【命名式・進水式】護衛艦「によど」

  Рет қаралды 60,290

防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル

防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル

9 ай бұрын

海上自衛隊は、以下のとおり令和3年度計画護衛艦の命名式・進水式を実施しました。
日 程:令和5年9月26日(火)
場 所:三菱重工業株式会社 長崎造船所
命 名:によど
詳 細:「によど」は、もがみ型護衛艦の7番艦です。愛媛県及び高知県を流れる仁淀川本流から名前をいただきました。
#によど #命名式 #進水式 #護衛艦 #もがみ型 #海上自衛隊 #JMSDF

Пікірлер: 115
@user-kb5xi7rr8r
@user-kb5xi7rr8r 9 ай бұрын
護衛艦『によど』。「命名式・進水式」誠におめでとうございます。 自衛隊のお陰で、日々安心して就寝しております。 隊員皆様のご多幸をお祈り申し上げます。拝
@eijit7582
@eijit7582 9 ай бұрын
昔によどに乗りました。新しいによどに、激励の拍手👏👏
@h_holon
@h_holon 9 ай бұрын
もう7番艦なのですね。まずはお祝いを。今後の無事と活躍をお祈りいたします。ますます混迷を深める世界情勢下、貴艦の存在が間違いなく重要となることでしょう。応援しております。
@sA-nn4xb
@sA-nn4xb 9 ай бұрын
やっぱ、何だかんだ言っても、進水式には「軍艦マーチ」だよなぁ。
@T47BH
@T47BH 9 ай бұрын
この瞬間は毎回高揚してしまいます
@maumusics
@maumusics 9 ай бұрын
祝🎉 50隻目の護衛艦、11月にはFFM-8護衛艦が進水予定とか
@ISE_TERUYA
@ISE_TERUYA 9 ай бұрын
日本艦としては2隻目のによど 実は海軍時代では仁淀という名前で計画だけあった幻の艦 それにしてももう7隻目かぁすごい建造速度ですね、早くVLSが搭載されて欲しい
@user-xk5ff6id5v
@user-xk5ff6id5v 9 ай бұрын
おめでとうございます。👏👏👏 高知県民として嬉しい限りの命名。👍 思う存分活躍して欲しいです😂
@user-rr6nv2yu7q
@user-rr6nv2yu7q 9 ай бұрын
やっぱり海軍はカッコいいなぁ
@user-ir4kn7bk5k
@user-ir4kn7bk5k 9 ай бұрын
ようやく就役時よりVLSを搭載する艦が出ましたね。
@Suzutsuki117
@Suzutsuki117 9 ай бұрын
護衛艦「によど」の進水おめでとうございます。この艦のご活躍を祈ってます。 また建造に関わられた三菱をはじめとする皆様、本当にありがとうございます。
@ballisticmissilejapan3070
@ballisticmissilejapan3070 9 ай бұрын
強い力で日本を守ってくれますように!
@javierdebustamanteankelen9947
@javierdebustamanteankelen9947 9 ай бұрын
Felicitaciones a Mitsubishi Heavy Industries y a la nación japonesa 🎉 Muchas gracias a este canal por el video.
@uropepe
@uropepe 9 ай бұрын
日本の海軍は世界平和にとって重要です 🇩🇪 ❤️ 🇯🇵
@icutmyfinger
@icutmyfinger 2 ай бұрын
Best friend country, 🇩🇪❤
@user-tyuuneko222
@user-tyuuneko222 9 ай бұрын
国歌吹奏の場面を端折ったりしないのは、このチャンネルならではですね。 「によど」の命名、進水。誠におめでとうございます。 いつも感謝しております。ありがとうございます。
@neko-maneki
@neko-maneki 9 ай бұрын
高知県で清流と名高い仁淀川が名前でしょうか。 澄んで青い、ほんとうに綺麗な川ですね。 いいお名前だなあ😸
@user-vr1vb3rm9r
@user-vr1vb3rm9r 9 ай бұрын
また、要が増える🎉 自衛官の方々、によど任務頑張って😊
@2ndHondaNSXR
@2ndHondaNSXR 9 ай бұрын
軍艦マーチが流れて玉が弾けた時の向かいの家々、窓から見えそうで羨ましいですw
@sukhoi_su27M
@sukhoi_su27M 9 ай бұрын
また頼もしく素晴らしい艦が出来てとてもお目出度く感動しています!🎉
@VeryFunnyHere
@VeryFunnyHere 9 ай бұрын
日本海軍万歳
@KANNAZUKI_1004
@KANNAZUKI_1004 9 ай бұрын
軍艦行進曲が流れると興奮してしまう自分が居る。 「によど」進水おめでとうございます。
@user-pm5dy3ep1c
@user-pm5dy3ep1c 8 ай бұрын
かっこいいな。この調子で空母も頑張ってほしい。
@user-zj2zw1tg1x
@user-zj2zw1tg1x 8 ай бұрын
によどって聞くと旧海軍の軽巡[大淀]型の幻の2番艦[仁淀]を思い出す。そっかぁ世に出れてかぁ。日本の海と空を頼みます。
@KHieda
@KHieda 9 ай бұрын
おめでとうございます。国防をよろしくお願いいたします。
@user-tb5mq5hm2j
@user-tb5mq5hm2j 9 ай бұрын
令和の戦艦大和、もがみ型7隻目おめでとうございます!
@Taiwan_Army
@Taiwan_Army 9 ай бұрын
Japanese friends! Congratulations!🎈🎊🎉
@user-it8bn2ed3i
@user-it8bn2ed3i 9 ай бұрын
おめでとう御座います!🎉 これからも頑張ってください!
@ktinsea
@ktinsea 9 ай бұрын
とにかくカッコいい!
@Yukihuru
@Yukihuru 9 ай бұрын
もがみ型護衛艦も気付けば計画数の半分が進水。 それにしても早いですね。
@naomia4900
@naomia4900 9 ай бұрын
艦番号7番によど⚓️✨ おめでとうございます!🎊🇯🇵📣
@user-ft8uo9tm3q
@user-ft8uo9tm3q 9 ай бұрын
護衛艦によど進水おめでとうございます!によどと乗組員様たち。お国をお願いします。
@japan-po6wm
@japan-po6wm 8 ай бұрын
日本海軍万歳!
@Hachimarushiki_CH
@Hachimarushiki_CH 9 ай бұрын
進水おめでとうございます、新型FFMも期待してます(^_^)
@yuhana484
@yuhana484 9 ай бұрын
もう、7番艦ですか...速いですね^^祝着至極に存じます🎌
@ft1885
@ft1885 9 ай бұрын
おめでとうございます!
@type-zero
@type-zero 9 ай бұрын
進水式おめでとうございます!
@user-es5sr3tr7e
@user-es5sr3tr7e 8 ай бұрын
進水おめでとうございます👏👏👏
@HIRIAnoHATAnomotoni
@HIRIAnoHATAnomotoni 9 ай бұрын
美しい...
@city-nankoku
@city-nankoku 8 ай бұрын
海の「仁淀ブルー」に期待します。 高知県民、仁淀川のほとりにて。
@0723HIGASHI
@0723HIGASHI 9 ай бұрын
君が代を聞くと涙が出てくる。 前世は軍人だったのかなぁ。
@swada2010
@swada2010 9 ай бұрын
あれ?もう浮いてる…
@user-lt2mv8uz6k
@user-lt2mv8uz6k 8 ай бұрын
戦前、戦時中の軽巡は命名規則で日本国内の川の名前がつけられる。 仁淀川は、水が綺麗な川で仁淀ブルーと呼ばれてる。
@DagaOniityanwataeta
@DagaOniityanwataeta 9 ай бұрын
もしかして最上型護衛艦の7番艦!? … 造船スピード早!最上型護衛艦が増えるのは嬉しい、スピードも速いし、ステルス性能も高いし、乗員数少なくて済むし 機雷…は…知らんけど とにかく嬉しい、 これから日本の海の平和を宜しくお願いします
@kkaz8016
@kkaz8016 9 ай бұрын
この7番艦からやっとVLSが装備なんだっけ?
@sazentange9335
@sazentange9335 9 ай бұрын
7番艦からVLSのお預け解除だったはずですが、艦発型12 SSM能力向上型を待ちますか?
@user-oc7bp3ti3e
@user-oc7bp3ti3e 9 ай бұрын
ユニコーン(頭のアンテナ)が無いとちょっと違和感ありますね
@user-dn4ig6ob6f
@user-dn4ig6ob6f 9 ай бұрын
命名式・進水式御目でとう御座います🎉 危ない周辺国に囲まれて居ますが日本の国防をお願い申し上げます🙏 追記 : 自衛隊の皆様に感謝申し上げます🙏
@misaki_yoko
@misaki_yoko 9 ай бұрын
三井玉野で建造された ちくご型護衛艦の7番艦 によど、 再び7番艦として命名、 初級機関科課程を修了し中級内燃課程まで1年間 乗艦しました。 横須賀地方隊あやせ、ちとせ、てしお、によどの4隻が、めざしのように係留されていたことを改めて回想しています。🎉
@tyokan1127
@tyokan1127 9 ай бұрын
学校でまだかなまだかな言っていたのを思い出す!
@user-pc1go8pb1o
@user-pc1go8pb1o 9 ай бұрын
ほんまそれ
@user-kp1xz9vi3p
@user-kp1xz9vi3p 9 ай бұрын
によどによどしやがって・・
@davidbyqvist4133
@davidbyqvist4133 9 ай бұрын
Salut from Romania
@divandrew79
@divandrew79 9 ай бұрын
Mitsubishi🇯🇵🎌
@boltech4649
@boltech4649 9 ай бұрын
武運長久をお祈りいたします。
@TKC-MP4-7
@TKC-MP4-7 8 ай бұрын
護衛艦「によど」の命名進水、おめでとうございます。
@user-vu2mu8yx5u
@user-vu2mu8yx5u 8 ай бұрын
100年後には波動エンジン搭載のヤマト進水式やってくれるかな
@user-gu4fg9hs7b
@user-gu4fg9hs7b 9 ай бұрын
日本防衛のための新鋭艦の進水おめでとうございます! 進水式ってのは何も熨せてないただの鉄の棺桶なのかな? 今までの護衛艦と見た目が違うなあって思ったので(もがみ型ってみんなこんな感じなのかな?) アメリカのステルス?駆逐艦だかに似てて・・・・
@user-ci9wf2bv8f
@user-ci9wf2bv8f 9 ай бұрын
さて次は「さかわ」か「おおよど」か。 「すずや」はさすがに無理があるとしてw
@user-xc7mh2bc1j
@user-xc7mh2bc1j 8 ай бұрын
おおよどはまだ現役だからさかわが来て欲しい
@user-bg9xh9ff9f
@user-bg9xh9ff9f 9 ай бұрын
新型FFMも早く建造して欲しい
@user-of9lq9rd7w
@user-of9lq9rd7w 3 ай бұрын
命名、進水 おめでとう存じます。美しい…。 によど様?、自衛官皆様方。安全に、御活躍 お祈り申しております。ぁあ。ご近所の お家に住んでみたい。小窓から拝みます。
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r 9 ай бұрын
旧日本海軍に「によど(仁淀)」は無い。大淀の二番艦として計画はあったが建造中止
@user-xg9px6wz5u
@user-xg9px6wz5u 8 ай бұрын
自分の誕生日より進水式が楽しみ
@CAVALIERKNIGHT33
@CAVALIERKNIGHT33 9 ай бұрын
I hope to see it for real one day.
@nogi4628
@nogi4628 2 ай бұрын
日本に来てください!
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry 9 ай бұрын
宜しくですね
@RupaliKovalenko
@RupaliKovalenko 9 ай бұрын
Japanese empire Banzai🎉🎌
@okazu5031
@okazu5031 8 ай бұрын
先代のによども ちくご型護衛艦の7番艦だったのね
@GHO784
@GHO784 9 ай бұрын
❤❤❤❤🇵🇭🇵🇭🇵🇭👍👍🇯🇵🇯🇵😊
@user-rt7ji6ti4r
@user-rt7ji6ti4r 8 ай бұрын
ラッキーセブンだ…………こいつは戦争が起きても生き残りそうだなぁw
@user-wg7ks7xm1f
@user-wg7ks7xm1f 9 ай бұрын
にょどかと思った
@user-fp2hz5db8t
@user-fp2hz5db8t 9 ай бұрын
最近の進水式て進水した状態だよね
@nuko5452851844441
@nuko5452851844441 5 ай бұрын
長崎は武蔵以降、進水式でやらかすのが多いからじゃないか?
@tady7413
@tady7413 9 ай бұрын
えど(江戸)や、たま(多摩)も候補にお願いします。
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r 9 ай бұрын
東京の河川名もいいね
@Dr.SF.
@Dr.SF. 9 ай бұрын
日本の軍艦は帝国海軍時代から同型艦はひらがな表記の文字数をなるべく揃える傾向があるので、「もがみ型」はひらがな3文字で揃える可能性が高いと思いますよ。
@meisai-senmon
@meisai-senmon 9 ай бұрын
東京だとすみだは可能性ありますね。 旧海軍にも一応「隅田」は存在しますが、英国製というのがネックかも。
@Dr.SF.
@Dr.SF. 9 ай бұрын
@@meisai-senmon >英国製というのがネックかも。 大日本帝国海軍の戦艦「金剛」はイギリスで建造されました。 一方、海上自衛隊の護衛艦に「こんごう」はあります。 戦前に同名艦が海外で建造された事は海上自衛隊は問題にしていないという事です。 よって、「すみだ」はあり得ると思いますよ。
@Mr66VETTE
@Mr66VETTE 8 ай бұрын
なぜ、従来のように、船台からスルスルと滑り降りていかず、最初から海水に浸かった状態でのスタートなのですか?最近はこの方式なのですか?旧帝国海軍には「によど」という船はありましたか?
@Dr.SF.
@Dr.SF. 8 ай бұрын
>なぜ、従来のように、船台からスルスルと滑り降りていかず、最初から海水に浸かった状態でのスタートなのですか? ただ単に大型船用のドックで建造したという事だと思います。 船台から滑り降りる方法は小型船用のドックで建造した場合です。 >旧帝国海軍には「によど」という船はありましたか? 旧帝国海軍には完成した艦艇としては「によど」は存在しません。 計画のみで建造中止になった船ならば「仁淀」は存在します。
@Mr66VETTE
@Mr66VETTE 8 ай бұрын
@@Dr.SF. 回答ありがとうございます。
@user-nu3kq9wk1g
@user-nu3kq9wk1g 9 ай бұрын
によど、変わった名前…
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r 9 ай бұрын
仁淀川が元のはず。水質日本一
@user-nu3kq9wk1g
@user-nu3kq9wk1g 9 ай бұрын
@@user-pm9yi4vc7r なるほど。由来、ありがとうございます。
@user-po2vy3hc6g
@user-po2vy3hc6g 8 ай бұрын
@@user-nu3kq9wk1g作る予定だった艦、海上自衛隊では二代目
@user-nu3kq9wk1g
@user-nu3kq9wk1g 8 ай бұрын
@@user-po2vy3hc6g そうなんですね。ありがとうございます。
@user-bf6bh9ml1b
@user-bf6bh9ml1b 8 ай бұрын
にょどかとおもた
@swada2010
@swada2010 9 ай бұрын
旧軍にない名前もいいかなと。「ごう」とかどうですか?江川は中国地方では大きな川です。
@FTAP46
@FTAP46 9 ай бұрын
建造速度早くない?
@user-qt6em4re7n
@user-qt6em4re7n 9 ай бұрын
『によど』という言葉は日本人もあまり馴染みがないですが、どういう意味なんですか。地名なのかな。
@user-me9vt7bn4q
@user-me9vt7bn4q 9 ай бұрын
愛媛と高知を流れる仁淀川から名前を取ったらしいです
@user-qt6em4re7n
@user-qt6em4re7n 9 ай бұрын
@@user-me9vt7bn4qご返答ありがとうございます。
@user-nw7wu2yi9w
@user-nw7wu2yi9w 9 ай бұрын
なんで「によど」なの? 「おおよど」ではダメだったのかな。
@user-dv2qo6ge7t
@user-dv2qo6ge7t 9 ай бұрын
おおよどはあぶくま型としてまだ現役ですから
@user-wx2zs5xj4v
@user-wx2zs5xj4v 8 ай бұрын
일본 미국 한국 동맹 화이팅 日本アメリカ韓国同盟ファイティング
@yukikazefafb3
@yukikazefafb3 8 ай бұрын
🇰🇷💩
@user-rg8qk6mp1y
@user-rg8qk6mp1y 9 ай бұрын
そのうちに「さんよど」も?
@slowfoo3221
@slowfoo3221 9 ай бұрын
仁淀
@user-rg8qk6mp1y
@user-rg8qk6mp1y 8 ай бұрын
@@slowfoo3221 四国にある日本一水の綺麗な川ですね。
@Harusame_375
@Harusame_375 8 ай бұрын
よど→によど→おおよど
@user-by3yo3rf1t
@user-by3yo3rf1t 9 ай бұрын
素晴らしい。 ただ、胸に手を当てるのはどうかと、ここはアメリカじゃないです。 風船もどんなもんだか。
@pandanosato
@pandanosato 8 ай бұрын
これから日本の護りに就くのですね。研ぎ澄まされた切れ味抜群の刀であっても抜かぬ鞘で相手を威嚇できれば一番だと思います。ご安全でそして武運長久を!
@mezfor555
@mezfor555 9 ай бұрын
ロシアからのウクライナに対する無差別虐殺画像を観る度に、国民の命と幸せは他国からの侵略阻止しかないと痛感しています。
@RupaliKovalenko
@RupaliKovalenko 9 ай бұрын
私市民の一人ウクライナのですが、ウクライナがウクライナ領域に撃ち込んでロシア責任を西側ヨーロッパ通じてメディア日本の偏り報道体制を構築している。ウクライナと馬鹿野郎大統領ゼレンスキ信用するな本当に辞めてください.大きく迷惑だ メディアリテラシー日本人全くありません勉強しなさい
【命名式・進水式】潜水艦「らいげい」
2:48
防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
Рет қаралды 88 М.
護衛艦「ゆうべつ」命名・進水式/Naming and launching ceremony for "Yubetsu"
14:00
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,8 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 6 МЛН
【命名式・進水式】護衛艦「ゆうべつ」
2:30
防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
Рет қаралды 117 М.
B08宮本G   護衛艦「ふゆづき」命名進水式
6:17
OKAYAMA VIDEO_CLUB
Рет қаралды 12 М.
令和4年度 国際観艦式 INTERNATIONAL FLEET REVIEW 2022【ダイジェスト版】
30:12
防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
Рет қаралды 765 М.
【引渡式・自衛艦旗授与式】潜水艦「はくげい」
5:27
防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
Рет қаралды 77 М.
練習艦かしま 艦橋潜入レポート 密着!大谷三穂艦長
7:25
ニッポン大好き おっさんずライフちゃんねる
Рет қаралды 116 М.