猫の幸せを高めるコツは「環境エンリッチメント」を実践する事で猫の幸福感が高まる

  Рет қаралды 5,823

ネコ丸チャンネル

ネコ丸チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 8
@さとうたかし-w9j
@さとうたかし-w9j Жыл бұрын
お疲れ様です😺今回も、参考になる動画を、ありがとうございます😺 我が家では、猫さん一人なので、好きなようにさせています😺高い所や隠れる所は、沢山作ってあるので、大丈夫だと思います😺トイレも、毎朝掃除しているので、多少不満は有ると思いますが、使ってくれているので、ここも大丈夫だと思います😺ただ、外に出れないのが、不満かと思いますよ😺 前線が通過して、気温が下がったので、過ごしやすくなりましたよ😺身体を休ませるには、良い気候になりましたよ😺今のうちに、暑い夏に備えておきましょう😺次回の動画も、楽しみにしていますね😺
@NecomaruChannel
@NecomaruChannel Жыл бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます!猫さんのために色々とされている事がコメントから伺えます!そしていつもお気遣いの文面も添えて頂き、感謝の極みです。ありがとうございます。
@hide_sugawara
@hide_sugawara Жыл бұрын
今日もとても考えさせられるお話しで面白かったです。😄👍猫さんに限らず環境づくりは大事なのが大切な事ですね。🤔具体的な対処法が知れてとても良かったです。😸👏
@NecomaruChannel
@NecomaruChannel Жыл бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます!猫もそうですが、動物全てに環境づくりをしないとストレスで問題行動をおこる事が報告されているそうです。この動画がお役に立てれば光栄です!いつもコメントありがとうございます。
@Mike-pz4sh
@Mike-pz4sh Жыл бұрын
動物園のウロウロしてるシロクマって、幸せなのかな?と思ってました。旭山動物園のアザラシは楽しそうだし、動物の幸せも考えたいですね。 海外は意識が進んでいて、驚きますね。
@NecomaruChannel
@NecomaruChannel Жыл бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます😀 シロクマさんは移動距離が長いのと起きている時間のほとんどが食べ物を探す行動を行うので、うろうろしてしまう行動をしてしまうようです。 確かに広い北極の平原で生きている動物なので、動物園の小さいエリアではストレスが溜まりますよね… 動物園では環境エンリッチメントの努力がなされていますが、追いついていない面もあるのが現状みたいです。 欧米では一部に「飼育すべき種ではない」との風潮があるみたいです。 海外は意識が進んでいる事は私も同感ですね。😀
@saku-kael7zu7j
@saku-kael7zu7j Жыл бұрын
こんばんは🐾 家も猫中心生活しているので、ある程度環境は整っているかと思いますが、果たして満足しているのかちょっと不安です😅 全くノーストレス環境にしてあげられたら良いのでしょうが、無理なのでにゃんこ達にも、妥協して頂いて上手く生活していきたいと思います! 独り言ですが… 猫翻訳機がもっと進化してくれないかな?!と思う他力本願の私です😭
@NecomaruChannel
@NecomaruChannel Жыл бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます😀確かに飼い主さんが猫のために環境を整えていても、猫にとって満足できているのか?はっきりとした気持ちがわからないときってありますよね。猫翻訳機が高性能になったら猫とのコミュニケーションがもっとできるようになるので、私も進化して欲しいと思います!!コメントいつもありがとうございます😀😀
猫が消えたら世界はこうなる…想像を超える衝撃の真実!
9:13
ネコ丸チャンネル
Рет қаралды 1,3 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
パンダファミリー第4弾! 密着映像・新米パンダ飼育員の奮闘記
18:26
絶対に失敗しない猫ベッドの選び方とオススメの使い方をご紹介します!
21:58
猫の暮らしが国でこんなに違う!?猫の暮らし方の驚きの事実
11:43
猫と犬が飼い主を選ぶ理由!驚きの違いを徹底解説!
12:56
ネコ丸チャンネル
Рет қаралды 7 М.
幸せに暮らしている猫だけが見せる行動14選【完全解説】
18:57
猫の気持ち研究所
Рет қаралды 333 М.