【猛暑の休日ルーティン】昼は暑いので…。3人目?テレビは見せる?ゆっくりおやつタイム

  Рет қаралды 137,859

ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】

ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】

Күн бұрын

Пікірлер: 107
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
【スナックミー】 lp3.snaq.me/?code=hoshim& 視聴者限定&期間限定で定期便初回BOXが50%OFF! キャンペーン終了日:2023年7月31日(月) ※割引は初回購入にのみ適用されます 提供:こだわりおやつの定期便 スナックミー【snaq.me】
@ゆりなゆりな-r1w
@ゆりなゆりな-r1w Жыл бұрын
1日30分しかテレビ見せないなんて尊敬します…涙💦
@miyu-n8f
@miyu-n8f Жыл бұрын
食べながら寝落ちする次男くん可愛すぎる😍いつも役割分担して家事育児をしてそれぞれの自由時間を取ったりと本当に計画的で凄いなと思いながらいつも楽しく視聴させてもらってます!
@あゆ-d2y7l
@あゆ-d2y7l Жыл бұрын
子供寝た後とかみるから字幕がほんとありがたい😢🎉
@momokai1021
@momokai1021 Жыл бұрын
ただただ純粋にほしみみさんのことが好き!人柄や話し方、全てが素敵すぎる!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!!
@mhrm5679
@mhrm5679 Жыл бұрын
頭よくて正直で可愛くて、工夫しながら芯がしっかりあって好きです😊
@おもち-b5z2y
@おもち-b5z2y Жыл бұрын
もうすぐ2歳になる息子にはめちゃめちゃKZbinみせちゃってます笑 1人目で頼りすぎてる😂 2人目は明日、流産かどうか決まります😭とっても不安ですが、ほしみみさんの動画見て元気なろうと思います❤
@norikoimamura2528
@norikoimamura2528 Жыл бұрын
スナックまで教えてくださってありがとうございました
@riosakuta6190
@riosakuta6190 Жыл бұрын
私は晩酌タイムにほしみみさんの動画みてまーす❤ 次男くんの寝落ち可愛すぎました!
@Uブイ
@Uブイ Жыл бұрын
他の方も言ってましたが最後のあとがきがなくなってわたしも少しさみしく思っていました。
@user-pv5tp1fx1k
@user-pv5tp1fx1k Жыл бұрын
今日もお疲れさまです! 夫婦でお互い自由時間をとるシステム、ちょっとよいなぁって思いながらみています。 お互い自分のことできなくてイライラするより、いいなぁって。たまに取り入れてみようかなぁ
@hkkyn0826
@hkkyn0826 Жыл бұрын
いつも見てます! 25歳で4歳と2歳と0歳子育てしてます☺︎ 私はほぼワンオペ状態で旦那さんと 交代制で育児されるのいいなと思いました。 我が家にはそれが不可能なのでとても羨ましいです。 これからも育児頑張ってください!
@natsumi....
@natsumi.... Жыл бұрын
同じく2歳の娘と0歳の息子を育てる者です😊1日TV30分視聴で管理できているのが、本当に素晴らしいですね🥹✨もっとみたい〜!とかTVつけろ〜!とかならないですか??🥹どうやってるのかお聞きしたいです〜!! 私の家は管理うまくいかずで、私がめんどくさくなって家からTVを無くしてしまってTV無し生活です🤣💦管理できているほしみみさんと旦那さん大尊敬です🥹✨✨✨
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
「もっとみたいー!」となることはありますが、「じゃあ次はこれしよ?」等別の遊びを提案すると落ち着いてくれることが多いです。 どうしても落ち着かないときは、もう少しだけ見せたりもします!
@ひとみ-j8h
@ひとみ-j8h Жыл бұрын
ありがちな企画かもですが、マザーズバッグの中身みたいです👶🏻💓
@真菜-h4m
@真菜-h4m Жыл бұрын
ほしみみさんの動画、なんかすごく癒されます😊
@あな-p8m
@あな-p8m Жыл бұрын
週2以外はワンオペだから旦那さんがリモートワークなのほんと羨ましいです🥺
@リンヤン-q2b
@リンヤン-q2b Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています! 早速スナックミー頼みました😊 届くのが楽しみです!
@のんのんこ-t3c
@のんのんこ-t3c Жыл бұрын
はさみが上手で驚きました!!! 連続切り素晴らしい! うちの子にもきっちょん買ってみようと思います!
@matsu2506
@matsu2506 Жыл бұрын
眼鏡も似合うし、目元、口元が可愛すぎる、ほしみみさん💖…色々と工夫してて、頭の良さが出てますね👍
@omamechama
@omamechama Жыл бұрын
2歳長男くん、1日30分のTV視聴なんですね!えらい😮
@ひまわり-t4q
@ひまわり-t4q Жыл бұрын
大変かもしれませんが…そのうち質問コーナーなんてのもやってみてほしいですっ🩷 いつもインスタのDMで質問して、答えてくださっているのですが、みんなに共有できたらもっと楽しいかもしれません😊♡ はしみみさんの動画大好きです!毎日ご苦労様です✨
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ありがとうございます!検討します!
@神様-f9x
@神様-f9x Жыл бұрын
早速注文しました! 届くのが楽しみです😊
@arisa5969
@arisa5969 Жыл бұрын
スナックミー登録してみました✨もともと気になってはいたのですが、ほしみみさんのレビューはいつも参考になるし、初回半額なのにも惹かれて勢いで登録😊楽しみです〜! これからも率直なレビューや本音が聞けるほしみみさんの動画楽しみにしています❤
@twice2198
@twice2198 Жыл бұрын
外出の際は 帽子🧢・水分補給🥤の ための 飲み物は 絶対ですよね。。 日差しが 強いと 熱中症の危険性も ありますから 日陰になるような 場所で 楽しく 遊んで 元気よく ですね。。☺️😊😆
@セリーヌ-l4f
@セリーヌ-l4f Жыл бұрын
1日30分だけ、テレビ。見習いたい… うちなんて、下手したら一日中つけてます
@htharinezumi7352
@htharinezumi7352 Жыл бұрын
いつも、動画みてます!スナックミー魅力的ですね⭐︎ 登録しましたー♪嬉しい情報ありがとうございます⭐︎
@saaayn74
@saaayn74 Жыл бұрын
1日30分!?凄いですね、、、 私は2時間くらい見せています。反省😞
@たあ-i8y
@たあ-i8y Жыл бұрын
私も年子兄弟の母です👩平日ワンオペで無音が無理でずーとテレビつけっぱなしの私、、、反省です😅KZbinに頼りまくりも反省です、、🥲 きっちり時間を決めてすばらしいなぁと思いました☺️
@yukayuka1716
@yukayuka1716 Жыл бұрын
こんにちは。海外在住なので日本の本など凄く参考にさせていただいています。日本に一時帰国したさい、子供連れ移動が凄く肩身が狭い思いをしたんですが、ベビーカーで電車移動するさいのコツなどいつか動画で教えていただきたいです。
@りんご-b9d8d
@りんご-b9d8d Жыл бұрын
いつも動画を見て参考にさせてもらっています二歳児男の子のママです✨雨続きで家遊びも親子共に飽きてきて… 長男と家で過ごす時はどんな遊びをしていますか? 買って良かったおもちゃもまた紹介してほしいです!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
・パズル ・運筆のプリント ・シールブック ・ハサミの練習 ・お絵描き ・模造紙にお絵描き などです! 模造紙に、長男と話しながら家や道路などを書いて地図を作ると、その上を車を走らせたりして遊んでくれて、結構楽しいです!
@にゃんたま-o4r
@にゃんたま-o4r Жыл бұрын
次男くんってどれくらい昼寝します? 公園にハイハイできるとこあるのいいなぁ〜
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
お昼寝は3時間前後です!
@mama-oy8yv
@mama-oy8yv Жыл бұрын
スナックミー頼みました! 前から気にはなってたけど、値段と容量が伴うのかって悩んでたので、この半額キャンペーンで試せるならと頼みました! よい企画をありがとうございます! スナックミーさんもPR案件を依頼する相手がほしみみさんってところがさすがな企業さんやなって改めて思いました😆
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ありがとうございます!
@B型ママ
@B型ママ Жыл бұрын
娘のハサミを探しており、動画を見て即購入しました😊くもんのドリルも気になるので娘の反応を見て購入しようと思います
@hiroko784
@hiroko784 Жыл бұрын
大ファンです^ - ^ほしみみさんに会いたいです❤
@凹夏赤根
@凹夏赤根 Жыл бұрын
いつも見てます!破棄した赤ちゃんグッズ欲しかったーー😭
@gigi4901
@gigi4901 Жыл бұрын
3人目はちょっと歳が離れた方が、孫みたいに可愛がれるっていいますよね。 育児用品をきっぱり捨てられる気前の良さは尊敬します。
@harucona
@harucona Жыл бұрын
休日の7:15に朝ごはん食べ終わってるなんてすごすぎる・・・ 最近動画の最後のあとがき?がなくて少し寂しいです🥺現在と近いからですかね?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
あとがき見てくださってたんですねー!ありがとうございます! チャンネル登録者数を増やしたく、それでもろもろ検討した結果、 動画の最後は登録を促すような画面にした感じです!
@user-uj5py7rk7w
@user-uj5py7rk7w Жыл бұрын
ほしみみさんの育児に対する考えとっても共感します。 今の時代使えるものは使って、その分子供といる時間を大切に過ごしたいです。 子育てこそタイムイズマネーだと思います。 この小さい時期はすぐに過ぎ去ってしまうから(T . T) 親が穏やかで笑顔でいることが、子供にとっても幸せなことだと思います。 それに近場に1時間程度遊びに行くのにわざわざ4人じゃなくてもいいと思う笑 それこそ帰ってきて親両方疲れてテレビ見せるのがオチですよね。笑 それに普段からよくパパもママも遊んでるし、遠出する時はいつも4人で楽しそうだし。 いつも効率的でとても尊敬します。 質問なのですが、長男くん、2歳0ヶ月の時はパズルどのくらい出来ましたか?うちの子はもうすぐ2歳1ヶ月ですが、まだ全然です。 何をやるにしてもすぐ諦めて、ママがやってと言うのですが、子供がすぐ諦めようとした時はどう声かけしていますか?
@はるまる-u8h
@はるまる-u8h Жыл бұрын
😊😊
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ありがとうございます! 2歳0カ月の頃は、ダイソーの3ピースパズルをしていた感じでした。 2歳1か月ごろから急に興味を持ち始め、2歳4か月の今は100ピースパズルができるようになりました。 8月上旬くらいの動画で、パズルができるようになった家庭など詳しく紹介します!
@福ふく-w6y
@福ふく-w6y Жыл бұрын
しんどいよね!
@tsuchiyan2024
@tsuchiyan2024 Жыл бұрын
うちは0歳4歳ですが、やはり3人目を考える余裕がないですねー。手は2本しかないんだけど、3人をお出かけさせるときどうすんの?!とか思っちゃって。少子化進むわけですよね😅
@まるみんた
@まるみんた Жыл бұрын
次男くんの食事寝落ちがめちゃくちゃ可愛い過ぎます😍💕 この世で1番可愛い寝落ちって、食事の時のやつだと思ってます❤ 因みに、長男くんの机セットはネットなどで買えるでしょうか?選んだポイントなどあれば教えていただきたいです✨ うちの同じくらいの月齢の長男にも机を買おうかと検討していまして、、 お目にとまれば、お手隙の際に教えてください✨
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
机セットは、去年かったのですが、もう販売していないようなのです。。。 ・成長に合わせて、机とイスの高さが変えられるもの ・机の上がシンプルなもの という基準で選びました!
@まるみんた
@まるみんた Жыл бұрын
お忙しい中リプライありがとうございます❣️ 高さが変えられるもの、、なるほどです✨確かにすぐ成長しますし大事ですね! 早速ネットで探します。教えて頂きありがとうございました💕
@ichango1353
@ichango1353 Жыл бұрын
旅行私もよく行ってます! 子どもが4歳0歳ですが、エピナール那須によく止まってます!温水プールがあるためおすすめです✨
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
エピナール那須、実はこの前の冬に行きました!すごい良かったです!! ありがとうございます✨
@_5655
@_5655 Жыл бұрын
ご主人もいらっしゃるのに家族みんなで公園には行かないんですね😮 交代交代で、効率を求めてパパママの体を休めて笑顔で子供たちと接しられるのならばいいのかもしれないけど、パパママ両方がいて、遊んだ方が子供にとっても良さそうだけどどうなんでしょうか?😮
@_5655
@_5655 Жыл бұрын
いつも視聴させて頂いています❤!全然アンチとかではないのですが、見ていて、思ったのはなんだか、時間きっちりに動いていて仕事みたい…と感じました😮
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
休日は家族みんなでどこかに出かけることもあるのですが、 ただ公園に行くだけとかの日は、基本交代で育児をしています。 私たち夫婦は、自由時間をしっかりとった方が、子供としっかり接することができるので、しっかり自由時間を取ります!
@lavande9113
@lavande9113 Жыл бұрын
ベビー公文、しまじろう、トーマスやディズニーの英語の💿DVD はオススメです❤ベビースイミング、YAMAHA、ピアノ🎹とか音楽もいいですね♪♬
@あみ-v9j
@あみ-v9j Жыл бұрын
テレビ1日30分は偉すぎます! もしかしたら、うちの息子が大好きなワンワンやあーぷんやシュッシュなんて知らない世界なのかな〜😮
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
そのあたりは私も息子も知らないです(汗
@rmlv9276
@rmlv9276 Жыл бұрын
はじめまして。いつも参考にさせていただいています😊❤ 娘が次男くんと同学年です✨ もしよろしければ、お部屋にある、ウッドと白いボックスの、本棚とおもちゃ入れが一緒になっている商品を教えていただくことは可能でしょうか💦 まさにそういうのがほしい、、!というものだったので☺️
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
楽天で買ったのですが、もう買った時の販売ページは無くなってました(涙) ただ、たぶんこれが同じものだと思います! a.r10.to/h8X30b
@rmlv9276
@rmlv9276 Жыл бұрын
ご丁寧にリンクありがとうございます🥺😢❤ これにします!これからも応援&参考にさせていただきます🙇‍♀️❤
@RINA-e4j
@RINA-e4j Жыл бұрын
子供のおやつはスナックミーの他に何食べさせてますか??😮
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ハイハインや、フルーツ、パン、赤ちゃん用クッキー等を食べさせてます!
@komefura86
@komefura86 Жыл бұрын
効率的な過ごし方で素敵です😊🎉 8:42頃から、左下が動いてるのは何ですか?😂気になって気になって😂笑
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
鏡を貼ってて、そこに私の足が写っています!
@mmm-ju2bl
@mmm-ju2bl Жыл бұрын
いつも動画たのしみにしています😊 パズルについての質問です。 ピース数を増やしていく上で壁というか、ここからはなかなか進めないな〜という段階はありましたか? うちの2歳の息子は12ピースはできるのですが、次に24ピースを買ったら難しかったみたいで、もう少しスモールステップにすればよかったかなと思っています。
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
2歳0か月までは、そもそも6ピースもできない感じでした。 しかしそこから急激に、あまりつまずくことなくピース数を増やせました。 6ピース→9→12→16→20→24→35→48→54→80→100の順に与えました。 ただ、好きな絵じゃないとしてくれなくて、買い与えたものが気に入らないと、全然してくれない感じでした。
@mmm-ju2bl
@mmm-ju2bl Жыл бұрын
詳しくありがとうございます! たしかに好きな絵にするの大事ですね🤔 とても参考になりました🙏✨
@おみ-c3i
@おみ-c3i Жыл бұрын
紹介されていたハサミを買おうと、ハサミの名前検索しました。『ちょきーる』 『きっちょん』やん! 全然違うやん! 一回聞いただけでは覚えれなくなってきたアラフォー母ちゃんです笑
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
私自身、動画でお話しする前、「『ちょっきん』だったかな?」とか思ってました。笑 一回では覚えられないです。笑
@しぃ-p7o
@しぃ-p7o Жыл бұрын
ほしみみさん、いつかの動画で子どもは2人までと仰っていたと思いますが心境の変化でもあったのでしょうか😳
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
2人目産みおえたら、また3人目が欲しくなっちゃったんですよね。笑
@しぃ-p7o
@しぃ-p7o Жыл бұрын
素敵です☺️子ども可愛いですもんね💕︎私も年子妊娠中で同性なのもあり、男の子を希望している旦那が3人目に前向きになって嬉しい限りです笑(私は子だくさん希望なので🤭)
@あっちゃんあっちゃん-f4y
@あっちゃんあっちゃん-f4y Жыл бұрын
夫婦の時間はありますか?何されてますか?夫婦だけの会話って大切ですよね 家族四人で遊ぶこともありますか?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
家族4人でお出かけしたりもします! 夫婦だけの時間はわざわざとっていないですが、同じ家にいるのでしゃべる時間はあります!
@hm-wm1ii
@hm-wm1ii Жыл бұрын
ほしみみさん、麦わら帽子めちゃくちゃ似合って可愛い🥰 私は毎日キャップ帽子🧢です笑
@片岡理代-i4p
@片岡理代-i4p Жыл бұрын
私には出来ないけどめちゃくちゃ効率よくてストレス減な育児。昔、子供を産む前に知りたかったわ…
@あか-d5x7w
@あか-d5x7w Жыл бұрын
スナックミー美味しそうです! 初回頼んでみようと思います❤ 2歳差で2人目を考えていますが、夫が忙しくてワンオペのうえ周りに頼れる親族も少ないです。やはりこの状況はかなり厳しいですよね😢 ちなみに2人を公園に連れて行くとき、下の子を抱えたまま上の子があちこち動き回ってしまうとかなり大変かと思いますが何か対策していますか?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ありがとうございます!2人公園に連れていくときは、長男が動き回る時は下の子をベビーカーに乗せています!
@あか-d5x7w
@あか-d5x7w Жыл бұрын
@@hoshimimi お忙しい中ありがとうございます♪息子さん2人とも可愛くて、、ほしみみさんの動画これからもを参考にさせていただきます☺️
@ミッフィー-v5e
@ミッフィー-v5e Жыл бұрын
夫婦でしっかり時間割って自由時間羨ましいです😂 ちなみに自由時間すれ違い?で夫婦2人の時間は取れてますか?😊 あと、子供は2人で前終わりってお話してた気もしますが余裕が出来たら3人目考えますか? 私も3人目欲しいですが、夫に無理言われています😂笑
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
わざわざ夫婦の時間を取ってはないですが、 同じ家にいるので、しゃべる時間はある感じです! 余裕ができたら3人目考えるかもです!
@たぁ-b9e
@たぁ-b9e Жыл бұрын
2歳の子供をいま育てているのですが、いま在宅で出来るお仕事を探しています💦何かおすすめなどありますか?🥹
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
私自身は、アフィリエイターやyoutuber、インスタグラマー等として収益を得ているのですが、 同業者を見ていると、アフィリエイトで成功しなかった人がyoutuberになって大成功したり、 逆もいたり、色々です。 どれも自宅でできる仕事ではありますが、色々試してみて、自分に合うものを探していくのがいいのではないかと思います!
@あかねこ-w4z
@あかねこ-w4z Жыл бұрын
偏見に思われたら申し訳ないですが、東大の親の育児はやっぱ違うな〜すごいなぁ〜と毎回感心します!! 娘も2歳の頃にパズル80ピースをできるようになって、保育園の先生(2歳児クラス)に驚かれます😮! 長男くんの100ピースは枠なし(ガイドなし)?のようですが、スムーズにできていますか? 動画を見て、娘にも100ピースをかってあげようかな、と思いました😊
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
動画の中でしていたのは96ピースですが、最近家でしている100ピースは枠無しです! 初見でした時に時間を測ってみたのですが、36分で完成しました!
@mochi577
@mochi577 Жыл бұрын
今回の内容と違うのですが、ジョイントマットの上をルンバが通る時キュイーンと音がうるさくなりませんか?うちのジョイントが相性よくないのか、、 マットのリンク教えていただけたら嬉しいです!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
たまにキューと音が鳴りますし、若干ジョイントマットが傷ついたりもします(涙 ちなみに、これを使ってます! amzn.to/43rmwW8
@mochi577
@mochi577 Жыл бұрын
お忙しい中ありがとうございます!音なりますよね。マンションなので余計気になってしまって。またお掃除がらくになるものなどあったらぜひ紹介してください!動画楽しみにしています☺️
@dolce_vita08
@dolce_vita08 Жыл бұрын
次男くん、食パンそのまま持って食べられるんですね...!?ちなみに、パンのミミも食べられるんでしょうか?うちの子、おかゆ嫌いでパンしか食べないので、参考にさせていただければ嬉しいです!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
長男はパンの耳を嫌がるのですが、次男はパンの耳もきれいに食べます!
@うーみうーみ-b5p
@うーみうーみ-b5p Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています😆 質問ですが、ほしみみさんが1人の自由時間を取られている時に、お子さんがママーと言ってきたりしないですか? ママ所へ行くーみたいな!笑 応援しています❤
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ごくたまにありますが、ほとんどないです!あったとしても、少し対応すると満足してくれます!
@user-uj5py7rk7w
@user-uj5py7rk7w Жыл бұрын
公園の時も1時間15分ずつ分けていましたが、お子さんはそんなにきっちり帰ってくれますか? まだ帰りたくない〜!って言って公園から離れないとかないんですか? うちは一度行ったらなかなか帰れないです😂
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
「最初から1時間15分と決めて公園に行った」のではなく、 「子供が帰る気になり、帰ってきたら1時間15分経っていた」ので、 その後、私が1時間15分自由時間を取った感じです! 長男は、大体1時間くらいで「帰る」と言い出すことが多いです。
@user-uj5py7rk7w
@user-uj5py7rk7w Жыл бұрын
なるほど! 中々無理には連れて帰れないですよね。 返信ありがとうございます!
@jpjp277
@jpjp277 Жыл бұрын
1歳の娘がものすごく動き回るので2人目は無理です😂 ワンオペなので私が髪を洗えるのは2日に1回くらい😅 寝てる娘はすごく耳が良く少しの音で起きるため寝た後はほぼ何もできません🥹 窒息が怖くて今までの食事は全てレトルトの離乳食を食べさせてますが離乳食卒業した後の幼児食のレトルトなどご存知ないですか? スーパーで見かけるカレーやスパゲティくらいしか知らないです😭
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
幼児食のレトルトは使ったことがないですー!すいません!
@jpjp277
@jpjp277 Жыл бұрын
@@hoshimimi とんでもないです! 返信ありがとうございます🥹
@user-pv5tp1fx1k
@user-pv5tp1fx1k Жыл бұрын
部外者がスミマセン💦 私もワンオペ(夫は朝早く出勤、就寝後に帰宅)で、2人目は無理!って思ってました。 しかも敏感なところも同じで、わずかな物音で目を覚ましてしまうタイプでした😢 でも、やはり2人は欲しいなーと思っていたので、不安ながらもトライし3歳半差で なんとか育ててますよ! もう少し楽になるときがくると思うので、今は無理って思うかもしれませんが、 そのうち、気持ちも変わるかもです😊産まれてしまえばなんとか なるものです💪 本当に大丈夫かな~、私。って言いながらトライしてました😂 今は 2人目もある程度大きくなり、手が離れていくのが寂しくて(笑)、3人目ほしいな~なんてうっすら思ってます😁 ワンオペ大変ですが、お互いがんばりましょう!
@achan6972
@achan6972 Жыл бұрын
次男くんはもう朝は寝ないですか???😴💤
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
寝る日もあれば、寝ない日もある感じです!
@ランボー怒りの低学歴ハンター-p4d
@ランボー怒りの低学歴ハンター-p4d Жыл бұрын
ほしみみさん体弱そう
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
なぜw
【平日ルーティン】色々楽になった!寝室改造!|共働き夫婦リアル1日密着
14:26
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 113 М.
【休日ルーティン】好き嫌い対策に試行錯誤。夫の嫌なところが遺伝して…(号泣)
12:12
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 84 М.
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17
夫婦のお話💭休日の過ごし方/妊活
5:50
年の差婚・ほのちゃんまる
Рет қаралды 1,6 М.
【1歳&0歳と過ごす土曜日】みんなでお出かけ!夫の愚痴が止まらないww→資格取るぞ!
10:58
【妊娠中】バビたんのリアルな1日
18:10
バービーちゃんねる
Рет қаралды 836 М.
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17