【名探偵コナン】100万ドルの五稜星に関する小ネタまとめ

  Рет қаралды 134,763

ゆっくり名探偵

ゆっくり名探偵

Күн бұрын

Пікірлер: 137
@てち-h7g
@てち-h7g 9 ай бұрын
見返してみると川添が時々見せるニヤリ笑いがキッドの時の快斗とそっくりなんですよね
@user-nh1xw8ze2c
@user-nh1xw8ze2c 9 ай бұрын
「俺はお前の従兄弟なんだ!」じゃなくて 盗一と優作の関係性をあらわにする事で過去の話も総合して全てが繋がる感じがコナンっぽくて鳥肌
@mochimoch-d9i
@mochimoch-d9i 9 ай бұрын
キッドのサーカスBGMマジで良かったな。いつものやつも安定に大好きだけど、今までの雰囲気を破ってあれを作って流したのは物凄い功績だと思う、めちゃくちゃ好き
@umeboshibba
@umeboshibba 9 ай бұрын
母親は違うのに息子達があんな瓜二つなの工藤のDNA強過ぎん…
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
従兄弟といっても父親同士が双子(言及されてないけど、多分二卵性でなく一卵性双生児)だと遺伝子は99.99%同じだそうだから、遺伝子的には異母兄弟みたいなもの。 どちらも父親似なら十分ありそうですね。
@777ku6
@777ku6 8 ай бұрын
ちょい違うけどエレンとジークみたいに顔違っててもおかしくなかったのにな
@kintamakayui
@kintamakayui 9 ай бұрын
川添の登場シーンで遅刻するようなやつでは無いってセリフで快斗かなって思ったら盗一やったのゾクゾクした
@frillneco
@frillneco 9 ай бұрын
快斗と新一は怪盗と探偵以外の関係性で出会えていた可能性があるのがエモい、向日葵主題歌の歌詞が刺さる。
@user-mochimochiudon
@user-mochimochiudon 8 ай бұрын
もっと別の場所で 何気ない場面で もし会えていたなら どうだっただろう 手と手を 取り合えたかな …エモ………
@umeboshibba
@umeboshibba 9 ай бұрын
中森警部が撃たれた時 状況は違うけど 土方の死因になったって言われてる背中側から腰のあたりを撃たれたのほぼ一緒だったから中森さん死んじゃうのかと思った
@ゆうき-e1f4u
@ゆうき-e1f4u Ай бұрын
幕末時代の医療技術と現代の医療技術は格段に違いますから😅後は中森警部の運次第の部分もあったでしょうね
@加栗もなか
@加栗もなか 9 ай бұрын
函館山から去ろうとする和葉の腕を掴む蘭、ロンドンで蘭の腕を掴む新一のオマージュだと思う
@lijsecljosdc
@lijsecljosdc 8 ай бұрын
それな!
@ビビり上原
@ビビり上原 8 ай бұрын
友情。
@yna661
@yna661 8 ай бұрын
めっちゃ思った。話しても誰にも共感してもらえないから同じいけんいて嬉しすぎる。。。
@佐藤浩稔
@佐藤浩稔 2 ай бұрын
もう一つのオマージュは絶海の探偵(プライベートアイ)もありますよ… 15:15 😮😮😮
@みるく-y5d
@みるく-y5d 8 ай бұрын
迷宮の十字路で新一の素顔がバレたのは帽子を切られたから。今回の100万ドルの五稜郭で怪盗キッド(快斗)の素顔がバレたのも帽子を切られたから。っていう共通のバレ方をしてるのも従兄弟なことを意識してるなって思った
@Etalldododc
@Etalldododc 9 ай бұрын
新一か快斗、どっちかが結婚する時の親族席を想像するとおもろそうどすえー
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
招待し合える関係になっていてほしいどすえー
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
福城家でコナンが写真を見ているとき、元いた部屋に残されたのは平次、川添、沖田。 じっとしている平次に対してお茶を飲んでいる川添と饅頭をパクつく沖田。 映画2回目からは、親子団らん風景なのだと気づいて笑えた。
@mochimoch-d9i
@mochimoch-d9i 9 ай бұрын
なんなら川添と沖田2人で車乗ってたの笑う
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
@@mochimoch-d9i そうそう、親子ドライブかよってw 中森警部の病室で青子を変装して見守っている親子はシリアスだけど、福城家あたりでの親子共演はネタバレしてから観ると可笑しいですよね。 息子の「~どすえ」をどんな思いで観ていたんだろうとか。 「どすえ」にコナンと平次が引いているのにも気づいていただろうしw
@ベルクラネル-k4q
@ベルクラネル-k4q 9 ай бұрын
大泉洋さんの凄いところは変装しているときとしてないときとで北海道訛が違う(らしい)こと 俳優ゲスト枠がやっていい芸当じゃないんよ
@太陽-x8e
@太陽-x8e 9 ай бұрын
彼は芸能界随一のオールラウンダーだから。役者にも芸人にも声優にも司会者にも何にだってなれる。まさに黒羽盗一だよ。
@うあ-z5v
@うあ-z5v 9 ай бұрын
本人のキャラ的には、またしても何も知らない大泉さんってことに気づいて面白かった
@chocoice9013
@chocoice9013 9 ай бұрын
またしても何も知らない大泉洋で本当に草
@seihekibakuhatsu
@seihekibakuhatsu 9 ай бұрын
コナンのメインテーマが始まり方がめっちゃ忍たま乱太郎の勇気100%すぎてもえた
@kakun_movie
@kakun_movie 8 ай бұрын
親子とも方言が雑なの好き
@akasira2893
@akasira2893 9 ай бұрын
オマージュは他にも、中森警部が犯人を庇って撃たれるシーンが漆黒の追跡者のアイリッシュがコナンを庇うシーンにも見られると思う
@raumen177
@raumen177 9 ай бұрын
あのラスト・・・弟に盗品プレゼントするのってどうなんだろうなww
@ゆうき-e7h9q
@ゆうき-e7h9q 7 ай бұрын
それについて、「ただのプレゼントではなく刀が黒の組織に繋がる重要なものでそれを信頼する弟に"預けた"」と考察する動画があります!ぜひご視聴ください
@Kaede_libra
@Kaede_libra 8 ай бұрын
沖田総司にハマりYAIBAの彼と同一人物と知ったんですがそうすると作中屈指の戦闘力キャラの仲間入りは余裕そうだな…って思いました。
@仲嶺美輝
@仲嶺美輝 9 ай бұрын
オマージュしまくりしてるってことは、いよいよ、原作が結末に近づいてるって事なのかな、、、というか、名探偵コナンって実は、でかい一族の闇を描く物語だったり、、、、するのかな?
@シロシロ-i6f
@シロシロ-i6f 9 ай бұрын
つか川添と変装キッド何度も親子対面してるんよな
@sachacco313
@sachacco313 9 ай бұрын
聖さんが飛行機飛ばすシーンのサントラ黒鉄で使われてたやつなのよねー ちなみにハロ嫁のサントラも黒鉄で使われてたし!そういうとこが好きなのよねー
@ゆうき-e7h9q
@ゆうき-e7h9q 7 ай бұрын
BGMの名前わかりますか?🥺
@紅狐妖
@紅狐妖 9 ай бұрын
川添がホワイトボードに右手で書いてる時、字がかなりぷるぷるしてて下手だったのが気になったんだけど盗一は左利きなのかな
@ika.m8037
@ika.m8037 9 ай бұрын
自然過ぎて途中まで存在すら意識しなかった盗一。川添のサイドブレーキをし忘れる癖を登場シーンから「またやりやがった」って西村警部に突っ込まれてるから完全に変装候補から除外したわ。 p.s.コメ欄見たら西村警部が川添に対して「遅刻するようなやつじゃない」と登場シーンで言ってるって…さすがに伏線が自然過ぎるだろ
@raumen177
@raumen177 9 ай бұрын
北海道弁のイントネーションが若干変なのも伏線ですよ。どすえ
@qlcx3350
@qlcx3350 9 ай бұрын
@@raumen177快斗のどすえはあからさま過ぎたけど伏線だったんだな しかも西村警部の方は大泉さんが意識的に変えてたって言ってたからマジですげえよ
@あっきー-d3p
@あっきー-d3p Ай бұрын
キッドのサーカスのBGM、ドラマ版のシャーロックホームズのメインテーマのオマージュだと思った。 めちゃくちゃ好き
@まともな人-o7b
@まともな人-o7b 8 ай бұрын
スタングレネードやりすぎ 車に投げるシーン 死ぬほど笑った
@purussian
@purussian 9 ай бұрын
ユキコさんは盗一に直接会ったことあるのに 優作に瓜二つ!って思わなかったんだろうか
@CR-MAYUMI-DON
@CR-MAYUMI-DON 8 ай бұрын
それどころか 連れてきた息子見て自分の子供(新一)に似てると思わなかったのかなw
@ShinjiNOnowww
@ShinjiNOnowww 9 ай бұрын
鬼丸の先祖については、裏主役の土方役が津田さんに決まったから、声優被りかつ剣道要素のある鬼丸をメタ的ネタで急に登場させて、その最たるシーンが声優一緒だからフラッシュバックしちゃってるやん😂派でした 津田さんの有効活用?
@ryu1578
@ryu1578 9 ай бұрын
北海道警の西村は、銀翼のマジシャンでちらっと出てます
@chocoice9013
@chocoice9013 9 ай бұрын
最後北海道行ったもんな
@user-ej3mw5pz4f
@user-ej3mw5pz4f 7 ай бұрын
個人的に「江戸川コナン、探偵さ」のシーンの絵のタッチがマジックかいとの絵のタッチのように感じました。コナンスタッフが描いた青子に対比させるみたいに
@ゆうちょ-h8h
@ゆうちょ-h8h 9 ай бұрын
スパイダー?ん?あぁスコーピオンのことか!ってなった(笑)
@ゆうき-e1f4u
@ゆうき-e1f4u Ай бұрын
おじが甥っ子助けた所だ〜って思ったら何か胸熱😳そして大怪盗名探偵って言い合うやり取り見ててもあっこの子ら実は従兄弟同士だな〜って言うのが分かるんだよね😊
@るる-v6y5k
@るる-v6y5k 9 ай бұрын
オマージュの件はそうかも……と思いつつ確信が持てなかったので、他のファンもそういうふうに分析するってことは間違ってなかったなと確信が得られました笑 私が気づかなかったオマージュもあって、もう一度見たくなった🎉
@TRG0918-Nemu
@TRG0918-Nemu 9 ай бұрын
華麗なるサーカスのBGMが神✨ あれって、過去に盗一が言った、「サーカスで一番偉いのはピエロ」から来てるのかな??って思いました。 あと、あえて新一と快斗じゃなくて、父親である優作と盗一の関係を明かすことで、鳥肌MAXにして終わらせるの神よね。 今まで以上にまじ快前回で嬉しかった✨✨✨ 何気に今回の映画は、黒羽親子の初共演なんだよね。
@TRG0918-Nemu
@TRG0918-Nemu 7 ай бұрын
訂正 × まじ快前回で ◯まじ快全開で
@CofeeOnabesan
@CofeeOnabesan 9 ай бұрын
新一と快斗が似すぎな理由は判明されたけど沖田くんはいったい…
@永井圭42
@永井圭42 9 ай бұрын
剛昌さんが爽やかイケメンの描き分けができない、、
@CofeeOnabesan
@CofeeOnabesan 9 ай бұрын
@@永井圭42 大人(青山先生)の都合ってことですな
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
青山先生曰く「世の中には自分とそっくりな人が3人いる」だから、その一人でしょうね。
@CofeeOnabesan
@CofeeOnabesan 9 ай бұрын
@@user-さわ 会ったら○んじゃう…(新一生きてるけど)
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
@@CofeeOnabesan 会ったら死ぬのはそっくりな「人」ではなくて、ドッペルゲンガー笑 ドッペルゲンガーは幻覚。 沖田総司はれっきとした人間だから死なない、死なない笑
@NIIChannel
@NIIChannel 9 ай бұрын
やっぱり工藤有希子は映画初か、良く考えたらあれ?ってなったけど、この動画で改めて最高だとわかった
@mil-queen
@mil-queen 9 ай бұрын
映画観てきたけど、この動画見てもう一回観に行きたくなった…
@Hikakinketsunoana
@Hikakinketsunoana 9 ай бұрын
確か鬼丸は刀握ったら京極と同格なんだよな
@Red_Black56
@Red_Black56 9 ай бұрын
良衛の手の居合の傷も原作であったよね
@aomidoro431
@aomidoro431 9 ай бұрын
じゃあなに、蘭と青子の顔が似すぎてるのも小五郎と中森警部が兄弟だからってことでいいの?
@ベルクラネル-k4q
@ベルクラネル-k4q 9 ай бұрын
一応、蘭と青子は雰囲気似ているだけで、そっくりさんという設定ではない 蘭は美人設定で青子は普通の子設定だったりと明確に顔付きは違うということが描写されてる メタ的に言うと作者のヒロイン像が反映された結果絵的に似通ってしまったんだと思われ…
@ネオグーン
@ネオグーン 9 ай бұрын
コナンは服部にキッドに顔が似てる事を指摘されて、他人の空似と言っていたが、蘭と青子の方が他人の空似だったりする
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
そこはほら、あだち充先生とか、松本零士先生とかからの伝統😅
@kakun_movie
@kakun_movie 8 ай бұрын
むしろ母親同士が似てるんだよなぁ…
@pixel0193
@pixel0193 9 ай бұрын
スパイダーは草
@女塾-d9b
@女塾-d9b 9 ай бұрын
今回の映画で大泉洋が起用されたのはお兄さんが函館市長なのと何か関係あるのかな?
@都丸晃希
@都丸晃希 9 ай бұрын
居合の傷の話、原作初期にもありましたよね。 これも一種のオマージュみたいなものでしょうか? あと、服部がヘルメットぶん投げるのも原作にありましたね。
@ネオグーン
@ネオグーン 9 ай бұрын
平次がコナンを乗せてバイクでキッドを追って車と衝突しそうになり転倒するところは世紀末の魔術師のオマージュだと思う
@agggori
@agggori 9 ай бұрын
コナンが額を擦りむいて絆創膏を貼ってもらったの、紺青のオマージュかと思いました
@カルパッチョ-w9q
@カルパッチョ-w9q 8 ай бұрын
天空の難破船とか
@aA-ok9fh
@aA-ok9fh 8 ай бұрын
うわーーもう1回観たくなってきた〜!!
@ユエ-x1h
@ユエ-x1h 9 ай бұрын
ほんと華麗なるサーカス大好きどすえ〜
@透水-z4n
@透水-z4n 5 ай бұрын
川添さんのやたら片目だけ開いて話すのが気になったのだけれど、あれはモノクルのヒントだったのかな……?
@こたば-d4i
@こたば-d4i 8 ай бұрын
怪盗キッドがコナンで初登場してた話で、怪盗キッドに会ってくるといったコナンにめっちゃ驚いてた博士さんってもしかして、またしても何も知らない大泉洋さん説ある?
@佐藤浩稔
@佐藤浩稔 2 ай бұрын
ポリスストリーのオマージュです…、諸伏景光の話も… 6:23 😮😮😮
@redfullmoon4414
@redfullmoon4414 8 ай бұрын
コルボーは千影さんなんだと思ってた……
@ぺリアスサス
@ぺリアスサス 9 ай бұрын
スパイダー❌ スコーピオン⭕️
@さくら-e4t
@さくら-e4t 9 ай бұрын
聖のキャストが松岡さんなのもSAOを彷彿とさせてエモかった…
@シュメちゃん
@シュメちゃん 7 ай бұрын
刀の構え方がソードスキルを彷彿とさせましたよね笑
@user-sb9ci6ij3y
@user-sb9ci6ij3y 9 ай бұрын
面白すぎてもう3回見ました!
@こば-o5v
@こば-o5v 9 ай бұрын
総出でチャンバラするシーンって五稜郭だから函館八幡宮じゃなくて奉行所前じゃない?
@わき-q2o
@わき-q2o 9 ай бұрын
スパイダー? スコーピオン、じゃなかったでしたっけ笑
@TanpopoHANAKO
@TanpopoHANAKO 9 ай бұрын
映画が本編に関わってくるのは2014年の異次元の狙撃手以来だよね
@chocoice9013
@chocoice9013 9 ай бұрын
黒鉄のボスについて ハロ嫁+ポストカードの工藤新一幼少期にあの警察同期組と会っていたこと 普通にあるぞ
@satomyuu
@satomyuu 9 ай бұрын
14:05 一応スコーピオンです笑
@シルバーエリアス
@シルバーエリアス 9 ай бұрын
コナンvs怪盗キッドと五稜星のスタッフロールの下辺りに池田秀一さんがいたので驚きました‼️
@うあ-z5v
@うあ-z5v 9 ай бұрын
本当に池田秀一いなかったらすごさが半減するくらい好き
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
いつまでもお元気でいてほしいですね
@バナナ成人-c4b
@バナナ成人-c4b 9 ай бұрын
めっちゃゆっくり音声敬語やん
@koh7486
@koh7486 8 ай бұрын
服部がカタログで北海道のことを調べてる箇所が過去作であったと思いますが、どの映画orアニメの箇所かわかる人いる?
@MIKAEMON
@MIKAEMON 9 ай бұрын
最初の方の、 平次がコナンくんを持ち上げてたシーンって、 ダブルミステリーのオマージュですかね?
@hirmas842
@hirmas842 8 ай бұрын
14:04 スパイダーじゃなくてスコーピオンじゃないですかね?
@アイリス-n9m
@アイリス-n9m 8 ай бұрын
スコーピオンですね!現在進行形で世紀末の魔術師読んでいたのであれ?ってなりました
@Frank_KG
@Frank_KG 9 ай бұрын
スパイダー・・・一体何者なんだ・・・
@AssassinZero00
@AssassinZero00 9 ай бұрын
ネタバレにはなりますが世紀末の魔術師をNETFLIXで見ると分かります。スパイダーは国際指名手配犯の名前というか愛称で真実を知るととても恐ろしいですね。
@NeRo-gr8rx
@NeRo-gr8rx 9 ай бұрын
なんなら沖田と新一顔似てるし従兄弟ってことでおけ?w
@yna661
@yna661 8 ай бұрын
いや、 快斗と新一はそっくりさん、新一と沖田は似てるだけ。 みたいな線引きがあったはず
@プラン-b6g
@プラン-b6g 8 ай бұрын
@@yna661そっくりさんも似てるだけも言い方違うだけで同じやん笑
@miymay-dl4sw
@miymay-dl4sw 9 ай бұрын
スパイダーじゃなくて多分スコーピオンですね
@redpanther1049
@redpanther1049 9 ай бұрын
子供に盗一なんて名前付けたらそりゃ離婚するわ
@シュガーケーキ
@シュガーケーキ 7 ай бұрын
碧子さんと英里さんも似てるんよね… まさかね…
@Mr.TOMYAMU
@Mr.TOMYAMU 9 ай бұрын
スパイダーマンのヴィランにスコーピオンはいるけどさ...
@achatopa
@achatopa 8 ай бұрын
14:05 スパイダーじゃなくてスコーピオンでは?
@やままゆ-n9r
@やままゆ-n9r 7 ай бұрын
新一とキッドは従兄弟同士⁈
@こちゃいこちゃい
@こちゃいこちゃい 6 ай бұрын
鬼丸を鬼滅と読んでしまう自分がいる。
@qlcx3350
@qlcx3350 9 ай бұрын
今回破壊少なかったよな、車爆発したくらい? あとやたらと親子登場したのはそういうことだったのか、、、
@Bule_owl1038
@Bule_owl1038 8 ай бұрын
緋色の帰還……赤井秀一が黒の組織に…!?(ばか)
@ぬぬぬ-l9t
@ぬぬぬ-l9t 9 ай бұрын
ネタ切れで同じことを繰り返しただけをオマージュって認識してくれたら制作は楽だよな
@chocoice9013
@chocoice9013 9 ай бұрын
これに19もいいねつくとかもう漫画見ない方がいいんじゃね 銀魂常にネタ切れとか言ってそう笑
@鈴木洋介-z1q
@鈴木洋介-z1q 8 ай бұрын
まあ、にしても“オマージュ”多すぎるかな
@mai7173
@mai7173 8 ай бұрын
コナンワールドの「学園事情(学校紹介)」が気になります。  帝丹小→一応私立小。現在コナンたちが通っている小学校。かつては、なんと宮野明美もOGだと判明。  帝丹中→一応私立中。工藤新一や毛利蘭などが通っていた。男子は学ラン、女子はセーラー服が制服。  帝丹高→一応私立高。工藤新一などが通っている。男女ともにブレザージャケットにネクタイが制服。  江古田高→都立か私立かは不明。別作『まじっく快斗』の舞台。黒羽快斗や中森青子が通っている。男子は学ラン、女子はセーラー服が制服。  京都清新中高→大岡紅葉や沖田総司が通っている。セレブ私立校(らしい)。剣道の強豪校でもある。男子は学ラン、女子はセーラー服が制服(らしい)。  すみません。平次君と和葉ちゃんの学校が不明です。( ̄▽ ̄;)
@なゆ吾郎
@なゆ吾郎 8 ай бұрын
平次和葉は「改方学園」です 私立かは不明、 制服は男子が黒の学ラン、女子は紺のセーラー服に赤いリボン。夏服は男子がトップスが白い半袖シャツ、女子も白を基調とした半袖となり、襟やスカートなどは冬服より若干薄めの青色 剣道の強豪としても有名だったかなと思います。部活は最低5人いないと廃部になる、というルールがある高校でふ
@mai7173
@mai7173 8 ай бұрын
@@なゆ吾郎  ありがとうございます。  帝丹高以外は王道の「男子→学ラン、女子→セーラー服」が多いですね。  確か、中学時代の雪山合宿の時に校名が呼ばれましたね。( ̄▽ ̄;)  おそらく「改方学園」も私立かと思います。  48ユニットや46ユニットなどのアイドル風の制服はかわいさがあれど、さすがに青山さんには描きずらいものかと思います。(連載が『少年サンデー』である以上はやむなしか…)( ̄▽ ̄;)
@skuma3308
@skuma3308 9 ай бұрын
スパイダー「すり替えておいたのさ!」
@AssassinZero00
@AssassinZero00 9 ай бұрын
それちゃう。それはスパイダーマンや。
@user-vg9vj2fb9g
@user-vg9vj2fb9g 9 ай бұрын
ネタバレ注意 平次と聖さんが飛行機の上で戦うシーンが純黒の悪夢の観覧車の上で戦う赤井さんと安室さんを連想した
@berrylove8703
@berrylove8703 8 ай бұрын
ハロウィンのヘリの中でのバトルの方を連想した
@ゆうき-e1f4u
@ゆうき-e1f4u Ай бұрын
そんな気がしてました😊
@user-vl2ek5oh8n
@user-vl2ek5oh8n 9 ай бұрын
温情というか、現行犯じゃないからかと思ってたなあ。
@bisukettooriba
@bisukettooriba 9 ай бұрын
スコーピオンな
@マメシバ-b2u
@マメシバ-b2u 8 ай бұрын
なんでもかんでもオマージュオマージュ言うのはどうかと思う(ーωー)
@愛加藤-u9w
@愛加藤-u9w 9 ай бұрын
雑な映画
@もか-w6o4t
@もか-w6o4t 8 ай бұрын
誰も言ってないから言うけどスパイダーじゃなくてスコーピオンな
@Hoozuki570
@Hoozuki570 9 ай бұрын
鬼丸が土方さんの子孫じゃないと思います。 あれは病気で函館に沖田が行けなかったから子孫が来た事で土方さんと沖田さんが再会出来たっていう解釈をしました。 キッドの真実は正直予想してた事と、まじっく快斗で知ってた事だったってのもあるけどそれよりも快青に興奮しまくってたのでキッドの真実は霞みました(笑)
@山崎-m8b
@山崎-m8b 9 ай бұрын
鬼丸は土方の子孫ですよどう考えても
@とっとこおなつマン
@とっとこおなつマン 9 ай бұрын
子孫というか、生まれ変わり系だと思ってる。土方も沖田も忠実では直系の子孫はいないと思うし
@Dennki_Kurage
@Dennki_Kurage 9 ай бұрын
⁠@@とっとこおなつマン 史実は兎も角沖田は直系の六代目ですよね?
@柑橘類-r8c
@柑橘類-r8c 9 ай бұрын
日本語が怪しくて見てられない
@towa0923
@towa0923 9 ай бұрын
伊織が・・・えっ うーーーん、そこまでのネタバレは求めてなかった。。 100~101巻くらいまでしか見てないけど、映画は見たから、軽い気持ちで見たんやけど・・・失敗
@鈴木洋介-z1q
@鈴木洋介-z1q 8 ай бұрын
女監督の映画、全部微妙で萎えてる
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【名探偵コナン】美人揃いの母親キャラまとめ
15:42
ゆっくり名探偵
Рет қаралды 4,4 М.
【名探偵コナン】原作のあのシーンも伏線か…衝撃の映画を徹底考察【100万ドルの五稜星】
20:23
【名探偵コナン】主要カップルの歩みまとめ
2:28:46
ゆっくり名探偵
Рет қаралды 6 М.
「名探偵コナン」作者があつ森で作った島が凄すぎる
11:01
ドコムスチャンネル
Рет қаралды 2,1 МЛН
みんなが騙された『100万ドルの五稜星』のミスリードを振り返る
8:34
【コナンゆっくり解説】コナンのバーロ
Рет қаралды 49 М.
【名探偵コナン】イケメンランキングTOP10
16:44
ゆっくり名探偵
Рет қаралды 28 М.
【名探偵コナン】あなたは気付いた?100万ドルの五稜星の小ネタ&伏線と謎【ゆっくり解説】
16:48
【31選】同情せずにはいらいれない動機回まとめ【名探偵コナン】【ゆっくり解説】
29:41
【名探偵コナン】怪盗キッドの人生まとめ【ゆっくり解説】
15:17
名探偵コナン【ゆっくり解説】
Рет қаралды 75 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН