【名著】道徳感情論|アダム・スミス 経済学の父が語る、本当に賢い生き方とは?

  Рет қаралды 319,490

アバタロー

アバタロー

2 жыл бұрын

eUNoia essentials
eunoiaessentials2.com/
Book Community Liber
bc-liber.com/about
【書籍の購入】
・人生を変える 哲学者の言葉366|アバタロー
amzn.to/3TXzVRD
・自己肯定感を上げる OUTPUT読書術
amzn.to/2KBM4xx
・道徳感情論 (講談社学術文庫)
amzn.to/31LjQZT
📚ストア派
【16分解説】人生の授業|奴隷の哲学者エピクテトス ~辛い、苦しい、生きづらい。こんな世界を「よく生きる」には?~ 著:荻野 弘之
• 【16分解説】人生の授業|奴隷の哲学者エピク...
【究極の名著】人生の短さについて|セネカ ~ いつも忙しく、頑張っているあなたへ ~
• 【究極の名著】人生の短さについて|セネカ ~...
【希望の名著】自省録|マルクス・アウレリウス 辛い時、悩んだ時に効く、史上最強の古典
• 【希望の名著】自省録|マルクス・アウレリウス...
📚エピクロス派
【快楽の哲学】教説と手紙|エピクロス ~人生が豊かになり過ぎる快楽主義のすすめ~
• 【快楽の哲学】教説と手紙|エピクロス ~人生...
📚その他、おすすめ動画
【31分解説】ソクラテスの弁明 | プラトン ~一度きりの人生を後悔なく生きる極意~
• 【31分解説】ソクラテスの弁明 | プラトン...
#アバタロー

Пікірлер: 207
@michiyoshiozuka6586
@michiyoshiozuka6586 Жыл бұрын
道徳感情論と国富論の2冊からアダム スミスが伝たかった事は、経済発展の真の試みは諸国民が幸福の心で生きる為、人間の持つ道徳感情こそが中心に置かれるべきと訴えたかった。 物質幸福感が広がる中で道徳が薄れ真の幸福を260年前の書物から知る。今回も良かったです。これからどう軸に生きていけば幸福なのかが 改めて知る事が出来ました。260年前の書物に出会えてとても幸せになりました。ありがとうございます😊
@joe_i
@joe_i Жыл бұрын
1.健康な体を持ち、2.借金に悩まされておらず、3.心にやましさがないこと。幸福とは、心の平穏と楽しみの中にある。ーーー 刺さりました。良書の紹介、いつもありがとうございます。
@user-lp4tu6wx9b
@user-lp4tu6wx9b Жыл бұрын
論語にも通じますね。
@user-jd2cs5pz2p
@user-jd2cs5pz2p 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。寝る前に聞きました。260年前でしたか、そんな昔も今と人間は変わらないのですね。とてもわかりやすい解説で有り難かったです。一杯納得する事がありました。なかなか清々しく生きられませんが、穏やかに一日を過ごせると幸せを感じます。68歳ですがこんな良い話しをスマホできけるのは嬉しい事です
@uuyukiuun8902
@uuyukiuun8902 2 жыл бұрын
仕事が終わって帰ってきた夜に、アバタローさんのお話を聞くと心がおちついて、今日も善く生きられた、という気持ちになれます。世界は混沌と破滅に向かっているように思われる昨今ですが、勤勉に、着実に、生きていきたいと思います。ありがとうございます。
@user-ct5wb2sc7k
@user-ct5wb2sc7k 2 жыл бұрын
40代になり昔から知ってる友人の出世や自由に生きてる様子を知り、嬉しさより嫉妬と自分の過去に落胆する毎日を生きておりました。 今回改めて客観的な視点を持つ大事さを思い出しました。 人と自分を比べても仕方ない。 変えれないものはそのままに 変えられることに注力して生きるよう頑張ります!
@user-nm6tj7oi2h
@user-nm6tj7oi2h 3 ай бұрын
嫉妬は誰にでもある感情です。私も同じです。最近嫉妬の対象者が偶々自分の身近な人間だから嫉妬するがその人間が全くの赤の他人であったら関係性無しと思えるようになりました。
@user-a7ak47gwdad
@user-a7ak47gwdad 2 жыл бұрын
昔、財産を根こそぎ奪われた哲学者がいた。しかし彼はそれを嘆くでもなく「私は何も失わなかった。」と述べたというエピソードを『自省録』で読みました。 聡明な人は幸福の源泉が何かを知っているし、アダム・スミスにも彼らと似たメンタリティーを感じますね。
@RY-mg3dw
@RY-mg3dw 2 жыл бұрын
今回もとても興味深い内容でした。「健康な体、借金を作らない、やましい気持ちを持たない」を今年の抱負にしたいと思います。
@st-cl4wr
@st-cl4wr Жыл бұрын
健康で借金が無く心にやましさが無ければ幸福に成れる、良い事を教えて頂きました、感謝。
@kiyokonaka9203
@kiyokonaka9203 2 жыл бұрын
中立な観察者の声にずっと耳を傾け続けたのがソクラテスなんだと思いました。 アダムスミスは単なる経済書を書いたのではなく、すべての人が道徳的に幸せに生きるために国富論を書いたのだと知り、感動が止まりませんでした。 このような素晴らしい名著をこんなにも分かりやすく解説してくださって、アバタローさんには感謝しかありません。 本当にありがとうございます。
@user-lp4tu6wx9b
@user-lp4tu6wx9b Жыл бұрын
世の偉人達の多くは中立な観察者の声に耳を傾けていますね。スピノザが代表例。逆にハイデガーは先駆的決意性と称し、中立的な観察者の声に耳を塞ぎ、突っ走りました。その結果がナチズムへの傾倒でした。
@user-ei2kr2uq7f
@user-ei2kr2uq7f 2 жыл бұрын
ただただ、静かに「中立な観察者」に耳を傾けられるように日常の生活に落とし込みたいです。 自分は今、こう考えているとか感じながら「中立な観察者」と対話できると最高ですね。 いつも、本質に迫る動画、ありがとうございます。
@user-dd9cg9zs9b
@user-dd9cg9zs9b 6 ай бұрын
わたしも若いころよく読んでましたね。「宗教観のない科学は偽物で、また科学のない宗教はただの妄想である」。実際はけっこう批判的なことを仰っていますけど、それでもなおアインシュタインが愛される続けているのは根底に人類愛があるからじゃないかって思います。もしくは共感性ですよね
@lonelyplanet2826
@lonelyplanet2826 2 жыл бұрын
時代が変わっても変わらない人の悩み。それを解決する先人からの贈り物。 古典は本当に素晴らしいです。 年明けから素敵な本のご紹介、ありがとうございました😭 本年もよろしくお願いします。
@goldenhappylife
@goldenhappylife 2 жыл бұрын
アダム・スミスってこんな深い話だったのか。 日本の学校は教えてくれませんね。
@elsk1031
@elsk1031 2 жыл бұрын
何か数百年も前に生きた人に自分を見透かされたような気持ちになり心が少し洗われた気分です。 ありがとうございます。
@mikiyokoyama4663
@mikiyokoyama4663 2 жыл бұрын
自分の事より他人の事を考えてあげられる人。彼らは何を基準に言葉や行動を調整しているのか。それは、愛や思いやりの心といったような穏やかなものではない!この言葉は痺れました。 もっとパワフルで強制力のある何か。それは胸の中に住む中立な観察者!なのですね!この中立な観察者が自分の軸として、胸の中にある人は、何をしている人であろうと、尊敬されますね。 こういう人が上に立っている社会で、あってほしいものです。リベルの世界のように☺️
@loskotas0403
@loskotas0403 2 жыл бұрын
「中立な観察者」とは言うが、その観察者はその人自身の中にしか存在しない。いわば、時間軸を持たない、普遍的な自分の道徳軸なのであろう。そういう軸を、一人一人が物心つく前に作れるようでなければならないし(これまで受け継がれてきた人類と人間社会の遺産だが、受け継がれ続ける保証はない)、互いにそれを思い起こし、実践する社会であってほしい。 「心にやましさがない」状態を保とうにも、SNSの普及などにより、 私たちは毎日試されている。遥か太古より私たち一人一人が受け継いだ「人の道」としての軸。その内なる英知と対話することは、惑わされず、妬みも怖気もせず、確信を持って生きるためのヒントをくれるだろう。
@user-zy6tj6fb4b
@user-zy6tj6fb4b 2 жыл бұрын
人生の後半に生きる者だからこそこの著者の言葉が身にしみます。ご紹介いただきありがとうございました。子ども達にも伝えたいと思います。
@user-tx1tn8ge8n
@user-tx1tn8ge8n 2 жыл бұрын
中立的観察者 素晴らしい 『穏やかで 楽しい心が、目指す幸せ』 に 心から共感します! そのたに 健康 お金 やましさのない心が必要。素晴らしいと思う!
@Luciy16191
@Luciy16191 2 жыл бұрын
経済学の父と言われる人でも行き着くところが人間の道徳…考えさせられます。本年もどうぞよろしくお願いします。
@umigyan
@umigyan 8 ай бұрын
冒頭でアバタローさんが言っていること無視してドラマチックに解釈しているの怖いです
@user-hg9cf5bl8u
@user-hg9cf5bl8u 2 жыл бұрын
喜びよりも悲しみを分かち合えないことの辛さに打ちのめされてきた事に気づけました。ありがとうございます。
@user-nq4wh7gx8y
@user-nq4wh7gx8y 2 жыл бұрын
『道徳感情論』3〜4年前に読みました。 他者と共有したいと思う内容が多かったものです。薦めるのも気が引けるあの分厚い本を、このようなスマートな動画にしてくださって、有り難く思います。 『論語と算盤』の渋沢栄一ブームと関連して、倫理と資本主義の両立が説かれる場面が増えてきたように思います。 『国富論』や渋沢、『プロ倫』、ベンジャミン・フランクリンらの主張にもみられるように、資本主義は元来、倫理的態度を重視するものです。 現在の、過度に自由競争的な資本主義体制の後に来るものとして、「今後はポスト資本主義」が来る」というような表現を散見しますが、まだまだ、これから資本主義の完成に向かっていると表現すべきだろうと思っています。
@user-pn3cp5mc6p
@user-pn3cp5mc6p 2 жыл бұрын
学生時代(私は、経済学部出身です。)には、試験のために、嫌々覚えていた名前で、いい思い出は、ありませんでしたが、人生観がわかり、人格の素晴らしさに、目から鱗が落ちました。今なら、「優」でしょうか?
@user-lp4tu6wx9b
@user-lp4tu6wx9b 6 ай бұрын
1年間、自分の中の中立の観察者の声に従ってきました。とてもつらかったですが、かなり成長し世界に対する見方が変わりました。
@user-dt9mi4sj7h
@user-dt9mi4sj7h 2 жыл бұрын
名前は知ってはいましたが、、どういう人でどういうことをなされた人なのかは知りませんでした😞 アバタローさんのおかげで、自分の内にある良心の存在、その良心は中立な裁判官の役目をしてくれていて、人の道を外れないようにと観察してくれているという大事なことを教わり、安心しました✨🌱 知識を求め、徳を極めることの両輪が自身の上で上手く活用された人になりたいと思いました! 動画めちゃくちゃ楽しみにしていました!^ ^ アバタローさんの動画からはいつも上質で心が豊かになる知恵をもらいます✨🙏 有難うございます。。💝
@user-jo4ut9ey2o
@user-jo4ut9ey2o 2 жыл бұрын
昨日のHOUSE OF GUCCI という映画を観てきたのですが、まさに度が過ぎた富や権力への執着は幸福を追い求めながら結局は自らそれを蹴飛ばしてしまうことになるのだなあと思いました。あと、以前取り上げられていた岡潔さんの社会を構成する人間、その人間の心、情緒が先ずを以て重要なのだというのを思い出しました。やはり、ハートは大事ですね。いい一年になりそうです!ありがとうございました!アバタローさんにとっても素敵な年になりますように!
@user-sd7pm9ex2f
@user-sd7pm9ex2f 2 жыл бұрын
心の平安 いい加減の富 健康 その通りですね🤗💐 今年も 宜しくお願いいたします🤗💫
@user-ui5je3oo1e
@user-ui5je3oo1e Жыл бұрын
こんにちは😊 来年カフェBAR開業を目指している者です。 共感. とても大切だと思っております。 共感を全て理解出来るかと分かりませんが 私自身が相手を客観視をして相手に寄り添える言葉を伝えられる私… お店を作りたいと改めて思いました。 哲学…難しいと感じていましたが アバタローさんの動画は分かりやすく解説して頂き学ばせて頂いております😊 いつも楽しみにしております。 今日もありがとうございました
@BlueSky_2020
@BlueSky_2020 Жыл бұрын
いつも、素晴らしい解説と動画をありがとうございます😊何度救われたかわかりません。アバタローさんの選ばた本は、どれも素晴らしく、いつも勇気をもらいつつ、安心してお聴きしています。作成するのは、大変な作業だとは思いますが、これからもずっと楽しみにしています😊♪
@caff2339
@caff2339 2 жыл бұрын
心穏やかに、豊かさを保つために、その基盤となる最低限の経済力を諸国民に与えるためにはどうすればよいのか。そこを出発点として生まれたのが国富論なんですね。知れてよかった。
@FIRE-専業主夫ジョイトイ
@FIRE-専業主夫ジョイトイ 2 жыл бұрын
足るを知るが大事ですね 今の日本ではどんな貧乏でもおいしい食事がいただけるし 健康が手に入るのでもう行き過ぎた幸せですね✨
@user-cn7nl6de6d
@user-cn7nl6de6d Жыл бұрын
心のもやもやが晴れて爽快になりました。残り僅かの人生を自信と情熱をもって突き進む気持ちになれました。ありがとうございました。
@user-if9jj6xd7i
@user-if9jj6xd7i Жыл бұрын
学生時代に国富論はよみました。 しかし、道徳感情論が 根本にあったこと府に落ちました。 心から感謝します。
@ubyshkkagaya6390
@ubyshkkagaya6390 5 ай бұрын
うわ~っ 今回は神回だった~ とくに最後のしめ方が! 経済学の水源地は哲学、か…
@user-cb2ql3pz1n
@user-cb2ql3pz1n 2 жыл бұрын
アバタローさんありがとうございます😄 ずっと健康で、読み聞かせしてほしいです❗
@user-lh5ur7vj6l
@user-lh5ur7vj6l 2 жыл бұрын
イラついてましたが、この動画のおかげで中立な観察者が優位になりました。いつもありがとうございます
@kokonotsu.no.kajitsu9
@kokonotsu.no.kajitsu9 2 жыл бұрын
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 新年から この内容を頂けた事 感謝いたします。 内なる 中立な観察者… 聖霊に聴きつつ 少しずつ 自分を整えていきたいと 思います。 ありがとうございます。
@pinokio2001
@pinokio2001 2 жыл бұрын
現代もアダム・スミスが生きた時代も同じだということが よくわかります。だからこそ、今でも通用する名著なんですね。 ものすごく重いそして素晴らしいメッセージをコンパクトにまとめてあり それを享受できる幸せを感じました。ありがとうございます。
@h.ah.ah.a
@h.ah.ah.a 2 жыл бұрын
ほんと、同感です‼️
@hirosouth4557
@hirosouth4557 2 жыл бұрын
新しい年の始まりにゆっくりアバタローさんの動画を聞くのは最高の贅沢です。又ぞろ的を着いた深い内容と落ち着いた美声が心地良いです。クリスマス前から暮れ、正月とインターネットのトラブルが多かったので、読みたかった本を一気読み出来、気分も最高です。今年も楽しみにしています。😊
@princessprincess3994
@princessprincess3994 10 ай бұрын
2回聴けて又、学びした。人間サガ、後ろめたい。心あるかぎり心の平和獲得できない。ブラボー経済的。基盤、健康面で生きていく❤️感動です❤
@user-hr5uc3uf5h
@user-hr5uc3uf5h Жыл бұрын
人間は自分の富を誇らしげに見せびらかし、一方で貧しさを隠そうとするものだ。なぜ多くの金持ちがそういった行動を取りたがるのかといえば、富があれば自分に世間の注目が集まると考えているからである。そして恵まれた境遇で充実した毎日を送っているという心地よい感情に、多くの人が引き寄せられることを知っているからである。いつの時代も金持ちが富を愛するのはこういった理由からなのだ。
@user-wv6du4dq2u
@user-wv6du4dq2u 2 жыл бұрын
共感=快楽 本当ですね! スポンジをお水につけたみたいに グングン吸収できてます。 これかも良い心で心穏やかに生きていけたらいいなと思います🙏
@youkz1179
@youkz1179 2 жыл бұрын
自分が悩んで言葉にできなかった事を動画で代弁して頂いたことに、ありがとうございます
@sugoi1048
@sugoi1048 2 жыл бұрын
心の中で、どこか わかってほしいと気持ちを 求めていたな。と 思ってしまいます
@user-mo3se4qr5d
@user-mo3se4qr5d 2 жыл бұрын
新年の始まりに相応しい素晴らしい内容ですね。時代が変わっても人々が抱える問題ってほとんど変わらないことが古典を読むとよくわかりますね。
@user-qv8sh3eg3s
@user-qv8sh3eg3s Жыл бұрын
哲学はいつ聞いても楽しいものです それにつけても解説 説明 読み方においてもとても好感の持てる感覚です どうぞ 続けてください
@user-hh9gv1pw1l
@user-hh9gv1pw1l 2 жыл бұрын
ほんとこの方の声、、しゅき、、
@user-sq8hv3xx7n
@user-sq8hv3xx7n 2 жыл бұрын
素晴らしい番組でした❣❣新年から感動しました。紀元前ギリシャのストア学派の自然理性の考え方を18世紀にアダムスミスにより生々しくかつ現実味帯びて、現代人の私たちのいやわたしの心に響いたわ〜❣❣❣
@user-xd4qo7bb8h
@user-xd4qo7bb8h 2 жыл бұрын
あけましておめでとうございます!昨年は沢山アバタローさんの動画にお世話になりました。アバタローさんのご健康と増々のご活躍をお祈りしております😊
@user-su1um5il3b
@user-su1um5il3b 2 жыл бұрын
今聴きたかった内容でした。 ありがとうございます。 最近、日本の史実に興味があり、関連して小泉八雲の本を読んでいます。近代前の日本人の描写をみると、今より質素でも こころの平穏さを現代より豊かにもっていたんだろうなぁと感じます。
@yaoyorozuch
@yaoyorozuch 2 жыл бұрын
毎回、卓越した選書のセンスに脱帽です。大学は経済学部出身ですが、ちゃんとここからしっかり学び直したいなと思った次第です。
@user-lp4tu6wx9b
@user-lp4tu6wx9b Жыл бұрын
道徳感情論を理解せずに、国富論は理解できません。世には肯定的な文脈であれ否定的な文脈であり、アダムスミスを新自由主義者の先駆と誤解している人が多数います。一流と言われる学者ですらです。これは由々しきことです。 アダムスミスは悪しき利権の廃絶を訴えただけで、無軌道な競争を肯定したわけではありません。
@yaoyorozuch
@yaoyorozuch Жыл бұрын
@@user-lp4tu6wx9b マルクスも然りです。経済学だけではなくて特権階級の都合のいいように解釈されてるので、道徳的なところを排除されている気がします。
@1aj854
@1aj854 2 жыл бұрын
アダム・スミスは哲学者だったんですね。 幸福には、お金ではなくて心の平穏が必要と説いていたとは 経済学者というイメージとのギャップが大きくおもしろかったです。
@ukowatanabe4129
@ukowatanabe4129 2 жыл бұрын
心が洗われました! いつもありがとうございます!
@yoshiito333
@yoshiito333 2 жыл бұрын
中立な観察者とは、内神様とも言えると思います。 善き事を多く、悪しきことを少なく。 心の平穏、心の清らかさ、感謝出来る能力。 + 遊び心もあると もっと良いですね。
@user-sc6xk3sw2p
@user-sc6xk3sw2p 3 ай бұрын
アダム・スミス『国冨論』は知っていましたが道徳哲学は 知りませんでした。しつかり聴いて豊かな人生をおくります。いつも良書をありがとうございます♥️
@user-sc6xk3sw2p
@user-sc6xk3sw2p 3 ай бұрын
『道徳感情論』ですね。⛩️
@user-ex9me6hk9k
@user-ex9me6hk9k 2 жыл бұрын
なんか、目が覚めたような気がしました。 本当に素晴らしい✨✨
@masuyou6587
@masuyou6587 2 жыл бұрын
日本の生き方、価値観と似ています。 GDPや賃金が上がらなくても、公共サービス(水、電気、ガス、ゴミ収集、介護、健康保険)は低額で暮らしていける。 安全、安心の世の中はとても価値が高い。外国人が羨む社会です。
@koutetsunokaiba-idatenrider-
@koutetsunokaiba-idatenrider- 2 жыл бұрын
常に自己を客観視し評価する これが中立な観察者の表現と思いました 社会的地位や経済力、名声等を 求める事が正義と言う今にあって スミスの思想は有効性を増しています 何につけ学ぼうとする意識や行動は 客観的自己評価の土台と思います スミスの言う賢者として生きるなら 学ぶ質にもこだわりが要りそうです 私は初見で来ましたが 内容豊かな配信だと思いました 人間刺激には慣れが産まれます 刺激に対する受容が適正なら 幸福な生涯を送れると私は考えています 配信ありがとうございました
@user-ms1er2bn9d
@user-ms1er2bn9d 2 жыл бұрын
今回も素晴らしい内容の動画をありがとうございます🙏 今後何度も聴き直したい内容でした。本年もお体に気を付けてご活躍下さい! また次の配信を楽しみにしております🙇‍♀️
@user-bs4ze2co7r
@user-bs4ze2co7r 2 жыл бұрын
全く古くなくて人間の本質を感じます。❤
@sho5508
@sho5508 2 жыл бұрын
とても素晴らしい動画でした。 一年の始まりだからこそ、改めて人生を見つめ直す良いきっかけとなりました。 ありがとうございます。
@Torazoh
@Torazoh 2 жыл бұрын
毎回圧巻の内容ですが、今回も新年の幕開けに相応しい、深い意味のある素晴らしい動画ですね。本当にありがとうございます。生涯独身だったアダムスミスは、確か60過ぎに最愛の母親を亡くし、以後すっかり消沈したと聞いた覚えがあります。それを聞いた時、「かつての天才も、母親を深く愛していたのだろう」と感慨深く思いました。 日本は寒い日が続いていると思いますが、お身体をご自愛ください。今年もアバタローさんの動画を楽しみにしております。
@user-wanuo
@user-wanuo 2 жыл бұрын
コメント、何度も読み返しました。 こんな情緒豊かな方だったとは! 今回初めて知りましたー! ありがとうございました😊
@Torazoh
@Torazoh 2 жыл бұрын
@@user-wanuo様、嬉しいご返信、ありがとうございます。アダムスミスの逸話は、大学の授業(経済史)で習いました。四苦八苦して『国富論』を読んでいましたが、氏の意外な素顔を知り、感激したものです。母親の没後、数年のち、後を追うように亡くなったそうです。 日本は酷暑のようですが、お元気でお過ごしください。
@user-wanuo
@user-wanuo 2 жыл бұрын
@@Torazoh様、丁寧なお返事ありがとうございます😊 自分には一生縁がないと思っていたスミス先生の愛情深さが更に感じられ感慨深いです。 今年は暑さも続くかもしれませんが、お元気でお過ごしください😊
@sugoi1048
@sugoi1048 2 жыл бұрын
Twitterで一度でも バズると過去の栄光を忘れなく なってしまいますね。
@jinmiya5223
@jinmiya5223 Жыл бұрын
よくまとめられていて、とても勉強になりました。短い時間の中で世界的名著に触れられることはすごくためになります。ありがとうございます。
@KAZUAHIKO
@KAZUAHIKO 2 жыл бұрын
素晴らしいコンテンツですね。アダムスミスについてどうも誤解をしていたようです。自由主義経済学者というよりも哲学者なんですね。アバタローさんのコンテンツはいろんな世界に視野を広げてくれる窓口になっています。これからも楽しみにしています。
@user-fc3fq7le2e
@user-fc3fq7le2e 2 жыл бұрын
繰り返し聞いています。穏やかに生き抜くための示唆をアダムスミスの著者によりご教示くださりありがとうございました。
@takashimurakami6420
@takashimurakami6420 2 жыл бұрын
この世で永遠に名が続く者の考えは永遠に通用するものですね。今回も自分の人生に当てはまる事だらけのビデオありがとうございました。
@danielfalkenberg4920
@danielfalkenberg4920 2 жыл бұрын
素敵な動画の贈り物ありがとうございました!論語にある、「内にかえりみてやましからざれば、それ何をかおそれん、何をか憂えん。」の言葉を思い出しました。正しい言動を積み重ねていくことが心からやましさを駆逐し、正しく生きてきたことの満足感が幸福を感じさせるのですね!! 次の動画楽しみにしています!
@HIRO-lz7pw
@HIRO-lz7pw 2 жыл бұрын
今年も学ばせて頂きます。 今回も最高のチョイス。 朝のルーティン作業中に、 3回、繰り返し聞かせて頂きました。
@norinori7206
@norinori7206 2 жыл бұрын
多くの方がコメントされているように、新年にふさわしい内容で、心に響きました。このことを実践することで、今年1年も心豊かに、心穏やかに過ごせそうです。ありがとうございます。 アバタローさんの解説で、「国富論」の内容も知りたいと思いました。(もし、以前に解説されていたら、すみません、不勉強で😓) 名著と言われ、名前は知っていても、果たして自分に理解できるだろうかと、遠ざけている古典を本当に分かりやすく解説していただいてありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします😊
@nrk172
@nrk172 2 жыл бұрын
新年初回から心のど真ん中を撃ち抜かれました。ありがとうございました。今年も楽しみにしております。
@sugimura358
@sugimura358 2 жыл бұрын
新年の始まりに相応しい題材でした。 相変わらず内容の深さと、アバタローさんの声に癒され、お聞きしました。 次回作、国富論も是非要約を願いたいです! 本年も楽しみにしています。 ありがとうございました😊
@sinryu8726
@sinryu8726 2 жыл бұрын
アダムスミスが元々は哲学者としてのスタンスから出発していたことを知って、「目から鱗」でした。素晴らしい解説でした。アバトローさん、新年早々ありがとうございます!
@loskotas0403
@loskotas0403 2 жыл бұрын
経済学がスミスによってできる前は、全部「哲学」でした。というか学問全般が哲学扱いだったのかな。よほどの専門職をのぞいて、博士号はいまでもdoctor of philosophy です。
@user-mh6rv4wt5z
@user-mh6rv4wt5z 2 жыл бұрын
初めてコメントします。道徳感情論は30年「積ん読」していました。書評能力というか整理能力というか、若いのにすごいなと思います。 現実が、健康(病でないこと)、富(貧乏でないこと)、人間関係(人から憎まれたり、嫌われないこと)の三つが幸福の定義であり、そこをどう乗り越え解決するかのアダムスミスの解答だったんですね。 アダムスミスが富を条件としていたのなら、ルソーは健康においていたのではと思います。
@kiyo_po24873qya
@kiyo_po24873qya 2 жыл бұрын
アバタローさん、今日もありがとうございました。ちょうど嫉妬で悩んでいた所でした。 おまけにやましい事だらけ💦こんなに昔の人が言ってるのに、人間の苦しみはいつも同じですね。早速読んでみます。
@user-yh2kb3if2j
@user-yh2kb3if2j 2 жыл бұрын
癒されました。正しい人間にはかなり程遠い私ですが、「天知る地知る己知る」という大前提のもとにがんばって生きていきたいです。明けましておめでとうございます。今年も(あえて「も」を使います。塞翁が馬)いい年でありますように。
@flystork
@flystork 2 жыл бұрын
スミスの『道徳情操論』を読もうと手元に置いていましたが、なかなか開くことが出来ませんでした。アバタローさんの解説をきっかけにして開くことができそうです。『国富論』とのつながりがよく分かりませんでしたので、疑問に思っていました。ありがとうございました。マルクス・アウレリウスの『自省録』も手元に有りますので読んでみます。厳選した最高の古典の解説ありがとうございます。
@hombeyjune3389
@hombeyjune3389 2 жыл бұрын
新年からありがたいお話でした!楽しみにしていたので本当に嬉しいです。「経済」のアダム・スミスのイメージしかなかった私のこれまでの人生、もったいなかったな、と思っちゃいました。
@hiroshi6284
@hiroshi6284 2 жыл бұрын
私はクスリに走るアーティストを思い浮かべました。 国富論とアダム・スミスの人物紹介しか読んで無かったので今回は特に有難いです。
@user-tv4gg8uu3s
@user-tv4gg8uu3s 2 жыл бұрын
声を聞くだけで落ち着く❗❗❗いつもありがとう😆💕✨
@user-np5ln8sv7r
@user-np5ln8sv7r 2 жыл бұрын
アバタローさんは、『徳の実践者』とはどのような人物を思い浮かべますか。 私は、最もそれに近いのは、例えば貧困や戦争紛争下で、自身を擲つ人物かなと思います。 おそらく初期の頃から拝聴させて頂いておりますが、当初から、アバタローさんには抜きん出た印象を持っていました。 いつも真ん中を貫くようなお話を有り難うございます。
@user-hm1lb9qf3e
@user-hm1lb9qf3e Жыл бұрын
高校生のとき 音読していた本です。 思い出しました。 うるさいかなあと思い 母屋で読んでいたら おばあちゃんがうるさいと 叱ってきたのを憶えています😅
@user-jh1nv9xd2u
@user-jh1nv9xd2u 2 жыл бұрын
実に素晴らしい内容でした。神の見えざる手だけ知っていてもスミスを知ったことにはなりませんね。勉強になりました。
@user-if9jj6xd7i
@user-if9jj6xd7i Жыл бұрын
45年前に国富論をよみましたが、道徳感情論が原点でしたね。 早速読んでみます。 こころから感謝します。
@user-sd2xt2qe4u
@user-sd2xt2qe4u 2 жыл бұрын
アバタローさんの本読みました! とても勉強になりました! アバタローさんと先生との素敵な出会いはとても羨ましかったです! これからも応援してます!
@user-sl2wm3vv6w
@user-sl2wm3vv6w 2 жыл бұрын
毎日聴いては勉強しています。今年も宜しくお願い致します。
@oi557
@oi557 2 жыл бұрын
かつて見聞した読書でも、UP主殿から語られる言葉によって新たな発見があります。 ご紹介頂いた📖、UP主殿の慧眼👀に敬意を表します🎵。 🙇
@miku9493
@miku9493 2 жыл бұрын
自分を俯瞰して見るということを意識していますが、これはアダム・スミスさんのいう胸の中に住む「中立な観察者」なのかなと思いました。 今年も動画楽しみにしています(^^)
@user-lp4tu6wx9b
@user-lp4tu6wx9b Жыл бұрын
当事者研究にも通じますね。
@user-su9hm9no1x
@user-su9hm9no1x 2 жыл бұрын
新年に考えさせられる一冊ですね。kindleで積読していた事を思い出しました。ありがとうございます😊
@user-nm5df5hm2j
@user-nm5df5hm2j 2 жыл бұрын
アップロードありがとうございます! 素晴らし卓
@sugoi1048
@sugoi1048 2 жыл бұрын
富を得るほど 自分自身の寂しさを 埋めようとしますね
@user-yh7uyugom
@user-yh7uyugom 2 жыл бұрын
1759年に出版された本なんですね 本来は「道徳情操論」だったのかな 出版されてから263年経った今でも心動かされた事に驚きました。図書館に行き「道徳感情論」「国富論」他の偉人の著書も読んでみます。良い動画をありがとうございました!up主のような要約できる様にもなりたいと思います♪
@user-yh7uyugom
@user-yh7uyugom Жыл бұрын
一年経ってたのか笑 福沢諭吉ももしかしたら道徳感情論を読んでたのかな??
@user-yh7uyugom
@user-yh7uyugom 6 ай бұрын
もう一回読んでみたくてAmazonで購入してじっくり読んでるけど、本当難しい泣き翻訳するのも難しそう
@toshis2294
@toshis2294 6 ай бұрын
賢者は、己の行いに善をおく、とマルクスアウレリウスも言っていましたね。
@user-mp7vb3pe9b
@user-mp7vb3pe9b 2 жыл бұрын
なるほど…確かに我々は今こそ立ち返るべきなのかもしれませんね。幸せというものに。
@user-om4pk8fl7s
@user-om4pk8fl7s 2 жыл бұрын
本動画内で紹介いただいたヒュームの人間本性論も面白そうな本ですね
@user-bp9lq2sc8d
@user-bp9lq2sc8d 2 жыл бұрын
いやー、ラストの上手な締めまで、一切の無駄も不足もなく、感動的な動画でした。ありがとうございました。
@user-wp1qp4go1x
@user-wp1qp4go1x Жыл бұрын
「共感」は得たいけど、得るのは難しい💡 「同情」が得られれば御の字ですね😊
@user-vz4hw7wl1f
@user-vz4hw7wl1f 2 жыл бұрын
深い内容を、的確に解りやすく解説して下さり、ありがとうございます😃
@user-dj3ny1mo7v
@user-dj3ny1mo7v 2 жыл бұрын
声がカッコイイです。いつも有り難う御座います
@princessprincess3994
@princessprincess3994 2 жыл бұрын
素晴らしい。嬉しいです❗️ありがとうございます‼️
@hanachanbravo8787
@hanachanbravo8787 Жыл бұрын
ほっこりしました。感無量です。ありがとうございます。
@user-lb2xl7nt8n
@user-lb2xl7nt8n 2 жыл бұрын
現在も昔も人の心は かわりませんね 欲と感情で 人生を壊す 理性で生きることが上手く生きるコツですね
@MyTamakichi
@MyTamakichi 7 ай бұрын
社会は昔より随分発展進歩したのに、それを作った人間自体は何百年も前から同じ事で悩んだり苦しんだりしてるって事ですよね。なんで人間の気持ちや考えは発展進歩しないのでしょうか、不思議ですね。
100❤️
00:19
MY💝No War🤝
Рет қаралды 23 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 25 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 12 МЛН
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 6 МЛН
【5分でわかる】老子の思想
4:35
寒山庵 | 世界の教養を学びビジネスと人生を豊かにしていく
Рет қаралды 7 М.
仏教における善悪の『判断基準』 -道徳は人類の〇〇から生まれた-
22:48
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 33 М.
【ベストセラー】「孤独こそ最高の老後」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
37:36
100❤️
00:19
MY💝No War🤝
Рет қаралды 23 МЛН