Making Japanese Osechi on The New Year's Day 2022

  Рет қаралды 258,428

LiaLico Channel

LiaLico Channel

Күн бұрын

Thank you for watching always!

Пікірлер: 112
@LiaLicoChannel
@LiaLicoChannel 3 жыл бұрын
いつもお正月の朝作る時短お節料理、今年もじゅん大活躍でした。動画には出てないじゅんのきんとん作りのクリップ、インスタにアップしているのでぜひフォローして見て見てください💗 instagram.com/p/CY_RZ3dsG1v/?
@mikishirai1286
@mikishirai1286 2 жыл бұрын
😂か😂か
@門倉優子
@門倉優子 3 жыл бұрын
おもち違うお鍋に入れちゃって素直にごめんなさいって言えるりこちゃん可愛い!こんな可愛い娘が家にもいたらなぁ。お兄ちゃんも「何やってんだ」とか言うわけでもなくおもち救出してくれて優しいですね。
@marusuzu8373
@marusuzu8373 3 жыл бұрын
りこちゃんが入れちゃった餅を ママとじゅん君が探してるのが なんか微笑ましい😊 じゅん君って本当に良い兄、息子だわ〜😆✨
@cr8284
@cr8284 2 жыл бұрын
姉だったらこんな褒められるかな
@からっ風はな
@からっ風はな 3 жыл бұрын
リコちゃんのお餅を間違えてしまった時の、ごめんなさいがとても、エライ! 何度も謝っていて、いい子だなーと感心 じゅうじゅんは何故あんなに素直で明るく、妹達に優しいんだろー 本当に、ステキな家族ですね 応援しています
@くきわかめ-b7x
@くきわかめ-b7x 3 жыл бұрын
じゅんじゅんいい子だね〜理想の息子だと思います☺️
@karo4368
@karo4368 2 жыл бұрын
お母さん凄すぎる!3人家族の食事を毎日作るの大変とおもってるけど、8人に作っていたなんて凄すぎる。なんてパワフルなのー。
@mimicoco179
@mimicoco179 3 жыл бұрын
日本では当たり前の様に手に入る材料を海外であそこまでのクオリティーで作るおせちにママさんの動画では映らない頑張りが凄く伝わってきてとても素敵な元旦になりましたね
@こうたまる-v1h
@こうたまる-v1h 3 жыл бұрын
すごい!海外でおせちをつくるなんて! 日本でも作る家庭がへってるのに。。 ママさんのエネルギーがすごい。❤️💖
@niki3706
@niki3706 3 жыл бұрын
お兄ちゃんが優しい、、!
@からっ風はな
@からっ風はな 3 жыл бұрын
スペインから引越した時、お鍋の数の話しになりましたが、 これだけお料理するなら、必要! ママはステキな人❣️ 愛情に溢れ、料理が好きで、、 いつまでも、ダデイと健康な生活を送って下さいね。 私は、イーリングに住んでいた事があります
@城田I
@城田I 3 жыл бұрын
伊達巻のとこで「りこ頑張るから」って言ってるの、可愛すぎます❣ りこちゃんがんばってー☺
@heidi6054
@heidi6054 3 жыл бұрын
ママさん、お正月からお疲れ様です 海外で毎年手作りのおせち料理作られてて、本当に素晴らしいです
@373i_or_i
@373i_or_i 3 жыл бұрын
りこちゃんがおもち間違えて鍋から頑張って取り出そうとする姿見てかわいいなーと思いました🤣💕私が小さい頃なら、まぁいいやーってその場から離れてたと思います🙋‍♀️
@kjming7077
@kjming7077 3 жыл бұрын
りこちゃん...🥲😭😭おもち探すのがんばったね〜!!りこちゃんが健気でこちらまで泣きそうになりました
@KT-gg7pe
@KT-gg7pe 3 жыл бұрын
りこちゃん、ちゃんとお手伝いして、謝らなくても良いのに謝ってお母さんに気を遣って…なんて良い子なんでしょう!🥲
@nori3524
@nori3524 3 жыл бұрын
いつの日かリアリコちゃん達がママの味を継いでおせち作ってくれるの楽しみですね😊
@岩崎まり
@岩崎まり 3 жыл бұрын
凄い!朝2時間でおせち作るなんて!
@a558432261
@a558432261 3 жыл бұрын
日本文化をとても自然に取り入れていて素晴らしいです。6人の子供達が成長し日本で暮らすことになったり、または海外の日本人と結婚することになってもなにも困りませんね。 素晴らしいと思いました。 日本は元旦は必ず晴れますが やはりそこは雨の多い英国、元旦も小雨降っていたんですね。 本年も動画楽しみにしています。
@ymiura123
@ymiura123 2 жыл бұрын
じゅんくん 優しいです。素晴らしい。
@kikirabbit2438
@kikirabbit2438 2 жыл бұрын
海外で生活していると、これだけのことするの大変だと思いますが、ママさんは日本の行事ごともきちんとされていて、凄いです。日本でもお節作るの大変で買うことも多いのに!!もう1年の半分も過ぎましたが、残りも幸せいっぱいで過ごせますように:)
@moririn0075
@moririn0075 3 жыл бұрын
じゅんじゅん~~ いい子だね☺️ 惚れるわ!
@user-happy-spiritual
@user-happy-spiritual 2 жыл бұрын
Bravo‼お子さんを6人も育てつつ(一人育てるのも大変なのに) しかも、おせち料理まで手作りしてしまうなんて、素晴らしい限りです。🥰 それも外国の地で料理するなんて、恐れ入ります。😅 尊敬します。‼🤩
@user-ju9qt3dk8e
@user-ju9qt3dk8e 3 жыл бұрын
こんな可愛くて素敵な子供欲しい👶🧒
@umaidcd9683
@umaidcd9683 3 жыл бұрын
海外でそこまで本格的なお節を作るなんてほんと素晴らしい👏私も結婚当初こそ夫でも食べられる甘くない"なます風サラダ"とか"錦玉子"を手作りしたりもしましたが、年末帰国したり、仕事でバラバラだったり、家族はそこまでお節が好きではないのでめっきり作る事も無くなってしまいました😅健康でまめまめしく働くママさん。黒豆のお節効果ですね😁🎍
@kayotakarada1263
@kayotakarada1263 3 жыл бұрын
じゅんくん、お料理手馴れてますね!素敵★わたしの息子もじゅんくんのようにママの手伝いをしてくれるようになりますように。。。
@ye5950
@ye5950 2 жыл бұрын
きちんとお節作り、由来まで説明するなんて素晴らしいです。
@emma9125
@emma9125 3 жыл бұрын
日本と英国の融合💙❤️お節の飾り花もlovely グリーンのお皿がいつもステキと思ってる💚
@tetsukomachi2
@tetsukomachi2 3 жыл бұрын
リアちゃん陽性でも軽く済んでるし、普段からママのご飯食べてるから家族みんな免疫強いんですね! 毎朝の味噌汁、ママの野菜を食べさせるメニュー、コロナに負けない食卓ですもんね。 イギリスでこんな素敵なおせち作って凄いです(*^_^*)
@MKK-sc8kg
@MKK-sc8kg 3 жыл бұрын
お正月朝からおせち料理とかお雑煮とか2時間で準備とか凄すぎる✨😳✨ 改めて今年もよろしくお願いします<(_ _)> りあちゃんお大事にだよ😌💗🍀
@ゴン太ふぇ
@ゴン太ふぇ 2 жыл бұрын
凄いなぁ〜イギリスで、ここまでおせち作るって〜日本じゃ逆に誰もおせちなんて作らないのに〜。 食器も全て豪華だし凄いや〜。
@kkm8133
@kkm8133 11 ай бұрын
お節作るママさん素敵です! 伊達巻まで作るなんて😊 りこちゃん、優しい女の子ですね。 お餅もしょうがない! じゅんお兄ちゃんが、一緒に餅探ししてくれて優しい😊
@大山淑江
@大山淑江 3 жыл бұрын
イギリスで本格的なお節料理、ママさん素敵です✨
@RUBY-ORUCA
@RUBY-ORUCA 3 жыл бұрын
元旦に一気に一人でお節を作るなんてさすがのミホさん!日本らしい食事で新年を迎えるなんて素敵です!かず君の「唐揚げはないの?」に笑ってしまいました。ほんと大好きなんですね 最近はローストビーフとかステーキも入れた和洋折衷のお節もあるので唐揚げを追加しても楽しいかもしれませんね。。ママが一層大変になってしまうかもだけど…
@ゆめのくに-o7j
@ゆめのくに-o7j 3 жыл бұрын
じゅんはいい!!!すき(笑)
@kadonoura21040115
@kadonoura21040115 2 жыл бұрын
ママ様、日本人の女性でもこんなに作らない女性が増えていると思います。 でも、大家族で料理食べるって素敵。凄い。憧れますよ。
@心ココ-w1s
@心ココ-w1s 3 жыл бұрын
手際良く作ってますねー^_^ジュン君やリコちゃんが手伝ってくれるのが良いですね。今年も素敵な年にして下さい❗️
@ふじ子金田
@ふじ子金田 3 жыл бұрын
元旦からテキパキと御節作ってテーブルコーディネイトも本当に素敵で❣️本当に勉強になります😊 じゅんくんのお手伝いが兄妹達の良いお手本になりますね! 本当に素敵なファミリーで今年も良い事が沢山有ります様に💖
@レオ-r8w
@レオ-r8w 2 жыл бұрын
初めまして🍀ダディとミホさんの馴れ初めやお子さんが6人いらっしゃることなど少しずつわかりました 上の二人の息子さんの事がまだ見えていませんがとにかく 仲良し家族だと思います❤️ それから最終的に選んだあのモデルルームだったステキなお家💓10月に越してあのwowキッチンを見事に使いこなしていらっしゃいますね👍 ミホさんお料理をすることが好きで良かったですね🎵 人として食べることお料理をすることが好きなのは 最高の趣味だと思います 自分の事も周りの人も幸せにできる技ですよね😃 ダディが日本食を好きなので尚作りがいがありますね✨英語のヒアリングにもなるし 何より「仲良き事は美しきかな」上手に生きていくお手本になります🎵
@user-tr7iq5oc3s
@user-tr7iq5oc3s 2 жыл бұрын
リコちゃんが可愛すぎてる
@user-mu6xk7tu6x
@user-mu6xk7tu6x 3 жыл бұрын
みんな良いお子様ですね^ ^👍 優しい👍リラックスお子の会話大好き👍ありがとう👍
@user-ju9qt3dk8e
@user-ju9qt3dk8e 3 жыл бұрын
リコ頑張るから、、、すきです
@さるの鉛筆
@さるの鉛筆 3 жыл бұрын
すごく楽しませてもらいました。ほんと素敵な動画です。
@graziemille3749
@graziemille3749 3 жыл бұрын
朝2時間でおせちを完成させるママさん、凄すぎる〜❣️ 段取りと手早さの神✨ 尊敬❤️ じゅんじゅんがシンクで手をきれいに丁寧に洗っていて💛  りあちゃん、年末年始に感染症状が出たんですね🥲 りあちゃんを隔離するのは可哀想だから一緒にテーブルを囲んで…親ごころ💗 それで りこちゃんも誰も移らなかったのは奇跡🍀何よりでしたね❣️ りあちゃんも罪悪感を感じる必要もなくて…良かった〜😌 家族が全滅するといけないからDaddyだけ半隔離の判断、処置!男前💚
@かっぱっぱ
@かっぱっぱ 3 жыл бұрын
凄いですね。我が家はもう何十年もおせちは作らず出来合いのものを買ってるので自分作ってる事に頭が下がります。 妹の失敗を優しくフォローしてるじゅん君に癒されます
@さくらもち-i1b3r
@さくらもち-i1b3r 3 жыл бұрын
日本では、クリスマスよりお正月に家族で集まる文化がある。その一年が良い年になるように、お節を食べるんだけど、お子様達に日本の文化伝えていくの良いですね😊👍✨
@kasyot6937
@kasyot6937 3 жыл бұрын
りありこちゃんねるすきです! 実家にいた時のことを思い出します🧒 いつも楽しみにしてます🤗ありがとうございます
@shihok358
@shihok358 3 жыл бұрын
だからママはお料理が手早くてレパートリーも豊富なんですね~賢いし、立派な方ですね~😍‼️👍
@shioneshibata9803
@shioneshibata9803 2 жыл бұрын
Excelente! Bravo! Me parece el Osehi que preparó Mama es muy bonito y hay diversidad de contenidos. Voy a tratar de mejorar nuestro Osechi para el año 2023. Gracias por darme la inspiración.
@Am-ro4js
@Am-ro4js 2 жыл бұрын
ママさん素晴らしすぎます💖ジュン君優しくて素晴らしすぎます💖りこちゃん素直すぎて素晴らしすぎます💖本当に素敵な食卓に素敵なご家族!
@SweetSweetSweets
@SweetSweetSweets 3 жыл бұрын
とても素晴らしいお正月料理! もうね。。。尊敬しか出来ません。
@マイルウター
@マイルウター 3 жыл бұрын
じゅんくん優しいなあ😃りこちゃんも頼みやすいよね。良いお兄ちゃん。
@LaLa-yf9tw
@LaLa-yf9tw 3 жыл бұрын
明けましておめでとうございます🌸 先日のライブは 介護で少ししか参加でき無かったのですが、りあちゃんも早く回復したようで、皆さんも大丈夫だったと聞き、安心しました🍀 日本も今日から蔓延防止開始になりましたが、正直 父と妹の介護や付添で頭が回りません💦 色んな事が 重なりますが、進むしかないですよね🍀 りありこファミリーの様に 私もがんばります✨ 潤くん 変わらず気がまわる良い息子さんで、mamaも 心強いですね✨ どうか 穏やかな一年をお過ごし下さいね🍀
@johnsy28
@johnsy28 3 жыл бұрын
早くみれたーーー! これからも絶対みまーす。 応援しています。家族で頑張ってください。
@アンアン-w6n
@アンアン-w6n 2 жыл бұрын
イギリスで、日本食材揃えるのは大変でしょうが、本当に仲良し家族で幸せな、正月の食卓になりましたね!お餅は、湯でるよりパン焼きトースターで少しこんがり焼くとおこげの味も味わえ中も硬く成らずに済みますよ!日本でも地域で、雑煮の味具材もそれぞれで楽しく味わえるのがいいですね!因みに私は、長崎の味で頂きます😆 沢山食べても、太らないのは羨ましい限りです😄
@パピコパピコ-m6r
@パピコパピコ-m6r 3 жыл бұрын
日本文化♥良いですね〜😆美味しそう♥
@nijiiro5326
@nijiiro5326 3 жыл бұрын
そうだ、三原でしたね。私も母が三原出身なので、お雑煮は穴子が入ってます。美味しいですよね。結婚してから食べれてないので、懐かしい気持ちになりました。
@すぱーくりんぐ-g9s
@すぱーくりんぐ-g9s 3 жыл бұрын
りこちゃん素直で可愛い💗
@komibr9945
@komibr9945 3 жыл бұрын
りこちゃん お手伝いしてるのえらい! じゅんくんが助けて 更に味見のふりしてカバーしてるんでしょうね。優しい子たち👍 お餅は 電子レンジでチンするのおすすめです。 トロトロで美味しくなります
@ままみや-h4b
@ままみや-h4b 3 жыл бұрын
ママさんお節素晴らしいです!! F&Mの缶の色、緑の時代しか知らなかったので新鮮です。ママさんのファッションカッコ可愛くて良いですね❗️
@名無しさん-l4x
@名無しさん-l4x 3 жыл бұрын
素直にごめんなさいって言えるの素晴らしすぎます😭うちはごめんなさいが言えない子でした💦言えそうで言えなかったりする言葉だから立派だなって思います!!!
@chierin7765
@chierin7765 3 жыл бұрын
みなさん優しいお子さんですね
@伝説の卵-w7u
@伝説の卵-w7u 3 жыл бұрын
最高です‼️🥳
@チャンネルれお
@チャンネルれお 3 жыл бұрын
美味しそう〜笑笑
@user-mu6xk7tu6x
@user-mu6xk7tu6x 3 жыл бұрын
おまけ👍嬉しいし👍
@隼人-m9g
@隼人-m9g 3 жыл бұрын
餅は丸ですよね!💕💕我が家は鶏肉、水菜、蛎です。(福山)
@ばばちゃんセブン
@ばばちゃんセブン 3 жыл бұрын
ダディが1番楽しみな日本料理ですね。
@chiharu9215
@chiharu9215 3 жыл бұрын
M&Sのカスタード、大好きです。20年前にロンドンに行った時、リピ買いして食べました!
@にこちゃん-m4l
@にこちゃん-m4l 3 жыл бұрын
かずくん すっかり 大人びてきましたなぁ😊
@lapisscorpion5637
@lapisscorpion5637 3 жыл бұрын
お屠蘇は1番年が若い人から飲むのだそうです。新しく架けた橋は1番長く生きた人から渡るんだそうです。
@manma_kumamoto
@manma_kumamoto 3 жыл бұрын
日本にいても 作るの大変で ここ二十年くらい お節は注文してます。適度な量より多くなり余らせてしまうし 材料費だけで買ったものと変わらなくなるし 色々作る時間を考えた結果ですが ママのある材料で時短のお節は感心しました❗️熊本も丸もちで鶏出汁です。長ーい水前寺もやしが入りますよ❓
@yokomurata676
@yokomurata676 3 жыл бұрын
豆は“まめまめしくげんき”での意味を、昆布は”よろこぶ(喜び)”の意味が込められての縁起からのようです。海老は”腰のまがるまで”、数の子は”にぎやかな処で幸せに過ごせますように”のえんぎからののようです。
@しゅく-j7d
@しゅく-j7d 3 жыл бұрын
ダディの箸使いが本当に完璧… 隔離中は寂しかったですね。それとも一人の時間を満喫されたのでしょうか(笑)
@MH10-j9j
@MH10-j9j 3 жыл бұрын
黒豆は錆びた釘を布に包んで一緒に炊くと、真っ黒に仕上がりますよ。お料理の土井義晴先生は、パリの蚤の市で買った古釘を使っていると仰ってました。私は実家から送られてきた古い釘とドラえもんの鉄の塊を使ってます。 私も広島なので丸餅です。福山だからか、お雑煮に穴子は入れません。鶏肉入れます。穴子は茶碗蒸しにいれてました。 海外で材料が揃わないのに、毎年素晴らしいです。 りあちゃんが大したことなくて、皆さんに移らなくて良かったですね。
@Aサックス吹きの猫
@Aサックス吹きの猫 3 жыл бұрын
鉄と反応して色素沈着するので、錆びた釘じゃなくて鉄鍋や鉄卵で同じ効果が得られると思いますよ。 ちなみに同じ錆でも青緑色の錆は体に良くないです。
@江里子-p4g
@江里子-p4g 3 жыл бұрын
おせち作りお疲れ様です♥
@502kaye7
@502kaye7 3 жыл бұрын
多分、一般的な日本の家庭よりも正統派のお正月を、お子さんたちは体験できているかもしれませんよね。ママさん素晴らしいです👏👏👏 紅茶に関しては私もまったく同じです、F&Mのロイヤルブレンドは香りもよく美味しくて大好きですが…ティーバッグ派です😂
@suzuto5
@suzuto5 3 жыл бұрын
あけましておめでとうございます
@だるまだるま-v1f
@だるまだるま-v1f 3 жыл бұрын
ママさんの服コーデ是非参考にしたいです
@サムさん-l4g
@サムさん-l4g 3 жыл бұрын
早く見れた!あけおめです!
@lovelove-gm7wb
@lovelove-gm7wb 2 жыл бұрын
りこちゃん可愛い😍❤️❤️
@soujyo-ryo
@soujyo-ryo 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます😊2時間で5品をパラレルに作れるのは丙午の特徴かもです~ 優秀な丙午🐴
@ぐうたら-n6r
@ぐうたら-n6r 3 жыл бұрын
ジュン君、りこちゃん一緒に手伝いえらいわ❗️私の娘達は全くです💢。なので毎年悩みながら1人で無理とおせちを予約してます。 理想的お正月ありがとうございます。
@mckmama769
@mckmama769 2 жыл бұрын
ママが鴨切ってるところ、面白いです🤣 ジビエですかね
@ao4659
@ao4659 3 жыл бұрын
元旦の朝に作るのビックリしましたが、それでもとっても美味しそうで充分やん!って思いました!! 気になったのが、冬で寒いイギリスなのに芝生が緑で青々としていたのに驚きました。何かお手入れされてるのかな?
@伝説の卵-w7u
@伝説の卵-w7u 3 жыл бұрын
あけおめです‼️(*^^*)
@one.on.one.
@one.on.one. 2 жыл бұрын
偏見かもしれないですが、イギリスやスペインは、食事の種類が限られている印象があります。 この子達は、ママが日本人で、色んなおかずが食べられることに感謝してくれるとイイな♪と思います。
@factf9472
@factf9472 2 жыл бұрын
楽しそうな家族の団欒 (≧∇≦)b
@あゆみ-n5x
@あゆみ-n5x 3 жыл бұрын
もち救出成功よかったですね\(^o^)/ たくさんのお鍋を同時進行すごいです。
@ayk2360
@ayk2360 3 жыл бұрын
私も地元が広島なのですが、お雑煮のお餅は丸餅ですよね〜!
@mitsuki1442
@mitsuki1442 3 жыл бұрын
1日で作るなんてすごいですね😍 お雑煮には焼いたお餅を入れるのでは❓
@lilyreberta8753
@lilyreberta8753 3 жыл бұрын
西日本では茹でたお餅なのでママさんの出身地が広島だからではないでしょうか? 私も西日本なのでお雑煮は茹でたお餅です。 でも焼いた四角いお餅も美味しいですよね。
@JJ-mi9hp
@JJ-mi9hp 3 жыл бұрын
関東ですが我が家も茹でたお餅です。 四国などは甘いあんこが入っているお餅をお雑煮に入れるとか。 お汁もお吸い物とかお味噌汁だったり、白味噌の地域もあるとか。 お料理はそれぞれ家庭のやり方が無数にあるので自由で良いと思います。
@mitsuki1442
@mitsuki1442 3 жыл бұрын
@@lilyreberta8753 さん 私も関西人ですが、白味噌のお雑煮に焼いた餅を入れてます。それぞれの地域のお雑煮があって面白いですね😄
@オリハルコン-t8m
@オリハルコン-t8m 2 жыл бұрын
お正月の縁起物、語呂合わせですが日本人の意識には「運不運に関して口にしたことは実現する。」みたいな言霊信仰があると井沢元彦さんは述べています。だから語呂合わせでも大切なことなのですよね。
@N.a.
@N.a. 3 жыл бұрын
リコちゃんの横顔がママさんにそっくりですね^ ^
@hiromitakahashi3507
@hiromitakahashi3507 3 жыл бұрын
家はお餅は少し焼いてからお雑煮にします❗️
@大和田順司
@大和田順司 3 жыл бұрын
家族の優しい空気感 痛い位に伝わって来ました。 元気な、りこちゃんも見たかったです。 (o^-^)尸
@chizukoingraham7550
@chizukoingraham7550 3 жыл бұрын
Absolutely ridiculous! Three cooks tasted soup directly with the ladle yet daddy has to be isolated and wear a mask? 🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@ぐっちりなべ-t5c
@ぐっちりなべ-t5c 3 жыл бұрын
ママ ほんとすごい💪😭👏
@森田長次郎
@森田長次郎 2 жыл бұрын
美穂ママの凄い所を褒めてる方が居るが、日本の女性は本来タフですよ。更に言うなら、息子や娘さん方が手伝ってくれるからママも楽しんで作れるんだよ。日本のオカン、息子も手伝わないでスマホばっかり見てるからオカンの大変さも解らんやろ。コレってやはり教育の違いだね。
@eyk2699
@eyk2699 2 жыл бұрын
息子の方が優しいんだよ。母にはwww
@user-ep7py7uh5c
@user-ep7py7uh5c 3 жыл бұрын
日本に戻り料理屋さんをして下さい。
@伝説の卵-w7u
@伝説の卵-w7u 3 жыл бұрын
1コメです‼️(*^^*)
@渡部幸代-r3z
@渡部幸代-r3z 2 жыл бұрын
日本の奥さんは料理もまめだか仕事も優秀です。新幹線の女性運転手150人パイロット150人機長もかなりいる女性社長が日本で50万人海外にも沢山です😎一番有名人は芸術家の草間弥生。生きて有名なのは人類最初です。草間弥生さんは白人国家の女性の憧れ見たいです。まあアジア諸国は女性は自由ですが。イタリアのお母さんもKZbinで料理したら良いのに。上手いのに。イタリア男子は束縛する見たい。離婚も出来ないイタリアの制度。まあ暴力したら離婚らしいが。🎌🎏
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
How My 67-Year-Old Mom Prepares Japanese New Year Feast
20:05
Kuro - 北国の暮らし
Рет қаралды 511 М.
Japanese English Family Trying Fish Pie from Waitrose UK
18:03
LiaLico Channel
Рет қаралды 204 М.
A day in my life/COSTCO ショッピング/ニンジャ逃走?
11:37
Tiffany Asami Channel
Рет қаралды 1,5 М.
Afternoon Tea at Fortnum & Mason London
27:41
LiaLico Channel
Рет қаралды 180 М.
スペイン市場オーダーして発見した小さな幸せと感動したこと
22:07
Lialico Mama’s Room 58歳6人子持ちだっていいじゃん
Рет қаралды 58 М.
What We Eat in 3 Days After Booster Vaccination
22:57
LiaLico Channel
Рет қаралды 185 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН