まもなく引退する盲導犬コニーと家族との絆 ~ともに生きていく~【news23】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 123,172

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

21 күн бұрын

盲導犬は10歳前後で引退することになっています。元気なうちに引退し、のんびり余生を過ごすためです。引退が近づく盲導犬コニーとその家族の絆を喜入友浩キャスターが取材しました。
■引退近づく盲導犬コニー 家族との絆
この春、9歳の誕生日を迎えた盲導犬「コニー」。コニーのパートナー、 小暮愛子さんと家族になって8年になりますが、この日は特別なものになりました
小暮愛子さん「引退前のラストイヤーなのでもう寂しいです。もう子どもみたいなものなので」
盲導犬は10歳前後で引退することになっていて、コニーも今年いっぱいを目途に引退します。
小暮さんは4人家族のお母さん。今日は”煮込みハンバーグ”を作っています。
小暮さん「(今はどのように見えますか?)全く見えないんですけど、真っ暗ではなくて真っ白です。見たいなと思うものは見えないです」
家族全員 「いただきます!」
夫 賢也さん「おいしい」
長女 真子さん「普段、言わないのにね」
小暮さん「言わないのにね」
コニーは食事が終わるのを、じっと待っています。
■盲導犬を迎え入れるきっかけ「一人でコンビニに行ってみたい」
小暮さんは外に出かけるとき、盲導犬のシンボル「ハーネス」をコニーに装着します。盲導犬の仕事は障害物を避けるなど、移動をサポートすることです。
横断歩道の手前でコニーが立ち止まりました。歩道と車道の段差の前で止まるよう訓練されています。
小暮さん「(信号を渡るときの判断は?)信号は残念ながらコニーは色が見えないので、私が耳で車の音だったり自転車のブレーキだったりいろんなものを聞いて、私が判断して指示を出しています」
小暮さんは「網膜色素変性症」という、進行性の目の病気の影響で、小学5年生ごろから徐々に目が見えなくなったといいます。
小暮さん「本当にひとつずつ薄皮を剥がれるような、少しずつ少しずつ、この間まで見えていたものが、もうこんなに見えなくなってきたとか。すごく孤独で苦しい時間でしたね」
そんな中、出会ったのが夫の賢也さんです。25歳で結婚、27歳のとき長女の真子さんを授かりました。
小暮さん「今までひとりで抱えてきたものを、パパが半分背負ってくれたような感じだった。自分がすごく幸せだったから、子供を産んでも『きっと幸せになるだろう』という、漠然とした自信があった。
(長女が生まれたときは?)見えてないんですね。ちょっとでも見えればと思ったんだけど、かすんでいて見えなくて。見たことがないって言えば見えたことがないんだけど。
私の中には長女と長男の顔があって『今日元気ないな』『顔色悪いな』というのは、母親だから読み取ってるんだけど、それは心で見てる。”見てる”かもしれない」
2人は大学生・高校生になりました。盲導犬を迎え入れようと思ったのは子どもたちが小学生のころです。
小暮さん「一応訓練受けて白杖で歩いていたんですけど、あんまりうまくいかなかった」
移動中に怪我をしたこともあり、ひとりで行動できる範囲は限られていたといいます。
小暮さん「例えば『ちょっと醤油切らしたからスーパーに行きたい』とか、『天気がいいからコンビニ行って、飲み物買って飲みたい』とか、ふと思ってどこかに行くということがしたかった」
■盲導犬コニーがやってきた 夫は「心配」子どもは「お母さん目が見えないんだ」
コニーはボランティアに育てられた後、1年ほど訓練を受け、小暮家にやってきました。
小暮さん「『今日のこの生活はどう変わるかな』『どこ行こうかな』『家族は喜ぶかな』とかいいことばかり考えていました」
当時、小学3年生だった長男の義人さんは…
義人さん「それまで(母が)普通に動いて生活していて、『目が見えてるかな』と思い込んでいたので、コニーが来たときに『お母さん目が見えないんだな』っていう認識を持ち始めた」
賢也さん「 当初はやっぱり心配しました。2人で道を歩くわけですから、ちょっと遠目で見ながら、ストーカーじゃないですけどね」
コニーのおかげで行動範囲が広がり、家族で外出する機会も増えたといいます。
小暮さん「移動って今まで大変なことだったんだけど、目的地に行くまでも楽しい。ピクニックみたいな感じ。コニーと歩くのがすごく好きです」
小暮さんにはコニーとよく行く、行きつけのカフェがあるそうです。ルートを指示するのは小暮さんの役割です。
小暮さん「大通りに出たら左に曲がって、大きな信号一つ、ブロック二つ目っていう感じ。事前にだいたい頭の中に地図を描いておきます」
カフェに入り、小暮さんはコニーに「ゴーチェア(椅子の場所を教えて)」と話しかけると、コニーは椅子にあごを乗せて座席の場所を教えてくれます。
小暮さん「ほっとしますよね。コーヒーのいい匂いがまずして、お店の人が声かけてくれて、メニューも読みあげてくれて」
コニーもくつろいでいます。
■盲導犬の入店拒否 「自分が拒否されているような気分になる」
交通機関や飲食店などへの盲導犬の入店は、2002年施行の「身体障害者補助犬法」により、受け入れが法律で義務…(newsdig.tbs.co.jp/list/articl...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig #news23 #eyes23

Пікірлер: 111
@user-tg2xk5zo2n
@user-tg2xk5zo2n 16 күн бұрын
ムチャクチャ可愛い😭
@user-pc5gq1ku2o
@user-pc5gq1ku2o 14 күн бұрын
穏やかな顔してますよね🐶
@vivienyumi1460
@vivienyumi1460 19 күн бұрын
未だに盲導犬を拒否するお店や交通機関があることを知って悲しくなりました。
@user-rz6pw5qi4m
@user-rz6pw5qi4m 13 күн бұрын
中には盲導犬だろうが犬は入れるな!!障害を盾にするな!!犬は嫌いだからとかて言う世論があって(本気で腹が立つ) 世の中はそっちの言う事を聞いてしまうんだよ😢😭 残念な事に そんな事言うやつ自分がなってみろ😠て話しです
@hn0414
@hn0414 10 күн бұрын
@@user-rz6pw5qi4m 世の中はそっちの言うことなんて聞かないよ。 理解のない人たちが目立つから多く見えるだけで、困っていることを伝えれば手助けしてくれる人の方が実は圧倒的に多いよ。 困ったことがあればいつでも周りの人に助けを求めてくれ。 全員じゃなくても親身になってくれる人が大半だと思うから。
@pod5262
@pod5262 10 сағат бұрын
アレルギーとか動物自体無理ってひともいるししゃーない AIの進歩で車の自動運転も開発進んできてるし 信号灯も認識できるAIBOの盲導犬verみたいなのとか出てくるんじゃない
@san.zentuman
@san.zentuman 20 күн бұрын
盲導犬を大切にする世の中にしようよ!
@itstimefortea473
@itstimefortea473 16 күн бұрын
お母さんで手の込んだ手作り料理をして愛情たっぷりの小暮さん素敵な方。 コニーちゃん、お疲れ様でした。引退後も幸せに暮らしてね❤
@user-uv2wl3hg2b
@user-uv2wl3hg2b 15 күн бұрын
コニー頑張ったね🐶 引退しても大切なママの子供だね🐶
@pupu2473
@pupu2473 20 күн бұрын
躾けられてない子連れよりも、躾けられている盲導犬は何も気にならない🦮心が温まります
@user-gz9vk9vh9c
@user-gz9vk9vh9c 17 күн бұрын
なにかを否定して悪く言わないと称賛できない醜い人間性。しつけられてこなかった人間がこれをよくやりますね。
@user-lr8nm2mp1v
@user-lr8nm2mp1v 17 күн бұрын
公共機関でさえ拒否されるなんて事はあってはならないと思います。盲導犬ですと言って貰えて本当に二人とも救われましたね。こんなニュースを広めるべきだわ、誰かの不倫とかでなく。
@user-iv9lc8eg2t
@user-iv9lc8eg2t 10 күн бұрын
涙腺大決壊
@user-bx4vq8ch8e
@user-bx4vq8ch8e 14 күн бұрын
マナーの守れない一部の人間より ずっと盲導犬の方が立派 コニーは、このご家族の家族 どうか理解ある世の中になりましように。
@user-vl1ep4lh5s
@user-vl1ep4lh5s 14 күн бұрын
優しそうな顔してるね😊 可愛いね😊
@TheAR888
@TheAR888 20 күн бұрын
小暮さんの声、優しさが溢れてて好きだな。😊
@user-gk1nx2bi6g
@user-gk1nx2bi6g 6 күн бұрын
盲導犬には本当に感謝でしかない✨
@user-xf3wf2jp8b
@user-xf3wf2jp8b 20 күн бұрын
拒否する店や、バスがあるって本当驚きです。 そんな時一言いえる私でありたい。
@tomomi06291216
@tomomi06291216 20 күн бұрын
リアルタイムでニュース見てました〜! 飼い主さんとリンクコーデしてて愛されてるのが伝わりました! 引退しても飼い主さんもコニーも幸せでいて欲しいな🥲
@kou5048ify
@kou5048ify 7 күн бұрын
お母さん 料理されて凄いですね。
@gebai9773
@gebai9773 14 күн бұрын
40年前…地下鉄の混んでいる朝…盲導犬が立っている人に尻尾を踏まれても平静でいて素晴らしいなぁ…と今でも憶えています。
@setuyakuchannel
@setuyakuchannel 20 күн бұрын
コニー偉いな。
@user-db86a888
@user-db86a888 2 күн бұрын
コニーかわゆす
@lxhujaw
@lxhujaw 20 күн бұрын
尊いなぁ犬は
@hy-kl2nq
@hy-kl2nq 20 күн бұрын
目が不自由ことで不便なことや辛いことがたくさんあると思いますが、明るく前向きに生きておられる小暮さんの姿に感銘を受けました。 小暮さんに優しく寄り添い、共に行動してくれるコニー。来年引退とのこと、別れが辛いですね。 障害のある方が周囲の支えを受けながら楽しく生きていける社会を実現するため、自分に何ができるかを考える良い機会になりました。
@user-wx8fx8uq8m
@user-wx8fx8uq8m 14 күн бұрын
コニーありがとうございます 公共交通機関で乗車拒否は許せん😮
@mmaeda2110
@mmaeda2110 11 күн бұрын
優しそうな犬🥲
@user-ud9wg6hc1s
@user-ud9wg6hc1s Күн бұрын
人生四周目位の穏やかな顔なー 幸せな老犬ライフを❤
@user-pq6zr7lr4g
@user-pq6zr7lr4g 20 күн бұрын
コニーちやん、お仕事に誇りを持って生き生きとして、木暮さんに寄り添ってるお顔が輝いてました❤いろんな意見があるから盲導犬かわいそうという意見もあるけど、わんこはお留守番するのがさみしいから、ずっと人といられる幸せもあると私には思えます。
@PhoenixGuts-ss3sr
@PhoenixGuts-ss3sr 2 күн бұрын
愛くるしい
@user-im6km8hk3z
@user-im6km8hk3z 2 күн бұрын
コニーちゃん、これまで長い間盲導犬として本当にお疲れ様でした。 これまで一緒に過ごしてきた大好きな家族とお別れするのは辛いでしょうが、引退して新しいお家に行っても穏やかにのんびりした余生を元気に過ごしていってくださいね。
@user-ew9ss9gx4h
@user-ew9ss9gx4h 21 сағат бұрын
服がお揃いで可愛い過ぎる❤ 健気で見返りを求めない、これこそ無性の愛。なんて可愛いんでしょう。
@scream738
@scream738 17 сағат бұрын
盲導犬ってほんとかわいい
@user-zo6cg8xd5v
@user-zo6cg8xd5v 8 күн бұрын
この世の中がもっと盲導犬の役割、盲導犬の大切さを分かってもらえる世界になりますように・・・
@2021elle
@2021elle 19 күн бұрын
コニー❤偉い👏 人に貢献してくれて、ありがとうございます‼️もう少し小暮さんのパートナー頑張って下さいね😊😊😊
@user-xh2sy6fi5u
@user-xh2sy6fi5u 6 күн бұрын
ユーザーさんのお話のされ方、すごくお人柄があらわれてます。 可愛いし、穏やかな感じ。
@user-xh2sy6fi5u
@user-xh2sy6fi5u 9 күн бұрын
なんて賢いのかしら、、、 老後はゆっくり人生を楽しんでほしいです。
@user-ix2ne1si6y
@user-ix2ne1si6y 17 күн бұрын
盲導犬を 「かわいそう」 「虐待」 という人がいますが。 盲導犬は完全に「適性」で選ばれています。 人間の様に「辛いけど頑張る」という思考は元々、犬にはありません。 なので、人と一緒にいる事が好き、人と一緒に何かをするのが好き、穏やかで落ち着いた性格、等、沢山の条件を、クリアした犬だけ、です。 警察犬、災害救助犬、病院で闘病している患者さんに寄り添うファシリティドッグ、等も同じです。 盲導犬はペアが上手くやっていけているか、等のチェックも入りますし、常に状況の把握もしています。 犬の訓練やドックスポーツをした事がある人なら分かると思いますが、犬に「無理矢理やらせる」事はできません。
@user-sr8xp2jc1i
@user-sr8xp2jc1i 20 күн бұрын
コニー優しそうだし、かわいい😊
@user-oz9nr7gv2h
@user-oz9nr7gv2h 6 күн бұрын
盲導犬見るだけで泣けるのは俺だけかな
@lazy-dr2se
@lazy-dr2se 20 күн бұрын
撫でたくなるよ。ダメなのわかってるだけに犬好きには辛い
@snow-lz2pm
@snow-lz2pm 13 күн бұрын
素敵な仕事ぶり コニーの健気さが 切ないです。過ごした 日々が宝物ですね✨ 毎日ありがとー😆💕✨
@user-cz1zq7nf3s
@user-cz1zq7nf3s 7 күн бұрын
人間より犬が好きだーー 純粋で賢くていつも人間とともに仕事してくれるのに;;ひどい;;
@user-me3er7sh2t
@user-me3er7sh2t 19 күн бұрын
羨ましいです
@user-mv6gt4cq3i
@user-mv6gt4cq3i 7 күн бұрын
人間より犬の方が凄いし賢いと思う
@sorasakurarinkuu
@sorasakurarinkuu 9 күн бұрын
盲導犬の受け入れ拒否をしちゃいけないともっと広めて欲しい
@user-yi1si1dp5r
@user-yi1si1dp5r 15 күн бұрын
コニーちゃん お疲れ様でした 引退したら ゆっくり休んで下さい ありがとうございました。
@user-mb4fp9vz2l
@user-mb4fp9vz2l 11 күн бұрын
本当に尊い存在ですね🐶🐶🐶🐶🐶❤️❤️❤️❤️❤️👍
@user-so5ft8pi6e
@user-so5ft8pi6e 13 күн бұрын
可愛いし、かっこいい。
@monaka026
@monaka026 5 күн бұрын
綺麗で優しい方✨
@user-vk8ot1xb1w
@user-vk8ot1xb1w 5 күн бұрын
お母さんコニーくん素敵なコンビね❤😊
@user-em9uz5vu1u
@user-em9uz5vu1u 17 күн бұрын
薄皮を剥がれるような って感覚が怖かった… 知る機会が無いから学びになった😌
@yujik9080
@yujik9080 4 күн бұрын
別のテレビ番組で小暮コニーちゃんを見ました。その時はお子さん達も小学校で時が経つ早さにびっくりです。今だに繰り返し何度も見返し心が熱くなります。
@user-bc3dv3zs3o
@user-bc3dv3zs3o 13 күн бұрын
コニーお疲れ様でした。
@user-nu9op5lw9r
@user-nu9op5lw9r 13 күн бұрын
神回だった
@user-ec8df5mr5f
@user-ec8df5mr5f 7 күн бұрын
もう家族ですよね…お互いにお別れは悲しすぎます コニーちゃん穏やかで賢くてかわいい子だなぁ🥹
@cody2523
@cody2523 13 күн бұрын
コニー!グッドグッド!
@user-tc3dw4yq8f
@user-tc3dw4yq8f 10 күн бұрын
喜びも悲しみも幾年月、、、ただただ涙、、、
@raratu1234rarara
@raratu1234rarara 7 күн бұрын
コニーちゃん立派だなぁ
@user-mi2hl7iy8n
@user-mi2hl7iy8n 10 күн бұрын
盲導犬の任務はやはり大変だとは思います。ただ、小暮さんのように我が子と同じように可愛がってくれるユーザーさんだと恵まれて良かったなと思います。
@user-xh2sy6fi5u
@user-xh2sy6fi5u 6 күн бұрын
目が見えないとは思えないくらいです。 コニーちゃんとのお別れはつらいでしょうが、きっとまた会えますし、新しいパートナーが慰めてくれます。
@kozuehinakura9818
@kozuehinakura9818 14 күн бұрын
ペアールックが気になる。かわいい。
@user-ew4od2pz7v
@user-ew4od2pz7v 15 күн бұрын
俺にできることは盲導犬の募金箱に寄付をすることだ (*'ω'*)
@Commenter154
@Commenter154 20 күн бұрын
普通の犬は禁止してもよいと思うけど盲導犬は禁止してはいけません。
@OS-yy4pd
@OS-yy4pd 3 күн бұрын
頼むから、夏の暑い日には靴を履かせてやってくれ!
@kou5048ify
@kou5048ify 7 күн бұрын
家族になって、寂しくなりますね。
@user-dp4yw5jj1w
@user-dp4yw5jj1w 6 күн бұрын
私も、コニーほどの、真面目さと、愚直さを待って、仕事をしていきたい、と思う。
@user-oq6qu3su6j
@user-oq6qu3su6j 17 күн бұрын
昔から思うんだけど盲導犬に変わるロボットって作れないものかね車のオートパイロットを活用出来そうだけどね
@user-ju1eg7jm8s
@user-ju1eg7jm8s Күн бұрын
最後のコニーが尻尾ふってないのが全てと感じた。
@user-ux1ej8fu7v
@user-ux1ej8fu7v 3 күн бұрын
バスで立ってたら足元からぐいって入ってなんだと思ったら盲導犬でした。ごめんね、邪魔しちゃって気づかなくて
@user-cc6zb2tv7c
@user-cc6zb2tv7c 14 күн бұрын
盲導犬は、引退したらまた新しい盲導犬が来るのでしょうか?
@user-zq4he9sh7q
@user-zq4he9sh7q 4 күн бұрын
コニーおつかれさま!俺のあだ名もコニーなんや
@user-nf8im7we4o
@user-nf8im7we4o 13 күн бұрын
断る飲食店は結局目の不自由な人もゆっくり楽しんでではなく 他のお客さんからのクレームからの謝罪 あとお客さん減ったら売り上げ落ちる 結局自分達のことしか考えてないんかもね
@user-xx5nh5vw4c
@user-xx5nh5vw4c 5 күн бұрын
盲導犬は、本能を我慢しないといけないストレスがあるから短命だとききました、、
@user-cc1sb5gy1s
@user-cc1sb5gy1s 5 күн бұрын
最近の電気自動車は音が出ないけどどうやって音を判断するんだろ?
@user-zu6lw5no5e
@user-zu6lw5no5e 20 күн бұрын
後、半年❔
@user-yv8mn9vp6r
@user-yv8mn9vp6r 5 күн бұрын
認知が進んでいないって大問題だろっ💢
@user-lz6lp6ww1c
@user-lz6lp6ww1c 20 күн бұрын
わんわん可愛い🐶 涙が止まらなくなるから観ない😅
@jimmychan4444
@jimmychan4444 20 күн бұрын
盲導犬🦮 素晴らしいのかなぁ? どうしても犬を犠牲にしているようにしか考えられなくて😢 パピーウォーカーの元に帰る引退した盲導犬のドキュメンタリーを見たけど 子犬のように喜んでいて泣けた😢
@rangers4076
@rangers4076 20 күн бұрын
ワーキング部門の犬達は仕事を与えられて幸せを感じる。 ペットとして ※犬種改良された者達でない事を理解しなければなりません。
@----___----___----___----___--
@----___----___----___----___-- 20 күн бұрын
残酷すぎる
@hy-kl2nq
@hy-kl2nq 19 күн бұрын
警察犬や探知犬、介助犬など、人のために働いてくれる犬たちがいますが、どの場合も犬に対しては良きパートナーとして十分な愛情を注ぎ、感謝の気持ちで接しておられるのではないかと思います。犬たちもきっと幸せに感じていると思います。
@user-tl3oj4ge2o
@user-tl3oj4ge2o 15 күн бұрын
はいはい。人にも動物にも役割があるんだよ
@ta9yamomomo
@ta9yamomomo 7 күн бұрын
素晴らしいと思います!自分が目が見えなくて真っ暗な世界で生きるってなった時に、いつも教えてくれて支えてくれる犬がそばに居てくれたらどんなに心強いか、簡単に想像つきませんか?人間も犬も孤独じゃ生きられません。人の役に立つことはきっと幸せだと思います。
@user-xy6yg6qt8r
@user-xy6yg6qt8r 19 күн бұрын
主役女性の御主人の職業が知りたい
@km6353
@km6353 13 күн бұрын
人間が出かけたいからって、炎天下の中盲導犬と出かけてる姿を見て、凄く嫌な気持ちになった。 文句も言えないのに、連れ回して!
@ChiakiShirakawa
@ChiakiShirakawa 20 күн бұрын
ネ申食い色ムラのシャドーキャビネット儀式思い出す
@ChiakiShirakawa
@ChiakiShirakawa 20 күн бұрын
機能性表示食品ネタは当分使える美味しいリングっぽい🎉
@user-sx8hd3rd7q
@user-sx8hd3rd7q 13 күн бұрын
色々事情があるのだとは思うのですが、、、引退を7歳か8歳くらいまで引き上げられないでしょうかね。。。 大型犬が10歳までって、大型犬は「10年より先の寿命は神様からのプレゼント」って言われるほど 長くはないので、、勿論長生きする大型犬もいますけどね。。 こちらのご家族は、とても大切にされているようなのでワンちゃんも幸せなんじゃないかとは思いますが。。
@user-ln9lq6bi7g
@user-ln9lq6bi7g 10 күн бұрын
実は7.8歳で引退させると逆に目をつけられるんですよ、、 「盲導犬としてしっかりと働けるのに歳をとって医療費(通院費)がかかるようになると引退させる」といった方がいるのも現状なんです。 他者からしたら早く引退させてあげなと思うこともあるけど、中々難しい問題ですよね
@user-fx6uh5ht7s
@user-fx6uh5ht7s 19 күн бұрын
詳しい事はわかりませんが 家族一緒に住んでらっしゃるのですね… 盲導犬を 必要にされてる方は沢山いるのでは …申し訳ないですが番組内容とは違う目線で観てしまいました。
@user-bv3lm8sl5e
@user-bv3lm8sl5e 20 күн бұрын
わんちゃんかわいそう
@user-sf7um9rp7p
@user-sf7um9rp7p 18 күн бұрын
見るからに老犬… もっと早くに引退させてあげて欲しい 折角引退したって、直ぐに寝たきりの介護生活が待ってるだけ
@user-gk9rs5wf2k
@user-gk9rs5wf2k 20 күн бұрын
そっか、目の見えない人もいるんだよね。忘れてた。
@----___----___----___----___--
@----___----___----___----___-- 20 күн бұрын
人の問題は人が片付けろ ワンコにまで迷惑かけるな
@YoshByrne-ri1nb
@YoshByrne-ri1nb 20 күн бұрын
あなたは人の気持ちになれない 可哀想な人。 きっとこれからも楽しい事は 待ってないね。 いつか自分が大病を患って も自分で何とかしてね。
@okbeby21
@okbeby21 20 күн бұрын
それは凄く思う 人間が全部悪い この旦那さんがとかそんなんではなく この社会は常にちょっと違うと思う。 その違うと思う部分を改善する社会であって欲しい メディアは、その時間を止める
@user-gz9vk9vh9c
@user-gz9vk9vh9c 17 күн бұрын
犬「自分より知能の低いあなたなんかに勝手に代弁されたくない!」
@okbeby21
@okbeby21 17 күн бұрын
人間の知能が低すぎて犬に頼ってるのは確か
@familyvideos87
@familyvideos87 16 күн бұрын
あなたの食欲はどうやって満たしているのですか? 人間食べてるの? まさか鳥牛豚食べてないですよねそこまで言うのなら。鳥牛豚にしてみたら迷惑どころの話じゃないですよ。殺されるんですから。
@user-nn2zv5vt2y
@user-nn2zv5vt2y 15 күн бұрын
盲導犬は哀れです。パピーで捨てられ9年働らかされて年老いたら捨てられ、老後はゆっくりしてって。犬 は飼い主を待って死んでいくんだよ!人間の都合のいいように考えるな!
@user-gh7ry3ob6i
@user-gh7ry3ob6i 13 күн бұрын
だったら、人間の薬開発実験とかで犠牲になるマウスはもっと哀れだわ。そっちの恩恵はモロに受けてるくせに、それは棚に上げて自分に直接関係ないように見える盲導犬の境遇だけ自分に都合いいように考えるな!
@voltaire4084
@voltaire4084 4 күн бұрын
何で? 全生命体の頂点に君臨する、霊長類様であらせられる人間様は、他の種族に関する生殺与奪権を握っています。 人間様のご都合で何でも決めていい。なぜなら、人間様だから。 人間様がどの動物を食料の対象とし、どの動物を産業動物とし、どの動物を使役し、あるいはどの動物を駆除し、どの動物を愛玩の対象とし、どの動物を保護の対象とし、あるいはどの動物を「自然の摂理だ!」などと言い放ちつつ黙殺するのか。これらは全て人間様のご都合で何でも決めていい。なぜならば、我らは top of 霊長類様だからです。 ところで、 人間様のご都合により、「人間の都合のいいように考えるな!」(曰く)などと、人間様の間で主張されることもあるようです。 人間の都合のいいように考えることを禁止されることが人間様にとって都合がいい「な ら ば」、そうしたらいいと思いますよ。何らそれを否定する理由はない。
@nanacomarumaru77
@nanacomarumaru77 20 күн бұрын
散々道具として扱ってきたのに薄っぺらい感謝の言葉だけでペイしようとしてる?
@user-gz9vk9vh9c
@user-gz9vk9vh9c 17 күн бұрын
すごいコメント数。底辺生活の憂さ晴らしコメントしても生活は落ちぶつづける😢
@TOEI-lm9qg
@TOEI-lm9qg 12 күн бұрын
さすがに本心ではないと思いますが、底辺が報われることはないでしょうね。
@makko542
@makko542 2 күн бұрын
五体満足で生まれたのに愚痴ばかりの自分が情けなくなりました。ご家族様と一緒に幸せになってください。
8年間共に歩んだ盲導犬との別れ 結ばれた深い絆
17:51
読売テレビニュース
Рет қаралды 2,6 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 107 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
【歳をとるほど愛おしい】最期まで看てあげたい…年中無休の「老犬ホーム」
10:36
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 330 М.
【出不精な盲導犬!?】盲導犬のお出かけに密着
7:57
いぬじかん&ねこ自慢 【BS-TBS】
Рет қаралды 23 М.
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН