【母限界】息子たちの障害や特性に対応しきれず涙【自閉症×双子】

  Рет қаралды 281,459

アキハルちゃんねる

アキハルちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 226
@かかすみそう
@かかすみそう Жыл бұрын
私も双子の女の子を育てた60代です。 今みたいに発達障害の診断なんか降りない時代に、とても育て難い二人を育てました。 昔は知的障害が無ければ、問題にされず、それでも多々問題が起きるので、幼稚園から始まって大学まで、お母さんが何か家で虐待まがいのことしてる…??と疑われ続けた毎日でした。今だったら、発達障害とかグレーとか場面緘黙とか…何かしら診断名が付いたのでしょうけど、当時は全部私のせいでした。父親である夫にも、何時も『お前が悪い、お前のせいだ』と言われていました。 ただでさえ大変なのに、二人がそれぞれ絡み合い、拗れまくり、どちらも自分が被害者だと思い続け…そりゃあもう、想像を絶する(笑)修羅場だらけでしたよ。 【あーもー、どっちでも良いから、せめて一人で生まれてきてくれたら】 【せめて1年でも歳が離れて生まれてたら】 …と、そうです、お母さんと同じ、全く同じ事を思い続けた30数年でした。 お気持ち、分かりすぎるくらい分かりますよ!泣けそうな程、手に取るように分かります。これ、やった人じゃなきゃ分からないです! なので、思わずコメントしてしまいました。 あの地獄の日々が蘇りましたから(笑)。 で、娘達が30後半になって思う事、最近吹っ切れたことは、無理に平等にしなくて良い…というか、平等にしなくて良かったんだ!ということです。 求めた方に多く構ってあげて良し! 二人の能力に差が出ても良し! 凸凹している二人を、並べて理想に近付けようとしなくても良し! 伸びる方を優先して伸ばすも良し! 初めて動画を拝見したので、普段どんな様子なのか、わからずにコメントしているので、トンチンカンだったらごめんなさい。 でも、双子の親ってどうしても平等を意識してしまうので、それで苦しくなる事も多いのです。そもそも平等なんて事は、子ども達も望んで居なかったんだ…と今頃分かった私なのです。 うちは、片方は超構ってちゃんで片方はほっといてよ!だったので、手をかけるのも、8割2割で良かったんだな…と今頃思っています。 何が言いたいかというと、自然で良いのです。頑張らなくて良いです。双子だけど、同じじゃなくて良いし、もっと極端に言うと、自分と相性の良い子と悪い子がいますよ…双子は(笑)。 それで良し! どんなに頑張ってもなるようにしかならないし、つまりほっといても(は言い過ぎか?)なるようになります。 出来る事をやって、諦めも肝心です。運命も呪って良いですよ(笑)!何で私なの!?何時も思ってた…。 今、やっとそれなりに自立した奴等…正直まだ多少手がかかります。 でも、知らないよ〜と逃げまくる私です。目の端にちょっと入れとく位で済むようになりました。 私が死んだら?まっ、ケセラセラです。何とかやって行くでしょう(笑)。 とりとめもなく長々失礼しました。
@光-e5o
@光-e5o 11 ай бұрын
あなたのコメントを読んで、そうだよな、それでいいんだよな、と思えました。そもそも違う人間なのにきっちり平等なんて無理なのにそこに固執する必要ないですもんね。明日からも頑張ります。(3歳半一卵性男児の母より)
@チョコ好き主婦
@チョコ好き主婦 11 ай бұрын
最高のアドバイスだと思いました 3人子供います 中学受験を3人共に平等にさせました 今思えば 3人共同じは違うなと思ってます
@momomina453
@momomina453 11 ай бұрын
あちらに何度かやっても返信が書き込めなかったので、こちらにも失礼します。 返信ありがとうございます。私もここで書いて良いか迷いましたが、 もう少し書かせてください。 母は若い頃は気性が激しく、怖いので従ってしまいましたが、私達がやることなすこと遅いので、いつも先回りしてやってしまい、私は嫌に思いつつも、楽だし依存してしまっていたとも思います。 小学2年くらいの時、自分の机を片付けなければ、遊びに行っては駄目、と言われたとき、どう片付けて良いか分からなくて呆然としていた記憶があります。 どうして同学年の友達が出来ないの?近所の○ちゃん達とは仲良しなのに、 と言われたこともすごく傷つきましたね。 近所の年の違う幼馴染はあちらから話しかけてくれたから仲良くなれた、学校では話せないから友達なんて出来るはずもない、なんてしゃべって良いかも分からない、どうやって仲良くなるのか、分からないのですよ、本当に。 そして私には三歳下の弟がいるのですが、弟は普通で 私達のことを見てうまく立ち回れた、母と気も合ったし、男だからということで進学させて貰えたのが許せなかったことがずっとありました。男は家族を養わなくてはいけないためと言われました。未だ独身、彼女なしなのですけれどもね、月1位実家に帰って来る母大好きですよ。。弟は結局大学中退、1年休学するという弟を許し、私は絶対無理だから退学した方が良いと言っても母聞かず、結局休学中の学費も無駄になりの中退です。弟は本気の目ではなかったですからすぐ分かりました、やる気がある人の言動ではなかったので。本当に怒り心頭でした、あの頃は。でもそれでもこれは親の金、私が出している訳ではないと怒りを抑えつつ) けれど、ここ10年前位から母が性格的に丸くなってきたと言いますか、発達障がいのことを受け入れてきて、昔は、私達に絶対謝らない、と言っておりましたが、つい最近、進学させて貰えなかった、他の親は普通に子どもが進学したかったら考えてくれるのに、母は私達二人は無理という一点張りで、悔しかった、嫌だったと言ったら、 少し謝ってくれました。 本当は許したいけど、そうすればもっといろいろなことがうまくいく、自分も解放されて上手くいく気がするのは分かっているのですが、つい側にいると、イライラしてしまいます。今は実家の近くに家を買い(妹のこともあるし、実家の土地があったので)夫婦で夕飯などを母に面倒を見て貰うことも多く、感謝はしているのですが… 実家を建て替えられたのは、私達が進学しなかったからあんな立派な家が建てられたんじゃないかと思ってしまう。 でも実際建て替えておかなかったら、古い家だったので、震災のときに倒壊した恐れもあったのですが… しっかりした母に依存もしている反面、 それに妹をゆくゆくは面倒を見なきゃいけない→私一人では無理だ→理解してくれるパートナーが欲しい!ということで、発達でも頑張って婚活して晩婚でも結婚出来たので。 あと私の場合、左利きだから右に矯正をされまして、発達もあるのか、私には拷問のように感じまして。辛い辛いと泣き叫んでも、やめてくれなかった。私はもう、虐待されたと同じような感じを受けました。妹もされてないのに、何故私だけこんな思いをしなきゃいけないのか… 幼稚園前の写真を見ると子どもらしい表情が少ないのです。妹と弟は普通の子どもらしい表情をしているのに…仕方がないと思っていたけどそれが原因なのかな?と。けれど、妹よりもいろいろ考える、思考するようになり、良い面もあったのかもしれないけれども。 それが原因で恨みが増幅していたんだなと改めて思いました。根っこには左手の矯正があって、 進学させて貰えなかったことが引き金になって、 さらに負の感情を増幅させていた、文章に書くことによりさらに、俯瞰的に、客観的に見ることが出来た、と思うようになりました。 今は理解ある夫にも恵まれ(たまに喧嘩しますが、すぐ怒るのが発散になっているのか、夫はカサンドラにはなっていない気がします…妻の実家近くに暮らしても良いという人は男性では滅多にいないと思いますし。ちなみにその条件で探した訳ではないです、結果的にそうなったのでさらに奇跡です)猫2匹と幸せな生活を送れているんだよなと思っています。辛くても頑張ってきたから、ご褒美はちゃんとくるんだなと思いました。妹は3、4年前から障害者手帳二級を取得し、年金も給付して貰っているので、恵まれている方なのだなと。 妹は、父と母をいまだに恨んでいますが。。 当たる所が親しかないのもあるのだとは思います。 軽度知的障害(私も健常者平均より少し低いのですが、私よりIQが低かったらしく、すごく落ち込んでいた)もあり、そこを理解するのが難しいのかとも思えてきました。 私も母側の気持ちが聞けて良かったです。 俯瞰的に見ることが出来たし、初めて母と同じ立場の方に吐き出せたので、 少しずつ変わっていけそうな気がします。 長くなりましたが…ありがとうございました。
@かかすみそう
@かかすみそう 11 ай бұрын
@@momomina453 お気持ち聞かせてくださってありがとうございました。そして、これだけご自分をしっかり見つめ、きちんと気持ちを文章に出来るあなたは素晴らしいと思います!うちの娘達よりしっかりしていて、羨ましいです。 私にも思い当たるようなエピソードもあり、改めて色々考えさせられました。 親側の辛さ、子供側の辛さ、何の情報も無い中で、それぞれどちらも精一杯だったのだと思います。 私達のコメントが、今小さいお子さんを育てている方々に役に立つとしたら、親の「どうして?」と子供の「分かってよ!」が見える化している現代が、いかに有り難いか…では無いでしょうか? 現実を直視するのはとても辛いことです。でも、分からないのはもっと辛いのです。間違った方向に行けば、より悪化してしまいますから…。 うちの場合、はっきりした発達障害の診断はおりていません。何故かと言うと、多分二次障害(なのかなと…?)で、それぞれ精神科の受診から投薬がはじまったので…。結局、理解してあげるのが遅すぎて、良かれと思って追い詰めてしまった結果なのかも知れません。大学生の時でした。遅すぎますよね(笑)。 それから10年以上かけて、少しずつ落ち着き、歩み寄っている感じです。具体的な事は書きませんが、ずっと精神科の薬を飲み続けなければならない(飲んでいれば安定しています。)所までいってしまったのは、私のせいなのかな?と自戒の念にかられる事もあります。だから、もっと早く知りたかったし、本当の理解やサポートをしてあげたかった…と思います。適切な接し方をしていれば、もっと違っていたのでは無いかと、悔やまれます。本当にどう接したら良いか、分からなかったのです。 因みに、ここで書いて良いか判りませんが、大豆リゾレシチンというサプリが凄く効きました。大豆リゾレシチンとかKリゾレシチンとかで検索してみてください。不安定な時は医者の薬より即効性があって、驚きました。ゼリーとかグミとかまであって、幼児でも採れるので、発達を疑う方の孫に飲ませたら、癇癪とかぐずりが減りましたし、娘やアスペルガーの夫のイライラも減りましたし。 主治医も『レシチンは良いって聞くわね』と併用を勧めてくれました。あなたや妹さんのイライラにも効くかも知れません。サプリなので、副作用も無いので、良かったら試して みてください。 障害があろうが無かろうが、人間関係は複雑で、親子にも相性があると思います。幸せに生きるには、良い方を見て、嫌なことは忘れるのが最良だと思っています。過去は変えられないのでね。 理解ある旦那様と、可愛い猫ちゃん達(私も大の猫好きです!)との生活を一番に考えて、幸せになって下さいね。私はケ・セラ・セラでのんびりいきます。 この場をお借りして、長々と申し訳ありませんでした。お許し下さいませ。
@momomina453
@momomina453 11 ай бұрын
@@かかすみそう 大豆リゾレシチン、検索してみます。ちなみに私は、発達障害の薬のインチュニブを服用し始めました。 まだよく分かりませんが、不安感は減ったような。 二次障害で私も鬱になり、妹も鬱でクリニックを受診しています。 私も前向きに生きようと思います。 ちなみに私は、言語理解能力のIQだけは平均でした。国語、文章力は高得点だったのです。 娘さん達も、大丈夫だと思います。 理解してくれる家族もお母さんにも恵まれておりますし。 ありがとうございました😊
@ヨーコ-c7d
@ヨーコ-c7d Жыл бұрын
15歳、双子男子の母です。 2人とも発達障がいがあり、養護学校に通っています。 アキハルくんママ、今すでにものすごい頑張ってますよ‼️ 泣いてるママ心配してくれて、2人ともすごく優しい子供さんですね! 私も、なんでうちは双子なんだろ。。なんで2人とも障がいあるの。。って負のループにはまった時に思ったこと何回もあります。 自分が2人いれば、それぞれを平等にみれるのにって思いますよね。 今、うちの2人は中学3年生で、小さい頃よりだいぶ楽になりました。 いろいろなこと重なって、しんどい時期もあるけど、いつまでもその状況は続かなくて、いつか必ず"あー、あの時は大変やったな〜"って思える時がきます。 私もまだまだ勉強中です。お互い、頑張りすぎずやっていきましょう‼️
@non-jo6dw
@non-jo6dw Жыл бұрын
お母さん、初めまして👏 私、います!ここに同じ境遇います☺️4歳男の子双子2人とも知的障害中度プラス自閉症で特性も性格も全く違います。プラス2人とも未熟児で産まれてそれぞれ病気もあります。お母さんの気持ちは凄く分かるし共感します。だけどきっと年子でも歳が離れていてもそれぞれ大変があります。とにかく1番辛い時に1番笑顔で居る事が子供達にとっても良いと私は想っているので日々泣きながら笑ってます(カオス😂)大丈夫、一緒にがんばりましょ☺︎
@nao0736
@nao0736 Жыл бұрын
大変さは想像を絶すると思います、、。お母さん本当にすごい…。頑張りすぎないで欲しいけど、そうもいかないのが育児ですよね。何もできないけれど、遠くから応援しています…!
@横-n4r
@横-n4r Жыл бұрын
お母さん、頑張ってるよ! 動画沢山見ることしかできないけど、応援してます。
@KT-ir8nb
@KT-ir8nb Жыл бұрын
以前コメントをさせて頂いた者です。双子共に知的+発達障害があり、アキハルチャネルに救われています。アキハルくんママの気持ちが私と同じで、一人だったら…もっと関わり方が変わって成長が変わったんじゃないか❓と思うことも多々ありました。でも、成長の度合いは違ってもそれぞれゆっくり成長しています。成長は母が一番見てる。成長しない子はいない。落ち込むこともあるけど、アキハルくん、アキハルくんママに救われています。そんな人がここにいます。
@いちご大福-w5c
@いちご大福-w5c Жыл бұрын
頑張ってるママさん、すごく美しいです。
@はっち-x1u
@はっち-x1u Жыл бұрын
ママさんの泣き顔みるとみんな元気づけようとコメントしたくなっちゃいますね😢 うちも重度と軽度?の自閉症姉妹です。最近は下が上を赤ちゃんだとか言いだしたりで…複雑です💦 うちも大変ですが双子となるとこだわりや癇癪が2倍で大変ですよね…いつも影ながら応援しています📣ママさんが笑っている事が子供にとって一番です!!どうかママさんが笑って穏やかに過ごせますように!!
@川藤弘美
@川藤弘美 Жыл бұрын
うちの孫も年中で双子の男の子👦二人とも自閉症です。なのでいつも参考にさせてもらってます😉 正直なアキハルママさんに好感しかありません😂 ママさんだって人間だもん疲れた時は休んでください。そして元気になったら、また発信してください。待ってます😊
@まっすー-o5b
@まっすー-o5b Жыл бұрын
2歳差兄弟で2人とも発達ゆっくりで長男がASDの診断がついています。 双子ではないので不快に思わせたら申し訳ないのですが、最近の状況が似ていてお母さんのお気持ちめっちゃ分かります… 相談できる相手もなく落ち込んでいたので、動画をみて同じことで悩んでいる人は1人ではないとほんの少し気持ちが救われました。
@にいにい-s7i
@にいにい-s7i Жыл бұрын
お母さんがんばってますよ。いつまでも応援してます。
@彗星-y9q
@彗星-y9q Жыл бұрын
障害を持った人も皆んな幸せになる世の中になって欲しい
@isac3980
@isac3980 Жыл бұрын
お母様、良く向き合って努力されてますよね! 応援しています!自分の好きなものを ご褒美でたべたり、頑張りを労って大切にしてあげてください!
@ガチャピンク-q1r
@ガチャピンク-q1r Жыл бұрын
ママがたくさん頑張ってるからこその涙です😢 よくやってますよ!!充分すぎるくらい!!
@user-vq4wl5jz1z
@user-vq4wl5jz1z Жыл бұрын
お母さん、正直な思いをこうやってKZbinで配信してくれてありがとうございます。 自分も今いっぱいいっぱいで本当に苦しいんですけど、お母さんの姿を見て一緒に頑張らないとって思えました。 こんなに素敵なお母さんの元に生まれてこられて2人とも幸せだと思います。根拠ないですけど言わせてください!『大丈夫』です!今は大丈夫じゃないかもしれないけど必ず大丈夫になります!!
@大内華菜
@大内華菜 Жыл бұрын
アキハルママ初めまして。 いつも動画励みになっております。 私も今4歳4か月の双子男子を育てておりますがふたりとも知的障害を伴うADHDです。 発語もほとんどなく多動でこだわりも強いです。 主人は仕事で忙しく頼れる身内もなくこれまでの育児は言葉にできない辛さがありました。 今は療育に通えるようになり少し心が楽になりましたが休日ひとりで多動のふたりをみることに限界を感じることもあります。 ひとりずつだったら‥。 私も何度も思いました。 辛かった時アキハルチャンネルをみてひとりじゃないんだと思えました。 ありがとうございます。 ママさん毎日本当に頑張っていらっしゃると思います。 今はゆっくり休んでまた笑顔になれますように。
@いちみ-v6g
@いちみ-v6g Жыл бұрын
アキハル君の事を思って涙するお母さんが何よりも素敵だと思いました。 ハルくん泣いてるお母さんの目に唾を付けて治そうとしたというエピソードすごく素敵です。優しい子だなぁ。
@くまれい-g2w
@くまれい-g2w Жыл бұрын
とてもお辛い気持ちを抱えて2人の双子ちゃんを見守っていますね 本当に大変だと思います 私は中1からの突然の長男の不登校で自分の気持ちを支えきれず、学校の先生はもとよりご近所さんや幼馴染の母達、あまりよく知らない当時の同級生の母達にも支えて頂いてとても救われました もちろん小児科医や青少年センターの相談員さんにも 今は登校出来ているのですが、何が良かったのかとか原因はなんだったとかは全く不明です でも今は周りに助けてもらう事ができてとても良かったと思うのです 周りに相談していると周りの方も手助けしやすいかもしれません ご両親が近くにいらっしゃる様ですが本当に今困った時は隣近所の方も助けてくださると思いますよ どうかパパママも無理はせずにお子様達も笑って過ごせますように 泣かれちゃうと辛いですよね😢
@summercotton699
@summercotton699 Жыл бұрын
4歳軽度自閉双子男児の母です 毎回、お母さんの正直な気持ちをこうやって皆さんに見せて下さる事にとても感謝しています。そして、救われます。こうして気持ちを吐き出せる場所があることも。 とても大変でしょうし、勇気のいる事だと思います。 私も同感な事ばかりです。解決する問題もあるけど、また新たな問題も増えるし(問題が変化する?)、生活の全てに悩みがあって常に頭がいっぱい。 毎日、その日その日を過ごすだけで精一杯です。常に目の前の事で精一杯。小さい頃の事など全く覚えてないので、成長の実感もあまりありません。でも、お母さんは2人の成長に気付けてるのってすごい事だと思います!言語の先生は気付けなかった変化にお母さんが気付いてくれた事は、子供にとってはすごく心強い事だと思います!お母さんはちゃんと見てくれてるってことですもんね!まだコミュニケーションが難しい2人にとってはお母さんを通して社会と繋がる必要があるんだと思います。お母さんから見た成長点を伝える事もとても大切だと思います。世の中で一般的には言われている成長ラインには達していなくても、毎日側で見ている母親が感じる成長なのですから、それは間違いなく成長している証だと思います! 先生達は場面でしか見ていませんから! 私は些細な変化を伝えても、スルーされる事もありますし、後からホラ見ろと思うこともあります。細かい面倒な親だなとも思われている様な気がしますし😅上から目線で子供の事ちゃんとみていないみたいな事言われる事もあります。すごーく悔しいですが。 療育の先生や病院の先生等に話をしていても、正直なんか伝わってないなと感じる事が多々あります。理解しようとしてくださるのですが、イマイチ状況が想像つかないのかなと。当事者や同じ様な経験をした人と話すと、そうそう!となる事もあるのですが。 そして、双子の障害児となると、また更に難しい様で。 双子だと同時に影響し合うので、こっちがこう反応するとこっちがこう反応して癇癪起こすなど、そういうのはやはり双子ならではなのかなと感じていて、苦労する部分でもあります。特性ではなく双子ならではの反応だったり。 障害の種類や程度、特性 性別や年齢、生活環境… 本当に様々な理由で孤独に問題を抱えてる人が沢山いるんだと思います なので、ほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、心からどんな人も受け入れられるような世の中になって欲しいと願っています。 その第一歩が多くの方に知ってもらうこと。 沢山の人に知ってもらって当たり前に。 お母さんが、その大変な第一歩をしてくれているのだと思うと、ほんっとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに感謝です! ありがとうございます☆ 私も頑張ります!!
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
救われます🥲 ありがとうございます!
@jujuju4251
@jujuju4251 Жыл бұрын
優しいお母さん。本当に頑張っていらっしゃるんだなぁ。。。 私も見習います。
@train0etc0
@train0etc0 Жыл бұрын
8:03 この言葉許せないです。 言い方考えて欲しいし寄り添って欲しいのに。動画ではとても成長感じます。 お母さん子供の前で泣いてもいいと思います。親も人間です。されて嫌な事がたくさんあるって子供にもわかって欲しい。それも空気感を読み取る訓練だと思って私は子供に嫌なことをされた時は泣いていました。 余裕を持つって難しいです。 季節の変わり目だからメンタルがぐらついてしまう。こんな感じで考えて自分を責めないでいて欲しいです。
@りんご-t5k
@りんご-t5k Жыл бұрын
自閉症の子は環境の変化に弱いから、今は荒れてるんだと思います😢 しばらくして、また家族での生活に慣れてくると落ち着いてくれると思います。
@阿部圀子
@阿部圀子 11 ай бұрын
😢娘も同じ環境の中苦しんでいます。自分自身も発達障害があり、社会との繋がりもなく子育てしています。身につまされますね。
@hiichan111
@hiichan111 Жыл бұрын
本当にママ頑張ってますね。 涙が出てもいい泣いてもいいよ それでも前に進んで頑張ってるんだから。
@ri_onico
@ri_onico Жыл бұрын
障害の息子と難病の主人と共に歩んでいます。もしもこうならって思う気持ちすごくわかります。子育てしながら親も成長する、泣いて笑っての繰り返しです☺️もう何回泣いたか覚えていませんが、でもどんなに苦しくても愛情はきっとこの先、双子ちゃんの自信に繋がると信じています。まだ幼い時期の育児はほんとに大変ですが、どうかママさん心も大切に穏やかな日が1日でも増えていきますように。この動画に辿り着いたこと、知れたこと、嬉しく思いますコミュニティなど共感できる場所をたくさんつくってくださいね。
@ちゃんなめ-g8m
@ちゃんなめ-g8m Жыл бұрын
ママが成長を感じてるのに、、療育の先生が感じてないなら、、、私は療育先をかえます!!次を探すのが大変かもしれませんが、、、療育ってもちろん成長を促してくれるのは勿論、両親である私達に安心を与えてくれる場所でもあると思っています。私は、それで何箇所か事業所をかえて今素敵な先生達に出会えました!!探すまで見つかるまでホントに大変ですが、、変えてみて少しでもままを安心させてくれる場所を探したほうが、きっと子供達もそれを読みとって楽しいって思ってくれるし、絶対成長に繋がると思います!!
@mimidora9815
@mimidora9815 Жыл бұрын
初めてコメントします。すごく素直な気持ち聞いてて切ないです。1番子供が幸せに過ごして欲しいと思うのは親ですもんね。 綺麗事しか言えませんが吐き出して、頼れるところは頼ってください!微力ながら応援してます!
@mixxpopping
@mixxpopping Жыл бұрын
親だからこそ子供の未来のことを考え心配してしまいますよね。お母さんは本当に頑張ってますし、こんなに考えて寄り添ってくれるお母さんがいるってだけでも子供たちは幸せなんじゃないかなって思います。 私も子供が自閉症+知的で落ち込むこともありますし、この子は本当に幸せなのかな?って悩むこともありますが生きてるだけでとりあえずよしって思うようになりました。 陰ながらいつも応援してます💪
@yk4205
@yk4205 Жыл бұрын
なにか気の利いたこと言えないですが、いつも応援してます☺️ ママさん沢山のことを一生懸命やられてて、尊敬しかないです! たまにはダメな自分の時とあってもいいと思います😌
@sm-fh1fm
@sm-fh1fm Жыл бұрын
ママ頑張ってます😭 動画をみて励まされています!! 私も季節性?なのか精神的、身体的にも乱れており、それが子どもにダイレクトに子どもの乱れに繋がってしまって反省していたところでした😢 なのでとても響きました😢 一時的かもしれませんが、 ストレス解放デイ作ってゆっくりしてください😢
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
季節の変わり目は大人も乱れますよね🌀
@コーローホイ-x8m
@コーローホイ-x8m Жыл бұрын
動画に映ってない私達が知らないもっとたいへんな事もあると思いますので軽々しく言葉はかけられないですけどとにかく応援しています。(頑張ってじゃないですよ)
@tymtfam9411
@tymtfam9411 Жыл бұрын
十分頑張ってますよ!泣きたい時は泣いてもいいじゃないですか! 言語の先生の言葉ショックでしたよね😢でもママが成長してると思ったならきっと成長しているんですよ✨ 直感が大事ですよ! 大丈夫少しずつ成長しています✨後退なんてしません!どんどん成長して行きます! アキくんハル君の成長が楽しみです😊 気張らず無理せず沢山泣いて沢山笑いましょう😆
@黒田真理子-x9e
@黒田真理子-x9e Жыл бұрын
すごい頑張っていると思います! どうかご自分を責めず、できていることに目を向けて、自分の楽しいことができる時間をもってくださいね。 他の大変なお母さんのために動画を撮り始めたなんて素敵過ぎます。 私も子育てで苦しくなり、最近カウンセリング受けましたが、頑張ってはだめと言われました😂自然体でいきましょう😊みんなが応援しています❤
@annakenyu6118
@annakenyu6118 Жыл бұрын
お母さん!あきはるくん成長してますよ!泣いてて慰めてくれるなんて社会性がすごく育ってるじゃないですか!!うちは重度なのでシカトです笑。言葉じゃなくてやりとりがどんどんできるようになってくる事が大事だと私は思います。 頑張ってます。無理しないで。
@chekeroco
@chekeroco Жыл бұрын
ママさん、謝らないで〜〜!言語化できて凄いです。本当に。。
@misu-yf8xu
@misu-yf8xu Жыл бұрын
うちも5年生の娘が軽度の知的障害と自閉症があることがわかりました。全ての気持ちが分かりすぎて辛さをお察しします。 お母さん沢山のお母さんに勇気を与えるために始めたとおっしゃってますが、すごいと思います。私には出来ませんがこのチャンネルを見て勇気もらってる人の1人です。お母さん大丈夫ですよ。1人じゃないです。一緒に頑張っていきましょう!
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
温かいコメントをいただきありがとうございます🙏
@panmimi3030
@panmimi3030 Жыл бұрын
お母さんが1番あきはるちゃんの事わかっています!!まわりの意見は受け流して大丈夫です!!私の息子は支援級の2年生です👦🏻年長さんの時本当に悩みました。義母や主人が支援級は可哀想なんて言ってて。小学校の支援級の先生の言葉や対応に感動して、ここなら大丈夫だ!となったんですよね。 あきはるちゃんと毎日過ごしてるだけでかっこいいです!!KZbin、タブレット、見せていいです!!お母さんが元気が家族は1番です🥰
@soran_soran
@soran_soran Жыл бұрын
機能不全家族(いわゆる毒親のもと)で育ちました。 こんなに子どものことを第一に考えてくれるお母さんは羨ましいなと思いました。 子どもたちは喧嘩してるかもしれないけど、こんなお母さんのもとに生まれられて幸せだと感じていると思います。 あなたはもう、十分頑張ってます。
@福本紀子-e1q
@福本紀子-e1q Жыл бұрын
ありがとうございます!
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます😭✨
@tk160
@tk160 Жыл бұрын
ママすごく頑張ってます😭💛 お子さんを心から楽しませたいと思っていること、本当に愛情深い素敵なお母様です😢✨ 聡明で勉強になることばかりのママ…頑張りすぎず休み休み一緒に頑張りましょうね😢😢
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
マイペースにマイペースに。。。 一緒に頑張りましょう🥹
@ぴいちゃん-q5p
@ぴいちゃん-q5p Жыл бұрын
泣きたい時は泣けばいいし 怒り時は怒ればいいし 嫌になったら休めばいいし 頑張ろう!なんて思わなくていい 子ども達は、確実に成長しています 大丈夫 大丈夫
@2451love
@2451love Жыл бұрын
30年ほど特別支援学校で講師をしています 調べても出てこないのかもしれませんが 現場にいると障害を持った双子(特性は違う)はほぼ毎年学年にいます うちの学校だけってことはないと思うので決して珍しいわけではないと思いますよ そして、兄弟で共に障害を持ってる(特性は違う)子もよくいます だからなんで自分だけ…って思わないでってことじゃなく 悩んでることを共感してくれたり 大変だねじゃない話が出来る人もきっといます といっても、これで気持ちが楽になることはないと思います ずっと様々な子と接して(自傷、他害、こだわり、パニック、癇癪、発作等など)いて この状態が日常なお母さん(お家の人)は偉大だ!と思っています 応援することしかできませんが、応援しています*\(^o^)/*
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
思っていることを言葉にしてくださりありがとうございます😭✨
@kk-wz7no
@kk-wz7no Жыл бұрын
アキくんの、Mac🍔🍟のお仕事動画で、「一生懸命がんばります」って言ってたのと、可愛すぎる笑顔が印象的でした…またアキくん、ハルくんのかわいい笑顔見たいです😊ママの笑顔も見たいです😊
@あや-s5p4i
@あや-s5p4i Жыл бұрын
お母さんは十分すぎるくらい頑張っています😭 大切な我が子だから 頑張りすぎちゃうし、未来を思うと色々考えてしまいますよね😢 泣いてもいいです😢 わたしも辛いときは泣いてしまいます😢 うちは障害児ではなく難病で寛解と再発を繰り返しているので再発の度に何で何がいけなかったのと泣いてしまいます😢うまくいかなことだらけです😢 いっぱいたくさんのものに頼って少しでもお母さんの気持ちが軽くなりますように😢 いつも動画楽しみにしています✨ 応援しています📣
@mm.1913
@mm.1913 Жыл бұрын
いつも動画、拝見しています! 言語の先生、もっと言葉を選んで欲しかったし、そう言うなら成長する指導方法に変えるという発想は無かったのかな?と思います。 ママさん、本当によく頑張っているのが動画だけでも伝わってきます❗ 動画だけでも頑張りが伝わってくるということは、現実はもっともっと頑張っているんだと思います。 どうか、ご自分を責めないでください😢 私には息子3歳(重度知的障害、自閉スペクトラム症)息子1歳(癇癪ひどく、歩き始め遅い。発達相談中)がいます。 麻酔科の先生の言葉、すごく心に響いて、涙が出ました。 教えていただき、ありがとうございました。 これからも、応援しています❤
@ゆうとも凸凹チャンネル
@ゆうとも凸凹チャンネル Жыл бұрын
本当に当事者のアキハルさんのママさんにしか解らない大変さや諸事情……本当に有ると思います。我が家は年子ですが似たような状況です。
@Hiro-oj4bf
@Hiro-oj4bf Жыл бұрын
お母さん頑張りすぎないでください。私もよくいっぱいいっぱいになり、自分を責めて泣いたり苦しくなります。お母さんが元気でいるのが一番です。タブレットでもお菓子でも、祖父祖母でもなんでも頼っていいと思います。
@dot4735
@dot4735 Жыл бұрын
よくよく考えると、小さい頃に親と1か月離れたことってないかも。 2日とかでも泣いてた記憶あるや。 皆がどうかわからないけど、子供の頃はお父さん<お母さんだったからお父さんがいてもお母さんじゃなきゃだめ、とかめっちゃあったなぁ。それを思うと1か月ちゃんと生活してた両お子さんすごいわ。
@supi.chika24
@supi.chika24 Жыл бұрын
わかります〜自閉症の2人兄弟育てています。 母として無力さというか、もっと子供たちの笑顔を増やしたいのにできない自分がいて、 そしてもっと周りに頼ってね、 と言われて 私ってなんて無力なの、悲しい という気持ちになる時あります😢
@summercotton699
@summercotton699 Жыл бұрын
横から失礼します。 わかります! 問題が全部すぎて、どの部分で頼ればいいからすら分かりません。 そして、頼れなかった自分は駄目な母なのかと落ち込みます。
@まるまる-b5w5o
@まるまる-b5w5o Жыл бұрын
お母さんが凄く真面目な方なんだな、と感じています。その分ものすごく辛くなってしまってるのかな…と。どうか少しだけでもいいのでご自身のことを労ってください
@藤原博子-f9c
@藤原博子-f9c Жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます✨ 私の息子も発達障害です。アキハルママの動画をみて泣いてます。めちゃくちゃわかると共感しました。対処法の答えがあるわけでもないし、本通りに対応しても上手く行かないことだらけですよね。子供の事を考えて出来るだけプラス思考にと心がけていても、いざ目の前で特性がドンとでたら親の心も折れます。  私は発達障害児はひとりですがアキハルママは2人!!私よりももっと心配事は多いでしょう。  私も姉にこの親(私)の所にいったら受け入れてもらえると子供が選んできたのかもねみたいなこと言われました。普通の子供さんをもつ親よりもきっと多くの使命を持っているのだと思い頑張ります。  長々とすいません、なんのお役にも立てませんが遠くから応援しています!
@ころん-i7q
@ころん-i7q Жыл бұрын
応援しています! 大変なお母さんに、1人ではないんだって思いを伝えたいというアキハルママさんの気持ち、とても素敵です。 何も隠さずに気持ちを伝えてくれるママさんには好感しかありません! 大変なこと、ばかりかもしれないけど、アキハルくんたちの優しい行動が、何よりの癒しですね。そのままの素敵なママさんで、大丈夫ですよ☺️
@Miki-pd7ou
@Miki-pd7ou Жыл бұрын
ママは頑張っていますよ!うまくいかない時もあれば、笑顔溢れる日もあります😊 頑張り過ぎなくて良いんですよ。私はいつもお母様すごいなあと拝見しています😊
@ジャム-f4e
@ジャム-f4e Жыл бұрын
大人だからとか、母親だから泣いちゃいけないことはありません。 それで心のバランスをとってるし、子どもさんの前でも泣いていいですよ。 そんな姿を見て、みんなで成長、少しずつ分かり合っていけると思います。 上手くいかなくて、成長が見えなくてもどかしいかも知れませんが、少しでも客観的に、自分の子どもでも良い距離感を持って関われたら良いですね。 頑張り過ぎてるんですね。 少しでもお母さんの心が休まりますように、楽になりますように、必要な助けがありますように、陰ながら応援しています。 お母さん、いつもありがとう!!
@田-g2q
@田-g2q Жыл бұрын
全然成長しないねって…😱そんなわけないのに! うちは2人兄弟で2人とも発達障害+知的障害で言語療法も通ってますが、先生はどんなに小さい事でも褒めてくれます(赤と言って欲しい時に「あっぱ!」としか言えなくても、惜しいね!上手!と言ってくれます😅) 病院も療育も幼稚園もどこでもそうですが、本当に先生との相性とか、巡り合わせとかありますよね😢
@ちぃ-g9u
@ちぃ-g9u Жыл бұрын
発達ゆっくりな子を育てています。 子供が大きくなるにつれて自我や力、反抗も強くなりなかなか親の思うようには行かなくなりますよね。私自身もおかしくなりそうな日が沢山ありました。 悲観的になったり、辛いことを曝け出しても良いと思います。母親も人間です。 泣くことや喋ることはストレス発散にもなります。 愛するお子さんの為にもストレス発散して、ご自愛下さい。
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@五十嵐涼子-m5c
@五十嵐涼子-m5c Жыл бұрын
豆皿じゃないと…フォークじゃないと…じゃなく それなら食べてくれる😊と考えると少し楽ですよ うちは偏食強すぎて食べないので🤣 豆皿やフォークでたべてくれるなら毎日そうしたい🤣 とにかくお疲れ様でした😊
@りーち-r2s
@りーち-r2s Жыл бұрын
泣いてるのは自分だけじゃないんだ!って思わされる動画でした。
@くま-q5p1z
@くま-q5p1z Жыл бұрын
前の運動会の動画を見て、お着替えでパパと2人がかりでもこんなにも大変なんだなと思うと、着替え、食事、お出かけ、ほんとひとつひとつ良く頑張っておられるなと思いました😢✨ 自分の感情とも向き合いつつ、きちんと目の前にいるお子さんのこと考えて、ほんとに素晴らしいお母さんだと思います。 どんぐり拾ってきますがかわいかったです
@IamTschaikowski
@IamTschaikowski 11 ай бұрын
今のつらい時期が、あの時はあぁだったねといつか笑って話せる日が来ますように。応援しています。
@りつみ-c4b
@りつみ-c4b Жыл бұрын
こんなに悩んでくれるママの元に産まれて来れてアキハルくんは幸せだと思います。双子育児はただでさえ大変なんです。特性が強ければ、そしてそれが2人なんてもっと大変です。もっと自分を褒めてあげましょう。とても真面目なママ、もっと力抜いていいと思います。大丈夫!とりあえず毎日生きてればOKです🙆‍♀️どうせ同じ1日なら楽しんで過ごそうと。私はそうやって生きてます笑
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
焦るとどんどん力が入ってしまって💦 ちょっと落ち着いてゆっくりやっていきます〜
@miporin-0926
@miporin-0926 Жыл бұрын
頑張ってるよ❤︎なんで冷たい言葉投げかけるんだろうね…自分で自分を褒めて❤︎
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
ありがとうございます!
@デザりんろん
@デザりんろん Жыл бұрын
こんにちは。 私は障害ではありませんが、職場とかで人とうまくやれないタイプです😌 「全然成長してないね」「なんで?」 なんでって言われても…てこともありますよね😅 動画最後の、「ありがとママ。」の言葉を聞くと、アキハルくんはお母さんといれて幸せなんだなって思いますよ😌
@michikokurita4998
@michikokurita4998 Жыл бұрын
障害を持つ親に、あなたには使命がある、なんて、言うのは私は違うと思う。その先生も、ご自身が難病のお子さんを持ってるから、まだ、いいとしても、そんなのは、他人に言われることさざゃない。余計なお世話…、あまりに可哀想で、日本には、こういう時に、何も言わずに助け船を出してくれる組織とか、グループとかないのですか。私の住む国にはあるのに。障害児を育てるのは、とてもとても重いカバンを持って人生を歩いていくようなものだから、時々、疲れ切って、そのカバンを少しだけ、床に置いたり、誰かに持っててもらったり、何人かで分けて持ったりしないと、家族ごと崩れてしまうよね。本気で病気になってしまうこともあるだろうし。なんとか、わかってくれてて、このカバンを時々一緒に持って歩いてあげるよという人が必要だやね。じゃないと、家族ごとくずれてしまうから。仲間ができないかなあ。
@mol4661
@mol4661 Жыл бұрын
どこの国に住んでいてどういった助け船をだしてくれる組織があるのですか?
@たまちゃん-o3k
@たまちゃん-o3k Жыл бұрын
アメリカ在住です。私の住んでいる所では、自閉症専門のクラスがあり、早いうちに特別なトレーニングを受けて普通学級に戻るシステムがあります。
@michikokurita4998
@michikokurita4998 11 ай бұрын
@@たまちゃん-o3k 今時、アメリカじゃなくても、🌍のまともな国ならどこでもありますよ。こういうクラスは。問題はそんな学校程度のことではないのです。子供が学校に行っている時間なんて、一日24時間の中で長くても8時間。寝る時間が10時間としても、残りの6時間の生活にかかる家庭や親の心的・肉体的疲弊を同社会で分担できるのか、ということ。自閉ちゃんは病気ではなく障害なわけで、これが一生ですし。軽度であれば、早期発見して施療すれば、「健常」ということになっている多数派の私たちが作ったこの社会になんとか適応して人生を過ごすこともできるけれど、重度で知的にも影響を受けている自閉者の場合は、それも難しい。親は歳をとり、病気にもなりますよね。その間、この自閉者たちを、社会でどうやって包摂していくのか、そこが脆弱すぎて、自己責任になっている日本や、お金で解決するしかないアメリカ社会に生きている生身の自閉症児の親御さんが可哀想でみていられないのです…
@藤本麻貴子
@藤本麻貴子 Жыл бұрын
泣きたい時もありますよね なんで自分だけみたいな。 気持ち的にも疲れた時は子供にテレビを見せてもいいし、それ以上にすごく頑張ってらっしゃるなと思います。 お母さんや身近にいる人は成長してないと思いがちだけれど、 1年前の動画と比べるとすごく成長しているなと思います 止まっているようでとても焦る気持ちもありますが、きっと進んでるんですよね。 頑張らなくていいと言われても、なんとかせねばと必死になる気持ちもあるかと思いますが、 叫んでもいい、怒ってもいい、泣いてもいい。 夜明け前が1番暗いよ って言われた事があります 少しでもお母さんの心が緩やかになりますように
@meme-vp5xf
@meme-vp5xf Жыл бұрын
ママさん頑張ってるよ!頑張り過ぎなくらい🥲 アキハルくんも成長してるよ、動画見ててもわかるもん。 レスパイトケアなどされたらどうかな? 心の回復のためにもまず身体を、休めてほしい。
@halan-md3pn
@halan-md3pn Жыл бұрын
定型の子でもアキハル君くらいの年齢だと自分なりの拘りが出る時期だし、環境の変化にも上手く適応出来ないです。 私はどちらかを連れて行くならアキ君ではなくハル君を連れて行かれた方が良かったのかなと思いました。 1ヶ月も離れたらお母さんはアキ君との2人の生活に慣れ、ハル君は好き勝手を許してくれる爺婆との生活に慣れた頃にまた双子ちゃんの生活に戻る…ハル君のストレスは半端ないんじゃないかなと思いました😂 穏やかなアキ君との生活に慣れていた所にハル君も合流だと、お母さんのストレスも半端ないのかなと😢 今度はしっかりハル君だけを見てあげる時間を作られ関係を再構築されたらどうかなと思いました(普段、疎かにされていると言う意味ではありません!)
@Kyoto529
@Kyoto529 Жыл бұрын
うちも5歳の双子の男の子がいて、二人共自閉症の診断受けてます。同時の癇癪きついですよね、お気持ち分かります。応援してます!😊
@ウォンちゃん-z1b
@ウォンちゃん-z1b Жыл бұрын
いつも尊敬してます。 私も育児でいろいろ悩み、いつも動画で励まされてます。 自分だけじゃない。みんながんばってる。 元気もらってます!
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます😭💕
@mirune3
@mirune3 4 ай бұрын
初めてコメントします。 高校生にはなりましたが、ASD➕ADHDの息子がいます。 ママさんの話を聞いていて、息子の辛そうな姿を見て私も涙がでるし、申し訳けなさでいっぱいになります。 可哀想と思ってはいけないけど、、思ってしまいますよね。気持ち分かりすぎて、一緒に泣きました。 少しずつ前に進めたらと今でも思います
@fuyu.haru_mama
@fuyu.haru_mama Жыл бұрын
アキハルママお疲れ‼︎☺️ 就学についてとかも考えなきゃいけないし先生から言われた言葉とか日々の癇癪とか色々と重なるとキャパオーバーになるよね😵‍💫🌀 悲壮感漂う家族じゃないのも暗い動画ばかり出したくないのも全部分かるよ😌大丈夫。 私も大変に思うことあるけど、それが倍だと思うと本当大変だと思う。 でも、子供たちがニコニコして笑顔で居られるのってママがしっかり愛情注いで育てているからなんだって😊アキハルママはいっぱいいっぱいになりながらも子供たちにはちゃんと伝わってるよ☺️ あと言語訓練も同じくらいの期間通ってるけど、はるちゃんも発語の面で何も変わってないから同じよ🤣お互い手を抜けるところは抜いて頑張りすぎないで過ごしていこ☺️ 長すぎたし偉そうにごめん😅
@otokyo-b2l
@otokyo-b2l Жыл бұрын
2人だと余計に大変だと思う… お母さんほんと頑張ってる🥺 うまくいかなくてもいいとおもう。
@user-lw4fz8wn2b
@user-lw4fz8wn2b Жыл бұрын
正直私たちには計り知れないほど、日常生活でご苦労なさってるんだと思いました。真剣に息子さんたちに向き合っているからこそ、また将来を見据えて期待をしているからこその辛さなのだと思います。そんな気持ちを発信して下さってありがとうございます。こんなに頑張っている人がいる、こういう家族の形もあるんだと勉強になりますし、頑張る方向は違えど自分も仕事など頑張らねばと思います。無理せず時々KZbinなどで、気持ちを発散しつつ、頑張ってください。応援しております!
@キョロロ-i9n
@キョロロ-i9n Жыл бұрын
応援しています📣
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
ありがとうございます!
@omaki-z6e
@omaki-z6e Жыл бұрын
初めて動画を見せていただき、コメントさせて頂きます。良く頑張っておられるなと感心しています。辛い時、吐き出す場所が必要なのと頑張りすぎず助けを求められたらなと思ってしまいます。子育ては何方も手探りですよね。色々なお子さんがいるので正解も無いですし。 こんな日もあるよねって思えるといいなと思います。 お子さんはあなた方を選んで産まれてきています。それに人一倍心が綺麗なお子さんだと思います。 ママさんのお話を聞いてくださる同じ環境におられる方が近くにいらっしゃるといいなと思います。そんなコミュニティーは無いのかしら? 私には応援する事しかできませんが、無理しないで下さいませ。
@まなみ-n8u4d
@まなみ-n8u4d Жыл бұрын
昨日の動画を見て ママさんの気持ちが痛いほどわかり 辛さが伝わってきました。 どんな言葉をかけたらいいのかわからなく 一晩考えましたが見つかりません。 「あなたなら乗り越えられると神様が選んだ」なんて言われることありますが 本人からしたら そんな力なんていらないから平凡に暮らしたい と思いますよね‼️ 体力的にも精神的にも疲れママさんが倒れてしまっては大変‼️ 他の似た経験のある方はどうされているのでしょうか? ヒントになるようなコメントがあるといいですね。 元気付けられなくてすみません🙇
@真琴齋藤-x9l
@真琴齋藤-x9l Жыл бұрын
発達障害の孫を持つバアバです。 泣いていいんですよ。辛い時は思いっきり泣いていいのよ。 娘は私に愚痴を言うこともありますが、溜まってしまうと療育園とかこども園の先生に話を聞いてもらって涙腺崩壊することあります。 ママさんが頑張っているのはみんなわかってますよ。 時々休んでまた頑張ろう!
@ちは-x5s
@ちは-x5s Жыл бұрын
ママさんあなたは独りじゃないですよ!十分頑張ってます!きっと大丈夫!無理せずに
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
コメントに励まされています! ありがとうございます🙏
@まつみく-q8x
@まつみく-q8x Жыл бұрын
いつも動画見させてもらっています。 言語の先生がなんと言おうと、お母さんが成長してると感じているならそっちが正しいと思います✨ とはいえ、ショックですよね😢 私には動画を見させて頂く事やコメントをさせて頂く事しかできませんが、これからも応援しています❤
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
温かいお言葉をありがとうございます😭💕
@おーちゃん-s5u
@おーちゃん-s5u Жыл бұрын
お母さん 優しい素敵なお母さんだね❇️
@eye-n1w
@eye-n1w Жыл бұрын
うちは3年生と1年生の2人とも軽度知的ありの発達ボーイですが喧嘩したりこだわり刺激しあったりイジワルして収拾つかなくなるのすごいわかります…そして兄弟向けの対策法調べても出てこないのもわかりすぎます…でもうちは2人とも障害あって逆によかったかなって思います(変な差が出ないので) 私みたいなタフなカーチャンだからこの子達育てられてるんだろうなって思いつつも我が家もお家療育なんでできなくてKZbin見せながら毎日ギリギリ乗り切ってます。燃え尽きる毎日ですがなんとか頑張りましょう!
@まいまい-m3o
@まいまい-m3o Жыл бұрын
うちは1人だけASDですが、 ほんとに低学年まで大変ですよね。 なるべく楽をする方にシフトした方がいいと思います
@tada.obachan
@tada.obachan Жыл бұрын
内容は違いますが、本当につらかったときに、父親にいわれた言葉がずっと自分をはげましています。 今日と同じ日はないから、来年は同じではないから… そうか、この子は来年はこんな子じゃないんだなと、自分に言い聞かせて毎日毎日乗りきりました。 すみません。そばで支えてくれた今は亡き父親の言葉を思い出したので。
@yuccaiii5890
@yuccaiii5890 Жыл бұрын
家も自閉症5歳の男の子育ててます。3歳で診断され療育に通いながら加配付きで保育園行ってます。 私も本当に大変で毎日辛くて毎日泣いてました。 多動とこだわりは年々減ってきてはいます。根強い癖やこだわりはまだありますが、もうこれは何年とかの単位で長い目で見ていくしかないですよね。療育の先生の口からそんな言葉が出るのはちょっとありえないなって思いました。そんなすぐ目に見えて成長感じる子とじっくりちょっとずつ進んでく子と居ると思うしお子さんも絶対成長してるはず!逆にそう思うならその先生のやり方どうなの?と思ってしまいます。 来年から小学生で絶賛就学相談中で悩ましい日々です。心配や悩み事が尽きることは無く、他のお母さん達と話してても悩み事の根本がもう違うので楽しく話せず辛いこともあります。でもそんな中でも楽しい嬉しいささやかな日を大切に成長を見守っていきたいですよね。影ながらずっと応援してます!頑張りましょうね🙏⭐️
@artideas123
@artideas123 Жыл бұрын
何か物理的に1人になれる小空間があると楽になるかも?というのを感じました。 自閉傾向も多動傾向もある子がいますが、療育の時に周りの刺激をシャットダウンするように衝立で囲まれてるだけで、明らかに落ち着きの度合いも吸収度も良くなってたんですね。 それとは別にもうすぐ小学校という歳で親以外に兄弟もいる場合、物理的に1人になれる空間欲しくなる時期かも?というのも思いました。 うちは5歳くらいから子供がお絵描き•読書•KZbin視聴してる時に横を通ると「見ないでー」と言うようになり、私自身や下の二人の妹弟も年長辺りからプライベートが欲しくなってきて、それが原因の喧嘩も全員幼稚園年長〜小学校中学年辺りまでけっこうあったんですよね。 それ以上の歳になると、成長以外に1人での外出•1人の時間も多くなるので自然と喧嘩も減ったのですが、幼児期は単独外出が出来ないのでカーテンの裏や机の下や壁と家具の隙間によく行ったりしていました。 私たち三姉弟も通常級ではありましたが明らかに全員周囲の刺激に弱いタイプだったので、尚更だったかなとは感じるんですよね。
@moonlight-f5x
@moonlight-f5x Жыл бұрын
双子育児経験すると、1人育児は心の余裕生まれますよね😂 それにしても頭が下がります。私は発達障害の長男、定型発達の双子を育てています。 何で私だけこんなレアな子育てしてるんだろう。と思いしんどいです😂 麻酔科の先生の言葉は、今の(前から)私はネガティブにとらえてしまいます😂 そんな使命いらん!!と(笑) 何で私だけ…とか、謝ってばっかり…とか、よく思ってます私😢 でもアキハルちゃんねる見ると、一人じゃないと思えるので、次回も投稿お待ちしてます❤
@ピンポンパール-x1c
@ピンポンパール-x1c Жыл бұрын
お母さん本当に頑張っていますよ。誰だって辛い時、悲しい時ありますから我慢しないでここではいっぱい泣いて愚痴言ったって良いと思いますよ。そして子供達の前では出来ない事を嘆くより出来た事をいっぱい喜んで❣️先生の言葉なんて気にしない。だって一番そばでいつも見てるのはお母さんなんだから。そしてお母さんの涙を拭いてくれる子が2人もいるんです😊なんて優しい子達…ピュアで凄く大切な宝物💕お母さんの子育ても成功しているんですよ😊自分を信じてね❤
@user-ny1xw6uc9joooo
@user-ny1xw6uc9joooo 11 ай бұрын
はじめまして♪他の動画ではママの笑顔も見れて明るくて、何よりパパママが真剣にしっかり話し合いできることに尊敬…。動画は断片的であり、大変なことは想像できます。色々調べると頭でっかちにもなりそうだし、いらぬことを考えてしまったりもすると思います。うちの子もあきはる君と同じくもう少しで小学生になります。私自身が病気したり事情あり、子どもはひとりっこです。兄弟がいるのがいいと思い込んでるのは親のエゴだと思って、一緒に出かけたり楽しいと思えることを共有して今を楽しんでます。 他人と比べ過ぎずに、過去よりできるようになったことを見つめてあげればいいと思ってます。私も今の楽しいと思えることや好きと思える時間を大切にしたいと思ってます。ママ自身が自分のことも褒めてあげてください(˶ᐢᗜᐢ˶)
@今枝由美子
@今枝由美子 4 ай бұрын
ご 両親すご'〜く頑張っていらっしゃいますよね💪👏 私は児童ディサービスで6年児童指導員のお仕事していましたが障害だと思ってお仕事していませんでした 個性がちがうだけであってかわいくいい子でばかりでしたよ💓 親も子どもといっしょに成長していきますよ✌️ 祖父母も巻きこんで成長を見守りましょうよ
@piyo3581
@piyo3581 11 ай бұрын
「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント」という本を以前読んだことがあり、大変参考になりました。 4人のお子さん全員が発達障害だったそうで、どういった苦労があり、それをどう乗り越えていったかが とても印象的でした。自分も子育てがとてもつらい時期でもあったので希望が持てました。 大変なのはもちろんだけど、明けない夜はないと信じています! 大変だった息子は今年、高校生なります。 小さい頃はほんとにつらかったけど、かわいかったなあと毎日思い出しています。 昔は療育の先生、医大の先生にきついことも言われましたが ふり返ってみると、それが全部そのとおりではありませんでしたよ! 医学書通りの言葉しか出てこない先生もいらっしゃいますので、話は半分でいいかも(なんて言ってスイマセン)
@biniminilove911
@biniminilove911 Жыл бұрын
アキハルのママ、がんばってる!大変だろうなと思ったけど、いつも笑顔でアキハルに接しててすごいなといつも思ったけど、やっぱりしんどいわね。何言えばいいかわからないけど、応援する人たくさんいますよ😢
@なーさん-q8r
@なーさん-q8r Жыл бұрын
アキくんもハルくんも、なかなかお互いストレスがかからないような合理的配慮が、まだご両親の中で見つかってないのが辛いですね。。。 我が家は1人しかいないので、本人のために色々な合理的配慮ができるけど、2人いるとほんと大変だと思います。 一緒に居ると他害してしまう。。。じゃあ離れて暮らせば済むけど、一生離れてとか無理じゃないですか。。。だからすごく難しい問題ですよね。。。 療育先を変えたり、主治医を変えてみるとまた違った視点で見てもらえる場合ってあると思います。 家以外でも何か環境を整えてあげたら、2人のストレスが減るんじゃないかって思いました😊 何か起きてから対応よりも、あっ!怪しい。。。の段階で対応出来ると楽だと思います^ ^ 本当に大変ですが、沢山周りに助けてもらってくださいね。 あと、言語の先生が「成長しないね」とか言うなんて私からすればあり得ない!! なんでマイナスに感じることを平気で何回も言えるのか。。。 普通は、前より出来ることや継続してできた事を褒めてくれるはずです。 その言語の先生は、本当に発達障害の子をみてきたんだろか?って心配なります。 合わないなら、早めに変えてもいいと思います^ ^
@ミスターマリック-c3e
@ミスターマリック-c3e Жыл бұрын
うちも双子ではないけど、2人とも発達障害です!ほんと辛い!! 1人じゃないですよ!元気出して!
@KK-mr9wm
@KK-mr9wm Жыл бұрын
ママさんは十分頑張ってます! ママさんがお子さんが成長してると感じていれば、成長してると思いますし、大変な事も沢山あると思いますが、アキハルファミリーを影ながら応援しています!そして、家族で1人障がいがある方の支援はもちろんなのですが、双子や兄弟全員が障がいを持っている方の本人や家族の支援など、また違った支援が必要なのではないか、そういった支援が進んだらいいのにと思うきっかけにもなりました。ありがとうございます。
@圭子皆川
@圭子皆川 Жыл бұрын
初です。お兄ちゃんが自閉症です。言葉の成長に関してですが、無いわ💧 成長してほしいから通わせているのにプロが親に愚痴ってどうする! お前がなんとか解決策を考えて母を助けろ!と思いました。親が出来ないからすがっているのに!  ママさん  旦那様にも愚痴って1人で抱え込まないで下さい😢
@momopoke8043
@momopoke8043 Жыл бұрын
いつも頑張ってる姿に元気をもらっています。…だけど誰しも、ずっと頑張り続けるのは疲れちゃいますよね。ゆっくりたっぷり休んでくださいね! STにしろ何にしろ、結果が出てくるには個人差があると思います。結果が表に出ていなくても、必ずアキ君の中でで蓄積してると思います!半年が短いか長いかは、一人一人違ってくるとと思うので、あんまり落ち込まないで下さいね😂
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
半年が短いか長いか…! 「半年もあれば」思考だったのでハッとしました😳いかんいかん…気づきをありがとうございます🙏
@user-pw7tq9lh6i
@user-pw7tq9lh6i Жыл бұрын
今の大変さなど正直に素直にお話されてるので、ひしひしとお気持ちが伝わってきました。双子ならではの大変さは、私の想像しきれないなぁと思いました(>人<;)あきはるくんのお母さんは大変な環境下にいる!大変なんだから、自宅療育!学習!は置いといて、何か食べさせて服着せてお子さんを生かすことで十分だと思うんです(>人<;) 大変な時にタブレットでも動画でも何でも良いと思います!!母親だって生きる事に精一杯な時あります。母親も喜怒哀楽あるし、無気力な時、健康でも体調がイマイチな日もあるので、ご自身を責めないでくださいね! あきはるくんを一番に考えて思ってるのは、あきはるくんのお母さんです! 正直な気持ちを伝えてくださって、ありがとうございます!!
@akiharu.channel
@akiharu.channel Жыл бұрын
ほんと、生かすことに注力してちょっと色々休憩しようとおもいます😭🌱ありがとうございます!
@トムトムさん-tom
@トムトムさん-tom Жыл бұрын
初コメントします。 双子の障害、大変ですね。 でも、歳が離れた兄弟でも大変です、、 私にはもうすぐ5歳の自閉スペクトラム且つ場面緘黙と2人目不妊治療の末生まれた1歳のターナー症候の姉妹のお母さんです。 姉はこども園に行っても今まで目を開けることもお茶飲む事も給食食べることも運動会参加することも遠足行くことも何も出来ずにいます。家では話はするけど、偏食、オムツ外れ出来ずです。 妹は1歳になっても成長が遅く、ハイハイせず、座らせると座りますが、掴まり立ちもまだで気持ちだけは成長してるから体が思うように動かないから親を呼ぶ事が多すぎて、姉に我慢させてる部分が沢山あります。 ほんと、こどもが1人だったら余裕もって子育て出来たのかな、、と思うこともあります。 でも1人っ子より将来親が居なくなった時、兄弟いた方がいいと思ったんですけど、精神的に参ることがやはりあります。自分の実家が遠くて頼れないから。 お母さんの気持ちわからなくないです。 こちらの動画を見て、自分だけ辛いんじゃないと思わせてもらってます。 お母さん、あまり自分を追い詰めないで下さいね。 何か、励ましになってるのかどうか😅
@chips-h8u
@chips-h8u Жыл бұрын
私としては本当にお母さんに幸せになって欲しい、その横で2人もニコニコしててほしい…
@ひめ-m4g
@ひめ-m4g Жыл бұрын
お母さん頑張り過ぎですよ。気持ちがすごくわかります。 うちにも中度知的障害の小学一年生の男の子を育てています。 うちは子供6人いて障害の子は1人だけですが、旦那さんがASDがありとてもこだわりが強くて頭を悩ませています。 ですが私も以前はたくさん悩んだり入学前は小学生になるまでに出来る事を増やしてあげたいなど本当に色々と考えました。今は支援学校に行ってるのですが、かなりコミニケーション力もつき、色々と成長したな〜と感じる事が多いです。他の同年代の子と比べるとやっぱりまだまだ幼いですが、必ずその子のペースで成長はするのでお母さんも焦らず今は少し足を止めて1日のほんの少しの楽しい事、成長を見つけて過ごしてみて下さい。 もちろん毎日の生活は本当に精神的にも体力的にもしんどいと思います。 だけど私も自分が壊れそうな時は全ての事を後回しにして楽しい事だけを考えようという意識を持つだけで心が少し楽になります。 お母さん頑張りすぎないで下さい。 周りの人に頼ってみると案外助けてくれる人はいますよ。応援してます。
@AmDesign0324
@AmDesign0324 Жыл бұрын
涙が頑張ってる証😊 頑張りすぎてる様にみえます 心を休められる時間とってください😃 ぐるぐる思考も、もしこうだったら、も 私もいつも考えてしまう、あなただけではないですよ😢
@natsumikanbe9133
@natsumikanbe9133 Жыл бұрын
我が家の次男は自閉児の4歳です。 発語もなく、意思疎通もあまりできません。睡眠障害も季節の変わり目が特にひどくなったりします。 言葉、コミニュケーションも簡単には取れないため、本当に毎日大変でメンタルきます。 こうゆう障害をもつ家族さんのKZbinみあさって、色んな障害で大変な思いされてる事を知り、自分はまだまだだなって、もっと頑張れるって思ったりもします。 大変な毎日が続くかとは思いますが、共に頑張りましょう。 でも、たまには休める時をみつけて休むのも、ストレス発散するのも大切ですよ‼︎私は療育子供が行ってる数時間だけ、家事はちょっと置いといて、見たいドラマみたりして発散させてます笑
@azumisano4495
@azumisano4495 Жыл бұрын
お母さん、がんばってる‼️ 言語の先生、それはだめでしょ。お母さんはコミュニケーションとろうとしてるの、ちゃんと感じてるんだから、そこ。そこだと思う。お母さんが泣いちゃった時に、二人が優しい気持ちになれたことだって、成長の証。でもお母さん、少しお休みが必要かも。うちも大変だった頃、海外で頼れる親戚なく、夫はやる気ほぼなく(今思うとどうしていいかわからなかった部分も大きいと思いますが)、やっぱり疲れ切ってました。ジムで運動する間、キッズクラブというところに子供を預ける1時間が、貴重なリフレッシュの時間でした。 ほんとにきつかった頃「子育て楽しんでて」と言われても、内心「そうしたいのは山々。どうやってか教えてくれ〜」と親切に言ってくださる方に対して思ってた自分が嫌で。でもほんと、おやすみ大事。あと、麻酔の先生のように、わかってくれる人、大事。二人ともは大変だと思います。
【号泣】通常級の子との関わりで母の涙が止まらない
14:23
アキハルちゃんねる
Рет қаралды 384 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
【療育デビュー】先生のサポートに感謝【自閉症×双子
12:37
アキハルちゃんねる
Рет қаралды 177 М.
娘が児童相談所に一時保護されました/妻の病気について
28:00
【現実】年齢を重ねる度にハードになる障害児育児
17:48
アキハルちゃんねる
Рет қаралды 53 М.