【密着】冬の高速道路を守る人たち 相次ぐ事故…緊迫の現場では 《新潟》

  Рет қаралды 258,142

TeNY新潟一番ニュース

TeNY新潟一番ニュース

6 ай бұрын

2023年12月6日放送
TeNYテレビ新潟「新潟一番」より
---------------------------------------------------------
2022年の冬、大雪の中で高速道路を守る人たちを密着しました。
危険と隣り合わせ、相次ぐ事故、現場では何が起きていたのか・・・。
---------------------------------------------------------
TeNYテレビ新潟のニュース公式チャンネルです。
新潟県の最新ニュースや気になる話題、天気や新型コロナウイルスの最新情報をお届けします。
地震や災害などの緊急時にはライブ配信も行う予定です。
新潟の"今"を知りたい方は、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @tenynews
■TeNY公式HP
www.teny.co.jp/
■TeNY公式SNS
Twitter: / tenynews
     / teny4ch
Facebook: / teny4ch
LINE:lin.ee/xIatEgs
#新潟 #ニュース #新潟一番
#テレビ新潟 #TeNY #大雪 #天気 #除雪 #事故 #特集

Пікірлер: 146
@user-zw8qc4sy1x
@user-zw8qc4sy1x 6 ай бұрын
この人たちがいるから僕たちが安全に走れてることに感謝しかないです
@guys643
@guys643 6 ай бұрын
仕方ない。1億総監視社会ですから。ネットの発達であらゆる場所がLIVEで見れるようになった。一つのミスも許されない。CSR遵守
@user-dx3sn6ud1x
@user-dx3sn6ud1x 6 ай бұрын
下手すると命の危機も感じるほど視界のきかない夜の吹雪の北陸、関越、上信越、磐越を運転中、前方に黄色のパトランプが見えることでどれだけ安心感あったことか… ほんとうにお疲れさまです。 ありがとうございます。 そして、今季もよろしくお願いします。
@mkt4208
@mkt4208 6 ай бұрын
上信越で梯団除雪してます!
@user-dx3sn6ud1x
@user-dx3sn6ud1x 6 ай бұрын
​@@mkt4208 ありがとうございます。先日静岡、山梨からの戻り便で使わせてもらいました。4t車ですがストレス無く走れました。
@pegasus5599
@pegasus5599 6 ай бұрын
除雪やタイヤのチェックエンカリをまいたり等々や、管理する方々。 本当にありがとうございます。
@modoco434
@modoco434 6 ай бұрын
この区間が 止まったら 重要な物流が死ぬ。  いつも走れるようにしてくれてありがとうございます。
@mimimimi4428
@mimimimi4428 6 ай бұрын
これは本当に戦いなんだな。 命を守る為の。 雪って本当に怖い。
@nanba_photo
@nanba_photo 6 ай бұрын
止めるのも安全の確保。 迅速な対応に感服です。 使う側も最低限の準備は必要ですね。
@grewin98
@grewin98 6 ай бұрын
トラック運転手です。 冬はほんまに嫌いです。 窓は曇るしワイパーが凍って前見えなくなるし常に集中してなきゃだから普段の倍は疲れるしすぐ眠くなっちゃう。 積雪と事故で通行止めも多くなって迂回も大変。
@taka5386
@taka5386 6 ай бұрын
スノーワイパー使ってますか?
@makotoikrasi6536
@makotoikrasi6536 5 ай бұрын
スノーワイパーにしましょう。
@yuuisi9962
@yuuisi9962 6 ай бұрын
当たり前だけど保守点検の費用を捻出するには高速無料化なんて無理だよね 雪が降ったら即通行止めでで春までそのままで良いなら無料化もありえるが
@YUKIbb0716
@YUKIbb0716 6 ай бұрын
感謝してます!ありがとうございます!トラック運転手してるけど貴方のおかげで荷物無事にとどけられます!
@user-gv3pf3jt3y
@user-gv3pf3jt3y 6 ай бұрын
良いお話ですね❤
@user-zv4wn4yu5p
@user-zv4wn4yu5p 6 ай бұрын
近年は除雪するよりも早期の通行止めが多くなった
@ktm6900
@ktm6900 6 ай бұрын
昔と降りかた変わったからな。
@user-yr1ox5xe5d
@user-yr1ox5xe5d 6 ай бұрын
雪の積もらない地域在住なので、なぜ積雪してる道をノーマルタイヤでいけるのか、その謎の勇気がまじで理解出来ない。怖いとは思わんのか?ノーマルの事故は毎年ニュースになってるのに。事故して失う時間とお金考えたら、最優先で履き替える方が賢い
@suzukihayabusa8823
@suzukihayabusa8823 6 ай бұрын
自分は事故しない大丈夫‼️と考えてしまうんでしょうね😢
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 6 ай бұрын
スタッドレスタイヤでも事故する時はするからな
@user-zw8ep8hr6k
@user-zw8ep8hr6k 4 ай бұрын
そういうボンクラは事故っても救出しない!自業自得ですね!
@user-fr2wi6sn1x
@user-fr2wi6sn1x 6 ай бұрын
よっぽどじゃないと通行止めにしなかった関越自動車道新潟区間、訳の分からん使ったことのない、ネットユーザーの批判で事前通行止めにするようになった。国道降りても拷問だよね
@316shion
@316shion 6 ай бұрын
高速下ろされた所で信号待ちあるから路線で使ってる前2軸やワンデフトレーラーなどの車両は0発進が出ないですね! ノロノロでも速度規制かけてタイヤ回転を止めないのが本当に大事。 仕方なく停車したとして発進時クラッチ放した瞬間に後輪だけが虚しく回り何もアクションおきなかった時には冷や汗出ます。 チェーン巻けよ!と一部ネットユーザーに叩かれますが圧雪路の場合は外がけで巻いても内側タイヤがあるから前輪抵抗が凄い時は巻いてても走らない… Wチェーンなんて一部山岳バス路線の運行地域しか売っていませんし
@user-eh8bx2ei7r
@user-eh8bx2ei7r 6 ай бұрын
ほんとそれなんだよ。すぐ通行止めして下降りるくらいなら除雪車頻繁に出して時速30キロでいいから引っ張られた方が全然まし。チェーンつけてれば無敵と思ってる奴らはわからないだろうけど除雪も追いつかないような大雪なんてチェーンつけても走れないから。
@user-yl3ph9yr1s
@user-yl3ph9yr1s 6 ай бұрын
ソースは? またホラ吹いてんの? 普通に危ないから通行止めしてるだけだろ
@user-fr2wi6sn1x
@user-fr2wi6sn1x 6 ай бұрын
@@user-yl3ph9yr1s 変なのがコメしてきた、皆さんご注意 意味わからんやつは非表示です
@energeticball
@energeticball 6 ай бұрын
新潟の除雪は他に比べたら理想的な除雪です 前代未聞の大雪で除雪が追いつかなかったんですよ もう何十年も関越道走ってますが、こんな事は異常で、通行止めも震災以来かと思う 「30くらいで」とかコメントした人がいるが、多分ですが、雪の降雪でフロントガラスに付着して雪下ろししないと走れないよ なので、結局止まる、後続車も止まる て事が繰り返して、他のトラックが走行不能になる
@mame-r5369
@mame-r5369 6 ай бұрын
群馬に住んでるから冬になると車で新潟行けなくなるんだよな
@user-nv1rs8wn9u
@user-nv1rs8wn9u 6 ай бұрын
NEXCOと協力会社の皆さん いつも本当にありがとうございます😊 低速作業車を煽らないように ご理解ご協力お願いします🧑‍🔧👍🙆
@konbaiwm9480
@konbaiwm9480 5 ай бұрын
関東に上る時、湯沢から月夜野までお世話になっております。ありがとうございます
@Davi-dj7zl
@Davi-dj7zl 6 ай бұрын
こういうの見ると新幹線てすごいよね
@Music-oz3sz
@Music-oz3sz 6 ай бұрын
北陸・関越走ってる時に除雪車3連で動いてるのみたらカッコいいなと思ってしまう
@user-gp8ux6qj5v
@user-gp8ux6qj5v 6 ай бұрын
水上〜湯沢まで通行止めになると三国越えだもんな。 雪が積もった三国は……。
@anzen-sensei
@anzen-sensei 6 ай бұрын
速度の怖さを知らないドライバーが多すぎる。
@nttn7911
@nttn7911 6 ай бұрын
時間貧乏な人たちだからね。 哀れだよ。
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 6 ай бұрын
これ見てると高速料金無料化は難しいやろうな
@tomo21045
@tomo21045 4 ай бұрын
お疲れ様です
@x-409EARSTER
@x-409EARSTER 6 ай бұрын
降雪日に不要な運転を辞めないドライバーが多すぎる 自ら危険に踏み込んでるもんやで
@user-hy5iz1rb5v
@user-hy5iz1rb5v 6 ай бұрын
雪は怖いです
@user-nj9cz3lk5f
@user-nj9cz3lk5f 6 ай бұрын
警察も、携帯型カメラを導入しましょう ドライブレコーダー見たいにUSBに録画して後で確認では、後手後手になってしまうからね 携帯型カメラなら現場で確認も出来るからね
@user-mp7vb4uu3f
@user-mp7vb4uu3f 6 ай бұрын
北越急行の初代社長は言った「列車を止めない事が最大の除雪」だと 低速でもいい、先頭固定でもいいから事故が起きない限りは動かし続けるべきだと思う
@user-zr8xc3fp1l
@user-zr8xc3fp1l 5 ай бұрын
高速はすぐ止めれるから良いよね!下道大変ですわ‼️
@I.J.N.NavyLieutenantCommander
@I.J.N.NavyLieutenantCommander 24 күн бұрын
かっこいい!
@user-ft4vm8gu2t
@user-ft4vm8gu2t 6 ай бұрын
県は国道と県道を管理事務所が 市は市道の除雪を担当しています それぞれ降雪予報により深夜から明け方にかけて作業します
@Music-oz3sz
@Music-oz3sz 6 ай бұрын
雪に日は関越は土樽・谷川岳、北陸道は木之本とスタッドレス(タイヤチェーン)の確認チェックポイントがあるからとても大事
@user-ew2jh3pb5y
@user-ew2jh3pb5y 6 ай бұрын
サムネに惹かれた。
@user-vw5sb2wv5z
@user-vw5sb2wv5z 6 ай бұрын
ワイプが邪魔。
@norimatsu19630
@norimatsu19630 3 ай бұрын
今シーズン下越地方で高速道路の除雪に従事させていただきました。湯沢の方は下越と比べ物にならないくらいえげつないですね…。
@user-pm3rx8jf8r
@user-pm3rx8jf8r 6 ай бұрын
豪雪地帯(´・_・`)
@euro-my8pu
@euro-my8pu 6 ай бұрын
大丈夫だろうと走る奴がいますから大変ですよね、だから少しの事でも通行止めにするようになったのですよ、人の所為にする奴が居ますからね。
@lelouch-vi-britarnia
@lelouch-vi-britarnia 6 ай бұрын
大雪でも高速は100キロで走らないと事故になる
@user-pq4mk6er4j
@user-pq4mk6er4j 6 ай бұрын
毎日大変ですね
@user-bn9im8zx4d
@user-bn9im8zx4d 6 ай бұрын
今日までこの除雪車のオペやってたなー
@KSaiki-qn7qy
@KSaiki-qn7qy 6 ай бұрын
昔、徐トラの助手と標識車の助手をやってたけど、なかなかきつかったよ。 PAから抜いていく輩もいるし・・・・。(汗
@mmmJU1919
@mmmJU1919 6 ай бұрын
下道の除雪してます。退避場所で避けるまで待てないやつ増えましたね。追い越しは構わないけど追い越してから事故るやつ、動けなくなるやつが居て排除に時間かかって結局除雪も時間が掛かる。労働時間減らせなんて無理ですよ・・・
@mkt4208
@mkt4208 6 ай бұрын
毎日夜行ってます〜 PAから捲る輩いますよね〜特にトラック… あとやたら標識車に近づくヤツ… 離れてほしいですわ〜
@seppidayo
@seppidayo 6 ай бұрын
登坂車線で融雪剤撒いてる車両も抜かない方がいいですか? 抜く車と抜かない車がいたので悩みまして🥹
@mmmJU1919
@mmmJU1919 6 ай бұрын
@@seppidayo 多分どこの道路もほぼ同じだと思いますが、散布車単独でしたら追い越しても大丈夫です。除雪とセットで稼働している事もあります。先は凍結している可能性がありますのでお気をつけて!
@mkt4208
@mkt4208 6 ай бұрын
@@seppidayo 追い越しても構わないですよ! 散布車の標識は作業中徐行になってるんで! ただ塩が車体に当たったりするのが嫌だったりしたら追い越さずに追順して下さい。 ネクスコのほうに塩が当たったとか言ってクレームきたりするみたいなんで悲惨ですけどね…
@user-zy8zh3is1v
@user-zy8zh3is1v 6 ай бұрын
豪雪地帯だけ道幅広げるのもありなのかな。 普段は普通のバイパス、高速2〜3車線で運用して立ち往生など起きた時に除雪車が入れる幅での非常道みたいな。 立ち往生した車の除去は早くなると思う。
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t 6 ай бұрын
そういうことをすると、雪国に住んでクルマを運転したこともないポールを立てた人達とプロ市民が、「無駄!必要ありません」と言って邪魔するんですよ。
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 6 ай бұрын
雪国ジャナイケド、大分県豊後高田市も、山間地はスタンバってるらしいのよね。コロナ禍前の流通を思えば、自然環境と言う前に、エンカリ蒔いてくれてるの?溶けてるのかな?除雪車でてるよねきっと~とか。。だろうとは思いましたし、まぁ、降るかもヨ?の時には、配備連絡網がピューーっと。。。も、頭下がる。 名前もイチイチ誰からも呼んで貰うことの少ないのに当たり前の職務だし、万が一には、何やってたんだ!とかにはなって、ソウイウ時だけナンヤラ。。。。雪の恐ろしさとか、雪だけジャナイケド、自然のご機嫌次第って、ホントに怖い。 通行止めナンカすると、苦情対応とか、ソノアタリも大変だろうし、クッソ寒いのに、野外で、ランプ持って誘導とかになってたり??ソレはヨホドの事態だろうとは思うけど、も、コロナ禍あったので、ダメなものはダメ!って、わかりきってるときには、何を損失とカウントするのかって、命ですか?ソレとも経済!経済!経済!!!だったりするのでしょうか。。。 社会のループの大きな目立つところに職務を有すると、ナニガ最優先だったのか、ふと、見失いそうに、なるのだろうな。。。。 言葉をすぐには言えなくなる。
@akki2144
@akki2144 6 ай бұрын
冬になったら冬服着るのと同じように冬タイヤ履くべし!!! それだけで、事故や立ち往生に伴う通行止めは減ると思う(無くなるとは思って無い) 関越道・上信越道・山形道・東北道とかの、豪雪が想像出来る道では、夏タイヤ車両は乗り入れ禁止でも良いのでは??
@mazakuramaru0512
@mazakuramaru0512 6 ай бұрын
スタッドレス履けば無敵!ってのが事故るのよ😅
@gtv556
@gtv556 6 ай бұрын
@@mazakuramaru0512 重要なのはスタッドレスでも滑る時は滑る スタッドレスはあくまで「凄く滑りにくいタイヤ」で全くすべらない訳じゃない これは叩き込んでおかないといけない
@keiz8869
@keiz8869 6 ай бұрын
そうそう ラジアルタイヤが一番 チェーン巻けば安心
@odekakerupin3350
@odekakerupin3350 6 ай бұрын
4:59 軽貨物で草
@user-jr5xr2qq5z
@user-jr5xr2qq5z 6 ай бұрын
ネクスコのリアルタイムカメラすごいなぁ。 でも現場の人間は全部見られてて落ち着かなさそう。(笑)
@kt5258
@kt5258 6 ай бұрын
NEXCOは管理めちゃくちゃ厳しいから現場の人間からすると仕事やだw
@user-ul8ho2ut4m
@user-ul8ho2ut4m 4 ай бұрын
アメリカのポリスと同じで、ボディカメラですね。 此方の方が、「リアルタイム」で対応出来ますね。
@63hakaider20
@63hakaider20 4 ай бұрын
トラック運転手にならなくて良かった(^^;
@see5868
@see5868 6 ай бұрын
タイヤチェックマンに仮設でもいいから小屋作ってあげればいいのに。
@user-sj5vi8wq3l
@user-sj5vi8wq3l 6 ай бұрын
風とかで仮設材が飛ぶ可能性があるので、作らないんですよ。
@gtv556
@gtv556 6 ай бұрын
@@user-sj5vi8wq3l 二次被害を防ぐために敢えてそうしてるんですね そこまで考えられてるなんて
@user-hz3zi9kb8b
@user-hz3zi9kb8b 6 ай бұрын
いや、スタッドレスタイヤを全国『沖縄以外』義務化すれば良い ノーマルタイヤのアホが毎年たくさんいるから
@see5868
@see5868 6 ай бұрын
@@user-sj5vi8wq3l なるほど、では飛ばない様に建設!
@gtv556
@gtv556 6 ай бұрын
@@user-hz3zi9kb8b いや、もう法律で決まってるんだよ それにルールはガチガチにすりゃ良いってもんでもない、自己中だねえ
@user-kd1gy7ho4t
@user-kd1gy7ho4t 6 ай бұрын
この仕事してたなー
@sukekiti4691
@sukekiti4691 6 ай бұрын
9:40のように本線上にも水撒けるようにすれば?一般道はしてるけど?
@taka5386
@taka5386 6 ай бұрын
きれいには融けないのでよけい危険
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 6 ай бұрын
発想が貧困過ぎて草も生えぬ
@user-bq7sn9uz2k
@user-bq7sn9uz2k 6 ай бұрын
現場と、違ってなんかのんびりしてる印象を受けました。
@user-ih5qj5rm9t
@user-ih5qj5rm9t 6 ай бұрын
どこの道路も、除雪はじめるのが遅すぎる。
@user-cz2tg8eq5b
@user-cz2tg8eq5b 6 ай бұрын
説教でなく雪氷ね😁www
@st93p
@st93p 6 ай бұрын
ほんとに今年の1月の福井の高速国道封鎖は意味わからんかった 敦賀方面も金沢方面も行けず福井市に閉じ込められるって笑える経験だった どっちかは除雪しろよっていう😂
@user-mb6ji9fu7r
@user-mb6ji9fu7r 6 ай бұрын
EV車どうすんの?死ぬよ
@YY-ue3el
@YY-ue3el 6 ай бұрын
エンド
@user-ik2rm5wc6j
@user-ik2rm5wc6j 6 ай бұрын
暖かい部屋で、指示してるだけの奴は偽物。
@yamadadesu592
@yamadadesu592 6 ай бұрын
整備士のワイ毎年ネクスコ社員とトラックドライバーのタイヤ知識の無さに毎年バトルする😂 オールシーズンタイヤは冬用タイヤの中に入ってるからスタッドレス規制であれば通れるのにネクスコ社員で無知なやつが監視してて止められて、その時にトラックドライバーが説明すればいいのにトラックドライバーも無知なやつが乗ってるからそのまんま高速降ろされて後日クレームの連絡あるけど電話口で説明したら恥ずかしそうに電話切るんよなぁ😂 m+sの表記の意味をネクスコは研修に盛り込めよ😂
@user-xq3ox7ir3u
@user-xq3ox7ir3u 6 ай бұрын
頭が下がりますます。 プライド持って仕事している。 裏金作りに必死な先生方に見習って欲しい。 一般国民が立派だから、日本はすてき❤な国なんです。
@user-zy2kb4bu7n
@user-zy2kb4bu7n 6 ай бұрын
高速って屋根付けられないの?トンネルみたいにしちゃえばいい話しな気がするんてすけど…。特に横風が強い事故の多い区間だけでも。
@suzukinrider8868
@suzukinrider8868 6 ай бұрын
その追加費用を利用者が増額という形で払う羽目になっても納得しますかね。
@kt5258
@kt5258 6 ай бұрын
トンネル工事してる間 通行無理やで すぐできるわけじゃないし膨大な金額かかる
@user-eo4od9pz7u
@user-eo4od9pz7u 6 ай бұрын
NEXCOって民間やぞ 慈善事業でもボランティアでもない お前が金出せや
@YY-ue3el
@YY-ue3el 6 ай бұрын
とんでもない金かかるぞ、簡単に言うね
@user-zy2kb4bu7n
@user-zy2kb4bu7n 6 ай бұрын
ここは一つの意見を出すことも許されないのかな?元々高速の工事なんて巨額なんです。あと付けするなら巨額になるかもしれないけど設計の段階から予算入れれば豪雪区間だけなら可能な気もしますけどね~。実際北海道の道東道なんかは道路を外に出せずに山を掘って凄く長いトンネルばかりに作られてます。何十年も除雪に費用掛けると思えば…という一つの案のつもりだったんですけどね。日本って民主主義じゃないんだね。
@user-jr5rt7wt3q
@user-jr5rt7wt3q 6 ай бұрын
高速道路自体をトンネルみたいに壁と天井で覆って欲しい
@D64560
@D64560 6 ай бұрын
12:48 ポケットに手つっこんで指示する、なんだか態度が悪いよね
@_4845_sakincho
@_4845_sakincho 6 ай бұрын
昔、チェーン規制が出てたからチェーン巻いてしばらく走行したら除雪してあって雪がほとんどないから路肩に止めチェーン外してたら「規制かかってますから」と言われたが雪もないのにチェーン巻いて走れるかぁ!と言ったら「何があっても知りませんので、責任をもって走ってくださいよ」って👎
@fresh9370
@fresh9370 6 ай бұрын
そう言われるのは当たり前じゃん。何逆ギレしてんの笑
@_4845_sakincho
@_4845_sakincho 6 ай бұрын
@@fresh9370 雪のない道路をチェーン巻いて走れば?
@energeticball
@energeticball 6 ай бұрын
@@_4845_sakincho 雪国を走行するのにスタッドレス履いてない君が悪い
@gtv556
@gtv556 6 ай бұрын
@@_4845_sakincho 雪がほとんどないから…と言っているけど ミラーバーンとかブラックアイスバーンとか知らない? そう言うの警戒する意味合いでもチェーン規制の人の言う事は正しいよ。 親指下げるアイコン使っているのがなんかもう、そういう所よなと
@taka5386
@taka5386 6 ай бұрын
土樽PAの場内放送  「高速道路上でのチェーンの確認、停止は追突事故を招き大変危険です」当然路肩でも禁止行為です
@kazuya53157
@kazuya53157 6 ай бұрын
高速代払ってやってるんだからこのぐらい当たり前だろ
@user-xu4io2ue7i
@user-xu4io2ue7i 6 ай бұрын
大した事してないのにエラソーにし過ぎだわ、お客様は神様って思いあがってるタイプやん しかも名前がレジェンド渡辺って、レジェンドでも何でもないうちらと同じ 一般人なんだから粋がるなって
@user-qkqkqk
@user-qkqkqk 5 ай бұрын
高速道路の通行料金は、建設のために借り入れた資金の弁済に充当されます。だから「開通後○○年たったら無料化」というような話が出来ます。 除雪費等の維持管理費用は別の予算から出されます。通行料金収入を直接維持管理費用に充当しているわけではありません。 一般有料道路では、通行料金収入を維持管理費用に充当している例があります。 「高速自動車国道にも維持管理有料道路制度を適用して、償還後も無期限に料金を徴収(但し償還中より減額)し、手厚い維持管理を維持すべきだ」という考え方もあります。
@user-li5xn6qq5m
@user-li5xn6qq5m 6 ай бұрын
事故がなくなるよう車廃止に政府に要請してほしいです😄
@taurusfighter
@taurusfighter 6 ай бұрын
全世界で実施すれば二酸化炭素排出量が減りますねえ ついでにアスファルト道路を全部剥がせばなお良
@user-xu4io2ue7i
@user-xu4io2ue7i 6 ай бұрын
釣りにしてはお粗末だな、極端すぎるしそんなんで事故は無くならんよ 浅はかすぎ
@gbig6149
@gbig6149 6 ай бұрын
じゃあお前は、交通機関としてタクシー、バス使うなよ まあ、電車も飛行機も事故の可能性あるから徒歩な! あ、徒歩も転倒して事故に遭ったりするから自宅警備員な!
@goondosu6698
@goondosu6698 6 ай бұрын
頭のおかしいコメント発見発見!!
@energeticball
@energeticball 6 ай бұрын
お前は空だけ飛んでろ 一生地上に降りてくんな!
@ss-ln6pu
@ss-ln6pu 6 ай бұрын
結局スコップ持って除雪するのは自衛隊の方々。 映像の方々がスコップ持ってなんて見たこと無いのは? 止めろ止めろは仕方無いがその先は誰が?
@user-zf2xh6vi1p
@user-zf2xh6vi1p 6 ай бұрын
金払ってるのにこの人達は全く危機感や緊張感が無さすぎですね!
@user-ih5qj5rm9t
@user-ih5qj5rm9t 6 ай бұрын
除雪の能力の限界あるって分かってるのに早めにやらないんだ。 金とってるんだから、除雪してなくて事故したらNEXCOに損害訴えよ。
@user-fe5po1dp9l
@user-fe5po1dp9l 6 ай бұрын
出たーwクレーマーw 17号走ってろよw
@user-qkqkqk
@user-qkqkqk 5 ай бұрын
通行料金は除雪費の財源ではない。「金を取っているから」という主張は失当。
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 16 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 27 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 871 М.
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 136 МЛН
電気機関車 ED76&EF81 永遠に ED76 83号機と“銀ガマ”愛称のEF81 303号機の運転現場に密着
23:51
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 16 МЛН