいと思っていて出来なかったことが、善神の導きによって達成された事」。 マジで善神信仰が必要。善神を信仰して、悪魔の言う事を聞くな。人生で本当に必要なのはそれだけだ。
@れじいみらあ
@れじいみらあ 3 жыл бұрын
筑駒の落ちこぼれの友達 テニスサークルが同じだったけど 麻雀がかなり上手かったよ。 地頭はいいんだろうからねww🤣
@p.n9866
@p.n9866 2 жыл бұрын
「1人の落ちこぼれが卒業を迎えようとしている」 「進学校の落ちこぼれが卒業するとどうなる?」 「知らんのか?」 「普通科出身ただの人さ」 劣化版李徴の苦しみがある…。 京大阪大は上位50人に任せるにしても、府大か市大、私大なら早慶の一つにでも受からんと… 中学受験の勝利の意味が消えてしまう。 理系でもなきゃ関関同立では… 小学生時代からそこに至るまで犠牲にしたあれやこれや、かつての自分の努力に申し訳が立たない、という思考になってしまう。 理数ができんから文系、ではないのだ!という言い訳と自負。 俺は「文系」に問いたい。 詩文を解し、智を愛す その心はあるか⁉︎と。 名誉と大義と戦士の文化、そして「ウィークネスフォビア」に挟まれて…
@はまさお
@はまさお 5 ай бұрын
落ちこぼれどころか、退学する人が多いのでは?
@kakikukesomami
@kakikukesomami 3 жыл бұрын
筑駒から専修大学に進学した方を思い出した…
@あああ-s7q9j
@あああ-s7q9j 3 жыл бұрын
某AV男優のお方ですね
@よつよつ-u6k
@よつよつ-u6k 3 жыл бұрын
たしか浪人してですよね
@meme7968
@meme7968 2 жыл бұрын
心理学科だから専修の中では1番偏差値高いけど驚きですよね、、
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
公立中高一貫校の増加が招いた新たな問題?
13:51
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 54 М.
【落ちこぼれ】灘から岡大に行った男の自分語り
10:52
しがない数学徒
Рет қаралды 1,5 МЛН
【どっちが有利?】進学校ビリVS非進学校トップ 合格実績のからくり
11:38
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 421 М.
急成長のハイブリッド学習塾 低価格で高品質な教育を
4:40
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 170 М.
指定校で行ってはいけない大学の特徴5選
11:28
CASTDICE TV
Рет қаралды 249 М.