【猫を飼わない理由8選】メインクーンを飼うと大変な事を語ります。

  Рет қаралды 204,224

Alice is Maine Coon cat

Alice is Maine Coon cat

Күн бұрын

これからメインクーンを飼おうと考えている初心者さんに向けた動画になっています。
8年間メインクーン達と暮らしてきた経験から
本当に大変だったと思う事例を集めました。
★★★チャンネル登録して頂けると大変励みになります!★★★
/ @-aliceismainecoon-8499
0:00 目次:はじめに
0:53 居住スペースが大変
2:05 温度管理が大変
3:22 メンテナンスが大変
4:54 家具の固定が大変
6:03 抜け毛が大変
7:13 突然ゲロが大変
8:07 お出かけが大変
9:03 寝苦しくて大変
10:00 エンディング:最後に
#猫
#メインクーン
#アリスさん
#かわいい

Пікірлер: 135
@Tutinoc
@Tutinoc Жыл бұрын
実家にいたとき、窒息する夢見て起きたら10kg越えのメインクーンが顔面の上で寝てて危うく殺されかけました
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ご無事で何よりです。 でも私そう言うエピソード大好きです😂
@lefer616
@lefer616 Жыл бұрын
それで死ぬなら悔いはなさそうw
@user-xp2ou5vk6x
@user-xp2ou5vk6x Ай бұрын
10㌔越えとか犬🐶かな…よくご無事で…
@user-ru4rl3jw1c
@user-ru4rl3jw1c 21 күн бұрын
貴方がご無事に今日まで生きててくれて良かったです
@nonomura_sexy
@nonomura_sexy Жыл бұрын
おっきくてもダンボールには入っててしっかり猫で安心した🐈
@user-qz5et4ge1x
@user-qz5et4ge1x 7 ай бұрын
7頭のメインクーンと暮らしていますが、大変なことなんてないけどな〜😅と思いながら目次見たら、分かりみが深すぎる
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 7 ай бұрын
7頭は凄いデス。もふもふ天国ですね
@user-qz5et4ge1x
@user-qz5et4ge1x 7 ай бұрын
@@-aliceismainecoon-8499 さん、はい🥰天国です✨病んだときとか特に
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 7 ай бұрын
凄い羨ましいです。 私も広いお家に住めるようになったらいっぱいお迎えします!
@hironobumuragaki7594
@hironobumuragaki7594 Жыл бұрын
知り合いの所はノルウェーの巨大猫さんですが、飼い主さん大好きで、子猫の頃から箪笥の上(定位置)からジャンプして抱きつくをやっていたそうですが、今では完全にフライング・ボディ・アタックになっているとか。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ノルさんまだ出会った事ないから一度お会いしたい猫種です🐈次のお迎え検討に入ってるので興味深いです。 しかしフライングボディーアタックwww あれ夜中にやられるとホント辛いんですよ。アリスさんにもある時期やられましたが癖にならなくて良かったです。 お知り合いにはお身体に気をつけて頑張ってくださいとお伝えください。ファイトです😁
@rokunevoiro9638
@rokunevoiro9638 Ай бұрын
こういう話は実際に飼ってる方からじゃないと聞けないから本当にありがたいです。参考にします!
@wqmpw982
@wqmpw982 Жыл бұрын
うちは11.5kgのノルジャン二匹のために家と車を買いました、キャットタワーも2本特注になりました、にゃんずのために夏は常に冷房、冬は暖房を入れたことがない 毎日ブラッシングが本当に重要でやらないと毛玉の原因、抜け毛のお陰で毎日掃除するので家が綺麗、毛玉吐きは日常、エアーバギーの犬用で二匹を病院にも運べて楽ちんおすすめ 毎日私の大胸筋をふみふみしながら一緒に就寝。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
私より遥かに完璧じゃないですか! 家までとか愛がすごい😆 特注タワーとか超気になります。 エアバギー良さそうですね。 参考&検討させてもらいます。
@su5104
@su5104 Жыл бұрын
色々とお世話は大変だけどその分愛情で返してくれるメインクーン 猫ちゃんの中でやはりいちばん好きです
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
メインクーン最高です😊
@user-iw6vn8nu1s
@user-iw6vn8nu1s Жыл бұрын
解ります~~~~。現在はメインクーン7頭+ベビー5頭います。普通サイズのキャットタワーは!重さで倒れます!壊れます(笑)トイレも5個!猫砂量、半端ない
@user-dw1yu2gw7u
@user-dw1yu2gw7u Жыл бұрын
すごい猫屋敷だww
@user-torrentemorire
@user-torrentemorire Жыл бұрын
毛玉天国……!😇
@jeongin_0208
@jeongin_0208 Жыл бұрын
私もメインクーンの猫ちゃんいるんですけどお尻のふわふわの毛が大好きです🥺
@user-gp7lc9ct1k
@user-gp7lc9ct1k Жыл бұрын
うちは猫飼えないけど、猫は大好きで知識を貪る日々ですw
@user-mw7tx4le4h
@user-mw7tx4le4h Жыл бұрын
いい動画をありがとうございます!ノル♂飼いです。ほんとその通りで共感の嵐でした!毎晩、布団に来てくれますが上に乗るので米俵抱っこして寝てるような感じです🤣
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
上に乗ると流石に苦しいですよね。一緒に寝てくれるのは嬉しいですけど😆
@user-sw5kn6ln3t
@user-sw5kn6ln3t 6 ай бұрын
サイベリアン男子と黒猫男子とキジトラ女子と住んでます 色々大変ですが毎日が楽しいです 猫様達に感謝です❤
@and-lo2wk
@and-lo2wk Жыл бұрын
耳の上のリンクスティップが立派ですね😊 うちにもメインクーンの虎之介がいるので、大変参考になりました。 ありがとうございます😊 特に家具や家電の崩壊には、充分気をつけようと思います。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
お役に立てたのなら何よりです😊 どうぞご安全にお過ごしください。
@ai-3
@ai-3 Жыл бұрын
生まれた時から居る私の家族も、メインクーン混じりの雑種でした!とても可愛かったです。 おかげで好きな猫のタイプが長毛の大きめな猫になりました(笑)
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
子供の頃から猫さんがいるとは とても良い環境ですね! 我が家は動物ダメ物件でしたので 凄い羨ましいです😊
@hiros2941
@hiros2941 13 күн бұрын
白のチンチラ猫を飼っていた時、目がゴロゴロするなと鏡を見たら、メメちゃんの毛がとぐろを巻いて眼球に張り付いていた(笑)
@user-fu1km8ns4h
@user-fu1km8ns4h Жыл бұрын
ノルウェージャンフォレストキャットを飼っていましたが、先日亡くなりました。 メインクーンにも共通する事ですので一応覚えておいて欲しいです。 身体の大きくなる描種は割と心臓病のリスクが高い場合が多いです。 心臓病は手術でもしない限りは完治しません。手術のリスクは高くそのまま亡くなる可能性もあります。 そして薬を投与しても徐々に心臓の状態が悪化するため、物が重力に引かれて落ちるかのようにどんどん症状が悪化します。 月に1~2回ほど胸水抜去をしなければ、呼吸が出来ずに陸上での溺死と言われる程苦しいと言われる肺水腫で死んでしまいます。 しかし、胸水抜去にリスクがないかと言われるとそれはNOです。痛みで暴れたりする子も勿論いますので、その際に鎮静剤を使う事があるそうですが、心臓が悪い子に鎮静剤を使う事自体がリスクなので、そのまま亡くなるという事もあるそうです。 うちの子は3か月ちょっと程の闘病を経て亡くなりました。薬を用いても肺に溜まる水の量が増え続け、胸水抜去の回数のペースが月に5~6回にも及びそうになっていました。 病院に連れて行く度、薬を与える度、胸水抜去を決断し実行してもらう度に愛猫が家族を見て怖がるようになってしまいました。 それを見て愛猫はどうすれば幸せなのかと幾度も思案することになると思います。 胸水抜去を行えば一時は息が苦しくなくなるがショック死する可能性との闘いを続けさせることになり、数日後には胸水が溜まってしまうのでまた胸水抜去を~と悪い循環が続き、いたずらに苦しめているだけなのではないか...と悩みに悩みました。 最終的にはこれ以上はいたずらに苦しめる時間を増やすだけになると判断し、家で看取る決断をしました。 酸素ボックスに入れても全身を使って一生懸命呼吸をする愛猫をひたすら応援するだけしかできませんでした。最後は壮絶でした。あまりにも苦しそうで、決断を後悔したほどです。最終的にいたずらに苦しめてしまった事に対する謝罪の言葉を並べる事で精一杯でした。 命を預かる以上、自分が先に逝かない限りは決断を迫られるときが必ず来ます。 動物を飼う事自体が人間のエゴで成り立っておりますので、飼うからには最後まで責任を持つ覚悟をしてほしいです。 犬猫に限らずとも、飼われている生き物が最後まで幸せに生きれるかどうかは飼い主にほぼ全てかかっている事を忘れないであげてください。 今思えば心臓病の前兆だったと思える行動がいくつかあります。 風邪でもないのに咳をする。(発作後は一度も咳をしなくなった) 粗相を一回もしなかったのに唐突に数回粗相をする。(恐らく小さい発作があったのではないかと思われる) 高齢の場合はその限りではありませんが、階段の上り下りが急に遅くなる。(当時8歳だったため加齢が要因かと思っていた) これらは恐らく心臓病の前兆であったのだろうと考えられます。 咳に関しては幾度か病院にかかっていましたが、恐らく風邪であると診断されました。 お医者様でも分からない事は当然ありますので、普段から愛猫をしっかりと見てあげてください。お互いに非常につらい思いをすることになりかねません。 とても可愛らしいメインクーンですね。ここから先も沢山愛してあげてくださいね。 長文失礼しました。
@user-fu1km8ns4h
@user-fu1km8ns4h Жыл бұрын
すみません。誤解が無いように先に説明を。 この動画の飼い主様にはメインクーンも他の描種よりリスクが高いので、心臓病のリスクについて知っていてほしかっただけです。 その他の文はこれから動画を見てメインクーンを飼いたくなった人や、動物を飼おうかと考えている人に向けて話しています。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
家族がいなくなるのはお辛いですよね。 ご冥福をお祈りします。 ノルさんはメインクーンと近い猫さんなので気をつけたいと思います。 貴重な体験談ありがとうございました。
@NoneNone-uz8qf
@NoneNone-uz8qf 27 күн бұрын
全て喜びでしかないっス。自分の荷物を捨てて、捨てて、捨てて、猫のスペースを確保し。 エアコンは各部屋をホームネットワーク化し、各部屋数カ所の温度を測定し、条件設定して、集中管理。加湿管理も同様に。勿論年中エアコンは付けっぱなしです。 隔週の爪切り、足の裏毛カット、尻毛カットは喜び。 毎日毛玉チェック! ゲーは前触れでわかるので、鑑賞会です。 そんなこんなで、ノルウェージャン、アビシニアン、ロシアンブルー、ラグドールと、暮らして癒されてます。 最高ですよ。
@user-ke2nt8fw6i
@user-ke2nt8fw6i 5 ай бұрын
知ってる理解して お迎えした子です まったく大変だとは思ったことないです それ以上に癒されてもらってます
@bamama3544
@bamama3544 Жыл бұрын
とても参考になりました♪ いつかは飼いたいと思いつつ、今に至っています。 いろいろ整えてからですね
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 参考になったなら何よりです😊 私も猫をいつか飼おうと迷ってて、最後は覚悟決めて勢いでペット可の物件探しながら猫さん探して、アリスさんに出会いました。 Bamamaさんも良い出会いがあると祈ってます😊
@user-vs9dk4xn5k
@user-vs9dk4xn5k 5 ай бұрын
メインクーンかってます!ほんと飼うのたいへんですよね
@user-tg4kj5xt8f
@user-tg4kj5xt8f Жыл бұрын
大型長毛ということは寒冷地仕様の猫です。 名前の由来のメイン州はかなり寒いところ。 おとなしいのは動くと暑いからですね。 げろ吐くのも暑くて具合悪いからで、日本で飼うなら冷房強めか毛を刈るのが吉。
@user-gf3xp6no5x
@user-gf3xp6no5x Жыл бұрын
家には蘭丸くん3歳と茶々丸さん1歳、その他にヨークジャテリアのティム君9歳が同居してます。皆んなそれぞれに魅力があって、愛おしいですね
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ワンコとも仲良く暮らしてるんですね😄 たくさん家族いて楽しそうです♪
@user-dm3wv8ts5v
@user-dm3wv8ts5v Жыл бұрын
色々大変なことあると思うが 可愛いから全て許されるんだよなー
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
はい!なんだかんだで許しちゃいます😊
@user-ux5mp7ss4b
@user-ux5mp7ss4b Жыл бұрын
確かに夏場は猫さん大変です。 うちは女の子なのであまり寝るときはあまり添い寝はしないです。
@emicampbell1507
@emicampbell1507 Жыл бұрын
幸せな猫ちゃん達ですね 💕 動物を飼うのは生半可な気持ちではだめです。一生大切にする覚悟が必要ですので、この動画を観て無責任な飼い方をする人が一人でも減ることを願います。ストレートで正直なご意見の数々をありがとうございます。ペットは可愛いだけでは済まされない。ペットを飼う実態を詳しい点までご説明くださり、私も勉強になりました 🙂💯
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ありがとうございます。 冥利に尽きます😌 あなたの様に誰かの心にメッセージが届いたのなら動画を作って良かったです😊
@user-jj6nf1ex7b
@user-jj6nf1ex7b Жыл бұрын
明け方、息苦しさで目覚め「何か病気か」と思ったら胸の上に香箱座りされていて死にそうでした。 それが毎晩続くと「いつか死ぬな❗」と思いました。
@Socrate2
@Socrate2 Жыл бұрын
愛猫自慢ゴチでした😊
@acomomo6453
@acomomo6453 Жыл бұрын
凄く分かります~😳💦 うちは水場とご飯置き場以外は入れるのOKにしてるので5匹並んで玄関で寝てますね~😅 夏場のエアコン5台フル活動していますね~ でもそれでもメインクーン可愛いので気をならないんですよね😊 そろそろ出産近い子居るので睡眠不足ですね😅
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
大家族いいですね。私ももっと広い家に住めるようになれば是非真似したいです。 子猫本当に大変ですけど、もう完全に天使なので天国と地獄が同時来るって聴いています。 応援しています!
@acomomo6453
@acomomo6453 Жыл бұрын
@@-aliceismainecoon-8499 お返事ありがとうございます😊 メインクーン5匹並んでいると玄関狭くなるのが悩みですが更に7匹お腹の中に居るので全部無事に産まれてくるように見守り頑張ろうと思ってます😊 ありがとうございます😊✨
@user-toritoritorix
@user-toritoritorix Жыл бұрын
憧れの猫種である。でもでっかい。 とにかくでかい。
@user-mk4jx8rx3i
@user-mk4jx8rx3i Жыл бұрын
毛玉処理はハサミは身を切ってしまう恐れがあるので、バリカンが安心ですよねー
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
そうなんですよ!バリカン無かったのでヒヤヒヤしながらカットしましたが、もう二度としたくないですね😂
@Hanna.P_Channel
@Hanna.P_Channel Жыл бұрын
美しい、猫さんですね。オーナーの、愛に、溢れて、ます。 コーヒーの、CMで、マグの、横から、出てきて、ほしい。
@user-fc4lz5rt4z
@user-fc4lz5rt4z Жыл бұрын
はじめまして❗️ 楽しい動画ありがとうございます!ウチにも長毛の黒猫ちゃんが居るのですが一歳と2ヶ月ですが体重が7.2キロあります!雑種の保護ネコですが我が家も同じ状態になってますよー!かわいいから全て許せますねー❤
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
はじめまして! コメントありがとうございます😊 我が家と同じぐらいのおっきい猫さんですねぇ。暖かいし可愛いいし、時々とんでもない事するけど、全部許せますよね〜
@user-xd7fu9dp1f
@user-xd7fu9dp1f Жыл бұрын
うち犬もいるので、夏24時間エアコンです🤣一緒に飼ってもいいみたい❤️🐱❤️犬とも仲がいいらしいと聞きました👍うち多頭なので毛は豊富ですよ!🤣犬も良く毛舐めるので、吐き出しますね😅
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
動物同士のふれあいも見てて和みますよね。
@maddym4020
@maddym4020 11 ай бұрын
アリスちゃんはブラッシングが好きそうで可愛過ぎます
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 11 ай бұрын
そうなんですよ! いつも気持ちよさそうにしてくれるので嬉しくてついブラシ入れちゃいます😊
@user-ux5mp7ss4b
@user-ux5mp7ss4b Жыл бұрын
ウチは、ゲージ開けっぱなしで自由にさせてます。
@nshw1219
@nshw1219 Жыл бұрын
ブリーダーさんからメインクーンを引き取ってから一度もケージに入れず、自由にさせてました。 そしたら 狭くて暗いところ→大嫌い 広くて明るい所→大好き 炬燵は入るものではなく乗るモノ 布団の中に入っている者はエモノ 何をおいても飯飯飯 ルンバは敵 およそジャイアントジェントルとは思えない野性味あふれる猫に育ってしまいました🥲
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ワイルドキャットの誕生です😊 ルンバ攻撃されるのかな?
@aichinagoya3486
@aichinagoya3486 Жыл бұрын
猫の毛が目に入ることとそれを取ることも結構大変です。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
絶対痛いやつですよね😭
@meghei2480
@meghei2480 Жыл бұрын
うちには茶トラの8キロがいます。 獣医さんにこの子、猫科の動物?ってきかれました😂 たしかにゲロ吐くと量が半端ないです。 でも、大きくて可愛いです❤
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
一緒に暮らしてると感覚麻痺するけど、慣れてない人や野良さん見るとうちの子は規格外なんだなーってなりますよね😊
@user-qp9qh5ve6f
@user-qp9qh5ve6f Жыл бұрын
見ていても、この子がいい子だと感じるなぁ・・・ うちの会社の事務所の子は女の子でビビリで神経質だけど、あたたかい感じがする。 小さい子供くらいの存在感がある。 お金も手間もかかるけど、それが苦にならない人しか飼えないね。 ・・・会社の子、ブラッシングを嫌がるから困りもの。 男の子の方がそこら辺ゆったり構える子が多いかなぁ・・・?
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ブラシ沼にハマる大変ですよね。 我が家も3回程変えました。 撫でれるのがOKの子ならもしかするとブラシの材質変更で治る事があるかもしれません。よろしければお試し下さい。
@melibe6
@melibe6 Жыл бұрын
飼い主の「魂の叫び」しかと聞き届けたでござる(笑)
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ははぁ〜ありがたき幸せ!
@user-oc5ge1zs2l
@user-oc5ge1zs2l Жыл бұрын
ウチはノルウェージャン二匹とメインクーン一匹いますが、本当に抜け毛がハンパなくファーミネーターでも取りきれず部屋の中が毛だらけで布団も毛だらけになりコロコロしても取りきれません… 飼おうと考えてる方はその辺考慮してください。 だけど、長毛猫は本当に可愛いですけどね
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ほんと無限に毛が湧いて来ますよね😂 でも可愛いから頑張れます😊
@momo-hb1bg
@momo-hb1bg 10 ай бұрын
オススメ✨にあったので気になり拝見させていただきました🎵 私は長年大好きなメイン・クーンを代々飼っています。ブリーダーさんは 多少違いますが 純血種ならではの😣💦 遺伝性疾患を避ける為には大切な命なので慎重になります。 此方の動画しかまだ拝見させていただいてませんが‥‥疑問に思いまして タイトル等を先入観なしで見ていたら 『メイン・クーンは厄介事が多いから 飼わないで⁉️』という風に伝わりました💦 失礼ながら🙇‍♀️ オーナー様はまだ 今回が初めてのメイン🐈️お迎えなのてすよね? 確かに。初めてお迎えしたオーナー様には 感じられる事柄と思いますが😄💕 メイン・クーンは そんなにアレコレ考えなくても 猫である事には変わりなく🎵 突然🙀💦ゲーッ、してしまうのは他のにゃんこも同じで 今はヘアボールケアサポートが沢山あるので 吐いてしまう行動は猫には とても体力を消耗してしまう事なので避けてあげたい 1つですよね💡 一概には言えない様ですが(毛色等)メイン・クーンはシングルコートなので抜け毛はないのが 本来です。抜け毛が酷い場合には 血統等が関係もしてきます。それと毛色にも違いがあり クラシックタビー系は絶対ではありませんが 殆どブラッシングしていたら 問題になる事はありません。 オーナー様のお使いの 人用のブラシは、皮膚の弱い猫にはダメージが大きくて 皮膚炎 抜け毛の元になります。コームでのお手入れがメイン・クーンには1番良いお手入れ方法になります。 ショーに出すオーナー様やペットサロンの知人にアドバイスを受けながら 私は自宅でシャンプー、お手入れを頑張ってます‼️笑💦💦 汗だくになりますが😭 オーナー様は 鈍感ではないのでは💡✨と思いました🎵 抜け毛が大変になると 此方でお伝えしているみたいですが😃 それを不快か否かを決めるのは 本当に飼いたくて飼ったオーナー様が 決める事だと思うので、そこまで心配しなくても良いのでは✨と思います🎵 人それぞれ✨ですから これから飼いたい❗と思う人には メイン・クーンのマイナスイメージしかない事を伝えられてしまうと 😢 メイン・クーン大好きなオーナー様、方々は とても悲しいです。 家のメインは 高い場所には上がりません😺 それは子猫時期に キチンとした躾方を学び これはやってはいけない を教えて身に付けてあげる事で 猫も ストレスがなく 自分の遊んで良い、心地好い場所を好んで過ごしてくれる様になるからです。 メイン・クーンを飼う事が初めてで たまたま😭💦 家具を 壊してしまった😵💧 これは猫だけの問題ではなく 猫を飼った事で 起きうる事態を想定していなかった、事にも反省すべき事にもなりますよね😭 それはメイン・クーンだったから、 もし最近の骨格が大きくて体重もメイン並みにある にゃんこだったら メイン・クーンだけではありませんよね😃 メインのオーナー様同士の友達も沢山居て カリカリや病気や獣医師問題等の情報交換をして 飼い猫がリスクを負わない様に より良く生きて欲しい😸✨️✨️と。 上から目線でも 知ったかぶりでもありません。不快に感じられましたら、すみません。 メイン・クーンの素晴らしさや 飼い主に従順な姿の ポジティブなところを これから🔰🐈️✨の方にお伝えいただきたいな💝✨️と思いました。 同時に😔 メイン・クーンは純血種なので 心臓疾患の検査や腎臓疾患の検査等がとても重要性のある事になります。 私も😔 肥大性心筋症で 亡くした子が います。 とても残念で、悲しくて。。。 守ってあげられるのは 私達人間しかいないので 生きている時は 出来るだけ 楽しく😸幸せに過ごして欲しいですよね。 長くなり🙇‍♀️💦
@XM_-nw2fu
@XM_-nw2fu Жыл бұрын
全てに当てはまって笑ってしまう。うちの子達はテラスで過ごすのが大好きです。余程の雨が降らない限りは番人してます。サマーカットも2匹だと高額になるので、ママーカットしてます。お陰でブラッシングも抜毛も減って掃除も楽です。キャットタワーは2台壊してからは、家具を階段状に配置したりしてます。突然カッコカッコし出して、縦長のゲ●を吐きだします。トイレ後が多いかなぁ。そんなこんなを足しても尊い存在です。猫ちゃんと住んでる、じゃなくて住まわせてもらってるって感じ(笑)
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 やっぱり大変な時もありますけど、楽しい方が勝ちますよね。 ご主人の優しさが猫さんに伝わると良いですね。
@user-tk8qy2dm5t
@user-tk8qy2dm5t 5 ай бұрын
たまにじゃがいもの名前とごっちゃになる!😁
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 5 ай бұрын
わかります😁 友人達にそれはお芋です!って毎回訂正してます😆
@ahiru7
@ahiru7 Жыл бұрын
うちはサイベリアンですがお尻の毛を定期的にカットしないと、💩が付いちゃうって言うのも有りますね。まぁ、カットしても付くときは付いちゃいますけど…笑。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 メインクーンもお尻の毛に💩ついちゃうけどカットすれば良かったんですね。仕方ないと思ってふいてるだけでした。 参考にさせていただきます。😊
@mmsch
@mmsch 2 ай бұрын
メインクイーン4匹飼ってます^ - ^ 体重13〜14kgあり一軒屋で家放し飼いしてます😛 生後間も無くから飼いだした為、遠くには行きません 周り住居の方々は全て後から来られた方で建設前に挨拶に来られた時にはお伝えし理解していただいてます 学生からは小さいライオンと間違われる日々😂 ブラッシングと歯磨きは大切です 掃除機の音やシャンプーは慣れてるので平気になりました 身体も強い方ではないかもです 病院には定期的に健診とお世話になってます 犬猫は毛並みに体調変化が現れるのでわかりやすいですよ 因みに室内飼いではチワワとダックスもいます😅 ペットではなく全員家族です😊
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 2 ай бұрын
大家族ですごく良いですね! 13kgオーバーのメインクーンにはまだ出会った事無いので羨ましいです。正に小ライオンです。 我が家の日向くんもでっかく育ってくれると嬉しいですね。 大事な家族なので 大切に育てていきたいと思います😊
@user-nx7tk4qo6e
@user-nx7tk4qo6e Жыл бұрын
動画の猫ちゃんがもふもふしてて可愛い♥ うちは雑種ですが鳴かないのと毛が長め、体格が大きく1歳で5.2kgになったもののまだ成長してるようなので少し血が入ってるのかなと思います。 うちに来た時は平均以下の小さな子ですごい成長ぶりに驚いたものの、大型猫との共通点があるために参考になります。 キャリーの中で転がるかとタオルに包んで連れてきた子がもうキャリーにギチギチで狭くて病院行くたびに笑います。 動物動画で大きな子が可愛いなと感じていたところに来た子、なにか運命を感じました。 エアコンはないので夜は窓を開け冷風扇をかけて一緒に寝ています。 冬は布団に来て羽毛布団に埋もれるのが好きなようです。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
1年で5kg超えはとても大きいですね。我が家の子よりも大きくなるかもしれません。大きい猫良いですよね😊 しかし運命的というか良いご縁でしたね。 そしてお布団あったかにゃんこは最高です。😁
@user-zo8ov4jr2q
@user-zo8ov4jr2q Жыл бұрын
血統種だろうと雑種だろうと、同じ『ひとつの命』 車やバイクのブランド感覚で、飼育しないで欲しいですね⁉️ (子猫の頃から世話して雑種の外猫を引き取り、間もなく一年…なついてくれてはいますが…尻に敷かれてます)苦笑💦
@user-yn6rj2yy2v
@user-yn6rj2yy2v Жыл бұрын
ウチはキジ白だったけど、ゲロはよく吐いてたね。それに家中オシッコをかけまくってた。そして白い寄生虫も吐いたりしてた。昆虫や爬虫類も食べまくってたからね。でもワイには凄く懐いてた。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
なんだかんだ言っても、結局懐いてくれる子が1番可愛いですよね😍
@user-yn6rj2yy2v
@user-yn6rj2yy2v Жыл бұрын
(^ω^)おっしゃる通りです。
@WhoOhSeven
@WhoOhSeven 8 ай бұрын
暑いの苦手と思っていたのですが、真夏の炎天下で昼寝をしたがる謎の生態😮。キャットタワーは大型ネコ用なのでかなりの重さと大きさです。
@user-vc3fe6ee8d
@user-vc3fe6ee8d Жыл бұрын
大変だけど楽しいよな。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
はい! 大変なのも纏めて愛せるともう最高ですよね!
@user-lv4lh1fd2c
@user-lv4lh1fd2c Жыл бұрын
いつかは飼いたいノルウェージャンかメーンクーン‼️ だけど、毎日のお手入れを考えると ズボラな私には今は飼う資格はないので諦めてます(泣) ちなみに短毛種のミックスなら5匹飼ってるので、突然吐いてしまうのとか共感しました🎵 憧れのノルウェージャン😍💓💓‼️時間もお金も余裕出来て飼える日は いつの日か(笑)
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
猫さん5匹も面倒見るとか絶対私より大変ですよ😂 ノルさんお出迎え出来ると良いですね😊
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o Жыл бұрын
そんなに大変ではないですよ。全てを一片にやろうとするから大変なんです。ブラッシングなんて甘えてきた時についでにやればいいし、お風呂も入れ方次第ですが他の猫に比べると大人しいですよ。友人の所でもメインクーン飼っていますか、お風呂で暴れる子はシャワーの勢いが強いか、いきなり首元からかけてしまうからなんです。猫は水が嫌いなんではなくびっくりしてしまいシャワーが嫌いになるんです。よく観察してみると、シンクや蛇口であそんだり、蛇口から出る水にいたずらする子っているはずです。だから水が嫌いではないと思います。友人宅のメインクーンは僕がお風呂入れると大人しいですよ。
@user-tz6tx4of3j
@user-tz6tx4of3j Жыл бұрын
お疲れ様です~ (お手入れ) こんにちは   大型猫ちゃんメインクーンですね~ とても可愛いですね~❤お顔立ちも凛として シャンプー出来てますか?動画を観てたら 毛が皮脂まみれになってます 下地洗のクレンジングシャンプーで洗ってあげたらその後 普通のシャンプーで洗い、リンスの順で 洗ったらサラサラに成りますそれで抜毛は少し落着くと思います。 メインクーンちゃん小さい子と2匹 居ますか?
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 我が家はアリスさん1匹だけになります。 この少し後にお風呂入れてあげました。 拘束されるのがストレス溜まるみたいで、あまり頻繁に洗いすぎない様にしていますが、いつもタイミングに迷ってます😭
@user-rv2ys7jr3x
@user-rv2ys7jr3x Жыл бұрын
家具の固定は考えませんでした。この大きさ重さなら、かなりのモノを倒しそうですね。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
アリスさんは基本的に頭いいので小物等はキチンと避けてくれます。ただ物に飛び乗るのは習性みたいでどうしようも無い様です😂
@user-my3qw7fi8z
@user-my3qw7fi8z 5 ай бұрын
人間より猫のほうが偉いんです。それだけです。
@johnsonyamashita2723
@johnsonyamashita2723 Жыл бұрын
こんにちは。 大昔、友人宅に南米直輸入のオセロットが居ました(o^^o) もろ野生ネコで~餌は生肉オンリー(>_
@user-st7xj5zf5s
@user-st7xj5zf5s 7 ай бұрын
最低でもどのくらいの家の広さが必要でしょうか?
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o Жыл бұрын
ウチの子たちは手がかからないですよ。爪切りもお風呂もドライヤーも嫌がりません。キャットタワーも登りません。1F〜3F迄の螺旋階段をひたすら登り降りしてます。ブラッシングも基本3日に1回だし、後は、時々肉球からはみ出した毛をカットするくらいです。移動はハーネス着けて歩いてます。まあ、病院に行く時だけですけど。そういえば、病院も嫌がりませんね。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
すっごい手のかからない子ですね。 アリスさんは車だけ猛烈に嫌がるので、悩ましいです。
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o Жыл бұрын
@@-aliceismainecoon-8499 元々は実家で飼っていたメインクーンが出産したので2匹姉妹で引き取ったのですが女の子なのに10k超えなのでめちゃ重いです。でも、基本甘えるのは自分だけで妻が触ろうとすると嫌がります。車はドア開けると自分から乗り込みます。
@mitsurugi110
@mitsurugi110 6 ай бұрын
メークインをかうと大変なことになると読んでしまったwww
@Mazuma-zi9kv
@Mazuma-zi9kv 8 ай бұрын
欲しい😮 めっちゃ欲しい😮 雄猫めっちゃ欲しい😮
@kenjikenji8930
@kenjikenji8930 Жыл бұрын
突然頭突きをするので鞭打ちになりそうになる。これあるある。うとうとしているときは危ない。
@teikoku1945
@teikoku1945 Жыл бұрын
あー手入れが大変そうな猫だ。
@sugika3043
@sugika3043 9 ай бұрын
高齢の私が人生最後に飼う猫はメイクーンと決めています。 30年以上、雑種、チンチラシルバーやサイベリアンを飼ってきましたが、猫毛が至る所に散らかり、たまには私の食事の中にも猫毛が…そんな生活が当たり前となっていました。 メイクーンの猫ちゃんが来たら、住居スペースはそこそこあり、大きい猫用トイレ3箇所、水飲み場数箇所用意してるので、のびのびと過ごしてほしいですね。 ところで、メイクーンは他種よりも短命だと聞いたのですが、本当でしょうか?
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 メインクーンの寿命に関しては一般的に10〜15年と言われています。 個体差もありますので長生きする子もいる様ですが、ブリーダーさんからもその認識で合ってると言われました。できる限り長生きして欲しいですね。
@sugika3043
@sugika3043 9 ай бұрын
@@-aliceismainecoon-8499 お返事ありがとうございます。少し涼しくなる頃を見計らって、ブリーダーからメークイン子猫を引き取りたいと思っています。 寿命は10年から15年と言う事でしたが、20年ほど長生きできるようにマイペースでストレスのない生活を私と一緒に歩んで行けたらと思います。
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 9 ай бұрын
@sugika3043 良い子との出会いがあると良いですね。私としてもメインクーン仲間が増えるのはとても嬉しいです♪
@teddy3666
@teddy3666 Жыл бұрын
家電など壊した場合、もしかすると火災保険の家財保険がきく場合があるかも知れませんね。もしそんなことがあれば一応調べてみてもいいかも…?
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。 保険関連は盲点でした! 私の件はかなり昔の事なんで怪しいですが、皆さんの家計が助かるなら。
@mmdgentle
@mmdgentle Жыл бұрын
ブラッシングしてるシーンずっと見てられる
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
あ!分かります! ブラシングする方も何でかわかりませんが、ずっとやってて和みます😊
@krs_0413
@krs_0413 Жыл бұрын
綺麗なメインクーン様…🥰 今後メインクーンを飼う可能性があるので参考にさせていただきます🙏 主さんのお家のメインクーン様の親猫さんは日本育ちでしょうか?分かればでいいのでよかったら教えてください┏●
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 アリスさんも、最近お迎えしたひなた君も親猫さんは日本育ちです。 ご住まい近辺で取り扱ってるお宅を探して一度会いに行ったり、お話を聞いてみる事をおすすめしたいです。 メインクーン仲間が増えると、 この上なく嬉しいので、是非ご検討下さい。
@krs_0413
@krs_0413 Жыл бұрын
@@-aliceismainecoon-8499 お返事ありがとうございます! 日本育ちの親御さんなんですね! 日本育ちの親から生まれた子はそんなに大きくならないと聞いたことがあったんですが、充分大きくて可愛いですね、、🥰 今度ブリーダーさんのところに見学&相談しにいくので色々聞いてみます! ありがとうございました!
@user-ju1rj8go2x
@user-ju1rj8go2x Жыл бұрын
サイベリアン、ノルウェージャン、メインクーンあたりの巨猫はセレブ向けですよね(ノ∀T) とってもゴージャスで可愛くて、飼ってみたいけどお金かかるからなぁ。 うちはスコのつがいです。 豪華さでは負けるけど、スコだって可愛いもん!(笑)
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
スコかわいいですよね。我が地方ではなかなか見ない種なので触ってみたいです😂 ちょっと覚悟持ってほしくて動画では厳し目に言いましたが、猫さん飼われてる方ならエアコン代がプラスされるぐらいなので、ビックリする程は変わらないですよ。まあ今はその電気代がちょっとヤバいんですが😂 私は葛藤と巡り合わせの末にメインクーンに出会いお迎えしましたが、ごく一般工場勤務サラリーマンでも無理無く暮らせるので巡り合わせがあったらメインクーンも是非ご検討して頂けると嬉しいです😊
@user-ju1rj8go2x
@user-ju1rj8go2x Жыл бұрын
お返事をありがとうございます。 いやいや、この動画、厳し目じゃないですよ。 病気すると、ビックリする程に変わりますよ。 スコ2匹お迎えして2ヶ月でもう100万円消し飛びましたもの。 FIP発症したので、メインクーンだったらもっとです。(高価な薬が体重に比例して大量に必要なのです) うちは2Kのアパートなので、巨猫を飼うなら転居しないといけないから、そこでまず巨額の費用が。 逆に、エアコンは私自身が暑がりでもともとガンガンにかけるので変わらないです。笑。 でもって、うちは多頭飼いなので、寝苦しいというか寝不足に… 子猫がきてから、昼間、遠慮して断食するようになった先住猫が、子猫が寝静まった深夜に何度も私を起こして構ってもらおうとするという… 飼い方にもよりますが、猫を飼うならこの動画くらいの覚悟は最低限でもっておいた方がいいと思います。 特に多頭飼い、たいして変わらないって無責任なこと言う保護団体が多いけど、きちんと飼育するなら、健康管理の負担や、上記のような、猫関係のフォロー負担がものすごいので、まずは1匹から始めた方がいいと思います。保護団体は猫が可哀相なケージ飼いするから、たいして変わらないんでしょうけれども。 こちらは、厳しすぎず、無責任すぎず、ちょうどいいバランスの動画だと思います(*´▽`*)b
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
スコさんご病気でしたか。 お辛いですよね。 我が家は幸い元気で病気らしい病気は未経験でしたので少し失念していました。 病気になった時用に貯蓄はしていますが、確かに備えが甘かったかもしれません。大事な事ですね。 血の通ったご意見ありがとうございます。
@mayumisasaki7310
@mayumisasaki7310 Жыл бұрын
うん
@fukubee80sx
@fukubee80sx Жыл бұрын
うちのチャンネルにもメインクーンおります。 一度見ていただければうれしいです。
@user-qk6uq6rl9g
@user-qk6uq6rl9g Жыл бұрын
体がデカい分、大食漢でしょ⁉️笑🙀🤣
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
もりもり食べます! おデブではないので、今の所あまり気にしてませんけどね♪
@mayumisasaki7310
@mayumisasaki7310 Жыл бұрын
冷房温度設定25度もあります
@mayumisasaki7310
@mayumisasaki7310 Жыл бұрын
冷房温度設定16℃の人もいます
@mayumisasaki7310
@mayumisasaki7310 Жыл бұрын
25度だと暖かい感じしますが
@mayumisasaki7310
@mayumisasaki7310 Жыл бұрын
その温度
@ucci802
@ucci802 Жыл бұрын
モメたら負ける気しかしないのでオレには無理
@-aliceismainecoon-8499
@-aliceismainecoon-8499 Жыл бұрын
メインクーンは凄い優しいので大丈夫ですよ😊
実在する巨大猫TOP10 【ランキング】
13:36
ビビッとランキング
Рет қаралды 311 М.
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 102 МЛН
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 102 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,3 МЛН
Miracle Doctor Saves Blind Girl ❤️
00:59
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 61 МЛН
【猫の愛情表現8選】メインクーンは愛情深い猫って本当?
11:33
アリスさんは猫である -Alice is MaineCoon -
Рет қаралды 271 М.
サイベリアンの抜け毛がヤバすぎる·····
4:13
たるらて劇場
Рет қаралды 371
実際に大型猫メインクーンを飼うとこんな1日が待っています。
17:04
僕はメインクーンのセテ
Рет қаралды 770 М.
[Hilarious] An older Shiba Inu crying and protesting to a puppy...
12:03
豆柴おもしろ4兄妹
Рет қаралды 45 М.
ペットショップで初めて猫を飼う人は絶対見てください。
16:07
キャットブリーダー 沢辺
Рет қаралды 145 М.
実際に大型猫メインクーンを飼うとこんな日常【2歳7ヶ月♂】
17:02
僕はメインクーンのセテ
Рет қаралды 4 М.
НЕ ЗРЯ ЗАВОДИЛ ПИТОМЦА (@shane_danger - Instagram)
0:18
Mama cat is rescuing her daughter  #cat #cute #catstory #kitten
0:40
AiCat777 喵喵王小橘
Рет қаралды 17 МЛН
Ящерица отталкивает Воду!
0:20
КОЛЯДОВ
Рет қаралды 1,3 МЛН
НЕ ЗРЯ ЗАВОДИЛ ПИТОМЦА (@shane_danger - Instagram)
0:18