「麻酔治療が必要なむし歯は1本もなかった」司法解剖した医師が証言 死亡した2歳女児 背景に過剰治療か 

  Рет қаралды 664,478

RKB毎日放送NEWS

RKB毎日放送NEWS

Күн бұрын

7年前、福岡県内の歯科医院で2歳の女の子がむし歯の治療後に死亡した事件で、当時司法解剖し鑑定書を作成した医師が「麻酔治療が必要なむし歯は1本もなかった」と証言しました。
事件をめぐっては歯科医院の院長が「適切な救命措置を怠った」などとして1審2審とも有罪判決を受け、現在最高裁に上告中です。
判決が確定する前の異例の証言。
医師は「そもそも麻酔を使用した治療が必要だったのか」と疑問を呈し、事件の背景に過剰治療の問題を指摘しています。
死亡翌日にみた叶愛ちゃんの歯「ひとめ見てびっくりした」
九州大学名誉教授・池田典昭医師
「歯をあけて一目見てびっくりしました。歯肉に麻酔薬を打って削る、そういう治療が必要な歯は少なくとも、私と口腔外科の医師、歯科の助手の医師、司法解剖の場にいた3人で見た限りでは疑問だなと思いました」
法医学者として、これまで4500体の遺体を解剖した九州大学名誉教授の池田典昭さん(67)。池田さんは、九州大学医学部の教授だった2017年、福岡県警からの依頼を受け山口叶愛(のあ)ちゃん(当時2)を亡くなった翌日に司法解剖し、死因を局所麻酔薬「急性リドカイン中毒にもとづく低酸素脳症」とする鑑定書を作成しました。
山口叶愛ちゃん 歯科治療のあと体調急変し死亡
山口叶愛ちゃんは2017年7月、福岡県春日市の歯科医院で局所麻酔薬リドカインを使用して歯を削る治療を受けた後体調が急変し、2日後に搬送先の病院で死亡しました。治療後、唇が紫色になるなど娘の異変に気付いた両親が、何度も「様子がおかしい」と訴えたものの、歯科医院の院長は「子供にはよくあること」などと言い救命措置を行わず救急車を呼ぶこともありませんでした。
歯科医院の院長(当時)が起訴された
院長の高田貴被告(58)が業務上過失致死罪で起訴され、裁判では、1審2審とも「適切な救命措置を怠り、局所麻酔・リドカイン中毒による低酸素脳症で死亡させた」と認定。高田被告に禁錮1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。高田被告は上告しています。
司法解剖した医師「なぜ麻酔を注射をしたのか」
今回、池田さんが証言したのは、死亡直後の叶愛ちゃんの口の中の状態です。
九州大学名誉教授・池田典昭医師
「解剖時、一緒にみた口腔外科の医師も全くおなじことを言いました。叶愛ちゃんの歯には、ほんのちょっとしたつめものがいくつかつけてあった。要するに、ちょっとした削り。その程度の削りだったら神経にまでいかないので麻酔をかける必要がない。むし歯があったとしてもその程度なんですよ。むし歯はなかったんじゃないか。ないところをちょこっと削ってちょっと詰めたという可能性もある。そもそも痛くなるほど深く削っていないので、なんで麻酔を注射をしたのか」
「削ったような痕、ほとんどなかった」
亡くなったあと開示された歯科医院作成のカルテ。両親は、16本のうち14本がむし歯とされていたことを初めて知りました。異変が起きたのは一度に5本の歯を治療した4回目。歯科医師は初めて局所麻酔薬「リドカイン」を使用し、歯を削る治療をしました。
しかし、亡くなったあと叶愛ちゃんを司法解剖した池田典昭医師は、「削ったような痕は、ほとんどなかった」と証言しました。
九州大学名誉教授・池田典昭医師
「麻酔をかけるというのは、深部まで削って神経に触れると痛いので麻酔するわけですよね。乳歯といえども麻酔をかけるほど削るということはある程度、実際に治療した場合には削られていなければいけないんですけど、削ったような痕もほとんどなかったんです」
その上で、過剰な治療だったのではないか、との見方を示しました。
九州大学名誉教授・池田典昭医師
「乳歯なのでそのまま抜けるのを待ってもいいし、他の歯にむし歯が進まないように予防的に治療する、その程度の治療でじゅうぶんだと思います。ですから何も危険性のある麻酔をかけて削る必要がないのではないか。何か所も麻酔の注射をうったということなので、ひとつはそれでびっくりしました」
子供の歯科治療は「過剰治療になりやすい」
実は、小児の歯科治療をめぐっては「過剰治療」になりやすい構造的な問題がかねてから指摘されています。歯科医師の数はこの40年で約2倍に増えました。一方、少子化で子どもの数は減少、さらにむし歯になったことのある3歳児の割合は8分の1に減りました。また、今の医療保険制度では、歯を削るほど高い診療報酬が得られるしくみがあります。歯を1本削った場合、歯科医師が得る保険点数は120点(1200円)です。その後に詰め物をする処置まで含むと、315点(3150円)になります。一方、削らずに進行止めの薬を塗った場合は、3本までは一律に46点(460円)なのです。
そして、小児の場合はさらに利益が大きくなる構造があります。6歳未満の場合、歯を削る治療の診療報酬は大人の1・5倍になるのです。「子供の治療は難しい」という理由からです。
「誠実に患者に向き合うほど経営は苦しくなる」
現場の歯科医師は「誠実に患者に向き合うほど経営は苦しくなる」と以前から過剰治療の問題に警鐘をならしていました。
警鐘をならしてきた歯科医師 大崎公司さん
「1200円をとるか、460円をとるか。モラルハザードを起こしたら、『これ削ってやろう』となってしまう」警鐘をならしてきた歯科医師 内野博行さん
「むし歯が減ってきたため治療の対象を広げすぎているのではないか。以前なら応急処置以外は治療しなかった3歳未満のむし歯や治療可能な年齢であっても昔なら治療しなかったような小さなむし歯が削られている実感があります。子供の歯科治療が、医業収入を上げるための草刈り場になっているのが現実ではないでしょうか」
「過剰な治療」親が気づきにくい
構造的な問題は、さらにあります。少子化対策で子どもの医療費は助成の対象となり、多くの自治体が無料としています。このため、幼い子どもに過剰な歯科治療が行われたとしても、親に治療費が請求されることはありません。「過剰な治療」に親が気づきにくいのです。
判決確定前の異例の証言「再発防止に役立てて」
今回、司法解剖した池田医師が、叶愛ちゃんには「麻酔が必要なむし歯はなかった」と証言しました。叶愛ちゃん死亡の背景に過剰治療の可能性があることを示唆する重要な証言です。
九州大学名誉教授・池田典昭医師
「刑事事件の症例は結審するまで発表しないというのが原則なんですけど、わたしはいっさい聞かずに、ほとんどすべて報告したり論文だしたりしています。啓発をしないといけない。それが死んだ人のためになると思ってやってきた。子供に障害を残したり死亡させたりしたら絶対にだめだというのが私の信念だ。再発防止。このままではまた起きてしまう。また起きるといいましたけど、起きてほしくないなと思っています。今回の事件も再発防止の役に立てばいいなと思います」
歯科治療後に幼い子が死亡 2000年にも
幼い子供の歯科治療をめぐっては2000年にも、福岡市内で当時2歳だった佐々木桃香ちゃんが治療後に死亡する事件が起きていて、池田医師が司法解剖しています。桃香ちゃんのケースでは、16本すべての歯が治療対象になっていて、父親は開示されたカルテで初めて知りました。
桃香ちゃんの父佐々木富雄さん
「1歳6か月の時に保健所で受けた検診では、特別指摘されたことはなかったのに、その数か月後、歯科医院ではすべての歯が治療対象になっていたんです。その時に思いました。『桃香の顔はお札に見えていたんだろうな』って」
過剰治療裁判の争点になっていない
桃香ちゃんの裁判でも、そして今回叶愛ちゃんの裁判でも、過剰治療の有無は争点になっていません。
2人を司法解剖をした法医学者で医師の池田典昭さん。「このままではまた同じことが起きてしまう」という危機感から証言してくれました。九州大学名誉教授・池田典昭医師
「幼い子供が歯科治療後に亡くなる、そして司法解剖になるケースはめったにあるものではありません。叶愛ちゃんの司法解剖を依頼された時、『またか』と思いました。めったにないことがまた起きてしまった。叶愛ちゃんの事件、私としては検察には、治療の適否にまで踏み込んでほしかったと思っております」
RKBの取材に対し、歯科医院・院長(当時)の代理人弁護士は「係争中の事案なので裁判所外での意見表明は差し控える」としています。
両親の後悔
「あの時歯医者にさえ連れて行かなければ、今も元気でいるはずなのに」両親の後悔が消えることはありません。
叶愛ちゃんの父
「あの時歯医者に行かなければ、叶愛は今も元気でピンピンしているのに。あの時なんで…」
叶愛ちゃんの母
「時間がたつほどさみしくなります。叶愛に会いたくてしかたがない」
「幼い子どもに過剰な治療が行われやすい」という構造的な問題に目をつむっていていいのか。失われた命が問いかけています。
詳細は NEWS DIG でも!↓
newsdig.tbs.co...

Пікірлер: 1 000
@jiji-jz7rh
@jiji-jz7rh 9 ай бұрын
子供が3歳の時この歯科医に通ってました 6箇所虫歯があると言われ 不信感を抱き別の歯科医に変えました 診てもらうと虫歯は1本もありませんと言われました 悪徳ですね あの時病院を変えて本当に良かったと思いました
@crazycat757
@crazycat757 9 ай бұрын
あなたがその時に口コミなりなんなりしていたら、この子の命はすくわれたかも
@沙流汰彦
@沙流汰彦 9 ай бұрын
ああ口コミの話しに繋がるのか。こういう事もあるのか。
@crazycat757
@crazycat757 9 ай бұрын
@@沙流汰彦 責めてるわけではないんです。 でも人の行動が誰かを救うこともあるって例じゃないかなって
@Raeliana-Wynknight
@Raeliana-Wynknight 9 ай бұрын
口コミの難しいところは、良識ある人の不満も、やたらケチ付けたいだけのクレーマーみたいな人の不満も混在してること。実際、口コミ悪くても行ってみたら確かに愛想は悪かったけど治療は良心的だったみたいなこともよく経験してるし。
@crazycat757
@crazycat757 9 ай бұрын
@@Raeliana-Wynknight 口コミなんて、あくまで一つの情報ですよ。 妬み恨みで蹴落とすために描かれてる場合もあるから、間に受けすぎたらダメ、 でも一言こんな事も書いてあったなって見ていたら、頭の中に、コメントにもあったけど治療するところ確かに多すぎるな?他の病院にも検査してみようか。ってなります。 あくまで一つの情報なんですよ。
@SW-fi5sk
@SW-fi5sk 9 ай бұрын
うちの子も3歳の頃、「食べかすが詰まりやすいから削ったほうがいい」といい、あっという間に麻酔をして歯を削り治療されました。その後、詰めたものが何度も取れる度に麻酔で削られ、3度目に先生が「次取れたら銀歯を入れる」といい、わたしは怒り心頭になりました。「このこは虫歯でもないのに治療したんですよ!あり得ない!」と怒ったら、その日の治療費を無料にされ追い出されました。 このニュースの説明を聞き、まさにうちの子はカモにされたのだとようやく気づきました。 本当に腹が立ちます。 このお嬢さんはしかも命を落としてしまった…絶対に許せない。 執行猶予がついたなんて理解できないし、さ、に上告するなんて人として恥を知れ!!! ご両親の気持ちを思うと、胸が張り裂けそうだ。
@momo-fr4uq
@momo-fr4uq 9 ай бұрын
更にわざと虫歯にされやすくされてますよ
@cozy5530
@cozy5530 9 ай бұрын
Googleマップのレビューにそのことを投稿して、一人でも被害者を減らすようにお願いします。 私も過去に虫歯でもないのに不要な治療をされそうになったことがあり(セカンドオピニオンで判明)、せっせとレビュー投稿しています。
@test0145
@test0145 9 ай бұрын
乳歯で不幸中の幸いでしたね 自分はフッ素治療で済む初期虫歯を全部削ってしまったので、死ぬまで詰め物の拡大と戦う人生になりました そもそも初期虫歯を作った自分も悪いので、歯のケアはちゃんとしないとダメですね…
@おもち-d2u
@おもち-d2u 9 ай бұрын
え、セカンドオピニオンしなかったのですか🥲?
@昼寝-p4y
@昼寝-p4y 9 ай бұрын
​@@おもち-d2u 場所によっては近所にいける歯医者も限られていたり、詳しい話をしないで治療を進める先生もいるんだと思います…残念ながら
@ざわさん-k5t
@ざわさん-k5t 9 ай бұрын
歯科医師です。2歳児に浸潤麻酔をした記憶は16年間で、外傷の際に仕方なく1回したのみです。通常ちゃんと落ち着いて虫歯治療ができるのは4歳くらいからがほとんどで、嫌がる小児に注射すれば針刺し事故のリスク、押さえつけての治療はショックのリスクにしかならないと考えております。尚私は小児歯科専門医ではございません。歯科医療行為はどこまで行うかは現場の歯科医師の裁量と、経験によるもので、あくまで私がしない事を選んでいるだけと言う事をお伝えいたします。自分でやれる事、やれない事を線引きする事も大切だと思っております。だからこそ自分にできる最大限の努力と知識で患者さんと向きあいます。本当にこのお子さんに虫歯があったかはわかりませんが、仮にできていたとしたら、砂糖を含む食習慣に問題があります。ここだけはお伝えしたい!虫歯は防げます。防げるはずの病気で人が亡くなっているのが私は1番悲しいです
@ふじさわいさお-b7w
@ふじさわいさお-b7w 9 ай бұрын
医療の無料はやめたほうがいいです 無駄や不正が増えるだけ
@Reifuku-w7p
@Reifuku-w7p 9 ай бұрын
私のところの先生も同じこと仰ってました。ある程度大きくならないと虫歯の治療できないから毎日フッ素塗って気をつけてね、3ヶ月に一回くらい塗りにきていいけどお家で毎日フッ素塗る方が大事だよと...
@msjapan112
@msjapan112 9 ай бұрын
歯科医師会が何らかの制裁をすることを期待します
@春風-r1p
@春風-r1p 9 ай бұрын
執行猶予がついてるじゃないか。🎉なんで?😅
@yummy0128
@yummy0128 9 ай бұрын
患者として、本当にこのようなお医者様が増えることを望みます。ありがとうございます。
@flatmountain8263
@flatmountain8263 9 ай бұрын
必要ない麻酔をして、必要な救命をしなかった。これでなんで執行猶予が付くんだよ!!!許せない
@mooomnon
@mooomnon 9 ай бұрын
日本では医師とか教員の殺人は基本的には無罪か罪にも問われない。 日本にいる限りはこれからも変わらない。それが日本🇯🇵
@cala1075
@cala1075 9 ай бұрын
こういう時は医師側の主張も聞いてみないとな
@車菊春
@車菊春 9 ай бұрын
代診がやったからです。 代診のヘマは勿論院長の責任。 この事件で院長の免許剥奪という判例出したら病院経営に臆病になります。 もうクリニック閉鎖しており、社会的に制裁は加えられたと判断されたのでしょう。
@nmsp_
@nmsp_ 9 ай бұрын
小児歯科学会が声明出してるよ。読んでみて!
@ヨッシー-i8i
@ヨッシー-i8i 9 ай бұрын
まず殺人の意思はないのは明らかだからな
@noeeeeeelo
@noeeeeeelo 9 ай бұрын
殺人事件でしょ
@healingmedifm5279
@healingmedifm5279 9 ай бұрын
歯科医を増やしすぎ。  昔、小さいころに虫歯?奥歯を削って銀歯を入れましたが、それ以降一度も虫歯になったことが無い。 無駄な治療を受けたような気がする。
@いとうゆつみ
@いとうゆつみ 9 ай бұрын
間違いない🤬
@白-b3o
@白-b3o 5 ай бұрын
違うよ。よく調べろよ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
@msjapan112
@msjapan112 9 ай бұрын
子供が死んだのに医者がたったの1年6か月しかも執行猶予つき?頂き女子は9年の実刑なのに。
@申し訳ございません-r4f
@申し訳ございません-r4f 9 ай бұрын
医師免除剥奪
@user-gz7tn3it2j
@user-gz7tn3it2j 9 ай бұрын
日本は社会的地位の低い人は量刑が重くなりますよ。 また同じ企業の粉飾決算でも特捜が動くかは、政府と強く繋がっているかで決まります。
@雷親父-f8g
@雷親父-f8g 9 ай бұрын
どっちも軽くて驚いたし比べるようなもんじゃねーだろ
@premierjour8449
@premierjour8449 9 ай бұрын
全く同じことを思った、こんな可愛いさかりの子を明らかな不正医療で殺されたも同然なのに たった一年半の刑って…親御さんの気持ちを考えたら到底許せない あっちもあっちで誰も亡くなったわけでもないのに無駄に刑重くないかと思ったし 司法って何なんだろうな
@清水久彦-y1c
@清水久彦-y1c 9 ай бұрын
あの母子はねた飯塚は実刑食らった。 普通なら執行猶予つくような事件、相手が信号無視したと偽証までしてバレたやつですら執行猶予ついたのに。
@れいこ-t7x
@れいこ-t7x 9 ай бұрын
医師免除剥奪。 罪が軽すぎる。
@良子良子-b3v
@良子良子-b3v 9 ай бұрын
まったく、、です。
@H-T-Energy
@H-T-Energy 9 ай бұрын
剥奪しないなら生涯誰も被告の医院に行かないように周知すれば本人も罪の重さを理解するでしょ。
@はら-k9o
@はら-k9o 9 ай бұрын
剥奪したところで58歳だから今更感ある。
@user-iy7hx6fv6i
@user-iy7hx6fv6i 9 ай бұрын
​@@はら-k9o開業医だったら定年無くない? 病院の口コミ大事だよね
@りおも-d6x
@りおも-d6x 9 ай бұрын
昔からです。
@たん-w9w
@たん-w9w 9 ай бұрын
いずれは抜ける乳歯だから、削らずに進行止める薬を塗って様子見ってのがほとんどのはず。ましてや2歳児でしょ?普通しないよ…可哀想でたまらない…。
@ふじさわいさお-b7w
@ふじさわいさお-b7w 9 ай бұрын
医療の無償化はやめたほうがいいです
@JohnSmith-gr7dg
@JohnSmith-gr7dg 9 ай бұрын
削ったほうが金儲けできるシステムだからね
@user-iy7hx6fv6i
@user-iy7hx6fv6i 9 ай бұрын
​@@ふじさわいさお-b7w親としては無償化は助かるんだけども、保育園とかもちょっとの咳や鼻水ですぐ病院行きますよね?って言ってきてうざい。 病院でもっと重い風邪貰う方が多いっちゅーねん。 子供薬漬けが当り前の世の中になってきたわ。
@ふじさわいさお-b7w
@ふじさわいさお-b7w 9 ай бұрын
@@user-iy7hx6fv6i 無償といっても税金や保険料払うので意味はないのだけどね むしろに無駄に払わされるよ
@test0145
@test0145 9 ай бұрын
@@user-iy7hx6fv6i幼稚園保育園はすぐ蔓延するから、保育士さんの気持ちもわかる気がします。 具合良くなるまで家で面倒みるのでもいいけど、それができないことがわかってるから病院行きますよね?と聞いてるのではないでしょうか。
@OPPO-y3n2w
@OPPO-y3n2w 9 ай бұрын
免許剥奪して下さい。
@あさま189-t2o
@あさま189-t2o 9 ай бұрын
悪徳な歯医者はいるものです。 しかし子供相手にやるというのは悪徳中の悪徳ですね。
@車菊春
@車菊春 9 ай бұрын
私はしがない町歯医者です。悪徳ではなく、あまり経験のない新米医師、杓子定規的にしか考えることができなかったのでは。
@KIT-no1tl
@KIT-no1tl 9 ай бұрын
しがない町歯医者さん、で、その根拠は?何を持って推測してるんですか?
@ふじさわいさお-b7w
@ふじさわいさお-b7w 9 ай бұрын
最近は歯医者は儲からないらしいですね 潰れてる歯医者が多い
@葛西和夫
@葛西和夫 9 ай бұрын
@KIT-no1tlさん そういう可能性もある、という指摘にでしょう。 悪徳な人でなくとも経験不足からこうした結果が出ることがあるというのは有用な指摘だと思いますよ。 こういった悲劇を無くすにはどうすれば良かあらゆる角度から精査するのは大切では?
@川端治雄
@川端治雄 9 ай бұрын
動物相手なら...!?
@obamabaraku
@obamabaraku 9 ай бұрын
歯科医が良心を捨てないと経営が成り立たないという制度からもうダメでしょ
@takuzoukadono3798
@takuzoukadono3798 9 ай бұрын
歯科医師・医師になったからとそこに見にくくしがみついた結果がこれ。世の中にこれと同じ医者がどれだけいるのか
@虹色演出
@虹色演出 9 ай бұрын
患者に必要の無い治療すればするほど儲かる仕組みとかもう医療とは言えないよな
@UP3UP
@UP3UP 8 ай бұрын
成り立たないわけじゃなくて、稼げるとき稼ごうとする悪徳の問題だろう 抑々、それなら免許事態過剰に発行するなってだけの話だしね。優秀な上澄みで医療を行えばいい。少なくとも歯科医がたりなくてこまる!なんて状況には日本はなっていない。
@Yotchy.
@Yotchy. 5 ай бұрын
歯医者って医者じゃないのに、麻酔まで出きるって資格制度がおかしいだろ。
@冷蔵庫くん
@冷蔵庫くん 5 ай бұрын
@@虹色演出 医者の中で美容外科が一番儲かるみたいなもんよ
@lugh615
@lugh615 9 ай бұрын
命が軽いな 人が死んでるのに一年ちょっとか
@picu238
@picu238 9 ай бұрын
執行猶予付いてるから、実質無罪です…
@noname-sf2kt
@noname-sf2kt Ай бұрын
一年もたたずに出てくるでしょう、、。
@sumiko_250cc
@sumiko_250cc 9 ай бұрын
保険請求の為にですよ。 こういう事するのは、他にも沢山やってると思いますな。 よっぽどお利巧にしてるおとなしい2歳さんだったんでしょうね。だからカモにされちゃったんだと。 子供の無念をはらすために、きちんと裁きをしてもらいたい。
@車菊春
@車菊春 9 ай бұрын
しがない町歯医者です。保険請求で儲けたいならシーラントのみです。 ちなみに私は反シーラント派です。
@dolldoli6934
@dolldoli6934 9 ай бұрын
子供は自己負担ゼロだから盛れるだけ盛る感じになってきてますよね。歯科に限らず。
@ふじさわいさお-b7w
@ふじさわいさお-b7w 9 ай бұрын
無料はやめたほうがいいです 無料は無駄と不正が増えます
@sss3737sss
@sss3737sss 9 ай бұрын
​@@ふじさわいさお-b7w子ども2人いるけど、分かります。なんかいらない薬じゃないかなって思っても無料だしいいかなって思っちゃう事があるからです。せめて1割負担とかしたほうがいいと思います。生活保護者も生活扶助から1割でも出させた方がいいと思います。
@あっぷる-f2s
@あっぷる-f2s 9 ай бұрын
歯科で麻酔って抜歯、創傷処置とか以外は点数取れないですよ。麻酔はほぼサービスです。
@studiokazuyo
@studiokazuyo 9 ай бұрын
アメリカなのですが、私は子供が小さい時は医療費が払えず、メディケイドと言う生活保護を受けていました。歯医者もそう言う子供を受け入れるところで、3歳の息子は虫歯が一つもなかったのに、全身麻酔をかけられ、その後凄く精神不安定になり、前歯2本は銀色でした。その後8歳くらいに行った歯医者がそのカバーを取り、虫歯ではないとはっきり言いました。歯医者は政府から出る金目当てで、一番儲かる方法を利用。息子は被害者でした。でも私は歯医者を訴えなかった。お金がないと裁判できないのです。息子は今は元気ですが、歯医者に行ってから夜起きる様になり、怯える様になったのが大変でした。
@travelkoy9358
@travelkoy9358 9 ай бұрын
米国の病院に勤務経験がある日本人医師が教えてくれた話ですが、米国の医療が発展スピードが早いのは、メディケイトやメディケア患者に新薬の投与などして実験できる人数が多いからと言っていました。 またその医師とは関係ないですが義理の祖母がメディケイトでかかりつけ医に通っていますが、必要ない治療をされています。メディケイトはいいカモなんでしょうね
@Kapahulu808
@Kapahulu808 9 ай бұрын
アメリカに住んでますけど、娘が5歳の時に全身麻酔で歯の治療されてビックリしたけど、こう言うの怖いですよね。
@test0145
@test0145 9 ай бұрын
日本で歯科ではなく普通の病院の場合、麻酔医師がおらず安全性が確保できないためなのか、保険適用内では麻酔が使えないからなのか、痛い検査や施術の際も部分麻酔ですらかけてもらえず泣き叫ぶこともあるのですよね。 安全のためなら仕方がないですが… 歯科治療で全身麻酔ってあるんだとびっくりです。
@プリン-o2k
@プリン-o2k 9 ай бұрын
日本でも同様のことがありますよ。私の母は私が小学生の頃、離婚直後で生活保護を数年間受けていました。その当時私には小さな虫歯があったので、歯科医に通いだしました。生活保護も患者の負担はないので歯科医はやりたい放題です。その歯科医は行く度にほんの少しずつその歯を削り、最後には神経が露出するすれすれぐらいまでになりました。半年くらいかけてです。しかも最初に治療を開始した歯以外も少しずつ削られました。母もさすがにおかしいと思い、なぜ治療が終わらないのか歯科医に確認するよとうに私に言いました。歯科医に問いただしたところ、「こんな歯は抜かなきゃだめだ、治療なんてできない」と。「じゃあ今までしていたことはいったい何だったの?」と言い返しましたが、子供だから相手にしてもらえず、「文句を言うならもう来るな」でした。それ以来歯科にはネガティブな印象しかありません。その後引っ越して、生活保護も外れてようやくまともな歯科で治療しましたが。 現在大きな自治体ほど子供の医療費無料です。昔のカモは生活保護受給者の家族でしたが、今は歯科に限らず、子どもには余計な治療や高額な薬もやりたい放題です。
@test0145
@test0145 9 ай бұрын
@@プリン-o2k それは生活保護と関係あるんですかね…全身麻酔とは違いますし、削りたがりの歯医者は結構いると思います 訴訟起こせないと思われて生活保護受給者が狙われるということなのでしょうか
@nonbe7125
@nonbe7125 9 ай бұрын
この事故、親が異変を訴えても、歯科医に全く取りあってもらえなかったと言っておられ、よく覚えています。歯医者の点数稼ぎの犠牲だったんですね。事故直後からご両親は心無いバッシングを受けていましたよね。こんな小さな子供が麻酔をして治療しなくてはならない程、虫歯だらけにしてるとか、歯磨きもまともにしていない親だ、子供が事故にあったのは親のせいです。等々、ひどい言われようでした。ご両親は本当に辛かったと思います。
@coco-oq6ln
@coco-oq6ln 3 ай бұрын
そんな歯医者に行かない事ですよ
@upipiman10
@upipiman10 9 ай бұрын
近所にそこしかないから行く歯医者さんが「これくらいなら削らないで様子見たほうが良いですよ〜」とか言ってあんまり治療してくれないから不安だったんだけど、コレ見て普通に良いお医者さんなんだなと気付かされた… 一生通います…
@みっちょねlove
@みっちょねlove 9 ай бұрын
この頃以前から歯科医院は飽和状態と言われてたけど、こんなやり方で報酬額上げてたなんて怖すぎ🤐
@user-rc5wo2xw
@user-rc5wo2xw 9 ай бұрын
しばし法科大学院で弁護士を増やしすぎて質の悪い弁護士も溢れている現状を思い出した。
@taopaipai8129
@taopaipai8129 9 ай бұрын
途中で出たグラフの通り、小児のむし歯はどんどん減っています。 一方で矯正治療や、高齢者のむし歯や口腔機能管理は増えています。 全年齢層でむし歯、歯周病の病態の理解は進み、 予防的なメインテナンスも増えていますから、 小児のむし歯と、歯科医師数をグラフに出して歯科医院全体が不正をしないと経営できないような構造である、というような ミスリーディングを招くのはメディアが非常に無責任です。
@じぃ-s3f
@じぃ-s3f 9 ай бұрын
「矯正とかマイクロスコープ使った自由診療で、上手いコト利益出す」ヤツと店が勝つようになってきたのですかね…。。
@sssrno12
@sssrno12 9 ай бұрын
刑が確定するまでどこかで歯医者しているんですかねー。 怖すぎ。
@flatmountain8263
@flatmountain8263 9 ай бұрын
こんなアホな医療しといて過失とかあきれる。執行猶予付けるとか被害者をバカにしてるとしか思えません。
@user6362-j7u
@user6362-j7u 9 ай бұрын
歯科医院の不正請求も取り上げて欲しい。蔓延っている気がする。
@chikako51113
@chikako51113 9 ай бұрын
ですね、やってないのにレントゲン代やらセメント代やら口腔検査代勝手に取られてますよ
@ぷーさん-d2n9d
@ぷーさん-d2n9d 7 ай бұрын
蔓延していますが、どこも動きてくれません
@眼精疲労ちゃん-b1m
@眼精疲労ちゃん-b1m 9 ай бұрын
歯科衛生士として、歯を守るということに誇りを持って仕事していますが、世の中にはこんな歯科医院もあると思うと悲しくなります。ぜひ子供を持つ保護者の方には、積極的にスタッフに質問して変だと思ったらセカンドオピニオンに行く。徹底して欲しい。こんな歯医者が多いとは思いたくないけど、なんかおかしいって感覚は結構当たっていることが多いからそのままにしないって大事だと思いました。
@みみ-o8k5p
@みみ-o8k5p 7 ай бұрын
こういうコメント助かる。通ってる歯医者さん信頼してるけどニュース見てちょっと不安なるから人による、歯医者によるって事再認識出来て良かった
@小林聖一-t1w
@小林聖一-t1w 9 ай бұрын
「子供にはよくあること」って言ってるってことは余罪がいっぱいありそうだね。
@Jinpei-sann
@Jinpei-sann 3 ай бұрын
@@小林聖一-t1w そうだね、
@chori8938
@chori8938 9 ай бұрын
小さい子だと削ったりしないところも多いのに。 しかも麻酔する必要なかったとか酷すぎる。。
@かんちゃん-f9m
@かんちゃん-f9m 9 ай бұрын
こういうニュースは大々的に報道すべき。
@minko24
@minko24 9 ай бұрын
保育園時代からやたらと歯を削られて、小学生の頃になんか変だと思って親に内緒で別の歯医者に行ったら「こんな虫歯ほっといても治るから普通は削らないよ!」って言われて衝撃だった… 親に話したらびっくりしてたけど、まじで親には何度も訴えていた、、、少しでも子どもの様子が変だったら勇気出してセカンドオピニオン受けてほしい
@user-kg3ff9bs8b
@user-kg3ff9bs8b 8 ай бұрын
セカンドオピニオン本当に大切…! 歯医者に限らない!
@たくあん-e1n
@たくあん-e1n 4 ай бұрын
虫歯は放っといても治らんよ
@ノリー白い浜の
@ノリー白い浜の 3 ай бұрын
どっちもアレな歯科医っぽくて笑えない、、、 歯医者に行くときはちゃんとヒアリングや治療の説明なんかのコミュニケーションを取ってくれる 所にいこうね!
@ks-bh8zn
@ks-bh8zn 9 ай бұрын
殺人で執行猶予つくんだ。
@波風建夫
@波風建夫 9 ай бұрын
殺意が…
@じゃっくだにえる-x6x
@じゃっくだにえる-x6x 9 ай бұрын
@@波風建夫 医療判断ミスではなく金目的な治療押し付けた挙げ句命を奪ったとか役満でしょ
@nmsp_
@nmsp_ 9 ай бұрын
@@じゃっくだにえる-x6x小児歯科学会が声明文出してるよ。麻酔かけても報酬はほぼ無いみたい
@icaruswing2676
@icaruswing2676 9 ай бұрын
ぼったくり歯医者にぶち当たると本当に最悪だよな
@ma-cf2eq
@ma-cf2eq 9 ай бұрын
通っていた歯科で奥歯4箇所が神経をとり、自費の白を被せた方がいいと言われ、3本をやった所で、引っ越した為、別の歯科に行って、あと1本やらないとならないと伝えたら、虫歯でも何でもないと言われ衝撃でした。もしや治療した3本も虫歯じゃなかったんじゃないかと今も思っています。いまだにその1本は何ともないです。
@乙憲
@乙憲 9 ай бұрын
医師がgogleクチコミを集団提訴ってニュースがあったけど。 クチコミって重要だよね。
@木村ドナー
@木村ドナー 9 ай бұрын
医者に殺されたようなものだから、無念に尽きる。消極的な殺人事件として対応すべき事件だ。
@ひろし池田
@ひろし池田 9 ай бұрын
歯科医師側が上告しているのが不思議でしょうがない。執行猶予以上の判決がでると思っているのか。
@ik6790
@ik6790 9 ай бұрын
2歳児を司法解剖か………悲しいね
@いしよりジョージはな
@いしよりジョージはな 9 ай бұрын
歯医者になかなか行けない理由がこれ、信用できないという事。 子供の頃に、前歯の裏の歯茎ギリギリのところを削られました。 削ってそのままなので、当然歯垢が溜まります。 これは正しいやり方だったのか? 親にも虫歯があるので治療するとも、しましたとも言っていなかった。 明らかに子どもの私を馬鹿にした態度だったのだと思う。 親にも変だと報告したが、医者がやった事だから間違いはないだろうと言われて、 35年以上経った今も納得いってない。
@わたし-p7t
@わたし-p7t 9 ай бұрын
聞いてる私まで悔しいです。
@picu238
@picu238 9 ай бұрын
昔ほんと酷かったよね
@Sakura-g9v
@Sakura-g9v 9 ай бұрын
酷すぎる!医師免許剥奪して下さい!(💢'ω') 親になった方はお医者さんをしっかり選びましょう😢
@丸タケ
@丸タケ 9 ай бұрын
色々な歯医者に行ったが歯医者選びは超重要、失敗すると中々治らない。
@ああ-t8m9i
@ああ-t8m9i 6 ай бұрын
小児歯科専門医で働いていた、歯科衛生士です。5本同時治療はよくあることです。麻酔の使用に関しては、ラバーダムの装着時の痛みの緩和や乳歯では神経のお部屋が大きいため、必ず使用していました。小児の治療では、痛みを与えてからではトラウマになってしまうため、可能性があれば麻酔薬は使用するのは当たり前です。歯科医師や歯科衛生士の人のコメントが他にもたくさんありますが、専門医でもない方です。さらに解剖に立ち会ったのは、口腔外科医??小児とは分野が違いすぎます。日本小児歯科学会の抗議文を読まれてからそれぞれの解釈をしてください。
@musuka8318
@musuka8318 5 ай бұрын
どっちが本当かはわからんが、これは重要な情報だな
@eatlon11
@eatlon11 3 ай бұрын
情報ありがとうございます。
@どんやどん-r6d
@どんやどん-r6d Ай бұрын
そもそも削らなくても良いくらいの歯だったのでは? それに、リドカイン中毒の症状を放置して良い理由にはならないですよね?
@travelvinn
@travelvinn Ай бұрын
@@ああ-t8m9i 講釈垂れてるけどあなた専門医じゃなくて歯科衛生士じゃん。 お宅の院長の方針が医学界において絶対的に正解なの? それに今回の争点って、麻酔を過剰に利用したことに関する中毒死だよね。 その事実がある以上、麻酔の利用について再考するのが小児歯科の使命じゃないんですか。
@travelvinn
@travelvinn Ай бұрын
あと、小児と言っても2歳児に対してこの治療が適切なのかという点と、適切な救命措置をしなかったことに関してはどうなんでしょう
@武士道-x4k
@武士道-x4k 9 ай бұрын
酷すぎるでしょ😭!!2歳に何て事を
@lilinadayo2009
@lilinadayo2009 9 ай бұрын
リドカイン中毒が子供だからよくある事って適切な対応をしなかったのが怖いですね歯科医だから1分1秒をあらそうアナフィラキシーとかリドカイン中毒に対応出来ないのに医科の医師がいるきちんとした病院に搬送してあげて欲しかったです 麻酔で何かあったら怖いから医学部の大学病院の口腔外科や市中の医科の医師がいる口腔外科じゃないと怖いです 歯科医は医学部の医師とは違うので何かあった時に対応出来ない
@ぶんかいちゃんねる
@ぶんかいちゃんねる 9 ай бұрын
近所の歯医者がある日を境にやたら被せたがるようになってしまい奥歯も前歯も痛むなら神経とって被せなきゃダメと言われ、 別の歯医者に行ったら前歯の痛みは詰め物が出っ張っていて隣に当たってるからで削ってならすだけで治ってしまったし、奥歯も被せる必要ないと保険の白い詰め物で奇麗に治療してくれた。 歯医者までセカンドオピニオンが必要になるとは思わんかった。
@グーナー-j8n
@グーナー-j8n 9 ай бұрын
その治療についての考えは間違っています。必ず後悔しますので、もっと歯科医師とよく話をしてください。
@あ-o4p
@あ-o4p 9 ай бұрын
怖いですね。 私も何年か前に 近所の呼吸器内科に通い、薬を貰ってましたが 1ヶ月経っても 全然、回復しませんでした。 他の地区の病院に行ったら 即入院と言われ、それから 次の日に 県立病院へ回され、一ヶ月以上の入院となりました。 間質性肺炎でした。 本当に信頼出来る医者にかからないと 近所のヤブ医者のまま通院してたら 死んでましたね。
@creammaple8931
@creammaple8931 9 ай бұрын
どんな症状が治らなかったのですか?どうして入院になったのですか? 間質性肺炎は治らないです。 治らないからとすぐに病院をかえる方がみえますが、まだ治療途中で様子を見ていた段階も考えられるので、すぐにヤブ医者というのは如何なものかと?
@UnKnown-dj6ex
@UnKnown-dj6ex 9 ай бұрын
2歳児に14本も虫歯って、素人でもおかしいって感じますが。ある事なんでしょうか。
@こまき-z9c
@こまき-z9c 8 ай бұрын
毎日チョコレートべったり歯に塗って寝てたんか?っていうほどだよね😅 親が気付けなかったのも...って思っちゃうね。こういうの見たら、自分の専門分野じゃなくてもちゃんと見てなきゃだなって思った。
@裕介梅津
@裕介梅津 6 ай бұрын
日頃歯医者行かないと分からないのかな。普通は1本2本程度でしょ。可愛い盛りの子が、可哀想に、、
@豆腐-e7k
@豆腐-e7k 5 ай бұрын
2歳でこんなに虫歯になってて気の毒だなって思った子はいましたね。さすがに14本はなかったけど。
@macomaco-y2x
@macomaco-y2x 4 ай бұрын
親が虫歯になったことなかったんじゃないかな?私も虫歯できたことないから、虫歯がどんなものか、進行スピードが全くわからない。不安だから歯医者に連れて行って、先生の言われるがままやってしまうんだろうな。
@skywave400ify
@skywave400ify 4 ай бұрын
2歳児に14本も虫歯って無い、育児放棄しない限りあり得ない 普通の親なら気付く
@mami-uv6of
@mami-uv6of 9 ай бұрын
執行猶予付きって。 医師免許は剥奪されないし、刑務所にも入らなくていいし、子供の命を奪っておいてお咎めなしなのどういうこと?? あと、歯科の点数を低く設定している国のせいでもある。
@utk7896
@utk7896 9 ай бұрын
ほとんどの歯科医師は過剰治療はしない、その代わり架空請求はしているかもしれない、特に生活保護、歯科はひどいかもしれない、、よく調べてください。
@車菊春
@車菊春 9 ай бұрын
それは平成のはじめまで。 今は生保のレセプト請求審査厳しいですよ。 それに内部告発もあります。 一番怖いのが行政じゃなくマスコミです。 知人の歯医者が新聞社に内部告発して自殺しました。
@user-iy7hx6fv6i
@user-iy7hx6fv6i 9 ай бұрын
過剰治療は犯罪じゃないけど、架空請求は犯罪では…
@波風建夫
@波風建夫 9 ай бұрын
商売熱心な歯科医院は、歯科衛生士をたくさん雇って、患者を定期的に通院予約させて何日もかけて歯のクリーニングしてる。むし歯が痛くなったり、詰め物が取れて飛び込みで行くと、クリーニング客の予約でいっぱいで治療を断られる。予防のクリーニングの重要性は理解するが、これが全て健康保険適用で行なわれる事には疑問を感じる。
@utk7896
@utk7896 9 ай бұрын
@@user-iy7hx6fv6i 犯罪ですね。それが全てなくなれば、国の医療費はどのくらい減るのでしょう。すぐに通報できるシステムがあればよいですね。
@安河内聡巳-z4w
@安河内聡巳-z4w 9 ай бұрын
これ、俺の友達なんやけど 福岡県春日市のニコニコ小児歯科って歯医者がやらかしたんよな その歯医者、名前変えて同じ場所で経営してるから 要注意
@ダッチ-b7l
@ダッチ-b7l 9 ай бұрын
憤りを何処にぶつけたら良いのか分からない 執行猶予なんて、罪が軽すぎる
@ネス-g1u
@ネス-g1u 9 ай бұрын
あくまで医療ミスとしての判決であって、点数稼ぎの不必要な余剰処置に関する事は追及されないのがなんだか腑に落ちない
@むろっちくん
@むろっちくん 9 ай бұрын
それを管轄するのは厚生労働省の医事課だからですね。
@Itchan_0613
@Itchan_0613 9 ай бұрын
歯科医師が多いのが問題の一端にあるのでは? 儲けられないから過剰治療で治療費を請求する この構造が変わらないと同じような事が起こると思う…
@木村義雄-f9b
@木村義雄-f9b 9 ай бұрын
薬学部も国は増やした。
@もちごめ-g2t
@もちごめ-g2t 9 ай бұрын
入口は広いけど、出口は狭くなっているから歯科医師の数は減ってきているよ。(大学は入りやすいけど、国家試験は受かりにくい) 実は地方は歯科医師不足。
@なりたいくこ
@なりたいくこ 9 ай бұрын
腕の悪い、歯科にかかるより、腕の良い歯科医に見てもらう方が良い‼️
@ANA-ii7bh
@ANA-ii7bh 6 ай бұрын
今めっちゃ歯科医師が多い年代が一気に辞めてくからこれからどんどん減ってくで
@シグマ-x3o
@シグマ-x3o 4 ай бұрын
地方の歯科医師は少なくて都会に集中してるから仕方ない
@ケント-l4t
@ケント-l4t 9 ай бұрын
業務上過失致死? 過剰治療って、殺人事件だろう 危険な、過剰治療をさせなくて良いためにも 歯科治療は保険治療の対象から外し、診療、治療を撮影を義務化 事前に治療を説明して 余計な事をしないで良いだけの治療費提示してからにすべき!
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 9 ай бұрын
正気ですか?「歯科治療は保険治療の対象から外し」って? 全国で大反対が起こるの必須。少しは健康保険の仕組みや医療を理解してから書かないとね。
@haji0502
@haji0502 9 ай бұрын
いたたまれ無さすぎるだろこの事件・・。具体的に厚労省や自治体がシステムを改善しなければ繰り返されてしまうのでは・・。 それとあるクチコミサイトだとこの医院の評価が星4以上ある様子。ネットの口コミの信憑性はどう確保したらいいのだろう・・。
@asu8036
@asu8036 9 ай бұрын
星は買えるみたいだから悪徳だったら嘘も平気でついているでしょう。
@葛西和夫
@葛西和夫 9 ай бұрын
往々にして、過剰診療する医者の方が評価が高い傾向が有ります。 例えば食べ過ぎで腹痛起こした患者に「2,3日粥でも食べて、胃に負担をかけるな」という医者と「大変ですね、レントゲン撮って、お薬も出しましょう」という医者を比べたら、後者の方が遥かに高い評価になります。 そういうことがある事を前提に星の数を見ましょう
@sss3737sss
@sss3737sss 9 ай бұрын
ビッグモーターもグーグルの口コミ良かったからね。力を入れてれば口コミなんてどうにかなるよね。金でどうにかできる。
@resultbasedhandsonhealing1919
@resultbasedhandsonhealing1919 9 ай бұрын
親が子供を守る必要があります。 歯医者だろうが医者だろうが絶対に一人の医者が言ってることは信じてはダメです。 2、3人目とかいって全く違う事を言う事もしばしばあります。
@s.a4789
@s.a4789 9 ай бұрын
それってとても大事です。私の子は医者を変えなかったら難聴になるとこでした。
@たーきー-e3c
@たーきー-e3c 9 ай бұрын
子供は医療費無料だから歯医者やクリニックはできるだけ点数取って金稼ぐんだよ。うちも小さい子居るけど、医療費無料はやめた方が良いと思うわ
@波風建夫
@波風建夫 9 ай бұрын
生活保護でも同様な過剰医療の事例多数
@じゃっくだにえる-x6x
@じゃっくだにえる-x6x 9 ай бұрын
育児費用大変な家庭もあるから、病院代ケチって失う命の方が多くなるよ そこは正しい税負担だから、悪徳歯科医の刑と罰金と監査を厳格化するのが筋だよ 数はあるのだから悪徳間引くことが善良な歯科医守ることに繋がる
@たーきー-e3c
@たーきー-e3c 9 ай бұрын
​@@じゃっくだにえる-x6x 悪徳だけなら良いんだけど、普通のクリニックでも出来る限り点数とる体制って普通だからね 親は自己負担ないから文句言わないし、医師はあまり罪悪感もなくやってるが、結局最終的には国民の負担になるだけなんだよね 儲かるのは医者や歯医者だけ
@corokoro
@corokoro 6 ай бұрын
だからといって有料にすれば「お金がかかるから行かなかった」と後悔する親のインタビューがニュースに流れる。 それはつまり問題はそこじゃないってこと。 歯医者、美容系、整体系は治すことより金儲けを考えるやつが多すぎるのが問題なんでしょ? 論点がすり変わってるよ。
@yoo2814
@yoo2814 9 ай бұрын
当時はこんなに虫歯にさせた両親にも問題があると言う心無いネットの声も多数ありましたね😢 虫歯が一本もなかったなんて、そもそも治療は必要なかったなんて… これは殺人だと思います😢
@mayumiogawa4233
@mayumiogawa4233 9 ай бұрын
幼い子が無くなるって ホントにツライ… 悪い所があったら 「病院行って見てもらおうかな…」って 思ってたけど… お医者さんに行くのも怖くなる…
@non-Ta-pv6mu
@non-Ta-pv6mu 9 ай бұрын
この歯医者、きっと泣いたり抵抗したりする子供が大っ嫌いなんだと思う 小さな口の中に麻酔を何か所も、、、って過失を超えてないですか?
@hiyoko-z7j
@hiyoko-z7j 9 ай бұрын
このニュースを見て歯医者を変えました。ずっとかかりつけでクリーニングとフッ素塗布してきたのですが、最近虫歯が4個もある、どんどん大きくなっているから治療すると言われ、一旦保留にして他院に行でレントゲンと写真撮影をして確認しましたが、虫歯はありませんでした。危うく永久歯を削られるところでした。
@ikm583
@ikm583 9 ай бұрын
治療後様子がおかしいと思っても歯科医師に大丈夫だと言われてそれでもなお救急車を呼ぶ自信が私にはあるか、自問させられました
@rapi7196
@rapi7196 9 ай бұрын
この事件と保険点数が関係あるかわからないけど、 歯科の点数は本当に可哀想。 他の科と比べても低すぎる。労力を考えても安すぎる。 患者が歯科医院に来て、何もしないと点数とれない。患者きたら何かしろってこと。一回算定したらとれなくなる点数も多い。1ヶ月に一回だけとか。入れ歯の調整とか1ヶ月に1回しかとれない。 患者の話をしっかり聞いたり、しっかり診断するためにはある程度時間がかかる。それを評価しないのが今の歯科の保険制度。イレギュラーなことが起きてもそれに対応する点数はない。自費との混合診療を全面的に解禁すべき。
@ぞうさん-c7e
@ぞうさん-c7e 9 ай бұрын
関係ないかも?ですが、コロナの前と後で歯科の治療態度がガラッと変わった医院が有ります。以前は慎重に出来るだけ削らない良心的治療だったのに、以後は治療内容の説明や患者の同意なく一方的に施術するようになりました。おそらくは方針転換したと思われます。露骨に変わりましたので。。。経営が厳しいのか知りませんが基本のキを蔑ろにするようなのは許せませんね。
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 9 ай бұрын
わざと歯を削って虫歯になりやすくする話なんてよくあったのに未だに改善してないんだね
@user-kohaku
@user-kohaku 9 ай бұрын
前に通ってた歯医者でよく削られてた。 今通ってる歯医者では詰め物取れたときしか削られていないので、あんなに虫歯あってよく削られてたのにって逆に不安になって何度かレントゲン撮ってもらったけど、削るような虫歯は見えない、と。 前の先生とても良い先生だと思ってたけど、この動画観て、まさか・・・と思ってしまった。
@kaede-matsuri
@kaede-matsuri 9 ай бұрын
この事件覚えてます。2歳で麻酔して歯科治療ってあるの?とびっくりしました。可愛い娘さんだけに気の毒でなりません。
@okara-taba
@okara-taba 9 ай бұрын
唾液が多いからそこまでにはならないと思います。 唾液が少なくなってくる四歳辺りが虫歯になってくると思うけど… 二歳で16本中14本が虫歯はやはりあり得ないですね。
@清水久彦-y1c
@清水久彦-y1c 9 ай бұрын
知り合いの娘さんが4歳で歯がボロボロで何度も麻酔して治療したとか言ってたな。 今じゃ無事に高校行って歯も揃ってるらしいけど。
@伊藤恵子-y7q
@伊藤恵子-y7q 9 ай бұрын
同じ年頃の孫がいます。 親も医者の言うことを鵜呑みにせず、他の先生にも見てもらう事が大切ですかね?😢 亡くなられたお子さんは本当にお気の毒です。
@ras2485
@ras2485 9 ай бұрын
家族身内が4〜5人診察受けたら安泰でリース会社が建物や機械器具も面倒みてくれるから歯科医はやめられない。歯をやたらめったら抜歯したい歯科医は危ない。
@kakekko2000
@kakekko2000 9 ай бұрын
うちの町のなんでも抜歯で入れ歯にさせて一財産築いたヤブ歯科はいまは三流歯科大学出身の孫が継いで安泰です
@shisa5864
@shisa5864 9 ай бұрын
自分も子供の頃、悪徳歯科医に過剰治療された。28本中治療済みの歯は23本。大人になった今、過去の治療のせいで歯はボロボロ。一生、親と歯科医を恨む。
@8r527
@8r527 9 ай бұрын
ちゃんと歯磨きしてましたか?
@田中太郎-w2b4u
@田中太郎-w2b4u 9 ай бұрын
@@8r527 私も同様ですが、歯は誰よりもきちんと磨いていました。生まれつき歯の質が悪い子はいるんです。3人子どもいますが全員ちがいます。
@川端治雄
@川端治雄 9 ай бұрын
足の甲に歯痛止の「衝陽」、両あごの角の所に「巨骨」
@sady5818
@sady5818 9 ай бұрын
過失とはいえ不必要な麻酔をした上取るべき措置を怠って失わずに済んだ幼い命を死に至らしめておきながらたったの1年6ヶ月、しかも執行猶予つき これじゃ確定したとしても前科が残るだけでほぼ無罪と変わらんだろ なんだって日本の刑法は加害者にこうも甘いのか
@pinkpaws0
@pinkpaws0 9 ай бұрын
人間相手の職業の人は基本簡単に信用しないようにしています。 沢山の人を相手し続けていると、感覚が麻痺して相手にも自分と同じように大切な人生、大切な人、家族が居るのだという事が分からなくなる人がいるからです。お金が絡むと尚更です。 自分の価値観を持ち、高い理想の為自分を律し常に謙虚でフラットな方が好みです。
@kakekko2000
@kakekko2000 9 ай бұрын
同意です
@nasajaxa8168
@nasajaxa8168 5 ай бұрын
うちの子の場合は、詰め物が取れたのに虫歯チェックをせずにまた詰め物をされてしまい、その後虫歯が進行して神経を抜く羽目になった。 更にまたその歯の虫歯が進行していたらしくフィステルまで出来てしまった。 違う歯医者を探しているけど『ここも酷い歯医者だったらどうしよう』って恐怖と不安で決められずにいたらこのニュースを見つけて余計に怖くなった。
@Apollo-13
@Apollo-13 9 ай бұрын
ヤブ医者だったんですね
@まりん-g9w
@まりん-g9w 9 ай бұрын
はっ? もう、はっ??? こんな小さい頃からきちんと歯医者にしっかり通わせるきちんとした親なのに。
@あおちゃん日記
@あおちゃん日記 9 ай бұрын
執行猶予つくことに驚いています。 全体的に日本は刑が軽いとは思っていましたが、ここまでとは思ってませんでした。
@MS-uq9kq
@MS-uq9kq 9 ай бұрын
子供を歯医者に連れていく時はセカンドオピニオンをもらおうと思う
@KsKs-es1eb
@KsKs-es1eb 9 ай бұрын
これ「過失」でいいのか? 殺意はなくとも、患者の命を軽んじた行為。 必要のない医療行為を意図的に行ったのなら、傷害致死にしてほしい。
@まさこ7823
@まさこ7823 9 ай бұрын
麻酔の後で具合いが悪かったのに何もしてくれなかった歯科医は罪が重い。 おちおち歯医者にもいけないな。
@Green-ld4bh
@Green-ld4bh 9 ай бұрын
モラル無し、自己都合の利益優先第一の犠牲にされたんですね...本当に惨い
@ふわふわ-r3s
@ふわふわ-r3s 9 ай бұрын
この事件覚えています!! 加害者1年9ヶ月だけの判決が信じられないです 剥奪されないのか疑問に感じます あとこの事件?亡くなられた娘さんのご両親に 誹謗中傷した方が多いと知ってその人達も逮捕されて欲しいと感じました
@wt5157
@wt5157 9 ай бұрын
今度子供を歯科検診に連れて行きますが、ちゃんと治療内容を聞いて納得してから施術してもらうよう注意しようと思いました…。
@kakekko2000
@kakekko2000 9 ай бұрын
悪い歯科医師ほど口が上手いので気をつけてください
@とらちゃん-g6p
@とらちゃん-g6p 9 ай бұрын
治療が必要なむし歯は1本もなかった‥‥やだ、何てこと!!!裁判中って何を裁判してるのか。。。数年後に歯医者に復帰とか、やだぁ。
@minami1952
@minami1952 9 ай бұрын
2歳の子供に麻酔かけて治療すると親に説明しなかったのだろうか?麻酔して虫歯治療するってかなり進行してる場合だけど…
@くーちゃん-i1c
@くーちゃん-i1c 7 ай бұрын
こんなに幼いお子さんが苦しんで亡くなるの…本当に悲しすぎて涙が出る。。せめて救急車呼んだり懸命に処置してくれてたら、まだ助かったかもだし、ご両親のお気持ちも少しは救われると思う。 人が人を治療するので完璧とは言えない事もあるが、救おうとする態度対応は絶対必要だと思います。 お子様のご冥福を改めてお祈り申し上げます。
@kkve1871
@kkve1871 5 ай бұрын
ほんとに歯科業界は闇。私も虫歯でないのに虫歯がありますねといきなり削られた。他の歯医者に行ったらそもそも虫歯にならない人ですねと言われた。金儲けしか考えていない歯医者。意味が分からない
@blacktiger9699
@blacktiger9699 9 ай бұрын
歯の治療は本当に恐ろしいからな、最近は簡単に親知らず抜くとかやってるみたいだけど、特に子供とかは治療する場合は安易に医者を信用しない方がいい。
@マーチ-q9v
@マーチ-q9v 9 ай бұрын
小学四年の子供が整形外科にかかった時、足のレントゲンを撮ったのですが料金が高かったので何枚のレントゲンを撮ったか聞いたところ7枚撮ったと言っていました。診察で見せられたレントゲン写真は三枚でした。普通は三枚か四枚ぐらいしか撮らないと思います。それ以降その整形外科には行っていません。
@hai0567
@hai0567 9 ай бұрын
全国で見ればまた起きるでしょう。売り上げこそが正義の日本経済
@ヨッタ-p4v
@ヨッタ-p4v 9 ай бұрын
金で未来を売り過ぎw
@kumacchi7
@kumacchi7 9 ай бұрын
私は小学生の頃、近所の歯科医の院長の奥さん(無免許)に院長の留守に乳歯だと思って永久歯をひどい抜かれ方をしてかみ合わせが悪くなり顎がゆがんでしまっています。無免なのは私が大人になってから、近くの別の歯科医院で歯科助手をしていた妹にその話をしたときに言われて初めて分かりました。最近は歯科医も昭和と違いまともになっているとは思いますが、歯科医選びは大事ですね。
@5w1hyesnoquestion
@5w1hyesnoquestion 9 ай бұрын
えげつな。人災やん。怖すぎる。
@フリーランセル
@フリーランセル 9 ай бұрын
行きつけの歯医者のいつも打ってるはずの麻酔で半身が硬直して気絶もしかけて死ぬかと思ったから 患者の体調や量の違い等色々な要因で大幅に変わるかもしれないのでお互い常に意識するのが大事ですね
@user-Holland_Lop
@user-Holland_Lop 9 ай бұрын
医師が足りないのに、歯科医は飽和状態。 なぜだと思う? 医師になれなかった、又はなれないのが、 歯科医になるからだ。 それは、昔からそう言われているが、 益々、増大している。
@sss3737sss
@sss3737sss 9 ай бұрын
知ってる家が、父親は内科の開業医、息子2人は医者にしたかったけどなれなかったので、2人とも歯科医になったって聞いたな
@melody7343
@melody7343 9 ай бұрын
これは本当です 私の知ってる限りでも医師家系なのにどうしてもなれなかった人は歯科医になってます 仲良くなった歯医者さんにどうして歯医者になったんですか?って聞いたら 親が医者で本当は医師になりたかったけど無理だったので歯医者になったと言ってました… また、知人のお医者さんと話していたら息子さんの話になり、息子は歯科医なんだと言っていて 本当は息子も医師にしたかったのに、、と仰っていました😅 ただ親が歯医者だと子供も歯医者が多いですね 逆に親が歯医者で子供は医師って聞いたことないかも?
@kakekko2000
@kakekko2000 9 ай бұрын
内科・歯科の看板を掲げている開業医は間違いなくこのパターン 金の力でも3流私立医大に合格できなかったため、難易度の低い3流歯科大学に入れて「歯科」医師に仕立てる でも歯科医師のスキルはお勉強の出来不出来とは関係なかったりするため、 3流歯科大学出身でも一概に悪い歯科医師とは言えない
@haramomo
@haramomo 9 ай бұрын
歯科医に限らず、子どもだけじゃなく老人医療もそうだけど、そこまで過剰な医療行為を行わないと維持できない『病院』って何なんですかね。 あと歯科医はそもそも絶対数が多すぎるから、客単価?を高くしないと成り立たないという構造的な問題があるので、まずは医院の数を減らさないとダメですね。
@s.a4789
@s.a4789 9 ай бұрын
大学も。
@haramomo
@haramomo 9 ай бұрын
​@@s.a4789まあ歯科医師は(過剰供給で)不人気らしいので、そこは割と早く自然淘汰されそうですが、まあ薬学部みたいに国も歯学部設立の制限をしてもいいかもですね。
@シグマ-x3o
@シグマ-x3o 4 ай бұрын
今後、減る一方で地方の歯科医師は不足すると思いますよ。
@あめあや-v8s
@あめあや-v8s 4 ай бұрын
可愛い我が子のためにきちんとした治療をさせてあげようと思って連れてったのにまさか亡くなるとは思わんよね… お金欲しさに使われたの腹立ちすぎる
@ミャ-w9y
@ミャ-w9y 3 ай бұрын
歯のクリーニング途中に急に糸切り歯の表の根本に横穴をあけられ虫歯が見つかったとか言い張る歯科医師に治療を任したら、コンポジットレジンで綺麗に埋めて貰ったけれど、その後3箇月以上痛みが残った。  虫歯でもないのにクリーニングしていたタービンドリルで断りも無く穴を開けるなど無茶苦茶。 診療報酬が削れば削るほど儲かる厚生労働省の方針が害悪です。改善して下さい。 歯は削るほど短命になり、医療事故や不具合の多いインプラントを入れさせる医療の拝金主義は迷惑で人権侵害だ。
@昼寝-p4y
@昼寝-p4y 9 ай бұрын
2歳児の口腔内に注射で麻酔なんて信じられないです。歯科医院で7年働いていましたが一番小さい子でもせいぜい6〜7才くらいの小学生でした。それでも大泣きして大変だったのに…2歳って
@maymgm
@maymgm 9 ай бұрын
歯科関係者です。必要のないことをされて、命を失ってしまった。事件を起こした歯科医師は許されるべきではありません。ご冥福をお祈りいたします。 それと同時に、保険医療制度の問題があると思います。保険治療の対象となるのは単価の低い治療で(歯科であれば保険の被せ物は銀歯で、高額なセラミックは自費になるなど)、さらに自己負担となれば0割~3割です。患者としては自己負担が軽いため気軽に医者に通えますが、保険診療というのは、医院にとっては次のような事情があります。 ①そもそも単価が低い上、一度に取っていい保険点数に上限がある。 ②経営を成り立たせるには、その低単価の患者の数を増やすか、繰り返し通ってもらうしかない。 ③歯科は必ず医師や衛生士が技術職として手を動かす必要があり、患者ひとりひとりに対応する時間も長い。 ④どんなに丁寧にやろうが、逆に手を抜こうが、保険点数は一律なので入ってくる収入は同じ。 ⑤受け入れる患者が増えれば増えるほど従業員を雇わなければならないのでコストがかかる。チェアや機材(ひとつ数百万~数千万円)も高額。 動画にもありますが誠実に患者に向き合うほど経営が苦しくなる仕組みです。こういった悲しい事件を減らすには、保険診療の仕組みから変えていく必要があると思います。それは、点数計算の仕組みを変えることなのか、自己負担増なのか、何が最適なのかは今は分かりませんが…。ただ、医院の良心にだけ頼るのも限界があると思います。
@あーつんあーつん
@あーつんあーつん 9 ай бұрын
この歯科医院、 また前と同じ病院名にしてない?
@rodent.Hamster
@rodent.Hamster 9 ай бұрын
歯科衛生士だけど、これは有り得ない。 2歳に麻酔で虫歯治療なんて聞いたことない。真っ当にやってて患者に無駄なものを勧めない歯科医の元でしか働いた事ないから衝撃。
@前川まえかわ
@前川まえかわ 9 ай бұрын
これは可哀想。本当に酷い話。
@ttuu7910
@ttuu7910 9 ай бұрын
本当に胸糞な事件だよね。当事この年で何本も虫歯があるなんてって逆に親が叩かれてなかったっけ、、 ヤブ医者を見極める目も大事だけど、なかなか言いずらかったりするよね、、 子どもの医療費無料だと親は何も言わないだろうと思ってるかもしれないけどなんとなくこっちはいらない診療なんじゃないかと気付いてますよ、、
@senagatsurujirou
@senagatsurujirou 9 ай бұрын
これで執行猶予❓信じられん
@kitiorore6705
@kitiorore6705 9 ай бұрын
14本が虫歯扱い? 営利目的以外考えられない。 せめて民事で賠償金をしっかり取るべきだ。
@withyoshinaka8381
@withyoshinaka8381 4 ай бұрын
医療がビジネスになってる時点でおかしいよね。子供の歯を削ったほうが儲かるとか…誰だよ、そんな仕組みつくった奴
@りおも-d6x
@りおも-d6x 9 ай бұрын
お医者様だからやっていけるんですよねぇ。 自分で勉強して自己防衛しないと今の御時世駄目ですよ。本当に。 変なとこに当たると、治らない治療されて長く通わされて延々搾取されます。 まず病院に行かなきゃわからない、対処できない症状なら行く。(少なくとも口コミが良いところと悪いところ二ヶ所行く。)同時に、ネットや本でも調べる。 処方された薬もとにかく調べる。 ジェネリック医薬品ゴリ押しされますが、先発と同じ効果は必ずしも見込めるものではありませんよ。ちゃんと調べてる薬剤師さんやお医者さんがきちんと理由も教えてくれました。このような出会いもないと、ほんと言われるがままされるがままです。
@Yeah-im2hs
@Yeah-im2hs 6 ай бұрын
こうゆう事が二度と無いように制度を見直してほしい。過剰な治療をする歯医者が多いのなんとかしてくれ。
第二の人生は“医師”の道 70歳の研修医(チューモク)
9:00
石川テレビ公式チャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
抜歯したくない…
11:11
宮崎歯科医院Youtubeチャンネル
Рет қаралды 401 М.
むし歯の治療、歯科衛生士の私は◯◯を選びます!!!【セラミック?銀歯?どちらにする?】
8:28
歯科衛生士れな 🦷 デンタルIQチャンネル
Рет қаралды 1,6 МЛН
【大石が聞く】新型コロナワクチン取材VTR 2023年度上期総集編
1:03:04
CBCニュース【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 213 М.