伏黒恵さん、完全に折れる…【 呪術廻戦 考察 】

  Рет қаралды 180,289

漫画情報放送局

漫画情報放送局

Күн бұрын

今回は、現在佳境を迎える呪術廻戦がとんでもない展開になってしまったということで見ていきたいと思います!
現代最強の術師 五条悟 と史上最強の「呪いの王」 両面宿儺 のタイマンバトルで幕を開けた人外魔境新宿決戦。
この戦いに宿儺は勝利し、その後も続々と投入される 鹿紫雲一 や 日車寛見 など高専側の術師たちを蹴散らしまくっています。
そして現在 現代の異能 乙骨憂太 と百折不撓の小僧 虎杖悠仁 によってこれまでにないほど追い込まれている宿儺。
ここでやっと宿儺無双が終わりなのか、と思われましたが第251話でとんでもない展開を迎えてしまったのです…
★漫画・アニメの考察やキャラ紹介等の動画を投稿しています。
少しでも面白いと思ったら『チャンネル登録』お願いします!!
/ @manga_jouhou
★その他【呪術廻戦】の動画はこちらから
• 呪術廻戦
★【X】はこちらから
/ manga_jouhou
#呪術廻戦 #考察 #伏黒恵 #宿儺

Пікірлер: 1 300
@aibo1303
@aibo1303 11 ай бұрын
作品としてはネガティブな方向性とはいえ 今まで主人公()と言われてきた虎杖がここに来てメンタル面で再評価されるのすき
@enjoy-pp4ez
@enjoy-pp4ez 11 ай бұрын
姉弟揃って宿儺を助けてて偉い
@user-hw7es9yl1z
@user-hw7es9yl1z 11 ай бұрын
そう考えたら戦犯やんけ...
@gonkiruakurapika
@gonkiruakurapika 11 ай бұрын
ヤコブくらいながら解打てたり結界を中和するはずのシン陰で術式を中和できたりなんか設定がごっちゃなってきてる
@ghuhiko5560
@ghuhiko5560 11 ай бұрын
@@Ryuboku130元を辿ればあんたのせいや
@肉弾戦車-f8p
@肉弾戦車-f8p 11 ай бұрын
ホリエモン??
@ぐーたらぐーすけ
@ぐーたらぐーすけ 11 ай бұрын
イキリキャラは、すっ君の 肥やし😊
@st.elmosfire4276
@st.elmosfire4276 11 ай бұрын
「寝たきりの姉貴残してマコーラで自爆かますクセに今更ヘラるな」ってやつすき
@Aya_S01
@Aya_S01 11 ай бұрын
ほんそれ。 登場人物の心情とか滅茶苦茶になってる印象… その前に、ちゃんとひとりひとり練ってないんだろうな、重視してないと言うか…残念でならない。
@かかまる-q3y
@かかまる-q3y 11 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@Aya_S01人間ってそんな論理的っていうか一貫性あるかな?
@立派なブラキオサウルス
@立派なブラキオサウルス 11 ай бұрын
ほんとそのスタンスでよく少年誌読めるよなぁ
@パステルカラー-p3n
@パステルカラー-p3n 11 ай бұрын
@@大空-r5bイノタク…だったか?
@モチモチ-m8i
@モチモチ-m8i 11 ай бұрын
​@@Aya_S01自分は死んでもいいって思うのと、大切な人に死んでほしくないと思う気持ちは別なんだから関係ないでしょ 人間エアプ?
@とり-f7o8p
@とり-f7o8p 11 ай бұрын
つみきの描写なさすぎて理屈では心が折れるのはわかるんだけど、感情が追いついてこないのよな。
@Doomitoma
@Doomitoma 11 ай бұрын
わかるわ 呪術はもっと掘り下げて欲しいよな 淡々としすぎてて、せめてマキマイくらいからじゃないと感情移入できない
@みつお-k3c
@みつお-k3c 11 ай бұрын
後からでてきた高羽や日車さんみたいに、たった1話でもいいから伏黒姉弟回作って人となり描いて欲しかった 単眼猫って短編の上手さはマジで疑いようもなく凄いから1話あれば結構変わったと思うんだよな……
@おカボチャ
@おカボチャ 11 ай бұрын
こんなコメントしてたら単眼猫が休載明けにいきなり過去編やるぞ
@Doomitoma
@Doomitoma 11 ай бұрын
@@おカボチャ 逆張るからわからん
@ゴールデンキウイ-m5r
@ゴールデンキウイ-m5r 11 ай бұрын
@@みつお-k3cなんなら直哉が甚爾に憧れた理由や家入が五条の事を相当気にかけてた心情を数ページで上手に描写できるのにね なんでつみき関係はこんなに薄いんだろ
@らうだよおおお
@らうだよおおお 11 ай бұрын
大切な人失って自暴自棄になるのしっかり父親譲りで笑う
@xoxo_high_high
@xoxo_high_high 11 ай бұрын
やっぱり禪院の血なんやね(ゲッソリ)
@DOBUKASU37
@DOBUKASU37 11 ай бұрын
所詮は禪院家よ
@pizzapizzawaai
@pizzapizzawaai 11 ай бұрын
よっ直哉
@パステルカラー-p3n
@パステルカラー-p3n 11 ай бұрын
禪院ほど愛情に深い一族はいない
@poji-hama
@poji-hama 11 ай бұрын
@@パステルカラー-p3nなお直哉や扇 直毘人はまだ良いけど
@galze0224
@galze0224 11 ай бұрын
五条・・・勝つさ▶︎勝てない 日車・・・死後強まる呪い▶︎ボロッ 伏黒・・・俺を助けろ▶︎もういいんだ… なんなんお前ら
@サイクロプス
@サイクロプス 11 ай бұрын
反転呪言なんでしょ()
@sam_ryu1
@sam_ryu1 11 ай бұрын
日下部‥ やっぱりここで死ぬのかなぁ▶︎死なない 日下部見習って欲しい。
@梟-i1x
@梟-i1x 11 ай бұрын
@@sam_ryu1 五条の勝ちだ▶︎五条敗北 死亡
@ごめんねまじで
@ごめんねまじで 11 ай бұрын
​@@sam_ryu1日下部・・・五条の勝ちだ➡五条死亡 ????
@ローネアス
@ローネアス 11 ай бұрын
伏黒だけは仕方がない
@koedamekaiwai_
@koedamekaiwai_ 11 ай бұрын
虎杖「そうか...伏黒、お前はそのままでいい、宿儺は俺が倒す。領域展開『エネルギー吸収アリーナッッ!!!』」
@user-ikuikuiku_akume
@user-ikuikuiku_akume 11 ай бұрын
宿儺の呪力を吸収して伏黒を救い出すまさに少年ジャンプすぎる熱い展開やばい
@user-churuchuru
@user-churuchuru 11 ай бұрын
呪力ゼロの殴り合い、本当にありそうなのに「エネルギー吸収アリーナ」と「MY NAME IS KAISEN…JUJUTSU KAISEN!!!」が邪魔をしてくる
@yohidai
@yohidai 11 ай бұрын
真希「恵、お前マジで何しに来たんだよ!!死滅回遊によ!!」
@トマト-g2q
@トマト-g2q 11 ай бұрын
呪術廻戦の世界の死ぬ間際に残す”呪い”がどこまで機能するか分からないけどレジィの「道化となって死んでくれよ」で今ちゃんと道化にはなってるよね
@zalunchkitchen8406
@zalunchkitchen8406 11 ай бұрын
今回も編集、イラスト、ワードのセンスが凄い!真希の考察は怖すぎる、、
@mandibularis2
@mandibularis2 11 ай бұрын
五条悟「恵のことはお前をムッコロした後で考えることにするよ」 ↑ これ今思えば有能だったのでは?
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
当時も有能扱いされてただろ
@unntiburibri
@unntiburibri 11 ай бұрын
五条は昔から恵との付き合い長いし恵の精神メンタルがどのくらいなのか分かってたんかな?
@アクシズ教の億泰
@アクシズ教の億泰 11 ай бұрын
伏黒「アンタの無量空所のせいで… オレノカラダハボドボドダ!」
@俺は悪魔だ-k8p
@俺は悪魔だ-k8p 11 ай бұрын
@@pdl-c6b コメ主がムッコロって言ってたから関係無くはないぞ
@wresvatolcommellun
@wresvatolcommellun 11 ай бұрын
@@pdl-c6b 普通に笑えるノリに一方的にハッタショ認定するお前の頭のがヤバくねww
@MarveloldCyber
@MarveloldCyber 11 ай бұрын
姉のつみきが絡む、過去回想とか少年伏黒の小学生時代の背景とかの掘り下げが必要だったじゃないかなって思う それがないから読者目線では姉のつみきに対しての情報がないから、伏黒の絶望感が伝わってこない だからこんな状態なんかなって思います
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
掘り下げ全くせんよね。 九十九の星奨体設定も掘り下げないし。
@stein.
@stein. 11 ай бұрын
それができない作者ならまだしも、釘崎、パンダ辺りはしたから伏線っぽい感じはするよね ただ、それ以上に最近ヤケクソだからもうこのまま未回収で終わる可能性も十分ある
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
@@stein. 死滅回遊以降の展開はヤケクソで雑さが目立つ。
@stein.
@stein. 11 ай бұрын
@@user-mikankooo 死滅回遊はなんかやろうとして実現不可だった感も強いから、せめてキャラの深掘りくらいはしてほしかったが、まさかの新キャラの生い立ちばかりで、雑に強く、雑に退場って言う展開がただ悲しんだよなぁ。
@カタクチイワシ-s8p
@カタクチイワシ-s8p 11 ай бұрын
今んとこ弟にいちごミルクぶっかける変な姉貴くらいしか印象ない
@kisaragikisaragi8840
@kisaragikisaragi8840 11 ай бұрын
1:27虎杖の膝蹴り表現できててスゴイ!
@イントロドン-v8u
@イントロドン-v8u 11 ай бұрын
りかちゃんが虎杖を投げて飛び蹴りしたやつかもよ?
@ドミノ-q9w
@ドミノ-q9w 11 ай бұрын
エネルギー吸収アリーナは激アツだったな
@user-xf2cn3gh6f
@user-xf2cn3gh6f 11 ай бұрын
それは本当です?
@早バレ業者フルコースソムリエ
@早バレ業者フルコースソムリエ 11 ай бұрын
@@user-xf2cn3gh6fそかもな😂ヤバ笑い
@ああ-l5r2b
@ああ-l5r2b 11 ай бұрын
そっちのがおもろそう
@ワカサギ-d3n
@ワカサギ-d3n 11 ай бұрын
呪力ゼロ 拳のみ 勝者あり
@kuyu_hosiyomi
@kuyu_hosiyomi 11 ай бұрын
存在しない記憶
@わい-i1g
@わい-i1g 11 ай бұрын
津美紀と伏黒の掘り下げがあれば 伏黒が完全に心折れた事にもっと 同情できたんだけど 万のせいであんま悲壮感がないんよな
@バババボボボ
@バババボボボ 11 ай бұрын
まさに思っていたことだなあ 伏黒の最大のモチベだった津美紀救出の失敗が「津美紀が非業の死を遂げる」という形でなく「ハイテンション顔芸女が死ぬ(ついでに津美紀も死んだ)」という形で描かれたせいで読者目線だと伏黒の精神ダメージに移入しづらいんだよな・・・無駄なクッションというか・・・ぶっちゃけ万の必要性がいまだに分かってない
@山口ヤマト-o4b
@山口ヤマト-o4b 11 ай бұрын
積み木の印象薄いまま、濃いよろずがインストールして完全に飲まれたよね 積み木が死んだ…よりよろずが死んだって印象しか残らないんだよね
@鯖の塩焼き-y4j
@鯖の塩焼き-y4j 11 ай бұрын
万の最後につみきの精神が出てきて恵ごめんねとかあればまだ感動できたけど、つみきが物語に出てこなさすぎてぽっと出のキャラが死んだって言う感想にしかならなかった
@せんざんこう-d5c
@せんざんこう-d5c 11 ай бұрын
@@バババボボボハイテンション顔芸女www
@エジプト人のエジプト
@エジプト人のエジプト 11 ай бұрын
@@鯖の塩焼き-y4jそれは違うと思うわ  掘り下げがあった方が良かったとは思うけど最期自体はあのバカみたいな死に方で良いと思う。 言うなれば善人には全く相応しくない間違った死だし
@user-kyaruchangyakutai
@user-kyaruchangyakutai 11 ай бұрын
伏黒がドリトライ読んでれば今回で勝ってたとか言われてて面白かった
@リリィ-x5f
@リリィ-x5f 11 ай бұрын
やっぱりカカシ先生のメンタル最強
@プログラム-y7v
@プログラム-y7v 11 ай бұрын
もう、みんな殺されてる☺️
@toji_fushiguro1225
@toji_fushiguro1225 11 ай бұрын
@@プログラム-y7vガイ「俺は…?」
@navffac
@navffac 11 ай бұрын
乙骨「この領域の剣で72時間刺していきまーす」
@グリフィス-o4b
@グリフィス-o4b 11 ай бұрын
無量空所はつくよみよりやばそうだけどね
@musi_1919
@musi_1919 11 ай бұрын
​@@グリフィス-o4b2日間痛みが絶え間なく続き寝れずに刺され続けるのと頭がフリーズして廃人になるどっちがキツイんでしょうかねぇ
@glay3363
@glay3363 11 ай бұрын
伏黒のメンタルが壊れるのはまだいいとして「もういいんだ」ってセリフが腹立つわ 「もう無理なんだ(戦う意思はある)」とかだったらまぁしゃあないか…てなるが、何がもういいんだだよテメェが虎杖を死滅回遊に巻き込んだんだろうが自己中すぎだろ
@no_wayhome
@no_wayhome 11 ай бұрын
そんな認識になるほどメンタルを壊されたってだけじゃない?
@under_jr
@under_jr 11 ай бұрын
​@@no_wayhome すまんが俺らは伏黒じゃなくて虎杖達の頑張りしか見れてないからそんなのどうでもいいんだわ
@no_wayhome
@no_wayhome 11 ай бұрын
@@under_jr ほな、黙っとかんかい
@user.apple-pie
@user.apple-pie 11 ай бұрын
@@no_wayhomeいや、描写されてないところを脳内補完して反論するのはもう意味不明なことになっちゃうんだ
@no_wayhome
@no_wayhome 11 ай бұрын
@@user.apple-pie 描写されてない所を根拠なしに補完するのが良くないのは分かるけど、今回の伏黒の場合はもう良いんだと諦めた描写それ自体がメンタル崩壊の程度を表現してない? あ、変なこと言ってるわ。ごめん。 「俺を助けろ」と虎杖を死滅回游に巻き込んでおいて巻き込んだ側の伏黒が「もういいんだ」と言ってしまう程にメンタルが崩壊したことの根拠がないんじゃないか、ってことね。 それなら、そもそも「俺を助けろ」ってのが「(津美紀を助けたい)俺を助けろ」っていう意味だし、津美紀が死んだ時点で伏黒の死滅回游での目的は無くなった訳で、その意味では「もういいんだ」と言う根拠はちゃんとあるよね?って思った。
@乁-y1c
@乁-y1c 11 ай бұрын
エネルギー吸収アリーナほんま好き
@ryo.ace192
@ryo.ace192 11 ай бұрын
領域の内容ならワンチャンありそうなのに名前が訳わかんなすぎてバレるの面白すぎる
@user-ikuikuiku_akume
@user-ikuikuiku_akume 11 ай бұрын
呪力ゼロ … 拳のみ … 勝者あり
@ソリス国際公主国外交広
@ソリス国際公主国外交広 11 ай бұрын
ソカモナ!
@ベトナム人留学生のナムです
@ベトナム人留学生のナムです 11 ай бұрын
@@ryo.ace192呪力の何たるかが分かっていない虎杖らしい名称なの好き
@galaxy-100年前
@galaxy-100年前 11 ай бұрын
「無呪拳闘門」のほうがしっくりくるかもw 呪術廻戦っぽさもあるし
@ゴンザレス後藤-h4w
@ゴンザレス後藤-h4w 11 ай бұрын
虎杖「俺は不平等に人を助ける」まじでこの展開期待してる
@青雲燕太
@青雲燕太 11 ай бұрын
ダビダンス時の轟君の心境だわ 「頼む動け!守ってくれ!おい!後にしてくれ!」
@マイン-o7g
@マイン-o7g 11 ай бұрын
この後エネルギー吸収アリーナ来るの熱いなぁ
@kirby_channel
@kirby_channel 12 күн бұрын
「My Name is Kaisen...Jujutsu Kaisen!」も来るのか
@おこ-w6y
@おこ-w6y 11 ай бұрын
サターン聖「お前たちには死ぬべき理由がある」 ルフィ「ないね」(ニッ)
@天国のねるねる
@天国のねるねる 11 ай бұрын
漫画が違うけどかっこええな
@haur2o38weus-d4sgjh
@haur2o38weus-d4sgjh 11 ай бұрын
や麦N1
@angelark2302
@angelark2302 11 ай бұрын
なんだかんだ主人公はルフィぐらいあっけらかんとしてたほうが読んでて気持ちいいよな
@カタクチイワシ-s8p
@カタクチイワシ-s8p 11 ай бұрын
さすがは太陽の神
@rivieramente
@rivieramente 11 ай бұрын
これは未来の海賊王ですわ
@よしだけんこう-e9g
@よしだけんこう-e9g 11 ай бұрын
何が悪いかって伏黒というキャラが深く掘り下げられてないせいで感情輸入できんのよな。やから一部読者は伏黒助けるためにそこまでするか、、?ってなってるんやないかな。
@Bbbbbbbbuta
@Bbbbbbbbuta 11 ай бұрын
最終決戦だしもっと丁寧に描いて欲しかったな 高専側の修行、伏黒が心折られる過程をより丁寧にする、この2つあるだけでも物語に厚みが出たと思う。
@パン界のコシヒカリ
@パン界のコシヒカリ 11 ай бұрын
スピード感がかなり売りだからそこ書いてると勢い落ちたっていう読者コメが多くなりそう、呪術廻戦メインのファンは嬉しいけどね。難しいところ
@stein.
@stein. 11 ай бұрын
​@@パン界のコシヒカリ 進撃も王政編めっちゃ重要なのにそこで人が離れて、マーレ編でまた人が来て王政編が正当評価されたからスピードが売りなのは週刊誌であって、作品の特徴ではないね
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
呪術廻戦ってほんとにそういう 説明というか積み重ねの描写めっちゃ少ないよな。 情報を小出しにしてるだけで物語としてはツギハギ感めっちゃ強い。
@user-chi627
@user-chi627 11 ай бұрын
読み取れないんだね
@Acrefa
@Acrefa 11 ай бұрын
もっと丁寧に書いて欲しいのは分かるよ
@uma297
@uma297 11 ай бұрын
もう物語も終盤なのに何故こんなにもワクワクしないんだろう
@早バレ業者フルコースソムリエ
@早バレ業者フルコースソムリエ 11 ай бұрын
宿灘五条戦→鹿紫雲と高専組が共闘→エネルギー吸収アリーナで虎杖がトドメを刺す でよかった
@in_azarasi
@in_azarasi 11 ай бұрын
ポケモンに全部持ってかれたからね
@sam_ryu1
@sam_ryu1 11 ай бұрын
一番好きな漫画ってだけあって悲しい
@bamnamomo6163
@bamnamomo6163 11 ай бұрын
@@早バレ業者フルコースソムリエエネルギー吸収って何?
@おこ-w6y
@おこ-w6y 11 ай бұрын
@@bamnamomo6163海外ファンが考えたクソ領域
@mr.bluesky8272
@mr.bluesky8272 11 ай бұрын
虎杖がレベチで折れてないだけで、降り掛かった出来事考えたら伏黒の反応が相当だよね。 なんか、すっくんがぼーっとしだしてから虎杖がようやく主人公ムーブしてきて良かった。俺が見たかったのは主人公してる虎杖なのよ。
@潔喰視界
@潔喰視界 11 ай бұрын
それ小僧は百折不撓の理想を持ってるからレベチなんよ、、
@Az-ry1ql
@Az-ry1ql 11 ай бұрын
虎杖には心の支えになってくれるブラザーがいたけど伏黒はシスター死んじゃったからな
@Balcolabellingham
@Balcolabellingham 11 ай бұрын
姉と仲間が死んだって背景は分かるし、スクナがどん底に落としたと言ってるけど、当の本人が精神世界で絶望してる描写が足りてないんじゃと思う
@和民-v5w
@和民-v5w 11 ай бұрын
読者視点だと姉がマジでどうでもいいからウニに全く共感できない 虎杖の時はナナミンとか釘崎で共感出来たけど
@talkingtothemooning
@talkingtothemooning 11 ай бұрын
きm​@@潔喰視界
@ショウ-e6z
@ショウ-e6z 11 ай бұрын
轟がエンデヴァーに頼む後にしてくれ! ↑コレすぎる…確かにもう無理ぃってなるの分かるんだけどさ
@---jr9ei
@---jr9ei 11 ай бұрын
虎杖を助けに悟空が来たときはマジで鳥肌立った
@TETSUM-z7t
@TETSUM-z7t 11 ай бұрын
存在しない記憶定期
@ごめんねまじで
@ごめんねまじで 11 ай бұрын
作者ヤケクソになってて草
@genshin972
@genshin972 11 ай бұрын
1億人呪霊すら瞬殺しそうで草
@33gmpt
@33gmpt 11 ай бұрын
月を破壊できる仙人が序盤に出てくる漫画だから呪術廻戦の世界に悟空がいたらチートすぎる
@村の少年A
@村の少年A 11 ай бұрын
リプ欄で誰も気づいて無いけど、このコメントは【実際にある外国人の早バレ風ファンアートを本物だと勘違いしてる】ってボケでしょw
@mukade_bacchi
@mukade_bacchi 11 ай бұрын
3:36 無量空処を喰らった話のお陰で、伏黒に同情できたわww流石は最強先生、ありがとな😊
@YK-qb1bz
@YK-qb1bz 11 ай бұрын
廃人にならないで会話できている時点で伏黒も最強では?
@mukade_bacchi
@mukade_bacchi 11 ай бұрын
@@YK-qb1bz 無量空処を喰らっても、自暴自棄になるだけの伏黒くんは凄いのよね…!
@サイクロプス
@サイクロプス 11 ай бұрын
0:31 突然の無量空所により、脳が破壊されました
@東大医学部頭悪くない-n8n
@東大医学部頭悪くない-n8n 11 ай бұрын
芥見宿儺のこと好きすぎやろ
@catzero7462
@catzero7462 11 ай бұрын
こいつを助ける為の被害桁違いだよな、、、 もう十種もほぼ残ってないこのポンコツを助ける意味、、
@ウルフ-o7k
@ウルフ-o7k 11 ай бұрын
宿儺の補正が効きすぎて絶望感よりもまたかていう気持ちが出てくるな、宿儺有利が多くてもうだれてしまうし
@tt-ou7gx
@tt-ou7gx 11 ай бұрын
宿儺補正えぐいよな。 そもそも呪術廻戦自体が、人気作品のパクリ詰め合わせ作品だからな、、、😅
@knarikakumeiful
@knarikakumeiful 11 ай бұрын
こっからリカちゃんが食った指回収してまたパワーアップするぞ
@koedamekaiwai_
@koedamekaiwai_ 11 ай бұрын
五条が死んだ時は「大人気キャラをここで殺すか〜!」ってなって終盤の展開にワクワクしてたけど、流石に今の展開を見てると思うところがある
@立派なブラキオサウルス
@立派なブラキオサウルス 11 ай бұрын
@@tt-ou7gxでもおもろいから毎週ワクワクしてるやろ?
@カーズ-e4r
@カーズ-e4r 11 ай бұрын
@@立派なブラキオサウルス正直ワクワクしてる
@december8417
@december8417 11 ай бұрын
いい漫画って完結後も読み返したくなるんだけど、呪術はしっちゃかめっちゃか過ぎて多分読む気にならんだろうな
@KH-je3zr
@KH-je3zr 11 ай бұрын
ブリーチとか連載中は散々な言われようだったけど、単行本で通して読むと自分の記憶より面白い 呪術もそうなってくれるといいんだが
@乳酸菌-p8h
@乳酸菌-p8h 11 ай бұрын
死滅は通して呼んだら連載時よりオモロかったわ
@no_wayhome
@no_wayhome 11 ай бұрын
ややこしいのって死滅の冒頭ぐらいじゃない? しかもその死滅もルールの詳細まで把握出来てなくても、問題ないし。一般的な頭脳の虎杖の理解が追いついてない描写もあったし、作者としても読者(虎杖と同じぐらいの理解力)が理解することを前提として書いてない気がする。 死滅の複雑な設定はあくまで演出としての設定でしかなくて、詳細を理解できていなくても「なんかややこしいけど目的達成のために頑張るぜ」っていう大枠が理解できていれば十分じゃないかな。
@user-kbexqkuhxoib
@user-kbexqkuhxoib 11 ай бұрын
@no_wayhome それな ルール詳細なんて理解してなくとも話の流れは理解できるよな 呪術叩く時に死滅のルールが〜とか言ってる奴って本当に読んでんのかなあ?
@MARUTA_376
@MARUTA_376 11 ай бұрын
乙骨の領域、虎杖の赤血より温められるイノタクの龍の期待が高まりすぎてる
@ミヤコシロウ
@ミヤコシロウ 11 ай бұрын
このまま最後まで出なかったら笑う
@takatoshi8335
@takatoshi8335 11 ай бұрын
明かされないままだったら、最後まで秘密にされた秘密兵器って事でこのチャンネルで擦られそう😊
@kurokatsu_wcat
@kurokatsu_wcat 11 ай бұрын
伏黒が虎杖に警告されてるのに、同行しなければ乗っ取られずに済んだのにな 後、津美紀の描写が万に乗っ取り展開のせいでなくなって、伏黒に感情移入しにくくなったのがな
@鯖の塩焼き-y4j
@鯖の塩焼き-y4j 11 ай бұрын
伏黒が自分勝手すぎる まぁ最初からそうだったけど…
@abcdefghijk-wop
@abcdefghijk-wop 11 ай бұрын
九十九vs 羂索あたりからあまりにも敵側に都合良すぎなんだよな。 芥見が設定掻き乱しながらあの手この手で必死こいて生き残らせてるだけの呪いの王()とかそりゃ威厳もないし人気も出んわ。渋谷あたりまではカッコよかったが、最近なんて運が秤以上に良いだけでアレ自身にそんな大した力があるようには全然見えんからな。
@Thyryuryittu
@Thyryuryittu 11 ай бұрын
虚式茈にタメがいるってナーフ 領域の外郭が足元なんてご都合+マコラは無量空処の効果に適応しただけで呪力に適応したわけでないのに領域を壊す 五条は反転の出力戻ってるのに諦める 全部やったと言ってるが赫の同時展開できる発言あるのにやってない 閉じ込めるのに特化してるのに領域の外に範囲を伸ばせる閉じない領域の優遇 陀艮と恵が領域の押し合いしてるとき領域内の必中効果消えるのに今回はならない 秤の術式で呪具は没収対象なのに呪物は対象にならない 五条の黒閃の影響は何故か二回必要 無量空処の適応のときは受肉体の二人判定を利用してるが調伏は1人判定される
@なん-x7e
@なん-x7e 11 ай бұрын
宿儺が六眼持ちの五条に世界斬を当てる絵面が思い浮かばなくて、省略して当然死体ドーンして作者コメントでてへぺろしてるの終わってる
@user-kbexqkuhxoib
@user-kbexqkuhxoib 11 ай бұрын
@user-wg5xs9jz6u 棒立ちって言われてるけど、もし大技くるのに気がついてても、無下限バリアと呪力防御しながら、全力で反転回す準備して一旦受け流そうとしててもなんも違和感ないけどな。 斬撃自体の速度に反応できてないのはそれ以前に描写あるし、そもそも呪術の極地である領域すら無下限なしで呪力防御と反転してれば耐えれてたんだから、例え無下限破られても出力の落ちた状態から出す一撃は耐えれる計算だったんだろ。そしたら世界ごとぶった斬られただけで
@よしだけんこう-e9g
@よしだけんこう-e9g 11 ай бұрын
@@user-kbexqkuhxoib なぜそれを描かない。 最人気キャラを読者間のレスバでしか解決しないような展開にした罪は重い。
@Thyryuryittu
@Thyryuryittu 11 ай бұрын
@@よしだけんこう-e9g無下限あるから油断してて当たったなら描写すれば良かったのに描かないって作者もそれが不自然になるって認めてるようなものだからね 空港の描写的に油断してたと思えないけど あと五条が反転で回復できなかった理由も書かないのは完全に逃げたとしか思えないんだよな あの場面の回想描く気あるなら別だけど描くとは思えないし
@user_h-h
@user_h-h 11 ай бұрын
正直、某鬼殺隊の最終戦の方が誰が死んで誰が生き残るか分からんくてハラハラできた。乙骨がやられたとき「あーまた味方退場か」くらいの感情しか湧かんかったし、とりあえず味方頃しまくれば面白くなるって訳でもないんやなって
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
順番通り一人ずつ死んでいくから絶望感もクソもない上、順番待ちみたいな感じで面白くない。 全体バトルで削がれていく、みたいな感じだったら予想できんくてハラハラ感あったかも。
@hatidori_1077
@hatidori_1077 11 ай бұрын
ちゃんと読者の思い入れのあるキャラ、もしくは最終戦で急激に株をあげたキャラがいっぱい残ってたからな
@ところで私のコンタクト知らん
@ところで私のコンタクト知らん 11 ай бұрын
風が死ぬと思ってたらまさかの玄弥(最推し)が遺体も残らず死んでガチ泣きした
@ruru_ruruna
@ruru_ruruna 11 ай бұрын
鉄血のオルフェンズみたいだな
@user-lo4kz6nf5j
@user-lo4kz6nf5j 11 ай бұрын
そもそも最終決戦で戦力を逐次投入していくの意味不明過ぎるんだよなあ そりゃ死ぬだろとしか思わん
@トール隊長
@トール隊長 11 ай бұрын
1:46 宿儺Pの無茶振りによって心が砕かれた図
@rensi6352
@rensi6352 11 ай бұрын
???「生きたいと言えェ!!!!」 伏黒「生ぎだぐない!!!!」
@ハーブティー-f2s
@ハーブティー-f2s 11 ай бұрын
ドン!
@famichicken913
@famichicken913 11 ай бұрын
も゛う゛い゛い゛!!!
@ヒン-b1j
@ヒン-b1j 11 ай бұрын
もう高専側みんな仲良く死んだ方がスッキリしそう
@RanAwayGuitar
@RanAwayGuitar 11 ай бұрын
エネルギー吸収アリーナ使ったところで、虎杖よりも身体能力高そう(少なくとも虎杖が追いつけないほど足が速い)な宿儺に勝てるのだろうか…
@センバ-y6r
@センバ-y6r 11 ай бұрын
かけっこの時はお互い呪力強化あるから素の身体能力はわからん あとついでに虎杖だけ領域バフ付与されるドーピングアリーナの可能性もあるから今よりは勝てそう
@ピンクなピングー-l2r
@ピンクなピングー-l2r 11 ай бұрын
酸素を倍取り込んで腕を2倍振れる宿儺様が圧勝だぞ
@Sa_vami_so
@Sa_vami_so 11 ай бұрын
腕4本あった蝗guyが虎杖に負けてるからトントンかもしれない
@ちわわ-x3e
@ちわわ-x3e 11 ай бұрын
​@@ピンクなピングー-l2r マジレスすると口と肺が2個有っても酸素は2倍取り込めない
@Maelstrom_customerservice
@Maelstrom_customerservice 11 ай бұрын
ロイドレイジ、発動するよ?
@user-jw9gu7ho4x
@user-jw9gu7ho4x 11 ай бұрын
これもう雑に風呂敷畳んで終わりそうね。んで未回収の伏線はファンブックや設定集とかで解説って感じになりそう
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
宿儺の過去編もなしだったら流石にキレる
@凛-p3c
@凛-p3c 11 ай бұрын
ブリーチかな
@mypacePC
@mypacePC 11 ай бұрын
二次創作の方が面白くなるパターン
@ぱぴ-p4e
@ぱぴ-p4e 11 ай бұрын
@@user-mikankoooまず普通にすくなの呪具名前忘れたけどあれだけ引っ張ってたのに一回も使わずに没収されたのも結構ガチギレ案件だと思うけどな
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
@@ぱぴ-p4e 万のアイテムがなんなのかって引っ張って 出てきたのが初見の宿儺の専用武器とか 知らんわって話だよな。 しかも雷属性同士でカシモと熱い戦いすんのか とおもたらそんなこともない。
@ウルフ-o7k
@ウルフ-o7k 11 ай бұрын
正直宿儺戦よりも秤vs裏梅の方を見たいな、あっちの方がめちゃくちゃ面白そう
@ぷえ-i4i
@ぷえ-i4i 11 ай бұрын
話の都合上勝ち負けが決まっている主人公とかラスボスよりも 脇役のバトルの方が面白いっていうのは少年漫画あるあるよね
@ぺーくん-k6x
@ぺーくん-k6x 11 ай бұрын
虎杖死んでもふーんで終わる
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
戦闘スキップされてそう
@eternal7378
@eternal7378 11 ай бұрын
次の252話で描かれるのかな 裏梅さんの領域展開も披露されるのかな そっちの方が楽しみ
@Mint-Bomb
@Mint-Bomb 11 ай бұрын
​@@ぺーくん-k6x 乙骨が死ぬのと 虎杖が死ぬのとでは全く影響やリアクション違うだろうしなww乙骨だと単眼やりやがった、人の心無い、推しが…って感じだろうけど、虎杖だとついに主人公()逝くwwwって感じになると思う
@ルフィ大好き-x7m
@ルフィ大好き-x7m 11 ай бұрын
編集がいなくなって芥見が暴走しだしてからクソつまんなくなったなこの漫画
@まがーら
@まがーら 11 ай бұрын
編集居なくなったのっていつくらいだったけ
@ファッキングマスター遅漏
@ファッキングマスター遅漏 11 ай бұрын
@@まがーら死滅回遊ら辺から
@user-ej5ev4rw8f
@user-ej5ev4rw8f 11 ай бұрын
逆だろ。 前は雑魚がドヤ顔でクソ寒いセリフ吐いてるだけの漫画で嫌だったわ。今の方が予想外の展開も多くて尚且つ話の筋が通ってる。今の方がキャラクターも面白い。最高だろ呪術
@under_jr
@under_jr 11 ай бұрын
​@@user-ej5ev4rw8f すまんが今の呪術は味方キャラの死亡順番待ちみたいで何も予想外じゃないわ 〇〇投入!!→あー次はこいつが死ぬのか みたいな 最近これの繰り返しで飽き飽きしてる
@Takezaki-gv6fb
@Takezaki-gv6fb 11 ай бұрын
@@under_jrこの い って人は荒らしみたいにあちこちコメントして回ってる感じだから話すだけ無駄
@r.i.p5223
@r.i.p5223 11 ай бұрын
虎杖のメンタルがぶっ壊れ作中最強すぎる
@カタクチイワシ-s8p
@カタクチイワシ-s8p 11 ай бұрын
ほぼ一般人メンタルで業界突入半年の虎杖、片や7〜8年業界のクソな部分も見てきたベテランの伏黒 どこで差がついたんやろなぁ…
@xeroz-drakulis921
@xeroz-drakulis921 11 ай бұрын
連載初期から、ブレずに生きて来てるから、虎杖めっちゃかっこいい
@Balcolabellingham
@Balcolabellingham 11 ай бұрын
最終的にはゴリラじゃなくメンタル廻戦やね
@トレっち
@トレっち 11 ай бұрын
宿儺VS五条が始まった頃こんなしょーもない展開になるとは予想できなんだ 戦力逐次投入するのもようわからんくなっとるし宿儺が淡々と各個撃破していく展開おもろいと思ったんやろか
@こう-g9n3b
@こう-g9n3b 11 ай бұрын
誰よりも人間の心を理解してそうな宿儺さん
@頭痛が痛い-y3g
@頭痛が痛い-y3g 11 ай бұрын
なんやかんやで虎杖以外全員死ぬ だけで新宿決戦のネタバレできるの好き
@なん-x7e
@なん-x7e 11 ай бұрын
本当に宿儺が味方殺していくぞ〜以外とくになんも重要な内容無いからな
@eg_1-j4t
@eg_1-j4t 11 ай бұрын
宿儺がどうせ勝つ茶番+際立ったキャラの死亡を見せられてるから何を楽しみに見ればいいのか状態
@鷹クラーケン-j5f
@鷹クラーケン-j5f 11 ай бұрын
虎杖「黒髪クールキャラの闇堕ちなんてやり尽くされてんだよ!!そういうの良いから早く開き直れよ」
@いまここにある意識
@いまここにある意識 11 ай бұрын
銀魂感あって好きw
@宇都宮太郎-d6b
@宇都宮太郎-d6b 11 ай бұрын
メンタルギフテッド虎杖は言い得て妙
@iitokoro
@iitokoro 11 ай бұрын
単純に姉との描写が足りなすぎるせいで今の状況は気の毒に思うけどそんな深く感情移入出来んし、むしろ何駄々こねてんだよとしかならん
@noi6981
@noi6981 11 ай бұрын
ついでに無量空所5回は草
@草源次郎
@草源次郎 11 ай бұрын
この漫画ってパロディクソ多くて楽しめる分その元の漫画とクオリティ比較できちゃうの結構しんどいよね。 死滅回遊とグリードアイランドの差が、、、
@pv6189
@pv6189 11 ай бұрын
カカシと五条の教師としての格の差 クラマとスクナという似た設定の扱い方
@草源次郎
@草源次郎 11 ай бұрын
@@pv6189 クラマと違って宿儺を徹底的にヒールとして描いてるのは好き
@NasNa-e4e
@NasNa-e4e 11 ай бұрын
そもそも何でこんなに味方陣営死んでるのに未だに伏黒を助けようとしてるのかが謎
@watermelon4537
@watermelon4537 11 ай бұрын
「最近の虎杖の表情」がいい感じに再現されてる
@ryo-hi4ig
@ryo-hi4ig 11 ай бұрын
虎杖の精神の強さが宿儺との勝負を決めるポイントになるだろうと予想してます
@サンライトイエローシャワー
@サンライトイエローシャワー 11 ай бұрын
日車の術式没収が呪具優先とかいう予想外のクソ仕様じゃなかったら多分もう死んでるし今週も伏黒のメンタルがもっとタフなら死んでたのに宿儺さんずいぶん偉そうですね。
@やっぱりモラルは天変地異の味が
@やっぱりモラルは天変地異の味が 11 ай бұрын
たらればの話をするなら、宿儺が「反転できるんだろ?してみろよ」とか煽ってないでさっさと殺してれば終わってた。 あと、シスコンが自分の術式で姉殺されたわけだからメンタルやられるのは普通。
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
⁠@@やっぱりモラルは天変地異の味が それは反論になってない。 そこで即死されてても展開自体は変わらんやん。 あそこから変わった状況一つもないし。
@やっぱりモラルは天変地異の味が
@やっぱりモラルは天変地異の味が 11 ай бұрын
@@user-mikankooo それって宿儺がその気になればいつでも日車を殺せるということの証明にしかなってないぞ?
@やっぱりモラルは天変地異の味が
@やっぱりモラルは天変地異の味が 11 ай бұрын
・宿儺の舐めプ癖がなければいつでも高専術師を殺せる(虎杖以外) ・そもそも高専術師が戦えてるのは五条が宿儺を削ってくれたおかげ ・五条いなかったら乙骨すら雑魚扱い 宿儺側のご都合展開ばっかヤイヤイ言われてるけど高専術師側のハンデも相当なもんでしょ
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
@@やっぱりモラルは天変地異の味が あの時舐めプせず殺してたら 何が終わってたんですかね... 呪具没収は日車が領域展開をしてる時に決定されてた事項なんでそのあとすぐ殺そうが殺しまいが呪具没収は変わらない。 領域展開はあの時の宿儺には確定で当たるし。 漫画見返せタコ。
@むーら-i8d
@むーら-i8d 11 ай бұрын
味方側が優勢で引き→次の週で普通に宿儺が盛り返す これをゴリ押しとさえ感じるくらいあらゆる理由付けて何度もやってるから、 今回も「ハイハイまたこの展開ね」としかならない。 どうせマキの刀に刺されても宿儺が盛り返すんでしょ?
@user-chi627
@user-chi627 11 ай бұрын
なら読むな
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
やるべき描写全て飛ばしてラスボスご都合無双描写ばっか
@むーら-i8d
@むーら-i8d 11 ай бұрын
​@@user-chi627 俺が読んでも読まなくても展開には関係ないやろ、俺主要人物なんか
@俺は悪魔だ-k8p
@俺は悪魔だ-k8p 11 ай бұрын
​@@user-chi627出た。なら読むなとかいうキッズ
@muscleNakayama
@muscleNakayama 11 ай бұрын
@@むーら-i8dこの反論の仕方好き
@チャンドラ-p9i
@チャンドラ-p9i 11 ай бұрын
メンタルギフテッド好こ
@UzaLeace
@UzaLeace 11 ай бұрын
領域展開...    *『エネルギー 吸収 アリーナ』*       呪力ゼロ 拳のみ 勝者あり
@tanaka_kakuei0504
@tanaka_kakuei0504 11 ай бұрын
なんかまた同じ展開だな…って感じするのは自分だけ?
@fhh675
@fhh675 11 ай бұрын
あっまたですか…みたいな感覚は強い
@ああ-h4y4e
@ああ-h4y4e 11 ай бұрын
乱入可能なボス戦が続きすぎて終わる気配がない。真希さんは当然やられるとして次に参戦してくるキャラもやられていつまで続くんだろうな。
@スービエ-v6n
@スービエ-v6n 11 ай бұрын
処刑人の剣と同じヒキで笑ってしまう 期待度下がりまくってる
@user-lo4kz6nf5j
@user-lo4kz6nf5j 11 ай бұрын
戦力を逐次投入してるからだろうな… 一人死んでは一人参戦して、また死んで 何で全員でかからないんだ…
@美女と魔獣
@美女と魔獣 10 ай бұрын
@@ああ-h4y4e これあってんのほんと草 何やこの漫画
@如月梁
@如月梁 11 ай бұрын
恵お前宿儺の体になってからバリ強いやん!👊 たまには高専来いよ!👊
@問所剛
@問所剛 11 ай бұрын
伏黒目線、折れて当然の状況だから仕方ないんだけど、それを産み出したのが 「偶然、ヤバイ奴に対抗出来る唯一の策であるまこーらを持ってる伏黒が一番近くに居ました!」 「偶然、姉にすっくんビッグラブの女が受肉してました!!」 「傷付けちゃいけないルール?指(毒)飲ませたりは傷付けるに該当しません!!」 「偶然、伏黒にも耐性ありました!!!」 とかそういう無理やりすっくんに都合よく働くものばっかりで、あらかじめこうなる為にこう落ち込ませられてるだけだから 読んでる側からしたら、ふざけんなよって感じ。 伏黒は悪くないというか、別にこの状況を乗り越えるか、沈み切るか、というゲームが成立していない ご都合丸出しで無理に作られた悲劇なので
@立派なブラキオサウルス
@立派なブラキオサウルス 11 ай бұрын
じゃもう見なきゃよろしいですやん笑
@問所剛
@問所剛 11 ай бұрын
@@立派なブラキオサウルス え、呪術廻戦は好きなのに? 好きだけど嫌な展開があるって別に普通でしょ これからも読むよ、好きだし なんでそんなこと関係ない人に言われちゃうんだろう よっぽど効いたのかな
@九蓮宝燈-r6n
@九蓮宝燈-r6n 11 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@問所剛いやいや笑、貴方のコメントから好きが伝わらないのは仕方ないでしょ。 なにが「好きなのに?」だよ笑
@立派なブラキオサウルス
@立派なブラキオサウルス 11 ай бұрын
@@問所剛 なぜ私が効くのかわかりませんが笑 長文のコメントな上に、ふざけんな など過激な文言もあるので相当ストレスになっているのなら暫く読むのやめたらどうですか?
@lfyoucan9065
@lfyoucan9065 11 ай бұрын
@@九蓮宝燈-r6n 好きをお前に伝わらす必要がどこにあんの? この人が好きって言うなら好きだし俺も好きで呪術読んでたからここまで嫌な展開でガッカリしたけどここまできたら最後まで読まな気持ち悪いから読んでるけど まじで嫌いだね展開
@EU-ej7ui
@EU-ej7ui 11 ай бұрын
心が弱ぇ奴なのか?! 心の強さで何度でも立ち上がることができない伏黒は「狂実験の虹村」以下なんだ...
@鯖の塩焼き-y4j
@鯖の塩焼き-y4j 11 ай бұрын
自暴自棄になるのは宿儺切り離してから一人でやってくれ
@ああ-o5u4q
@ああ-o5u4q 11 ай бұрын
万よりも姉を掘り下げるべきだったな 読者視点だといい姉ってだけで死んだ事に悲しみを感じないし伏黒に感情移入できない
@ch-yf4gu
@ch-yf4gu 11 ай бұрын
「もういいんだ」ってなるのはわかるけど、それはそれとして目覚めてくれないと日本と友人達終わりなんすよ・・・
@深谷楓
@深谷楓 11 ай бұрын
ここへきて伏黒の株もきっちり下げる😺は流石だなぁ
@鯖の塩焼き-y4j
@鯖の塩焼き-y4j 11 ай бұрын
宿儺の格を上げようとご都合展開しすぎてすくなって展開で助けられてるだけよなって逆に格下げされてるのも流石
@dorobana
@dorobana 11 ай бұрын
呪術廻戦はこれくらい茶化しながら読むのが一番いい 面白いけど胸糞展開多過ぎて感情移入しながら読んでる人キツそう
@a-s6996
@a-s6996 11 ай бұрын
芥見が読者への反論にキャラを使いだしたあたりからキャラが芥見の傀儡にしか見えなくなって感情移入しようという気にならんのよな 七海&虎杖vs真人あたりはキャラが勝手に動く現象が起きてたらしいけど、今の芥見はその真逆を行ってそう
@鯖の塩焼き-y4j
@鯖の塩焼き-y4j 11 ай бұрын
読者のすっくんsage多すぎて死後の五条に伏黒いなくても勝てなかったとか言わせてたからね…
@乳酸菌-p8h
@乳酸菌-p8h 11 ай бұрын
作者とレスバ出来る漫画
@user-kbexqkuhxoib
@user-kbexqkuhxoib 11 ай бұрын
作者憎しもここまでくると糖質じみてて痛いな 「作者はウチらの反応気にしまくり!」 そりゃ母数多い奴らが好き勝手言ってたら、意見のどれかは当たるだろうよ 仕事している人間ならそれほどネット見る暇なんて無い事、想像できそうなもんだが そもそも今掲載されてる話だってずっと前に出来上がってたものだろうし最新話掲載するたびに読者の反応見てそれに回答するなんでできないわ
@よしだけんこう-e9g
@よしだけんこう-e9g 11 ай бұрын
⁠@@user-kbexqkuhxoib お前別のコメント欄でもそれ言って論破されてたやんけ。作者上げもダサいしネットの声は直接見てるかわからんけど「読者はこう思うやろな」って予想立てて肩透かしする展開散々やっといて読者とレスバしてませんよ?は無理あるって。
@yashikiba4240
@yashikiba4240 11 ай бұрын
刃牙道みたいになってきたな
@nano_3
@nano_3 11 ай бұрын
龍鱗、反発、番の流星詠唱を伏黒がしてた説あって納得出来る
@過労死のリタ
@過労死のリタ 11 ай бұрын
伏黒「もぉマジムリ 次元斬うと」
@m7.567
@m7.567 11 ай бұрын
​@@過労死のリタどぉせ俺ゎ(レジィの言った通りに)遊ばれてたってコト。 今乙骨先輩(と虎杖)斬った。
@あかさたな-y5z8p
@あかさたな-y5z8p 11 ай бұрын
vs鹿紫雲の時はまだ作者擁護する声も少なくなかったのに、どんどん不満コメに反論する人が少なくなってきてるのが物語ってるよな
@みろく-j7y
@みろく-j7y 11 ай бұрын
五/条「初めての自爆です(遺言)」 信者「五条無能って言ってる奴はエアプ!」 レントゲン技師「術式解放『健康診断』」 信者「カッシーは雑魚じゃない!」 日車「術式没収!」 宿儺「なんか呪具が優先されたわ、芥見サンキューな😂」 信者「😮」 処刑人の剣消滅 信者「まぁそういうこともあるよね、リアリティがあっていい…のか?」 伏黒「もういいんだ😢」 →乙骨死亡? 元信者「もういいんだ🫣」
@taxpapers
@taxpapers 11 ай бұрын
伏黒やっと出てきたと思ったら盤面コロコロ変わるし単純に読みづらい。と思ったら編集が片山さんじゃなくなったのね
@かに-d9s
@かに-d9s 5 ай бұрын
もういいんだがもう6ヶ月前なのえぐいな
@bicke_vlanka
@bicke_vlanka 11 ай бұрын
戦線離脱ならまだいいけど死ぬのこれ以上耐えらんない
@mukade_bacchi
@mukade_bacchi 11 ай бұрын
なんか宿儺戦、ARC-Vのズァーク戦っぽくね? 乗っ取られた伏黒を取り戻す為に、色んな奴らが乱入してよく分からんうちに負ける、っていう選手交代リレーしてるし…
@MarveloldCyber
@MarveloldCyber 11 ай бұрын
分かる またこの展開かよお!!! みたいな感じそっくりよね。
@MarveloldCyber
@MarveloldCyber 11 ай бұрын
分かる またこの展開かよお!!! みたいな感じそっくりよね。
@mukade_bacchi
@mukade_bacchi 11 ай бұрын
他にも同じこと思ってる人いたの、なんか嬉しい。「まーた、成果なし(なんならマイナス)で負けて乱入じゃねぇか!」ってなるよね〜
@jijiji-ml7lo
@jijiji-ml7lo 11 ай бұрын
3:07 親の仇討てて良かったやん恵くん
@あら-v7l
@あら-v7l 11 ай бұрын
宿儺が勝つ予想に関しては意地でも逆張りしない作者
@キャベツ次郎-h7k
@キャベツ次郎-h7k 11 ай бұрын
整合性もめちゃくちゃでずっとすっくん有利なのになんでこんな月曜が待ちきれないのか
@時雨柊-q5q
@時雨柊-q5q 11 ай бұрын
いやいや、ご都合なのは腕拘束されてるのに、世界斬放てたとこ。なんならヤコブ中なのに...
@user-mikankooo
@user-mikankooo 11 ай бұрын
ご都合展開をそれを上回るクソムーブで誤魔化してます。
@kei-y2x
@kei-y2x 11 ай бұрын
すっくん、もうここまで来たら斬撃と炎の他に重面の奇跡溜め込む術式持ってるだろ
@問所剛
@問所剛 11 ай бұрын
ラッキーマンオマージュやな ボーボボオマージュもするしバトル漫画にギャグ漫画理論持ち込むの本気でやってるから 芥見せんせーはすごい
@みろく-j7y
@みろく-j7y 11 ай бұрын
⁠​⁠@@問所剛まともに書こうと思っても矛盾しちゃって書けないからギャグでその場しのぎしてるだけでしょ しかも肝心のギャグも他漫画のオマージュ(笑)っていう
@芝浦
@芝浦 11 ай бұрын
パパ黒ー‼︎早く来てくれーっ‼︎!
@紫煙-u8v
@紫煙-u8v 11 ай бұрын
みんなが命懸けで必死に伏黒助けようとしてんのに当の本人は引きこもってふて寝してんのが腹立つわ そういうのいいんで早く出て来てもらっていいですか?
@hikakin2525
@hikakin2525 11 ай бұрын
最強対決は結果はどうあれほんとに面白かったな
@けぇっぷいずぽうぇあ
@けぇっぷいずぽうぇあ 11 ай бұрын
宿儺ってどうやって世界斬撃ったんだ? 上口→乙骨さんにより裂傷 下口→舌を引っこ抜かれる 上の腕→リカちゃんが抑えている 下腕→左手を乙骨が切断、抑えていた虎杖とスイッチし右手も乙骨が切断 反転術式→前々回の回で反転術式の煙がめちゃめちゃ長く描かれていたし治すのは無理(のはず) 世界斬の発動条件は先輩曰く「証印(漢字が出ない)と詠唱が必要」らしいが、ラストではできないはずの右腕、出ないはずの詠唱が出てきた。 腕はリカが抑えていただけで切れていないため分かるが、詠唱は伏黒が「もう、いいんだ。龍凛反発番の流星」していないと無理のはず。あの乙骨先輩が上の口の裂傷具合を見誤るとかないはず。まぁ、ここは猫のこじつけを見ようか。ヤコブという最大の壁あるけど
@なん-x7e
@なん-x7e 11 ай бұрын
ナレーション「詠唱を省略しての世界斬───まさに神業」 これで終わり
@skybluechameleon7181
@skybluechameleon7181 11 ай бұрын
伏黒が詠唱したんでしょ
@よしだけんこう-e9g
@よしだけんこう-e9g 11 ай бұрын
@@skybluechameleon7181 術式無効が領域に付与されてるのに打てるのまずおかしくね。ヤコブ食らった後なら尚更。 伏黒が詠唱したとして領域内で魂は別のものに分けられるなら摩虎羅調伏は1人じゃないとできないに矛盾するかご都合補正かかるし整合性が取れてない
@ラージクラブ
@ラージクラブ 11 ай бұрын
再放送みたいな展開何回見せられんねん
@よしだけんこう-e9g
@よしだけんこう-e9g 11 ай бұрын
この漫画で主人公に感情輸入できてんのブラザーとお兄ちゃんだけやろ。
@ENGlNEERGAMlNG
@ENGlNEERGAMlNG 11 ай бұрын
現時点で虎杖の領域が 「エネルギー吸収アリーナ」 か 「呪術廻戦」 しかないの草 もう領域無い方がマシやろ
@matrix99-ll6mx
@matrix99-ll6mx 11 ай бұрын
流石におもんない展開
@かに-x2k
@かに-x2k 11 ай бұрын
呪術は人気キャラがヘイトタンクやってるの異常だよな NARUTOでいうところのダンゾウの役割を五条と伏黒が担ってる だいたい呪術はこの2人が悪い
@m7.567
@m7.567 11 ай бұрын
今回のことで実力あって冷静さも段違いだから大人びて見えてただけで、実は二人共作中トップクラスで幼稚だったんだと思えてきた。
@くるくるみくる
@くるくるみくる 11 ай бұрын
伏黒の感情面が詰んでるのはそりゃそうだろとなるけど、死滅回遊途中からここまでの長い長いストレス続きでやっと流れ変わるんかと思わせて「もういい」は物語の展開として納得できても「うるせえアホ黙って助けられとけ後悔はその後にしろばーかばーか」となってしまうここまで早口一息です。
@くるくるみくる
@くるくるみくる 11 ай бұрын
猫がそんな雑な展開するわけない? 仰る通りです……。
@カタクチイワシ-s8p
@カタクチイワシ-s8p 11 ай бұрын
擁護派の意見もわかるが伏黒を一般的な15歳として扱ってるのが引っかかるかな、小1から人死になんてザラにある世界で生きてきてまだ覚悟ができてなかったのかと
@user-kbexqkuhxoib
@user-kbexqkuhxoib 11 ай бұрын
何のためにわざわざ浴や津瑞希殺ししたと思ってんねん
@マメ-y5y
@マメ-y5y 11 ай бұрын
どけ、俺は主人公だぞってテロップ吹いたwwwww 流石脹相の弟🤣
@ueo1682
@ueo1682 11 ай бұрын
ヤコブ効果の付与された領域内で宿儺はどうやって世界斬りしたんだろ、乙骨が出力最大ヤコブ当てて満足して術式切ったのかな
@lfyoucan9065
@lfyoucan9065 11 ай бұрын
ここまで、がっかり展開作るの逆にすごいよ
@やせたかなしいライオン
@やせたかなしいライオン 11 ай бұрын
姉とか五条とかより無量空所5分くらいくらって人間に戻れることってあるの
伏黒恵の“呪詛師適性”が高すぎる…【 呪術廻戦 考察 】
10:25
Strange dances 😂 Squid Game
00:22
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 29 МЛН
Bungee Jumping With Rope In Beautiful Place:Asmr Bungee Jumping
00:14
Bungee Jumping Park Official
Рет қаралды 17 МЛН
Tilt 'n' Shout #boardgames #настольныеигры #games #игры #настолки #настольные_игры
00:24
Кого Первым ИСКЛЮЧАТ из ШКОЛЫ !
25:03
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。240
12:02
ドロピザ 【Drop the Pizza】
Рет қаралды 530 М.
この野良もしかして本物の両面宿儺...!?【フォートナイト】
19:13
【呪術廻戦】宇宙一分かりやすい!!『五条悟』VS『宿儺』を完全解説!!
27:09
【呪術廻戦】領域展開チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
【ギガス実況】ポケポケのレジギガスが最強らしい
22:28
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 110 М.
【呪術廻戦 反応集】(270話)宿儺戦後の世界‼に対するみんなの反応集
14:19
もう禪院じゃねぇ【漫画アニメ】反応集
Рет қаралды 357 М.
特級呪霊の全てをお前たちに教える!!【 呪術廻戦 考察 】
54:17
天元様について好き放題語ってみた【 呪術廻戦 考察 】
12:18
Strange dances 😂 Squid Game
00:22
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 29 МЛН