【マイクラ】決して建築勢の前で言えないことが.. ~何故か絶妙に共感できるあるある10選~【マインクラフト】【まいくら】【コマンド】【統合版】

  Рет қаралды 450,052

タコ丸 / 村人狂【マイクラ 小ネタ 検証 茶番】

タコ丸 / 村人狂【マイクラ 小ネタ 検証 茶番】

Күн бұрын

言われてみれば何故か伝わる絶妙あるある
絶妙すぎる共感あるある第1弾↓
• 【マイクラ】言われてみると一度は経験していた...
0:00 OP
0:40 恒例あるある
2:56 1度は通る道
4:28 絶妙あるある
6:24 建築あるあるセカンド
8:40 優勝候補
マイクラの茶番・検証・小ネタといった暇つぶしとなるような動画を定期的にupしています
質問や検証依頼などありましたらコメントしていただければ動画の参考とさせていただきます
チャンネル登録・コメント・評価等してもらえたら嬉しい&モチベーション上がります
チャンネル登録はこちらから↓
【kzbin.info/door/fxC...
実写チャンネルも興味があればぜひ↓
【kzbin.info/door/ouz...
Twitter始めました / takovillager
BGM:魔王魂
#マインクラフト #マイクラ #マイクラ豆知識
      
よく使うBGM(使用していない場合もあります)
Scheming Weasel by Kevin MacLeod
Hidden Agenda by Kevin MacLeod

Пікірлер: 497
@VillagerMadness
@VillagerMadness 4 ай бұрын
今後見たい・気になる選手権↓
@user-imrihme
@user-imrihme 4 ай бұрын
マインクラフトヤバすぎる小ネタ、バグ総集編、もしくは大量紹介
@Konoesuke
@Konoesuke 4 ай бұрын
狂 ク ラ 😂
@momoa-rd3hg
@momoa-rd3hg 4 ай бұрын
狂クラ、都市伝説(?)が観たいです!
@user-yo4mw4rl8r
@user-yo4mw4rl8r 4 ай бұрын
使わないコマンド選手権
@akiraoki6958
@akiraoki6958 4 ай бұрын
村人を一番早く満足させる方法エンティティ等も含める
@thankyouspotify
@thankyouspotify 4 ай бұрын
洞窟探索中に「まぁちょっと覗いてみるか」つって脇道行って迷う。そして上掘って脱出する羽目になる。
@jaybuck9124
@jaybuck9124 2 ай бұрын
いつも来た方向に向けて松明おいてるから絶対迷わない笑
@user-cy5iy6bs6z
@user-cy5iy6bs6z 2 ай бұрын
座標をスクショで取っておこう!
@monaka_osakana
@monaka_osakana Ай бұрын
@@user-cy5iy6bs6z 【悲報】座標スクショしたけど戻れない
@AKZ365
@AKZ365 23 күн бұрын
@@jaybuck9124松明置きすぎて迷うのワイだけ?
@mzk2225
@mzk2225 13 күн бұрын
大丈夫だワイもだ
@user-mi5dd5ew3p
@user-mi5dd5ew3p 4 ай бұрын
仮拠点は機能性と拡張性に優れたものを作りがちだから結果居心地が良すぎるんや… 仮拠点の隣に仮倉庫とか作ったらもう逃げられない
@manazon9619
@manazon9619 4 ай бұрын
そして気づいたら倉庫に住んでるやつや...
@user-he7le4zh8k
@user-he7le4zh8k 3 ай бұрын
​@@manazon9619さらに気付いたらブランチマイニング場が出来てるやつや…
@manazon9619
@manazon9619 3 ай бұрын
@@user-he7le4zh8k あるあるだなぁ....
@user-lt3tf2jz4e
@user-lt3tf2jz4e 3 ай бұрын
共感しかないや
@user-fd3pn1wz4p
@user-fd3pn1wz4p 3 ай бұрын
仮拠点に場所取られたくないから地面掘って部屋作るけど、機能性求めて行ったのちに見栄え整えようとしたら立派な地下室出来上がるw
@cutuc3979
@cutuc3979 4 ай бұрын
実際建築勢の家って外の装飾を盛るから中が思ったより狭くて住みにくいのは事実 ちな建築勢
@ko------------------tadayo1124
@ko------------------tadayo1124 4 ай бұрын
柱より壁を引っ込めたりするとよくあるよね
@user-wf6be7oo8g
@user-wf6be7oo8g 3 ай бұрын
壁減ったやつが一番使いやすいんだよなぁぁぁ (減ったやつ→掘ったやつ)
@wpohjapdjpa
@wpohjapdjpa 2 ай бұрын
@@user-wf6be7oo8g編集するならそこ直せやwww
@user-wf6be7oo8g
@user-wf6be7oo8g 2 ай бұрын
@@wpohjapdjpaそれ思いながら編集してました何してるんだろう。 まあ良いやーってなったの覚えてるwwwww
@user-rq2kf2xl5o
@user-rq2kf2xl5o 2 ай бұрын
@@user-wf6be7oo8g あたまわる
@ischia8458
@ischia8458 3 ай бұрын
サバイバル派だけど 適当に余ったブロックとかでそれっぽく色々作ってたら 気づいたらワチャワチャ拠点が広がってく位が一番楽しい。 こだわると、こうじゃなきゃいけない、ここが気に入らないってなって飽きてくる
@user-en3me5ym8g
@user-en3me5ym8g Ай бұрын
いまこれだわ、、
@user-fq6or1rf8x
@user-fq6or1rf8x 4 ай бұрын
8:39 すごくわかる。自分も四階建ての欧風建築的な感じの家を作ったけど二階は上がるのが面倒で全アイテムと機能が結局一回に集約されてたりとかして……上に上がらない。結局コレ豆腐でいいな……になるやつ
@hideoyamakuni6321
@hideoyamakuni6321 4 ай бұрын
自分もそう。 おしゃれな家とか作ってみたいと思ったりするし、MODで追加された立派な家を拠点にしたりするけど結局使うのは大部屋位。 だから最終的に巨大豆腐作るか洞窟掘って、大きい倉庫兼ねたワンフロアになってる。 面倒になってくるんだよね。2階や地下への行き来が。
@user-jh1ol2mh7x
@user-jh1ol2mh7x 4 ай бұрын
ガチの建築上手い人の建築は内装も上手いから結構住みやすいぞ…
@HaNa-fw4if
@HaNa-fw4if 4 ай бұрын
作ってみてここに階段欲しいなとか思ったら改装すりゃいいんだぞ。マインクラフトなんだから
@user-ww1yz1ds1z
@user-ww1yz1ds1z 4 ай бұрын
@@HaNa-fw4ifでも階段作るとチェストとかベットのスペース圧迫されるし、上の階との兼ね合いむずそう…まぁ極論はしごブチ抜けばいんだが
@hideoyamakuni6321
@hideoyamakuni6321 3 ай бұрын
いや、倉庫部屋とかエンチャ部屋とか色々分けるのが面倒なんだよね・・・移動が。
@M4E_kageharu
@M4E_kageharu 4 ай бұрын
6:20 エリトラ取れてからはウマすら要らないはずなのに とりあえずレアだから持って帰っちゃうんだよなこれ
@Shochan.G
@Shochan.G 4 ай бұрын
エリトラあってもウマ使うことってどういう時だろう?
@user-hq7nx6rf7d
@user-hq7nx6rf7d 3 ай бұрын
​@@Shochan.Gエリトラロスって取りに行くとき?いやでもスペアがあると思うし…
@Shochan.G
@Shochan.G 3 ай бұрын
@@user-hq7nx6rf7d あ〜確かに…
@user-or2zb8tx9c
@user-or2zb8tx9c 3 ай бұрын
⁠@@Shochan.G エリトラで飛ぶほどの距離がない時は馬使いますぜ。
@Shochan.G
@Shochan.G 3 ай бұрын
@@user-or2zb8tx9c へぇ〜
@shiny.azumarill
@shiny.azumarill 4 ай бұрын
豪華な家を作るけどやっぱり豆腐建築なんだよなぁ
@marusan_dango
@marusan_dango 4 ай бұрын
邪魔にならない最低限の装飾だけをした家が結局建てやすく生活するにも快適
@user-nr9ks6pj2x
@user-nr9ks6pj2x 4 ай бұрын
豆腐に建て増しして出来た九龍城をモダン建築と言い張って住んでる
@void0es
@void0es 4 ай бұрын
行き止まりの谷にクソデカ壁作って水張ってダムにして住むと建築した感でていいぞ
@altseven1103
@altseven1103 4 ай бұрын
いうて、ベッドくらいしか置かないんよな。 他のものは倉庫とかとまとめてしまうし。
@user-in7xz1ni3s
@user-in7xz1ni3s 4 ай бұрын
もはや拡張とかするのめんどいから何も造らなくなる
@Sakekasu_toryi
@Sakekasu_toryi 4 ай бұрын
3:23 死んでいるのを俺は見逃さなかったぞ!
@null9376
@null9376 3 ай бұрын
木のツールは最初に一式作って耐久ギリギリまで使ったら額縁に入れて飾るのが個人的なこだわり ネザライトのツールも住んでる家も全ては木のツルハシから始まったんだぞ!
@user-ph5kc3to9p
@user-ph5kc3to9p Ай бұрын
凄い素敵だなその考え!
@user-tc5ku3jl9b
@user-tc5ku3jl9b 9 күн бұрын
これがコレクターか…
@salmonrocket780
@salmonrocket780 3 күн бұрын
木のツールなんかピッケル以外作らねえ...
@yt7387
@yt7387 4 ай бұрын
1:45ネザゲ最後の木必要ないのにおいちゃうのも共感w
@TAKONU_ma
@TAKONU_ma 4 ай бұрын
この方はマイクラが遊べなくなってもマイクラの動画を投稿し続けそうな勢いだから好き
@kuma-brothers.e3studio
@kuma-brothers.e3studio 4 ай бұрын
また居た🤣
@user-oq9bv7no5t
@user-oq9bv7no5t 4 ай бұрын
もはやマイクラが無くなってもマイクラ作り直して販売してくれそう()
@user-jf9ps9xy8t
@user-jf9ps9xy8t 4 ай бұрын
さてマイクラのサービス終了はいつになるやら…
@user-sn3vl7ds9m
@user-sn3vl7ds9m 4 ай бұрын
@@user-jf9ps9xy8t考えたくも無いな…
@TukikageYozuki
@TukikageYozuki 4 ай бұрын
​@@user-jf9ps9xy8t100万年後
@ERROR-qc7wi
@ERROR-qc7wi 4 ай бұрын
8:48 だいたいピンチの時ほどエイム良くなる原因としては、洞窟探検中とかで同じ場所に留まり続けて地域難易度が上がってるからだと思う 難易度が上がるからピンチになるし、スケさんのエイムも良くなる。 11:30 これやっとかないとシルバーフィッシュ湧いてブロック壊されてマグマ溢れるんよなぁ……
@user-15momo
@user-15momo 4 ай бұрын
8:32豆腐建築とか造りやすいしまさにそれ
@LUMAmidokoro
@LUMAmidokoro 4 ай бұрын
ベストアンサーおめ
@user-15momo
@user-15momo Ай бұрын
​@@LUMAmidokoroありがとう👍️
@kokuha_kuugetu_aoka
@kokuha_kuugetu_aoka 3 ай бұрын
2:55 ブレイズの炎を木材に当てて燃やして、ゲートに着火させれば良いのでは………
@user-zm8sg3mv7l
@user-zm8sg3mv7l 4 ай бұрын
1:20 このシーンもう1個あるあるなのが木のツルハシと斧一緒につくるんだけどそのすぐ後ツルハシで石掘って石のツルハシと斧作るから木の斧要らなかった!って時結構あるんよなw
@user-kz9tj8yk5z
@user-kz9tj8yk5z Ай бұрын
私建築できなさすぎて、おしゃれな家って言ったら「四隅を原木の柱にして床を丸石にした」だけでも超おしゃれな家なんだよね…
@user-ik4jt8xd4s
@user-ik4jt8xd4s 2 ай бұрын
・木のつるはし燃料にされがち ・いつの間にか種取ってる ・巨木の刈り残しで葉っぱが残ってる ・水中洞窟に限って鉄が多い ・ボートに乗ってたらトライデント持ってるドラウンドにボート壊されてビビる ・チェスト整理を後回しにする ・どこにいるのか分からんスケさん ・クリーパーが爆発したときの穴を塞ぐのがだるい ・ブラマイの時に水中洞窟に当たって萎える ・ネザーに橋架けてたらガストに落とされる ・マグマキューブの一番小さいやつを侮って負ける ・拠点の座標が分からない ・洞窟の出口分からなくなって直上掘りで上がる ・チビゾンビに焦る ・イキって水バケツ着地したら失敗する ・ネザーの溶岩が速すぎてビビる ・なんか途中でマイクラ飽きる
@user-oe4th8em5e
@user-oe4th8em5e 4 ай бұрын
家は作られるためにあるもので住むためのものではない あと仮拠点もほぼ寝るだけだからぶっちゃけベッド持ってれば済む() 結論 野宿
@Darkness-KEBABU
@Darkness-KEBABU 4 ай бұрын
サバイバルは始める前にコピーを作っとくと、死んでもワールドを削除して、コピーに入ればセーブしたところで再開できるから便利。
@uhossy
@uhossy 4 ай бұрын
Gitを知ってからはマイクラのワールドデータでGithubを使うようになってしまった… (バージョン管理システムも便利)
@user-il1hu1lz7l
@user-il1hu1lz7l 4 ай бұрын
初耳だ!そんな事出来んだ!
@TAIyaki22
@TAIyaki22 4 ай бұрын
ただでかいことをやり遂げた後にワールド消えた時に限ってコピーがない
@user-mf8ho7ko6g
@user-mf8ho7ko6g 4 ай бұрын
5:40 ぶっちゃけると自分はコマンドでアイテム落とさないようにして遊んでるな…おかげで/killが完全に家に帰るコマンドの扱いになっている
@user-kh1tq1dt9x
@user-kh1tq1dt9x 4 ай бұрын
こだわった家を建ててわかったこと ・資材の無駄 ・スペース少ない ・増設しづらい ・出入りがめんどくさい ・修復めんどくさい だった
@user-pc2vr8gg2w
@user-pc2vr8gg2w 4 ай бұрын
馬鎧絶対使わないのに集めるの共感の鎌足
@user-tt1yc5xc3v
@user-tt1yc5xc3v 4 ай бұрын
建築勢だけど サバイバルでオシャレな家を建てる時は ほんとに半分遊びで建ててるのが多いし なんなら建てても使わないし 最初に作った拠点とも言えない 洞窟にある仮拠点が1番使いやすい
@butter_pp
@butter_pp 4 ай бұрын
木のピッケルは丸石3つ取った瞬間に役目を終える
@user-rr8ss7ou5d
@user-rr8ss7ou5d 4 ай бұрын
かまどで燃やしてる
@user-fv5gf8wt9w
@user-fv5gf8wt9w 2 ай бұрын
木のオノ作るよりも先にツルハシ作って石掘るから実質ツルハシ以外の木のツールは使う事が無い
@user-df5dj7ef3n
@user-df5dj7ef3n 4 ай бұрын
クリエにしてアイテム回収したら負けだと思ってる サバイバルの時は一切ゲームモード変えない派です
@King-K.Rool_Back-air
@King-K.Rool_Back-air Ай бұрын
このワールドでは実績獲得できません表示ダサい
@user-vy1by8hm8f
@user-vy1by8hm8f 4 ай бұрын
仮拠点が本宅になる流れは、分かりみが深いです 個人的には、最序盤はいつも地下を掘って洞窟暮らしをしています 物資が集まってきたら、地下拠点の地上に上がって、家を建てます 元の地下拠点は地下倉庫やブラマイ入り口になるので、活用出来ることが多いです 結果として、地下に倉庫や装置が蟻の巣のように並ぶ、地底人スタイルになりがちです こうなると地上に建てた家は、地表にくっつけた飾りのようなものです
@user-ig7mp9dx9y
@user-ig7mp9dx9y 3 ай бұрын
オシャレな建築を目指しつつ機能性に優れた家を作ることを常に意識して作るとかなりハードルが上がる、そして最終的に出来上がるのが豆腐建築、素晴らしい
@isabelle_game
@isabelle_game 4 ай бұрын
作業用に仮倉庫作ったらなんやかんやそこが倉庫になってしまう不思議 仮倉庫と作業場所の付近にベッド置いてて寝る度にリスポーン地点がのチャットがすごい事になる ちゃんとした倉庫はちゃんと作るのに…たまにしかいかなくなる…
@wospic9972
@wospic9972 4 ай бұрын
7:56 ここからの音ハメ好き
@user-xb2eq5ij6m
@user-xb2eq5ij6m 4 ай бұрын
8:00くらい音ハメしてんのすげえ
@ayunoshioyaki8
@ayunoshioyaki8 4 ай бұрын
8:39 利便性を追求したモダニズムとそれ以前の芸術を追求した歴史主義の良い所と悪い所が分かりやすい。
@Peop1esRepublicOfChina
@Peop1esRepublicOfChina 4 ай бұрын
チェストやベッドを野晒しに並べた物を仮拠点と言い張ってるせいでサバイバルで家を作ったことがない
@hikarouhikarou6808
@hikarouhikarou6808 4 ай бұрын
普段使いのシャベルを幸運にしといて火打石が確定で出るようにするのおすすめ
@user-vm2jw2ln9d
@user-vm2jw2ln9d 4 ай бұрын
村人から奪っゲフンゲフン借りた家を摩改造して自分のものにする人っておれだけ?
@Ebino_city_PR
@Ebino_city_PR 4 ай бұрын
心配すんな、俺もだ
@foxlain404
@foxlain404 4 ай бұрын
あるある。特に丸石のやつ
@user-tq6bl9ju4x
@user-tq6bl9ju4x 4 ай бұрын
木とか欲しいから村人の家壊す
@user-qy6us1nm3l
@user-qy6us1nm3l 3 ай бұрын
逆に村内の空き地に苦労して建てた家を村人数人に奪われました 職業ブロックを室内に置いたのが敗因…
@usagiiiiiiiiiiiiii
@usagiiiiiiiiiiiiii 2 ай бұрын
村人に取られないように家の周りをフェンスで囲むマンです
@I..U
@I..U Ай бұрын
8:35 コンビニとデパートどっちが買いやすいかって話よ
@ParopicalTriangle
@ParopicalTriangle 4 ай бұрын
マイあるある:シルクタッチで掘っちゃって大量に持て余す深層岩 石工に売れないし加工もできない
@Tokukei_Gagari40
@Tokukei_Gagari40 4 ай бұрын
スラトラ作ってるときそれやったなぁ…建築で使いたいがためにシルクタッチ付いてないピッケルでもっかい壊すのすごいだるい
@user-xe6kp2nq1e
@user-xe6kp2nq1e 4 ай бұрын
私は逆にそれが嫌で深層の時は幸運に持ち変えるんだけど、忘れてエンチェス壊しちゃう。
@user-nl9wq9jx6y
@user-nl9wq9jx6y 2 ай бұрын
自分が建築勢で友達とやるとき効率悪いって言われて勝手に壊されるのまじで腹立つ
@endempile
@endempile 2 ай бұрын
それは単純にマナーが悪いですよね。
@user-kz9tj8yk5z
@user-kz9tj8yk5z Ай бұрын
勝手に壊されるのは頭おかしい
@user-op9iu8bm3o
@user-op9iu8bm3o 4 ай бұрын
豆腐建築をする時は素材はだいたい丸石になる。 松明が大量に欲しい時は石炭掘るより木炭作る。 略奪者はマグマバケツで火葬する。 水中探検用にドアとジャックオランタンを大量に作る、しかしポーションが作れるようになると途端に作らなくなる。 ネザーが思ってるより暗くて松明無いと進めない。 あるある? それとも私だけ?
@O-05-76
@O-05-76 4 ай бұрын
5:38そしてなんかクリエのまま進んでしまう自分がいる…
@user-tl4lk4tt2b
@user-tl4lk4tt2b Ай бұрын
村人の鳴き声でハリポタは初めて聴いた
@chronomf17
@chronomf17 4 ай бұрын
建築物ってのは、現実においてすら、無駄に凝ったら実際に使いにくいもんで。 人は見栄の為に金も利便性も捨てるという現実。 ガラス張りの豆腐ビル立ててた方が、機能美に惚れて増築的にも楽という事に気付く。
@kokorozashi4550
@kokorozashi4550 4 ай бұрын
7:33 僕は基本仮拠点が野ざらしにベッドとかチェスト置いてるタイプなので寝るとき死ぬほど怖いです
@Natuto710
@Natuto710 3 ай бұрын
12:16 私の世界のスケルトンは、ピンチでない時でも神エイムなので、洞窟の横の窪みに隠れて待って、確実に仕留めてます。
@user-pc5uu9nc9m
@user-pc5uu9nc9m 4 ай бұрын
要塞で思い出した関係ない事だけど、エンダーアイを2個別々の所から投げてその延長線が交差した所に要塞があるらしいね
@user-sy8zn6ti5b
@user-sy8zn6ti5b 4 ай бұрын
スケルトンのエイムが化けてピンチ対処方法、落ち着いて逃げずにまずスケルトンの方向に自分が今いる足場の2ブロック上のところに土屋ブロックを置いて周りを囲む
@hone_bone.32
@hone_bone.32 2 ай бұрын
前エンダーアイはめようとしたら投げちゃって、そのエンダーアイが溶岩に向かって進んでってロストした
@user-ez8fs2ux6b
@user-ez8fs2ux6b 4 ай бұрын
3:35 ノロクラの曲がでてきて感動した😂
@user-dc4xg9np2j
@user-dc4xg9np2j 4 ай бұрын
神建築の家にすんでも結局アイテム入り切らなくて地下の大部屋とか作って住んじゃう。 やっぱりスティーブは倉庫で寝起きするのが居心地いいんやなって
@user-to8nf8eq4f
@user-to8nf8eq4f 4 ай бұрын
使いやすさと美しさの出会う場所に拠点がある。 一階二階に機能が集中してても、それ以外の要素がお飾りでしかなくても満足できればええんやで。
@user-vs7zt6jn5v
@user-vs7zt6jn5v 3 ай бұрын
編集が面白くて好きです チャンネル登録しました
@NIVEA_YouTube
@NIVEA_YouTube 4 ай бұрын
シルクタッチなくて草ブロック欲しい時、エンダーマンが草ブロックを拾うのを待って、拾ったら殺して手に入れてるw
@tryama.
@tryama. 4 ай бұрын
3:22 死んだの見逃してねぇからな()
@user-xr9qk5os7l
@user-xr9qk5os7l 4 ай бұрын
建築しても下手だから実利ハウスと称してだだっ広い豆腐を作ると自尊心も保てるし実用的でめっちゃいい
@lunatsun000
@lunatsun000 4 ай бұрын
クリエで死ぬ前に戻した後、やる気無くなってワールド消す 俺だけ?
@user-op9iu8bm3o
@user-op9iu8bm3o 4 ай бұрын
私も死ぬたびにやる気なくなってワールド消して最初からやり直します。 そして死ぬたびにワールド消していたら、そのうちに「いちいち消すなら最初からハードコアでよくね?」って思うようになって、今ではサバイバルで始める時はいつもハードコアモードにしています。
@yugoss
@yugoss 4 ай бұрын
シャベルはまだしも、クワは農業しないとまじで使わん 水中で焦って判断ミス→溺れるとかは帯水層でもよくある 家は機能性重視 スケルトンは相手がピンチのとき覚醒する(すんな)
@user-vm2jw2ln9d
@user-vm2jw2ln9d 4 ай бұрын
スケルトンだけでなく他の遠距離攻撃mobも覚醒するのが厄介
@user-iz6qj6dm9u
@user-iz6qj6dm9u 2 ай бұрын
俺はシャベルの方が使わん
@MOTHER.MOTHER2
@MOTHER.MOTHER2 4 ай бұрын
金床使う建築とかあるけどサバイバルだとコスト高いから無理なんよなぁ...
@nasi8154
@nasi8154 4 ай бұрын
ゴレとら大事よね
@-lizura6101
@-lizura6101 3 ай бұрын
建てやすい、住みやすい、スペースを限界まで活用しやすい。 拠点として最高傑作、まさに至高! 豆腐バンザイ!豆腐バンザイ!
@mystical_lotus
@mystical_lotus 4 ай бұрын
馬鎧はトレジャーアイテムなくせに使い道もそう多くないから倉庫に溜まる一方なんだよな。しかもスタックできないから自動仕分けしづらいし
@user-cr4md1ry6c
@user-cr4md1ry6c 4 ай бұрын
シャベルは整地勢の味方だぞ! と思ってしまった自分がいる
@Dekiai0809
@Dekiai0809 4 ай бұрын
個人的に豆腐どころか結局野ざらしで良いやwってなってる事が多いズボラ勢ですwww 桜のピンクとかめっちゃ可愛くてウキウキしながらお家建てたのにぃぃwww
@user-nr9ks6pj2x
@user-nr9ks6pj2x 4 ай бұрын
死にそうになったらリログ、これで数多の死を回避してきた 大体のダメージってリログ後のロード時間は喰らわないんだもん…
@aiue__o
@aiue__o 3 ай бұрын
最初bgmとseの編集の仕方がマル秘さん味を感じてちょっと懐かしい気持ちになった
@user-zo3ek2ju1u
@user-zo3ek2ju1u 4 ай бұрын
綺麗な建築を動画で見ると楽しいけど、自分で作ると面倒で豆腐で良いじゃんって毎回思う
@cn373
@cn373 15 күн бұрын
初見です!サムネが今の私で笑いました 『マイクラ 家』で出てくるのオシャレすぎて、揃えられない&使いにくい笑
@user-qh9df1or3o
@user-qh9df1or3o 4 ай бұрын
3:23ここちょっと死んでるのすき
@MercuryQueen15
@MercuryQueen15 4 ай бұрын
3:22 恐ろしく早い死亡ログ 俺でなきゃ見逃しちゃうね
@HitoshiArimura
@HitoshiArimura 4 ай бұрын
HUNTER×HUNTERネタに反応してしまった
@user-pj7bh9rp8u
@user-pj7bh9rp8u 3 ай бұрын
仮拠点作る(地下に空洞掘る)→チェスト作業台かまどくらいのもの置く→チェストどんどん増える→倉庫になる→地上に家(豆腐)作る→使わなすぎて壊す 結論:家はいらない 建築が楽しくて家を作ることはあるけど、拠点(安全な場所)が欲しいだけなら倉庫でいい 今は、最初に作った、細かい色々を置いておく倉庫と石とかの大量に取れるものを保管しとく倉庫の2つありますが、これがあれば充分だと思ってます
@user-np5db3uq8k
@user-np5db3uq8k 4 ай бұрын
1番作りやすいのは地下だぜ……By建築勢
@user-wf6be7oo8g
@user-wf6be7oo8g 3 ай бұрын
洞窟発見→降りようとする→何故かシフト外して勢い余って落下→体力ギリギリ          ↓ 何故かこういう時に限って大量にいるモブ スケルトンがいることが多いですちなみに後ろには子供ゾンビ約二匹とクリーパーも約2体そしてスケルトンが約4体います確定です。(違います)そしてそしてもし倒しきって勝ったとしても、上から流れている水からこっちを見ながら流れてくる追加のクリーパーとゾンビ逃げようとしたら後ろはさらに崖で逃げれないそしてそして体力を回復するために食料を食べようと盾を構えながら様子見して食べ始めると、…さっきまでいなかったかと思うほど死角に居た子供ゾンビが走ってきているではありませんか     ↓     "死亡" なったことある……って人コメント欄おいでwww
@user-yg3bg5fb6w
@user-yg3bg5fb6w 4 ай бұрын
作業に没頭してる時にいきなりファントムにどつかれて集中途切れた時寝れば済むのにわざやざ親の仇のように弓矢で反撃する。
@CharoChq
@CharoChq 20 күн бұрын
最初なんなら木の斧作らない
@user-ug6cd4jy2k
@user-ug6cd4jy2k Ай бұрын
1:30 サバイバルで村を発展させたり町を作る時に結構使うけど確かに序盤で使う事無いな😮
@sinraptorx3415
@sinraptorx3415 4 ай бұрын
3日ぶりに見たけど、やっぱり面白いな!!
@takai19711105
@takai19711105 22 күн бұрын
エンダーアイが一個足りないこととても共感します。 サバイバルでやってるのですが、ちょうど1個足りなくて、結局もう一回ネザーいく面倒な作業になってしまいましたww
@user-ji8in4gg2g
@user-ji8in4gg2g 4 ай бұрын
3:35 草ブロック持ってたエンダーマン倒したから手に入ったのではないのか
@armzro
@armzro 2 ай бұрын
よーするにロビー型で、拡張しやすい天井ガラスの地下埋めの建築が最強ってこと
@yuu922
@yuu922 3 ай бұрын
5:12マスオやないかい(笑)
@user-ck4rt5fv4c
@user-ck4rt5fv4c Күн бұрын
豪華な家はガチの建築勢さんが作る芸術品な感じ。あと屋根作る時は階段よりハーフブロックを使った方が少ない木材で済むからよくそうしてる
@user-fg2kd2pi5s
@user-fg2kd2pi5s Ай бұрын
「2階を倉庫にして~」とか考えて拠点を作ってもしばらくしたら入り口に作業台とチェスト置いてしまう…
@PeanikPP
@PeanikPP 3 ай бұрын
7:57 地味に曲にあってるw
@jaybuck9124
@jaybuck9124 2 ай бұрын
なんだかんだで一番最初に作った豆腐ハウスが一番居心地良くてしっくりくるんよ
@aiueo551
@aiueo551 2 ай бұрын
家の建築に使った原木を間違えて斧で皮を剥いちゃった時イライラする
@baruku_caffeine
@baruku_caffeine 2 ай бұрын
極端なこと言ってしまうと、階段ブロックメインで建てる三角テントが居住性・拡張性・その環境への馴染みやすさ…全てにおいて完璧すぎるのよな。 狭くなったら倉庫テント立てればいいし、その場に複数建築しても野営拠点として見た目にも違和感ない。加えて平屋だから過ごしやすいのよね
@user-gv3go6ne8b
@user-gv3go6ne8b 3 ай бұрын
豪華な家を上に作って 倉庫とかエンチャ台は地下に適当に掘ったところに置くのはよくやる
@JunyaS.
@JunyaS. 3 ай бұрын
気づいたら廃坑探索してるのってやっぱあるあるなんやな…
@user-pv8ns7bo9b
@user-pv8ns7bo9b 4 ай бұрын
最初始めて木のつるはしだけ作れば良いことにマイクラ始めたてぐらいの時に気づいた なので木のオノすら自分は作りませんww
@user-ug9yl2hd8x
@user-ug9yl2hd8x 2 ай бұрын
No.5統合版だと無理進捗解除できないから
@user-ug9yl2hd8x
@user-ug9yl2hd8x 2 ай бұрын
たこ丸さんハートマークありがとうございます。😊
@torn_cheese777
@torn_cheese777 2 ай бұрын
5:41 統合版だと実績が達成できなくなるという旨のメッセージが出るので躊躇って結局クリエにはせずワールドがデータ容量の肥やしになります()
@TA_kat00000n
@TA_kat00000n 4 ай бұрын
サバイバルで8階建てのオフィスビル作って4〜8階部分を拠点にしたんだけど降りるのめんどくて初めての時に作った屋根すらない壁みたいな家を拠点にしてる笑 今はそのビルはチェスト収納用の倉庫になってる笑
@act422
@act422 4 ай бұрын
倉庫と自宅別に作ったら 全くと言っていいほど家に帰らずに倉庫に住むようになった
@craftjunkii8415
@craftjunkii8415 4 ай бұрын
わかるわかるわかりすぎて鼻血出る
@URSH_357
@URSH_357 4 ай бұрын
よりによってエンドポータルの上に廃坑がわざわざ生成されるせいで消えてるタイプのエンド要塞
@user-fv7dk4ns7u
@user-fv7dk4ns7u 4 ай бұрын
クリーパーとか火に強いから、家の壁は木の方がオシャレと思いつつ丸石の豆腐ハウスです()
@ddddd.2971
@ddddd.2971 4 ай бұрын
8:34 私は、右のほうが住みやすいですね。
@user-mz7zr1ri6g
@user-mz7zr1ri6g 2 ай бұрын
ガッツリ本拠点作って、色んな施設も作って、結局倉庫に住んでたことある
@dot737
@dot737 4 ай бұрын
7:52 から8:04まで絶妙にブロック置く音とBGMが合ってるw
@yottanyade
@yottanyade 4 ай бұрын
↑もはや、柵で囲った中にチェストとか置いてるだけの人
@izuyuha4649
@izuyuha4649 4 ай бұрын
エイムいい時のスケルトン対策はもう盾かブロック置いて逃げるしかない
@user-fv7gr7ex3g
@user-fv7gr7ex3g 4 ай бұрын
なんなら下手に上手く作りより豆腐ハウス作る方があとから色々拡張しやすいやつ
【RimWorld】最も暗いリムワールド #2【ゆっくり実況】
9:01
[Vowel]물고기는 물에서 살아야 해🐟🤣Fish have to live in the water #funny
00:53
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 18 МЛН
Minecraft Railroad Journey from South to North
19:01
Train Builder
Рет қаралды 158 М.
💀💀 #brawl #gaming #games #supercell
0:20
GGg
Рет қаралды 6 МЛН
Bling Bang Bang Born fight: Aaron Vs Zane #minecraftshorts
0:13
BigBlockCraft
Рет қаралды 13 МЛН
Битва мобов в Майнкрафт 3
0:53
Домичек
Рет қаралды 1,3 МЛН
Пять минут до линейки
0:35
ЛогикЛаб
Рет қаралды 3,7 МЛН
Caseoh VS Sonic & Aphmau | Minecraft & Sonic
0:12
Mischief time
Рет қаралды 11 МЛН