『車の修理代35万円』と言われたので自分で修理したら…|I was told a high repair fee, so I repaired it myself.

  Рет қаралды 654,954

マボチャンネル(マボチャンネル)

マボチャンネル(マボチャンネル)

Күн бұрын

平成16年式・走行34万キロのボロハイエースがとうとう…故障しました。大切に乗ってきたのにいきなり不動となり絶望。
ネットで色々安くできないかと調べたところ、
「オートマチックのATF・ストレーナ清掃で治った」
との事例が多数ありました。
ダメもとで、ATFをAmazonで購入し自分で直してみます。
さぁ、結果やいかに!
ぜひご覧ください。
AISIN アイシン製 ATFワイドレンジ AFW+(ATF6020) 20L ATF6020
amzn.asia/d/60...
**************************************
マボチャンネル
instagram
/ mabo_channel
twitter
/ masakun19811201
**************************************

Пікірлер: 140
@トモヒー
@トモヒー Жыл бұрын
お疲れ様です🙇‍♂️ そら君カワイイですね〜、マボさんとの散歩🐶楽しそう。 マボエースが壊れたとの事で大変ですね、頑張って下さい💪 修理代に少しでもあ役に立てればと思います😊
@t-crimb8684
@t-crimb8684 Жыл бұрын
ハイエース専門店です。ストレーナーは必ず交換ですね~。あとラジエターにも相当ATFが溜まっていますので、もうATFは汚いと思います。 圧送交換(トルコン太郎)してみるか、早めにリビルトATに交換ですが、ラジエターも新品に変えないと、うちの仕入れ先はAT出してくれないです。 年間数台同じ症状が来ますが、大体リビルトに交換してます。せっかくなんでアイシンのATF残ってるのでしたら、又交換してみたらどうでしょうか?
@富士山麓民
@富士山麓民 Жыл бұрын
たぶんクラッチパック交換で治ります…で、せっかくばらしたのならコントロールバルブもフラッシングした方が良かったかなぁ by AT製造企業社員
@extremesideway
@extremesideway 9 ай бұрын
ロックアップしてないというよりは…クラッチの摩耗のような気がしますね… お疲れ様でした!!
@yuuchannelmiyazaki
@yuuchannelmiyazaki Жыл бұрын
お疲れ様です😊 全てはチャレンジから始まる精神ですね!凄いですマボちゃん!応援してますよ🎉
@激アツ太郎-x3w
@激アツ太郎-x3w Жыл бұрын
私のK12マーチは、平成17年式で35万キロ走行なのでそんなに変わらないですね。去年末にリビルトエンジンとクラッチディスクと足回りをちょこっとで47万とかだったので、長く乗ってるとそういう費用も必要になってきます。
@suzuyui_fz1124
@suzuyui_fz1124 Жыл бұрын
整備士やってるものですが、ATF交換する際は長年交換して無ければいきなり新油を入れてしまうとパイプ内に入っているスラッジが剥がれて悪化してしまいます。後ストレーナーはATF以外の油は厳禁です。洗浄はしてはいけません。必ず新品使うようにしてください。滑ってるなどという症状が出た場合は無闇に交換してしまうと悪化する場合がありますので車屋で修理した方が無難です。それかATF交換するなら最低圧送交換でいけばもしかしたら症状少し良くなったかもしれません。長文失礼しました🙇‍♂️ あとATF交換したら必ずエア抜きを忘れずに!!! やり方としてはギアをゆっくり順番に回す P→R→N→D→S→D→N→R→P とゆっくり5秒〜10秒かけてシフトを変えていくといいです!
@Potatokun1905
@Potatokun1905 Жыл бұрын
3万キロ、8万キロの時にCVTF交換しまして、現在11万キロですが、もうやらない方が良いでしょうか? 発進時に多少のショックを感じる気がしていますので変えたいと思ってます。
@suzuyui_fz1124
@suzuyui_fz1124 Жыл бұрын
@@Potatokun1905 定期的に交換しているのであれば全然問題ないです。例えば新車から乗って10万キロ行きました。初めてのATF交換したいですってなるとミッションが壊れる可能性があるのでおすすめはしません。ATFもCVTもそうですが大体車検ごとに交換するとかなり長持ちします。
@Potatokun1905
@Potatokun1905 Жыл бұрын
@@suzuyui_fz1124 ありがとうございます。一度やってみます!
@knightknight123456
@knightknight123456 Жыл бұрын
@@Potatokun1905 無交換13万キロサンバーATF交換が15万キロ走りましたが問題なかったです。他の補器類の方がダメになりました💦 7万キロベンツVクラス 10万キロEKワゴン 無交換10万キロタントをCVTF とストレーナー 先日、無交換92000kmモコATFとストレーナー どれも自己責任ですが、壊れる事なく、元気に走っています。 詰まりなどは、その時の「運」じゃないかな?って自分で交換してて思いました😅
@まっつん-g8n
@まっつん-g8n Жыл бұрын
確かこれはミッションが高額なためメーカーが保証を負えないため「無交換推奨」をしていたはずです なのでメーカはある一定期間を超えたAtfは交換しないのがセオリーです。それ以外はメーカー補償対象外としてユーザー責任となってます。自分ら23万キロ交換でなにも不具合起きてませんが、運が良かった、それだけです
@dancing-bonito-DB
@dancing-bonito-DB Жыл бұрын
途中まで快調なBGMで、さぞ直るものかと思ってましたけど…やはりマボチャンらしいエンディングでした!!最高です!!
@watasyoku
@watasyoku Жыл бұрын
お疲れ様です。 なんか「がんばれー」と思って見てしまいました。 やってはみたものの失敗したり 進めようと思うと、思うように進まなかったり 自分もよくありますよ~。 風邪お大事に~♪
@なんだ馬之助-g9r
@なんだ馬之助-g9r Жыл бұрын
昔インターネットの情報ない時にオートマオイル交換自分でやって壊したことあります😂修理屋さんはバラしたがらないですよね。私も悪あがきする派です💪
@亮佐久間-u9i
@亮佐久間-u9i Жыл бұрын
こおいっちゃーなんだけど、まぼちゃんのこう言うの待ってました。それでも直してまた乗って欲しいな‼️頑張って。
@kitiorore6705
@kitiorore6705 5 ай бұрын
20:37 大爆笑でした でも見事なチャレンジでしたよ バズりますように チャンネル登録しておきます‼️
@梶原慎一
@梶原慎一 Жыл бұрын
チャレンジが最高でした!
@rejiasudaisuki
@rejiasudaisuki Жыл бұрын
200系1型で同じ症状に陥って、動けなくなった事がありました。ギアが悪くなってリビルト品に交換し治りました。
@VictorAugusto86865
@VictorAugusto86865 Жыл бұрын
21年落ちでも綺麗ですね。 俺のアルファードもそれくらいの歳ですが、まだまだ走りますね 自分でできることはやってうまくいかないときは修理工場へ発送するようにしてます😂
@kasabuta8
@kasabuta8 Жыл бұрын
21年落ちのアルファード乗ってるとか罰ゲームかよ
@akimiyu-wq5zx
@akimiyu-wq5zx Жыл бұрын
滑りはAT内でクラッチに油圧が正常に掛かっていないと思います。ミッションAssembly交換かコントロールバルブAssembly交換が良いかと思います。これだけ滑らせてると内部のクラッチが結構擦り減ってると思われます。
@yamada16
@yamada16 Жыл бұрын
見てる側は非常に面白かったてす😂 直るといいですね😊
@stella20000pg
@stella20000pg Жыл бұрын
オイルがなくて滑っているのではなくてトルクコンバーターが取り付けてある部分のシールの摩耗で温まるとオイルがリークしてクラッチに必要なオイルが足りなくての現象なのでそのシールを交換しないと治りませんよ
@森本龍-s5x
@森本龍-s5x 11 ай бұрын
バルブボディー自分で交換してみた みたいな動画かと思ったら 清掃しただけかーーい!
@ろしなんて-v1s
@ろしなんて-v1s 11 ай бұрын
整備士です ATが終わったとしてもチャレンジした精神は素晴らしいと思います 次は自分でミッションの載せ替え動画お待ちしてますねw 失敗は成功の基ですよ 我々も若手のころは失敗をして成長する部分はありますし先輩に教わることも多々あります その先輩方も若手のころ失敗をして先輩に教わるの繰り返しなので 要は整備は繰り返しの経験なのですよ 失敗を恐れず頑張ってくださいね
@田口昌樹-n9k
@田口昌樹-n9k Жыл бұрын
ストレーナーは新品にしないと… ペール缶でATFがあるなら下から抜いて上から足すの繰り返ししたらAT中のATFが少しずつ奇麗になります。
@the-shibainu
@the-shibainu Жыл бұрын
下回り錆びが無くきれい、手入れがいいんですね
@togatch1101
@togatch1101 Жыл бұрын
そらくん、ちゃんと繋いであげてね 荷台からジャンプしないかハラハラ😇
@古家龍一
@古家龍一 Жыл бұрын
お疲れ様です❗マボエース大丈夫ですか?大変ですね☺️復活をお祈りしておりますか
@あいうえお-v5g4k
@あいうえお-v5g4k Жыл бұрын
お疲れさまです~ あと数回してみてはどうですか? ・抜けたオイル量と補充のオイル量が気になりました ・あと数回、キレイになるまでオイル交換する価値はありそうですね。 ・新品ストレーナーに交換すべきです。 ・交換後、全シフトレバーに入れていないのも気になりました。 ・ガスケットを塗るタイミングも早いと思いました。 ・添加剤のSOD1も入れることも有力と思いました。 1回で終わるのはもったいないですよ~
@MsKero1234
@MsKero1234 Жыл бұрын
北海道のど田舎で整備工場してます オートマオイルは 50000キロ毎に交換です トルコン太郎に知り合い 買ってガンガン オートマメンテしてます 滑ってからは 遅いです 減った金気は  元に戻らないので そこまでダメだと ラジエターにミッションのオイルクーラー中についてるので 交換しないとダメです オイルクーラーの金気がミッションに回ります 金気は ガンです! ミッションフィルターは必ず新品交換しないとダメです 何千円です 液体ガスケットは 6時間以上置いてからエンジンかけないと必ず漏れます デフオイルもマメに替えましょう 整備士からのアドバイス^_^
@tomtom-rs1uk
@tomtom-rs1uk Жыл бұрын
トルコンオイルは親油を入れながら薄めながらきれいにする感じなので ペール缶くらいはいるかと思います リビルトが一番いいかと トヨタは新品アッセンブリーで部品が買えるからまだ救いようがありますよね  定期メンテは怠らず 教訓ですね ATF交換次はしっかりやりましょ
@守森山
@守森山 Жыл бұрын
お疲れ様でした~
@しん-v8s
@しん-v8s Жыл бұрын
犬が全力で風を受けてる😂
@凸凹チセイ
@凸凹チセイ 10 ай бұрын
自分も何度か自分でやりまして失敗して結局はプロに任せた方がお金が安くすむことが多いです。 でも、自分でやるといろいろと勉強になりますよね😢
@1228yukio
@1228yukio 8 ай бұрын
ATFのトラブルを直そうと考えるだけでプロレベルだと思って見てました 精密でオイル交換すると壊れる噂までありますよね 失敗すること恐れずやる気持ちに脱帽🎩
@KIFC98
@KIFC98 Жыл бұрын
100系の時 同じ症状で何度も圧送で入れ替えて直りましたよ。
@じろべー-x4i
@じろべー-x4i Жыл бұрын
4回くらいは繰り返さないと無理ですよ。プロに相談をしてみたら、トルコン太郎を使ってる所なら直るかもよ
@山中太郎-o2x
@山中太郎-o2x Жыл бұрын
35万で直せたのに更に金額を自分から上げに行くスタイルのマボ
@sjunk00
@sjunk00 Жыл бұрын
ナイスチャレンジです👍
@monkeyhunterjd
@monkeyhunterjd Жыл бұрын
マボさん先日はいろいろありがとうございました☺️ エビ美味しかったです😆 てかマボエースAT故障残念です😢 僕は初代エスティマを中古で購入して2年ぐらいでオートマの滑るのを経験しました、100諭吉払って購入してコレか~って思って限界まで乗って廃車にしました… マボエースはエンジンはまだまだ大丈夫だと思いますので修理して大事に乗ってあげてくださいね😊
@tetsu-k5x
@tetsu-k5x Жыл бұрын
ずっと前から気になって居たんですが、マボちゃんはyoutuberをやる前は何を本業になさって居たんですか?整備士くらいの工具があるみたいなんですけど😮
@cosmodo6555
@cosmodo6555 Жыл бұрын
ATが滑ったらアウトですねー 私は100のハイエースを35万キロ乗ってますがATは全く滑ってないです。 ATフルード時々交換してました。 まーDレンジに入れた時ショックは大きいですが・・・・
@eam85331jp
@eam85331jp Жыл бұрын
お疲れ様でした。 やらずに後悔するよりも、やって後悔したほうが、いいですよね~ あとは、修理工場におませしましょ。。
@sonota4425
@sonota4425 Жыл бұрын
私も修理代浮かそうと思って自分でいろいろ修理したことありますが結局ディーラーに修理依頼するって言う流れは皆さん変わらないですよね💦
@高田育志
@高田育志 Жыл бұрын
ワンちゃん😂愛犬にナイスです。可愛いですね‼️
@きょん3629
@きょん3629 Жыл бұрын
私も今年全く同じ症状でAT載せ換えました… 色々悪あがきしましたが結局載せ換えたので悪あがきの分余計に高い出費になりましたww 黙って載せ換えた方がいいですよ!
@kfk2219
@kfk2219 11 ай бұрын
余計なお世話かもしれませんが、自分は悪くなくても何かが飛び出してきた拍子に急ブレーキ踏んだらわんちゃんは落下して命を落とす可能性高いと思います。 犬を飼ってる自分としては見てて信じられなかったです。対策よろしくお願いします。
@ハンサム野郎
@ハンサム野郎 Жыл бұрын
以前整備士をしていた者です。ストレーナーの交換は勿論必須なのですが、ATFを抜いたら保管しておき、万が一「親油交換後 不動になった場合」元々入ってたフルードに入れ替えると…トルクコンバーター不良の場合は動く様になります。
@kasabuta8
@kasabuta8 Жыл бұрын
現役じゃねーなら口出すなや
@HIACE.S.P.L...
@HIACE.S.P.L... Жыл бұрын
何回か入れ替えて、添加剤のSOD1も入れたらよくなると思いますよ🫡 ストレーナーは新品が変えたがいいと思いますよ。結構鉄粉が詰まってると思います。
@君英丸釣り
@君英丸釣り Жыл бұрын
マック食べて頑張ってください
@honda2408
@honda2408 Жыл бұрын
上向きでワイヤーブラシなどの作業をする時は保護メガネした方がいいですよ。私は小さいワイヤー片が入ってしまい眼球に傷が付きました😢
@VictorAugusto86865
@VictorAugusto86865 Жыл бұрын
安全パトロール😂 どこにも監督気質居ますね。
@bauaerjaku
@bauaerjaku 10 ай бұрын
上向きドリルで穴あけてたら、鉄片入って眼科いきました。涙。 遠い昔は安全軽視でしたもんね。 とうぜん労災隠しでした。
@浜chan
@浜chan Жыл бұрын
リビルドだな。 まぼグッズの売り上げで買って下さい。👍
@はじめてやってみるたい九州
@はじめてやってみるたい九州 Жыл бұрын
お疲れ様です。私も最近ヴォクシーのミッションが壊れてATFオイル交換しようとしたのですが ミッション粉砕してました! ATFオイルを入れるときには温度を見ながら何回かに分けって入れたほうが良かったかもですね! ATFオイルは10万キロに一回入れ替えたほうが良いみたいです!!
@sworksdh2002
@sworksdh2002 11 ай бұрын
私も昨年の9月にバネット バンが同じような感じになり日産でATミッション交換で35万円と言われました 自分でバルブボディ交換しようと値段調べたら16万円もするので車買い替えました。
@yoshi9469
@yoshi9469 Жыл бұрын
ストレーナー替えて、何回か入れ替えてSODで治らないかな?
@川山-s5q
@川山-s5q Жыл бұрын
本当にとても面白かったです。
@君英丸釣り
@君英丸釣り Жыл бұрын
マボチャン😢お疲れ様でした車の修理はディーラーの整備士に修理してもらうのが、1番です
@javatea7773
@javatea7773 Жыл бұрын
今回は、残念でしたね。でもチャレンジはgoodです。バイクが、ヤバくない?チャレンジgogoだよです。応援しているよ😃
@くり-c2m
@くり-c2m Жыл бұрын
経験は財産だ。 頑張れ!
@村上昭通
@村上昭通 Жыл бұрын
お願いですから 荷台にワン乗せる時は ハーネスにリードつけて荷台に固定してください! 目の前で転落事故で引かれて亡くなられたワンがいます。お願いします!!
@slugersea7070
@slugersea7070 5 ай бұрын
コンプラマンうるせーな 犬の為を思って言う自分に酔ってるな
@tokyoMaron
@tokyoMaron 5 ай бұрын
私はハーネスつけたまま飛び降りて引きづられたワンちゃんをみたことあり、トラウマになったのを思い出しました。
@PSYCHO-PASS-K
@PSYCHO-PASS-K Жыл бұрын
運転中に犬がチラチラ見えるから追っかけてきて並走してるのかと思ったw
@杉原洋子-j2o
@杉原洋子-j2o Жыл бұрын
私も以前乗ってたワゴンRが同じ状態でバックしなくなり😳、数時間後は前進もしなくなり😫、修理35万💸💸て言われて泣く泣く廃車に😭⤵️⤵️ 修理費よりうんと安いラパンに乗り換えて6〜7年は乗りました😮 メカに優秀なマボちゃんにも直せないことってあるんだと少しビックリ😵 マボちゃん、元気出して🤗
@ideamaxful
@ideamaxful Жыл бұрын
過走行車のATF交換はトルコン太郎一択、中古でAT車買ったら必ずやってます。
@kuri_channel
@kuri_channel Жыл бұрын
みんなの思い出のマボエースが😂悲しいです😭
@soulfunk214
@soulfunk214 Жыл бұрын
私も会社の愛車のハイエースのオートマ自力修理しましたよ 同じく液体ガスケットは💢デーラーの友達にら借りてオイルパン撤去ですね 私のオートマオイルより正直酷い色具合いですね⚠️ 私はオートマオイルは純正を入れました👍 少しエンジンかけて回してから行きなりのバックからの前進で少し徐行で走りからのデーラーに道具を返しに行ったらセンター長に笑われました お前な!自力は危険やぞ🫵 今だに治って走ってます! ⚠️私もリビルト品購入して在庫してます
@goodlookstyle80
@goodlookstyle80 Жыл бұрын
コメントはせず度々マボエースの回のみ拝見していました マボさんならリビルトミッションの載せ替えを出来そうな気がしますが・・・ 既に時遅しならスイマセン!
@鈴木貴幸-t7x
@鈴木貴幸-t7x Жыл бұрын
床にダンボールを敷くと、スルッと下に入れますよ!
@62gg16
@62gg16 Жыл бұрын
私も交換してますが 車を浮かした状態で オイル交換をしたら空気おぬいてやり又ぬいて 同じ事を オイルがきれいになるまで繰り返します
@モグロふくぞう
@モグロふくぞう 8 ай бұрын
他のKZbinでもATFの交換で余計悪くなって結局リビルド品交換修理が早道なような気がする
@ponta-3
@ponta-3 Жыл бұрын
直るとかなり期待してみてました!AT交換もDIYでいかがですか?
@rinda3686
@rinda3686 Жыл бұрын
ATの学習リセットしてみては、?
@ダイスケイサワ
@ダイスケイサワ 8 ай бұрын
シフトの位置が1速、2速の位置では普通に動くのであればソレノイドバルブNO1交換したら直るかも。安い部品だから試してみる価値はある。
@さんプー-p4x
@さんプー-p4x Жыл бұрын
お手軽に添加剤から始めてもよかったかもですね。結局、換装必要でしょうけど…
@前田康広-i3o
@前田康広-i3o Жыл бұрын
AT修理にプライド持った修理工場あるよ…長崎けど良かったら紹介するよ。
@tadakawa9323
@tadakawa9323 7 ай бұрын
中古のボンゴバンで12万kmでATFオイル交換断られたので自分で交換した。 アマゾンで電動ポンプ(2500円位)購入1L交換して往復25キロ通勤1L交換 これを毎日20Lやったら調子が戻りそこから3万キロ走ったけど壊れなかった。 連れの車は自分でやったらひどく滑ったのでダメ元で全部抜いて灯油を入れて アイドリング5分を3回繰り返しATFオイルを規定量入れて抜くを5回やったら 滑ってるか解らない位に走行出来る様になった。
@76hirapon
@76hirapon Жыл бұрын
ストレーナーは洗浄より交換した方が、、、😅
@tk-vz6yd
@tk-vz6yd Жыл бұрын
ハイエースだから安い修理ですね。軽自動車だったら買い替えします。
@クリヤマヒデノリ
@クリヤマヒデノリ 6 ай бұрын
チャレンジャーだね🎉4型に見えるけどこれ1型のハイエースだよね😮1度もオイル交換してないよね😮それは無理です プロに任した方が良いかな😢
@granvia426
@granvia426 Жыл бұрын
わんこ危ないだろ、走ってるとき顔横に出してんだから万が一考えてやらないと。
@波乗りおやじ-u4u
@波乗りおやじ-u4u Жыл бұрын
工賃15万も!ハイエースだと運転席と助手席外してだっけか… ジャッキもウマもあるし自分で出来なくはないですよ。ミッション外すのにあった方がいい工具はありますけど
@ウィー-v4q
@ウィー-v4q Жыл бұрын
足しにはならんけど😅
@かぷ-i6n
@かぷ-i6n 7 ай бұрын
ハイエース新型になってもう20年ってのにびっくりくりくりくりっくり
@kin46513
@kin46513 Жыл бұрын
頑張れマボちゃん!!
@モコモコ-n4n
@モコモコ-n4n 8 ай бұрын
犬はクレートか助手席にたのみます。
@tsnow5058
@tsnow5058 Жыл бұрын
MTミッションに載せ替えましょ
@Komonoyade
@Komonoyade Жыл бұрын
35だとまだ安いですよ、私の愛車なんざ70万掛かりました。
@ebiyan55
@ebiyan55 Жыл бұрын
これ見たら部品をさらにしたら35万円もあるよネ
@Number138-kf6xs
@Number138-kf6xs Жыл бұрын
チャレンジだから失敗もあるよ~😉
@豪永井-t2y
@豪永井-t2y Жыл бұрын
オイル抜き換え前に、添加剤入れたら変わったかも^_^
@古川正人-l5y
@古川正人-l5y Жыл бұрын
ATバルブボディのソレノイドバルブが怪しいと思います。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 10 ай бұрын
なんでここまでやってストレーナー交換しないかな?
@KEN-xm5rr
@KEN-xm5rr Жыл бұрын
犬危ないぞ。
@片岡歩-i4f
@片岡歩-i4f Жыл бұрын
エア抜きしました?😅
@たけたけ-p4w2r
@たけたけ-p4w2r Жыл бұрын
200系は平成16年の2004年発売開始。 1型前期でも19年落ちが最大で、21年落ちとか盛りすぎ。
@よしちゃん-q6d
@よしちゃん-q6d Жыл бұрын
マボちゃんお疲れ様でした トルコンはオイルは定期的に交換 3万キロ毎に交換 せめて5万キロでは交換して欲しいですね 無交換で10万キロ程になると逆に交換すると滑りますよ 中の多板式クラッチ板の摩耗で距離が伸びてる車はミッション交換になります リンク品があるのでそれを載せ替えた方が良いですよ キロ数的に良く乗られた方です 走行キロからしてミッションの寿命です お弔いしてあげて下さい マボちゃんを色んな所連れて行ってくれた事に感謝して下さいね
@yuzumoe
@yuzumoe 7 ай бұрын
21年落ちって21年前って事か
@とらうさがえる
@とらうさがえる Жыл бұрын
マボちゃん✨️頑張れ✊‼️
@tunekichi2006
@tunekichi2006 Жыл бұрын
リアタイヤに車止めしておいた方が良さげ。
@タロちゃん-o8s
@タロちゃん-o8s Жыл бұрын
オイルが少ないだけです。
@本倉陽介-f8q
@本倉陽介-f8q Жыл бұрын
バルブボデー変えよう!
@ブサ青
@ブサ青 Жыл бұрын
工賃15万ですか?😣 同じ熊本県民ですが、私の行きつけの整備工場だとそんなにかからないんですがね…
@136さ
@136さ Жыл бұрын
故障したものがフルード換えて直るわけが無い、故障する前にフルード換えるべきですね
@taka-sp
@taka-sp Жыл бұрын
ATFのドレンから抜ける量は全量の半分以下程度です。 新油を入れても、完全に混ざるまで5000km以上は掛かります。故障前に予防で25,000kmで替えましょうよ。 オドメーターで管理し易いし。 故障したATミッションは、僕はATクリーナーというケミカルで洗浄修理しました。 ATパン開けてストレーナー交換して、清掃後に組み付け。 溶剤を混ぜたATFを規定量入れて。規定時間アイドル後にATF交換。その後はマメにATF交換。道具はゲージノズルから入れるジョウゴと、ノズルとつなぐホース。これで僕はやりました。
@TFBASS-dq4pg
@TFBASS-dq4pg Жыл бұрын
マボちゃんお疲れさまです♪ てかAQUOSに続き第二段になっちゃいましたねぇ😢 脅かすわけじゃないですが、ATFに、ものすごい細かな鉄粉が浮いていて大きな鉄粉もあって、ミッションもうヤバそうですねATF自体もすごい状況だったので、のちにAT確実に壊れると思います。 また新品のATFに変えるとオイルの洗浄能力が高くなるので内部のクラッチの滑りが起きたり内部のバルブの摺動不良により変速異常など出る可能性があるので一応保険で40諭吉は準備しておいた方が良いと思われます‼️ てかやっぱりダメでしたね😅
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
【なぜ?】私のハイエースはトヨタではありません。
38:54
マボチャンネル(マボチャンネル)
Рет қаралды 173 М.
【旧車屋さん困惑】低予算でセドリックの修理依頼が来たノ巻
23:09
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 3 МЛН
【衝撃】インスタに上がってた爆釣情報は本当なのか検証したら地元漁師が来ちゃった…
40:22
[FUSO] Repair and restore truck beds.
42:53
高知家garage
Рет қаралды 1,3 МЛН
【交通事故】車○保険に加入していないとこうなります。
29:23
マボチャンネル(マボチャンネル)
Рет қаралды 179 М.
船に船を載せて2000km旅してきた【九州→横須賀】
33:13
マボチャンネル(マボチャンネル)
Рет қаралды 124 М.
渓流解禁した初日から危険な渓に入った男の末路…
30:06
マボチャンネル(マボチャンネル)
Рет қаралды 72 М.
イッキ見!0円ベンツ公道復帰なるか!?【まーさんガレージ切り抜き】
1:49:14
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 1,6 МЛН
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН