マレイ・ペライア 月光第3楽章

  Рет қаралды 2,588,603

Tinbue1234

Tinbue1234

Күн бұрын

ニコニコ動画から一部転載

Пікірлер: 726
@パンダさん-t8m
@パンダさん-t8m Жыл бұрын
色々な人の月光第3楽章を聴きましたが、この方のが一番好きです。本当に素晴らしいです。
@原田美鈴-n8n
@原田美鈴-n8n 3 жыл бұрын
指の故障で何回か手術されたのに、それを不屈の精神で乗り越えてきたピアニストなので、落ち込んだ時に聴きにきています。聴くたびにすごく勇気が出ます。
@はなんちゅ-j6l
@はなんちゅ-j6l Жыл бұрын
この方の月光第三楽章が一番好き。定期的に聞きたくなる。
@sss-ip8ty
@sss-ip8ty 4 ай бұрын
わ!!
@starpecorin7682
@starpecorin7682 4 жыл бұрын
月光第三楽章、100回以上聴いても感動し続けられるのはマレイペライアさんのだけ。
@starpecorin7682
@starpecorin7682 4 жыл бұрын
@@Light_on_Sun (*゚Д゚)オォォ...これがホロヴィッツの月光。。開幕から鳥肌〜(笑)ペライアさんもホロヴィッツのアドバイスで色んな曲を弾きなさいと言われたとかなんとかインタビューで言ってた気がするので、なにかしら影響うけてるかもですね(>
@12g-b7a2
@12g-b7a2 4 жыл бұрын
@@Light_on_Sun さま ホロビッツのなら数百回聞いたな🎵 CDはCBSソニーじゃないのが有れば良いのにと思う。 ペライアさんのは、市販CDより本動画の方が良いと思う🎶
@nickolasbowen4036
@nickolasbowen4036 3 жыл бұрын
i dont mean to be off topic but does anybody know a way to get back into an Instagram account..? I was stupid lost my login password. I would love any help you can offer me.
@maddoxlandyn9050
@maddoxlandyn9050 3 жыл бұрын
@Nickolas Bowen instablaster ;)
@tk2113toshishore
@tk2113toshishore 3 жыл бұрын
ルービンシュタインのもいいですよ!
@猫田のら吉
@猫田のら吉 8 жыл бұрын
数名のピアニストの第3楽章をサーフィンしてきたけれど、ペライアさんのは凄い! 速いだけでなく、収束へ向かって疾走する躍動感とか、意識の収斂みたいなものを感じる。
@sayakamimu863
@sayakamimu863 10 жыл бұрын
今まで聞いた月光第三楽章の中で個人的に一番好き。
@mycatdee
@mycatdee 6 жыл бұрын
演奏は本当に素晴らしい。 なによりこの曲を作ったベートーベンがすごい。
@ruko715
@ruko715 7 жыл бұрын
あぁ…これだよこれ…これが、これこそ…!! こんなふうに弾きたい、涙が出るほど 敬服の念しかない
@TSFGahn
@TSFGahn 5 жыл бұрын
表現力豊かすぎだろ… スピード速いのにペースが全く崩れないうえに強弱の入れ方とか半端なく上手い 聴いてるだけで情景が浮かんでくるような感じすらする
@マルテのしゅき
@マルテのしゅき Жыл бұрын
技術力と表現力が満点振り切ってるんだよね。。
@アイナジエンド推してます
@アイナジエンド推してます 5 жыл бұрын
何十年も昔、私が小学生だった頃、音楽だけ担任ではなくて、50代の男性の先生が受け持ちでした。 ピアノに憧れていた私は時々、放課後に音楽室へ行って『先生、何か弾いて!』とよくこの曲をリクエストしていました。 素早く動く指、力強い音を今でも思い出します。 先生は数年前に亡くなられてしまいましたが、時々この曲が聴きたくなってここへ来ます。
@33coco4
@33coco4 4 жыл бұрын
生で聴きたくて、一昨年、昨年と来日するのを楽しみにしてたのに、2回とも来日中止になってすごく残念でした😢 確か月光が演目に入ってたのよね。ホント生で聞きたい💕
@12g-b7a2
@12g-b7a2 4 жыл бұрын
CD盤?より、この動画盤?の方がいいから生はドーだろ❓
@半中アルナ
@半中アルナ 2 жыл бұрын
昔、N響アワーの後にやっていた芸術劇場で披露してビデオ録画をして何度も見ていました。月光の演奏は彼のイメージが最も強く、また現在になってこうしてKZbinにて見れることも感謝です。
@wtpwtp153
@wtpwtp153 5 жыл бұрын
これこそ金を払って聴く音楽だな。 生で聴きたい。
@夕貴-x8r
@夕貴-x8r 2 жыл бұрын
この人の月光に慣れて他の人のを聴くと 遅かったり変なタメがあったりで満足できない耳になってしまった
@小倉正軌-p6u
@小倉正軌-p6u 7 ай бұрын
間違いない😭
@daodaoda2127
@daodaoda2127 2 жыл бұрын
この人の第3楽章が一番いい
@Designer-o4p
@Designer-o4p 10 ай бұрын
顔芸も楽しめるしね
@のりこかとう-m4p
@のりこかとう-m4p 10 ай бұрын
ですよね‥ベートーベン私も大好きです 難し過ぎて指が追いつきませんです🎹
@matsumotoarisa8139
@matsumotoarisa8139 7 жыл бұрын
テンポがはやいだけじゃなくて、ベートーヴェンのワァーーーっとした勢いと構成がとても伝わってくる羨ましい弾き方…
@aaamikan295
@aaamikan295 5 жыл бұрын
手の手術を何回もして、それでも弾き続ける音楽への情熱を感じます
@みーママ-g9g
@みーママ-g9g 5 жыл бұрын
他の方のピアノ聴いていて、ペライアさんの月光凄い!って書かれていてこちらに来ました。ぐぅのねも出ないとはこの事。何か言葉を発するのさえおこがましくなる。
@ト音-n5f
@ト音-n5f 4 жыл бұрын
あー、初めて聴いてから5年経ってんのにまだ感動する 僕を音楽好きにしてくれてありがとう
@youhei0363
@youhei0363 2 жыл бұрын
何人も同じ曲弾いてる人見てきたけど、 未だにこの人を超える人が見つからない😂
@Wilder-pk9ml
@Wilder-pk9ml 10 ай бұрын
バレンティナ・リサッツァ
@小倉正軌-p6u
@小倉正軌-p6u 7 ай бұрын
俺は五分ですね😢二人共大好きです
@ぐんぐにる-r6r
@ぐんぐにる-r6r 4 ай бұрын
リシッツァは変に溜めるところがあるのが唯一残念
@pikaryug4
@pikaryug4 3 ай бұрын
ディータツェヒリンの演奏も好きです!
@lovemiko7467
@lovemiko7467 7 жыл бұрын
こう弾いてみたいと思わせる旋律。この方のピアノはあまりにも素晴らしくて胸が痛い。好きになりすぎて、今出てるCDも全部買い、コンサートも出来うる限る訪れるようになった。一年一年、楽しみで仕方ない
@lifecolors234
@lifecolors234 4 жыл бұрын
この人の演奏の良さって、他の人の何が違うのかなって考えてみたら…左手の音が信じられないくらい良い音が出てますね。。 あんなにおもっきり強く弾いてるのに、こんなに良い音が出せるんですねー。 色んな形の天才がいるんだなーと改めて感じました✨
@toratora931
@toratora931 3 жыл бұрын
初めて聴いてから数年経ち、定期的に聴いてるけどいつ聴いてもやっぱりとても良い。
@海辺のたけし
@海辺のたけし 6 жыл бұрын
この曲自体が素晴らしすぎるから、プロなら聞くに堪えないなんてことはまずない、しかし、ペライアの演奏は別格的に上手いし惹きつける凄まじい表現力がある、生で聴いてみたいです!
@さくらんぼ-x3u
@さくらんぼ-x3u 3 жыл бұрын
素晴らしいです。感動して、涙があふれます。 内面からこみあげる感情、情熱、芸術性が心に響きます。 自分が『月光』を練習するときに、こちらの演奏を聴きます。テクニックはもちろんのこと、心に響いたことを感じて音楽を作りたいと思いました。 ありがとうございます。
@nigatsunakada4932
@nigatsunakada4932 9 жыл бұрын
この方より凄い月光第3楽章を聞いたことがない。 素晴らしい!! 凄過ぎて、感動に打ち震えた。
@太郎大阪-m8q
@太郎大阪-m8q 7 жыл бұрын
nigatsu nakada ギレリスの方がええ
@大公ピューピル
@大公ピューピル 7 жыл бұрын
個人的にはリシッツァだわ
@滝幸亮市
@滝幸亮市 7 жыл бұрын
太郎大阪 ギレリスさん、嫌いではないです。
@フフフ-i3w
@フフフ-i3w 5 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/sKbGc5mOpah0bNU
@ルナママ-s1q
@ルナママ-s1q 5 жыл бұрын
サンソンフランソワも凄いよ
@lalate384
@lalate384 6 жыл бұрын
マレイさんの月光第三楽章が一番好きです。 何度も聴きにきています。 マレイさんの演奏で一目惚れしてこの曲を練習しているので近付けるように頑張ります!!!
@kyoka3042
@kyoka3042 7 жыл бұрын
すごい…。 聴き終わった瞬間心に浮かんだのは、ただこのことでした。 すべてがもう魅力的で。 何度聴いてもその度にすっと心が吸い込まれ、どっぷり浸ってしまいます。まさに芸術としてふさわしい。
@takutenteketento
@takutenteketento 5 ай бұрын
もうこの動画15年前なのか😮 高校の時からよく聞いてたわァ ほんまにこの人の月光好き
@yossyoda8037
@yossyoda8037 5 жыл бұрын
第三楽章ききたいなってなったら、いつもこの人のこれ聴きに来る。 他の人じゃなくてこの人。
@starpecorin7682
@starpecorin7682 5 жыл бұрын
私も!最高だよね。ほかの誰の演奏きいても物足りない
@じゅんじゅん-y3g
@じゅんじゅん-y3g 5 жыл бұрын
分かります。仕事前にテンション上げる為に良く聞きます。
@バカ兄貴-k3w
@バカ兄貴-k3w 5 жыл бұрын
私は辻井伸行君ですね。ミスがないってだけじゃなく,美しい。
@夕貴-x8r
@夕貴-x8r 5 жыл бұрын
他の人のも聞いた上で最終的にこの人がベストという結論にたどり着いたってことだろ
@むむ-v9g
@むむ-v9g 5 жыл бұрын
まぁ、完成度で言ったら圧倒的にDaniel Barenboimの方が上だけどね。ピアノスト兼指揮者だから当然っちゃ当然だけど。
@komikami2292
@komikami2292 7 жыл бұрын
ミスタッチが全てじゃないって思わせるもの凄い演奏だと思いました。ピアノの音がこんなにも綺麗になるとは、、尊敬します。
@柳橋忠
@柳橋忠 Жыл бұрын
偉大な天才マレイペライヤ様ベイトウベンの名曲第三者楽譜の真心込めた素晴らしいピアノ演奏お届けハアトに感謝しますと👆️もお気持ち良く心安らかに成りと👆️も有り難う御座いました
@ずれる
@ずれる 5 жыл бұрын
実際に弾いてみてわかったこと この人うますぎる…天才が努力するとこうなってしまうのか
@pime2359
@pime2359 4 жыл бұрын
素晴らしい!!ちょっとのミスなんてどうでもいい。ペライアは好きなピアニストの一人です。この方は昔指を痛めてましたからこのような速い力強い曲は完全に戻られていてもやはり心配してしまいます。見た目は暖かく穏やかに見える彼ですが、大変情熱的で感情豊か、何を聴いても素敵です。いつもピアノに対し真摯に向き合っている感じで胸打たれます。
@影の軍団-p2v
@影の軍団-p2v Жыл бұрын
この月光第三楽章が1番。
@アエルくん
@アエルくん 2 жыл бұрын
音楽は素人だけど、月光第3楽章が好きでいろいろな方の演奏を聴いているが、この人ほど繰り返し聞いている方はいない。 同じ楽曲なのに人によって色があまりにも変わるクラシックに惹かれる。
@えいきちさん
@えいきちさん 10 ай бұрын
この方の月光第3楽章が一番好き
@aki-ds6zl
@aki-ds6zl 5 жыл бұрын
去年ペライアの月光とハンマークラヴィーア・ソナタのCDが発売されたけど、齢72歳にしてこの頃に引けを取らない圧倒的な打鍵とより洗練された表現力。 ほんとに素晴らしいピアニストだなぁ
@やかなる
@やかなる 7 ай бұрын
この人の演奏が一番スッと入ってくる。なぜだろう。
@ぐんぐにる-r6r
@ぐんぐにる-r6r 27 күн бұрын
不自然、変な溜めとかが無いからじゃね? テンポが良くて聴き心地が良い
@miekotanaka587
@miekotanaka587 3 жыл бұрын
何度聴いても感動で、しばらくすると、又、聴きたくなります❣️ 生の演奏会で聴きたいです❣️
@ishikawwwww
@ishikawwwww 10 жыл бұрын
ミスしてるところがたくさんあるのに全然気にならないで最後まで聴かせることができるのは、やはりプロだなと感じさせられました。力強さのなかにも繊細さが音色に現れてて流石としか言い様がないです。
@キャスパー-y8o
@キャスパー-y8o 3 жыл бұрын
どこがミスのか、分からないです。
@ishikawwwww
@ishikawwwww 3 жыл бұрын
@@キャスパー-y8o さん 分かりやすい所でいうと 0:25 2:20 あたりでしょうか。聴いていて一切の違和感も感じさせないところが本当に素晴らしいですよね。
@キャスパー-y8o
@キャスパー-y8o 3 жыл бұрын
なんか、わかったかも😄私は、辻井氏の、月光三章も、聞いたんですけど、ペライアさんの、方が、迫力ありますね。辻井さんのは、ソフトな、月光です😃
@馨-u5q
@馨-u5q Жыл бұрын
0:09もですかね?
@mozuku0702
@mozuku0702 Жыл бұрын
溢れる情熱、冴えわたる強音、さすが巨匠。次どう弾くのだろうとワクワクが止まらない魂の演奏でした。
@hanachan358
@hanachan358 3 жыл бұрын
ピアノの音色がすきです。ダイナミックで情熱的で、素敵です。音楽の先生が女性だったので、こんな力強く弾かれるエネルギーに圧倒されました。躍動感があって、とても素敵でした。
@user-ub8fl6mf8d
@user-ub8fl6mf8d 7 жыл бұрын
「お、俺の指、な、何でこんなに動くんだ?!」って顔してるよな
@brownjon3671
@brownjon3671 6 жыл бұрын
さすがに草生える
@うろんげ
@うろんげ 6 жыл бұрын
もうそうとしか見えなくなったわw 最高かよw
@rinon5286
@rinon5286 6 жыл бұрын
(´^ω^`)ブフォwww
@orbit_jrnnm5319
@orbit_jrnnm5319 6 жыл бұрын
クスッとなった🌝
@んにゅうー
@んにゅうー 6 жыл бұрын
ツボったw
@ひろキャン-グローバルアスリート
@ひろキャン-グローバルアスリート 4 жыл бұрын
生で聴けた人が羨ましい…
@MG12_Motosumi
@MG12_Motosumi 4 жыл бұрын
速さもさることながら強弱の緩急が素晴らしいの一言 力任せになりがちな曲でこれはやばい
@rabimaruku
@rabimaruku Жыл бұрын
何回みてもスゴすぎ!たまらん!
@nataregimacurre
@nataregimacurre 11 жыл бұрын
この人の演奏きいた後だと他の人の月光がイマイチに思えてしまう。 全然飽きない。
@こい如月
@こい如月 6 жыл бұрын
魂の響きとも感じます。♪ 弾いてる方の表情が完全に零域に達しているように見えます!
@のこさんぱぁ
@のこさんぱぁ 7 жыл бұрын
こんなに目(耳)が釘付けになった動画は初めて! 一つ一つの音が丁寧そして鋭く抑揚があってこの曲の世界観に見事に引き込まれました。 私は小学生の頃からピアノを初めて現在で9年目です。しかしながらピアノの練習が大嫌いで何回もピアノを辞めると言ったり、ピアノをサボったり、親や先生と喧嘩をしました。発表会当日に逃げ出したほどです笑 そのため現在でも9年やってるのに実力はなく楽譜を見てもすぐ弾けません。音を一つずつ確認しながら弾き、音と手の動きで覚えるというやり方でやっています…全く上達しません。幸いにも親が何度も何度も引き留めてくれたおかげで、ピアノを続けておけばよかったという後悔はありません。しかし、小さい頃から真面目にピアノを弾いていたらもっとピアノが楽しかったのではないかという後悔はあります。小さい子には私と同じような後悔はして欲しくないです。このような動画を見ると凄いという憧れの思いとともに、その後悔に駆られます。
@ゆみか-r6y
@ゆみか-r6y 3 жыл бұрын
マレーペライヤさんのが誰よりも感動します!久しぶりに聴いても涙出ます✨
@すずちぃ-k6t
@すずちぃ-k6t 4 жыл бұрын
自分も違いの分かる人になれた気がした 何度聞いても最後まで聴ける。
@fgase3767
@fgase3767 7 жыл бұрын
これがプロ…一度でいいから生で聞きたいと思ってしまうくらい美しい…
@33sd13rib
@33sd13rib 5 жыл бұрын
これがプロ 多少ミスタッチあっても圧倒的な表現力で聴く者を魅了してしまう 何度聴いても胸が熱くなる
@maiiiii22
@maiiiii22 4 жыл бұрын
もはやミスタッチも曲風にしてる気がする笑
@マルテのしゅき
@マルテのしゅき Жыл бұрын
和声の流れを決める重要な音をミスしてないからそれはミスタッチとは言わないと思う
@みやきおこの-j1o
@みやきおこの-j1o 5 жыл бұрын
冷静沈着そうなペライアさんですが、鍵盤の前では最高に情熱的ですね。 全身の毛がおっ立つような、感動を覚えました。素晴らしいです!
@杉藤千福
@杉藤千福 5 жыл бұрын
ベートーベンの耳が聞こえなくなってきた頃に作られたらしい。 そう考えると憤りや悔しさが滲み出てる。
@えたなりー
@えたなりー 4 жыл бұрын
いくら激しく連弾してもメロディを刻んでも耳を通して伝わってこないみたいな 焦りとか不安も感じるような
@袴田卓志
@袴田卓志 Жыл бұрын
色々な感情がでていますね
@tomato3503
@tomato3503 8 жыл бұрын
四月は君の嘘というアニメを見てクラシックいいなと思いました。私はまったくの初心者でピアノのうまい下手もわかりませんが、この曲は大好きです。大きく心を揺さぶられます。音楽って不思議な力をもっていますよね。
@零カノ
@零カノ 8 жыл бұрын
好きという思いが一番大切なんですよ。大事にして下さいね。
@坪井祐樹-k7l
@坪井祐樹-k7l 9 жыл бұрын
これ聞いてペライヤさん好きになった
@壊れたデネデネ
@壊れたデネデネ 8 жыл бұрын
表現力の塊...
@sakik.8429
@sakik.8429 4 жыл бұрын
月光第3楽章個人的にマレイペライアが一番好き
@itoengod
@itoengod 9 жыл бұрын
音一つ一つが生きてますね、これだけ音があるとスピードを維持するために一つの音を疎かにしがちですが...すごい丁寧かつ自分の音楽の世界に入り浸ってるのが分かります 聴いててとても気持ちいい
@R6962RS01
@R6962RS01 4 жыл бұрын
こんなすげー第3楽章、初めて聴いた これが世界のピアニストか・・・
@erus567
@erus567 5 жыл бұрын
皆ミスが気にならないって言ってるけど俺はどこでミスってんのかすらわかんない
@YamaIMO320
@YamaIMO320 3 жыл бұрын
分かる、譜面見ながらもこの人の指注目して見たけど、ミスってるのかすら分かんない
@ああ-q7u8i
@ああ-q7u8i 3 жыл бұрын
ミスったからこんなに悲しい表情をしているのか
@r.matsu.9697
@r.matsu.9697 2 жыл бұрын
@@ああ-q7u8i やめろww
@ペドロカズマイヤー
@ペドロカズマイヤー 11 ай бұрын
最初わからなかったけど 聴きすぎてわかるようになってきた
@yyy-o4m
@yyy-o4m 2 ай бұрын
最後の方ですよね
@keigotakeda3460
@keigotakeda3460 9 жыл бұрын
この曲は弾き手によっては、音を外さずしても、聞くに堪えないことが多々ある。 これこそが、完璧な月光第三楽章といえるだろう。
@狂った棒人間
@狂った棒人間 7 жыл бұрын
音楽に完璧はない
@そわし
@そわし 7 жыл бұрын
それ
@age8067
@age8067 6 жыл бұрын
keigo takeda 芸術は完璧を求めるものじゃないと思うんですが
@seijishino5555
@seijishino5555 6 жыл бұрын
意味はわかります(^τ^) しかし、何かの表現を、他の奏者との微差や差異化を出そうとする上で、♪だけは違う音を弾く(音符を間違う)というのは曲想の表現以前の問題なのだからまずは正しい音は必要。勿論著名な演奏家も生演奏では、ちいさなミスタッチは今まで何度も演奏会場で見た。(3楽章で音飛びが酷かった、晩年のケンプ)…しかし一音も間違えなかったブーニンが「今日の演奏はダメだった」と首を傾げていたのに出くわした(テレビで言っていた)時はまさに、永治氏のおっしゃっている「芸術の世界」と言う意味でブーニンは何かが違うと思ったのでしょうね。
@sisisasa1895
@sisisasa1895 6 жыл бұрын
とりあえず逆説的なこと言っとけ
@滝幸亮市
@滝幸亮市 7 жыл бұрын
幼い頃から(4歳頃から)、マレイペライアさん、好きですが尊敬していますが。10年たった今、昔は気付けなかった凄さに気付けました。また、度々出させて頂くコンクールなど緊張してどうしようもないときマレイペライアさんの演奏を聴いて心を落ち着かせています。
@クラッカー-q3u
@クラッカー-q3u 4 жыл бұрын
この曲は指に筋肉ちゃんとついてないと弾けない曲だよね。 この演奏は力強くてメリハリがあって素晴らしい。
@AR-jf3ui
@AR-jf3ui 7 жыл бұрын
この曲は急いでる感じがあると残念になるし、なのに、切迫感がないと迫力がないっていう難しい曲なのに この人うまく引きすぎて嫉妬心とか全く湧かないわ 心からすごいって思う
@りーグールド
@りーグールド 5 жыл бұрын
何言ってるかイミフ…正しい日本語使いましょう
@Ari-i6l1v
@Ari-i6l1v 5 жыл бұрын
ちゃんと意味伝わってきますけどね〜? 最後の“引く”の誤字以外は別にどこにも問題が無いような? 焦ったらダメ、でも落ち着いて弾いてもだめ、そんなふうに伝わってきますが・・・
@mimi-jc5wo
@mimi-jc5wo 4 жыл бұрын
@@りーグールド あなたの読解力が無いだけです 日本語読めるようになりましょう
@盛期古典派
@盛期古典派 3 жыл бұрын
@@Ari-i6l1v agitatoの指示があるから焦って弾かないとダメなのでは?
@YamaIMO320
@YamaIMO320 3 жыл бұрын
テンポの早い曲やピアニストの弾くのは譜面もそうだけど、そういう急ぐ感じと切迫感の切り返しや調整も求められてるんだろうなぁって思うと、何処かのイキリみたいな嫉妬よりはピアニストって凄いなぁって思う たまに自分がこの人だったらって妄想しちまう事もあるけどね笑
@progressiveTAKA
@progressiveTAKA 11 жыл бұрын
タッチが凄すぎる!これ否定する人はどんだけ頭固いんだ…センスの塊のようなこの方の演奏がどれだけ素晴らしいのかわからないのかな…
@なるほど勉強になりました美代
@なるほど勉強になりました美代 7 жыл бұрын
progressiveTAKA 嫉妬してるんですよ うらやましいんでしょうね
@mu3997
@mu3997 6 жыл бұрын
マライペヤイヤに嫉妬するなんて、おこがましい。
@柳橋忠
@柳橋忠 4 ай бұрын
チャンネル様お世話に成り感謝しますマレイピアニスト様真心込め鍵盤鳴り響き❤素晴らしい技法表現力で世界の皆様に楽しい幸福お心HEIWAお届け有り難う御座います
@ひかりちゃん-l9k
@ひかりちゃん-l9k 9 жыл бұрын
これ聴きながら勉強でもしようとしたら見入ってしまった
@おにぃ玉
@おにぃ玉 9 жыл бұрын
( ^ω^)勉強も頑張ってね。。。
@ごんゴン-k5l
@ごんゴン-k5l 8 жыл бұрын
同じく!
@SRapid-jl4bv
@SRapid-jl4bv 5 жыл бұрын
レポートの締切が近いときに聴きます
@silknylon356
@silknylon356 5 жыл бұрын
今年の入試前にこれを聴きました。とてもいい。気合いが入ります!
@bobslay
@bobslay 5 жыл бұрын
勉強しようとしたんじゃなくて,勉強でもしようとした時点で勉強するつもりないね.
@神田千聖
@神田千聖 4 жыл бұрын
のだめでこの曲知りました!いきなり引き込まれていく感じが?癖になる。他の曲はちょっと聴いたら満足して終わっちゃうんだけどこの曲だけは最後まで聴いてしまう!
@あやちんとミミ
@あやちんとミミ 3 жыл бұрын
千秋が弾いてるところにハリセンが入って来てブっ叩かれるところですよね😂あのときの音源も個人的にすきです。
@ははぬぬ
@ははぬぬ 4 жыл бұрын
ピアノよく分からんけどピアノの動画で間違いなく1番好き
@小倉正軌-p6u
@小倉正軌-p6u 4 жыл бұрын
ははぬぬさん間違ってないです。
@yossyoda8037
@yossyoda8037 4 жыл бұрын
ありがとう。 私もこの人すごい好きだから、この人を好きな人がいるの嬉しい。
@Light_on_Sun
@Light_on_Sun 4 жыл бұрын
かつて ホロヴィッツという ピアニストがいました。 月光第3楽章 ホロヴィッツで 検索して聴き比べてみて下さい🦁
@12g-b7a2
@12g-b7a2 4 жыл бұрын
@@Light_on_Sun   さま CBSソニーの音質悪そうなCDなら、 何百回も聴いたが・・・ ンで、何か❓
@Light_on_Sun
@Light_on_Sun 4 жыл бұрын
12g- B7a もちろん1956年の音源を聴いておりますよね?? その上で何か??ですか?
@currysouchou
@currysouchou 7 жыл бұрын
嫉妬すらできないこの次元の高さ どうしたらこんな綺麗に音がなるのか理解できない
@currysouchou
@currysouchou 8 жыл бұрын
弾いてる人も、楽曲も最高にかっこいい
@佐賀佐賀-o7d
@佐賀佐賀-o7d 3 жыл бұрын
いや~定期的に聞きたくなる
@赤月竜華
@赤月竜華 9 жыл бұрын
強弱もスピードも最高! 是非ほかの曲も聞きたいな
@user-zc7wv3ui1z
@user-zc7wv3ui1z 6 жыл бұрын
もうpianoとか曲とかじゃなく、ペライアさんの演奏は個々にナニカ想ってしまうような領域。脱帽としか言えない。
@39myteens
@39myteens 8 жыл бұрын
ミスが気にならない演奏とは珍しい 聞き入ってしまった ベストだ
@mus-luv
@mus-luv 6 жыл бұрын
聴き入っちゃう♪ 凄すぎますね👏👏✨
@gerberastraight999
@gerberastraight999 9 жыл бұрын
素晴らしい!!!!これを聴きながら月を見たらさぞかし風情があることでしょう。
@okhumanmiseryismyhappiness2093
@okhumanmiseryismyhappiness2093 9 жыл бұрын
誰がいい言葉言えと言ったw
@mrst1000
@mrst1000 8 жыл бұрын
この曲を聴くとテンションが上がる。
@イリュージョン宇宙
@イリュージョン宇宙 5 жыл бұрын
この方は一度指が動かなくなる病気になって、しばらく弾いてない時期があったそうです。致命的な病気をよく克服されましたね!
@家族に内緒でガチゲーマー母ちゃ
@家族に内緒でガチゲーマー母ちゃ 4 жыл бұрын
月光3楽章は、この速さなんだよな🎶
@S葉月-s2c
@S葉月-s2c 8 жыл бұрын
本当に素晴らしい。第三楽章の演奏。ここまで鋭いのは聞いたことない。
@vv-yb6lw
@vv-yb6lw 6 жыл бұрын
圧巻ですな~。さすがです。 もう25年くらい前かな? ペライアさんのCDを発見して、ショパンの舟歌があまりにも素晴らしくて、格の違いに衝撃を受けたのを思い出しました。 ちなみにペライアさん、昔はもっとすらっとして、そこそこイケメンだったんですよw
@Hungman256
@Hungman256 Жыл бұрын
情緒ある演奏ありがとうございました。
@nanoasmr5971
@nanoasmr5971 Жыл бұрын
2023年またコメントしてしまった🍀 何度も聞きたくなるんだよ
@crazyserious21
@crazyserious21 8 жыл бұрын
ペライアさんの月光3楽章を聴いて、自分も弾きたいと思って練習中です。まだまだほど遠いしこのスピードでは弾けないと思いますが、やっぱり素敵な曲。
@yukiko07241984
@yukiko07241984 6 жыл бұрын
素晴らしい! 変なアレンジもないし本当に聴いていて気持ちいいです。
@tonosama72
@tonosama72 10 жыл бұрын
背筋を伸ばして真剣に聴き入ってしまう演奏ですね!
@mazeppamazeppa6194
@mazeppamazeppa6194 4 жыл бұрын
非の打ち所がない。素晴らしいです。
@クボタ-m7e
@クボタ-m7e 4 жыл бұрын
序盤の天から手を下ろしたみたいな演出と終わったあとの(確信)みたいな表情すき
@mu3997
@mu3997 7 жыл бұрын
なんかもうこの方の演奏が一番すき。 次元が違う
@柳橋忠
@柳橋忠 4 ай бұрын
ピアニスト❤マレイペライヤ様幼少より多数受賞又最高位🌕️大賞誠にお目でとう御座います音楽芸術家で多年社会に貢献有り難う御座いますア一メン❤
@kokkorochan
@kokkorochan 5 жыл бұрын
うわ懐かしいこの動画まだ残っててくれたんですねぇ10年以上前の投稿動画ですがよく聴いてました
@akkunsan60
@akkunsan60 9 жыл бұрын
鳥肌が立ちまくりでした☆
@らり-j7x3j
@らり-j7x3j 4 жыл бұрын
他の人の月光を弾くと、自分ももう一度ピアノに挑戦したいと思うけど この人のピアノはただ圧倒されて聴き入ってしまう…
@azusa96LZWL
@azusa96LZWL 8 жыл бұрын
第三楽章が好きでいろいろ聴いてきましたがその中でも最高峰です。
@マック行くのに片道2時間かかる
@マック行くのに片道2時間かかる 5 жыл бұрын
このテンポ感で粒が一つ一つ全部聞こえるのすごい
@リアルノイズ
@リアルノイズ 8 жыл бұрын
読書しようとしたのに。 これ聴いてたら本よりこっちだよね。見入ってしまった
Chopin06 ブレハッチRafal Blechacz 英雄ポロネーズop 53
6:30
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
ラフマニノフ   交響曲第2番 第3楽章
14:16
TortieFran
Рет қаралды 3,1 МЛН
Beethoven "Moonlight" Sonata,  III "Presto Agitato" Valentina Lisitsa
6:48
Valentina Lisitsa QOR Records Official channel
Рет қаралды 64 МЛН
(Bunin)Chopin Polonaise Op.53
6:29
mainlymuzik
Рет қаралды 2,7 МЛН
Ислам Итляшев - ПАЦАНЫ НА СТИЛЕ ! Премьера клипа!
2:17
Ямахау
3:14
Ұланғасыр Қами - Topic
Рет қаралды 224 М.
QARAKESEK - “REAL” | solo
3:22
QARAKESEK 🇰🇿
Рет қаралды 767 М.
V $ X V PRiNCE x DE LACURE - СУ (Mood Video)
3:06
V S X V PRiNCE
Рет қаралды 1,1 МЛН