What if you tried the American-invented flaming tea? Tested in the UK, Nonoga, etc.

  Рет қаралды 45,391

まりんぬ - どニッチなVlog

まりんぬ - どニッチなVlog

Күн бұрын

Пікірлер: 439
@ichigochage
@ichigochage 2 күн бұрын
どのチャンネルでも得られない栄養がある・・・ ほっこり笑えるネキの動画が好きです!!
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
うれしいンゴよ😭🫶🫶🫶🫶
@塩島聖一
@塩島聖一 Күн бұрын
わははは🤣、ブリテン飯で栄養って。。。。。😉
@rikaishizuka4596
@rikaishizuka4596 Күн бұрын
まりんぬさん、髪の毛の色、変わりましたね。どっちも似合います。購入した紅茶のとなりtetleyですよね?なんか私飲んでます。まるいやつです。❤
@たまごボーロ-p3x
@たまごボーロ-p3x 2 күн бұрын
わたしは紅茶を「black tea」と言うのがいまいち腑に落ちていなくて、言うほど黒くなくない?って思ってたんですが…イギリスの硬水で淹れる紅茶は本当に黒っぽくなるんですね! 1つ1つの話題や所々のキーワード、テロップの顔文字などなど全部にコメントしたくなってしまうくらい、今日も楽しく拝見しました。ありがとうございます😊
@ryoM7777
@ryoM7777 Күн бұрын
まりんぬちゃんの「フッフフフフフ」って笑い方めっちゃ好き こっちも思わずつられて笑ってしまう
@Yonekokiki136
@Yonekokiki136 2 күн бұрын
ネキのニュー動画を見つけたら全ての作業を中断してまで見てしまいます笑 いつもホッとする時間をありがとうございます!!♥️
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
ええー!こちらこそ本当にありがとうございます😍🫶🫶
@黒柳柴子
@黒柳柴子 2 күн бұрын
紅茶花伝 ロイヤルミルクティーには食塩入ってます。100mlあたり0.09g
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
なんとwwありがとうございます!!
@ako-h6c
@ako-h6c 2 күн бұрын
本当ですね!日本コカ・コーラ社が1992年に発売開始ということなので、開発者の方々は自分たちの方が先に発見してるのになーと思いながら静観していたことになりますね。 「ロイヤル」って名前についているのも騒動を踏まえるとなんだか面白いです。 追記 午後の紅茶のミルクティーにも食塩が入っていました。飲料メーカーではミルクティーに食塩は最早常識なんでしょうか。
@もみじぷちこ
@もみじぷちこ Күн бұрын
では、日本のミルクティー最強?
@cacao9612
@cacao9612 Күн бұрын
@@もみじぷちこ最強ですね みんなで記憶捏造❤
@きむらしずく-z2s
@きむらしずく-z2s 12 сағат бұрын
へー!知りませんでしたー!
@yukimugi13
@yukimugi13 2 күн бұрын
まりんぬさんがお伝えしたいメッセージが心にスッと入ってくるのは、具体例が的確でとてもわかりやすいからだといつも思っておりました!そして、上司や同僚の方々のお言葉、番組の内容を大切に覚えていて、人の話を聞くことも上手でいらっしゃるんだなぁと改めて感心致しました😳
@MO-uu8mg
@MO-uu8mg 2 күн бұрын
いつも勇気づけられます。ありがとう。
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
こちらこそありがとうございます😍🫶
@fansknowthetruth
@fansknowthetruth 2 күн бұрын
後ろのクッションカバーめちゃ可愛い、、🐆💘
@きく-e4c
@きく-e4c 2 күн бұрын
まりんぬちゃんの元上司さんは、名言多いですよね💐ほんとに素敵な上司さん❤いい話聞かせてくれてありがとうございます🎉私も褒められたことメモするようにしますね😊
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
そうなのです、ありがたい鉄道時代でした😍🫶🫶こちらこそ、ありがとうございます!
@sekasake
@sekasake Күн бұрын
パート先でネギを切るのが速いとよく褒めていただきますが、明日からも引き続きネギを切る速さを伸ばしていこうと思います。 本日は一日冷たい雨で引きこもっていましたが、いつもより一日早い更新だったおかげで楽しい引きこもり時間を過ごすことが出来ました。 ありがとうございます。
@Rom-717
@Rom-717 Күн бұрын
まりんぬさんの「でさ、それでさ」の「さ」が大好きです。
@sansano2440
@sansano2440 Күн бұрын
かっがーく! で声を出して笑ってしまいました。
@miyuki2925
@miyuki2925 2 күн бұрын
おお〜!土曜日の更新もゆっくり観れて嬉しい! 元上司のお言葉、私たちにもシェアして下さってありがとうございます🫶素敵ですね。 これまで褒めてもらえたことも書き出してみようと思いました☺️ 大腸カメラで痛がるお顔と川柳に笑ってしまいました笑笑 大変な検査、お疲れ様でした🥺
@yukakonakano7123
@yukakonakano7123 2 күн бұрын
さっそくミルクティー作って海の精という名の塩ひとつまみ入れて試飲。お砂糖なしですが渋み消えた気がします。まりんぬさんホントに毎回お話がおもしろい、そして話しながらふふふっ・・・と笑うところが大好きです。
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
海の精!可愛いです💜ありがとうございます、嬉しいです!
@いそー-d5p
@いそー-d5p 2 күн бұрын
まりんぬさんホントに素敵な方で大好きです😆❤いつも動画楽しませていただいてます! 大腸カメラ川柳で盛大にお茶吹き出しました🎉😂
@米米米
@米米米 2 күн бұрын
ノノガ見てたんですねぇえええ!!!!人の真っ直ぐ頑張る姿ってエネルギー貰えますよね🌋❤️‍🔥まりんぬネキの言語化素晴らしすぎて、更にノノガから素敵なことを得た気持ちです!今回も素敵な動画をありがとうございます🫶🏼
@ままりままり-t9g
@ままりままり-t9g Күн бұрын
素敵なメッセージありがとう❤ 還暦ネキの心にも刺さりました🎯🎯🎯
@rodorigoo.4284
@rodorigoo.4284 2 күн бұрын
いつもながら発想、ワードセンスがツボってしまいます。
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
嬉しいです!!🫶🫶
@マイケルちゃんこ番長
@マイケルちゃんこ番長 2 күн бұрын
まりんぬさんと好きな人や番組が似ていて嬉しい〜! 私もニクヨさん大好きです👍 ミッツさん、ダイアナさんと伊豆に行った動画が好きすぎて何度も見ています。(行きのサフィール踊り子号でのやり取りが特にツボ) そして、ノノガもチェックされてるのですね! ちゃんみなさんの愛情深さに泣いた。 途中で脱落された方たちへの言葉も本当に素晴らしかったです。
@rumikato629kato3
@rumikato629kato3 2 күн бұрын
本日も愉しいお話し😀笑顔をありがとう😊一つまみのシオは料理を一瞬で変えてしまう魔法使いだと思います🧙早速やってみます。☺
@みつこ-b2l
@みつこ-b2l 2 күн бұрын
一瞬、髪切ったのかな?って思いましたー! 紅茶に塩⁈ほうじ茶に塩を入れる派なんですが、同じなのかなぁ?試してみよう🫶 大腸カメラでテンション上がるネキ、なかなかいないよ笑 イギリスの病院いいなぁー。たまに不安な時に追い不安にさせてくる先生とかいるからなぁ😢 お体ご自愛下さいね。今週もありがとうございます😊
@わな-q8l
@わな-q8l 2 күн бұрын
検査おつかれさまでした! 褒められたことほど忘れてしまうので、本当にメモしてみようかな……と思いました……!
@たおさま-i4g
@たおさま-i4g 2 күн бұрын
まりんぬさん、ごきげんよう! 人と比べない、わかってても難しい時もありますよね でも、段々と歳を重ねるごとに、色んなことを受け入れられるようになりましたね
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
ありがとうございます🫶年齢重ねると達観してきて良い感じですよね🥴わかります!
@中央特快大月
@中央特快大月 2 күн бұрын
塩をこぼして塩害には吹き出しましたw
@ネコサン-r8z
@ネコサン-r8z 2 күн бұрын
わーい!いつもよりアップが早くて嬉しいです☺️
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
ありがとうございます🫶曜日間違えました😂🫶🫶
@まる-b1d6o
@まる-b1d6o 4 сағат бұрын
雑談聞いてるとなんか癒されます いつもありがとうございます😊
@naomilittlefield3691
@naomilittlefield3691 Сағат бұрын
まりんぬさん、素敵な動画をいつもありがとうございます🥰 週末にアップされていたんですけど、誰にも邪魔されずにゆっくりと観たかったので、月曜日の今日、観させてもらってます。至福✨ 紅茶に塩はビックリです。友人は、コーヒーに塩を入れてました。 その友人は最初、旦那さんと口論したある日、旦那さんのコーヒーにこっそり塩をひとつまみ、嫌がらせで入れていたらしいんです。それを数週間毎日続けた後、「コーヒーに塩を入れるとコーヒーが美味しくなる」という情報をネットで見て、嫌がらせのつもりがコーヒーをさらに美味しくしてたらしいです😅  あとなぜか、マギー・スミスさんが紅茶の淹れ方(たぶんアメリカでの紅茶?)に関してブチ切れてる映画を思い出しました(笑)。 高校の時、将来ミュージシャンになるのに憧れて、作った曲を色々なレーベルに送ってたことがありました(遠い昔…)。いくつかのレーベルから、ありがたいことにお返事がいただけたんだけど、必ず「次回は顔写真と全身の写真を送ってくれ」って言われて、😅悲しいことに言われるがまま送ってみたら「今回はごめんなさい」みたいな感じで終わりました。今の時代だったら、どうなっていたんだろうなぁってたまに考えたりします。 子宮内膜症を患っている友人がいます。彼女は20代後半にそれがわかって、定期的に婦人科にかかっています。人それぞれで症状の出方が違ったりすると思いますが、今回のまりんぬさんの動画で、子宮内膜症に関しての大変さがより理解できたように思います。痛みもあるでしょうし、それに関して悩むこともあるかとも思いますが、心穏やかにまりんぬさんが毎日を過ごせますように祈ってます🙂☕🫖
@KyokonKyokogmailcom
@KyokonKyokogmailcom Күн бұрын
ありがとうございます!
@marin-nu
@marin-nu Күн бұрын
ありがとうございます😭🫶
@ピッピ-v8x
@ピッピ-v8x 2 күн бұрын
1匹、2匹、3匹… いっぴき、にひき、さんびき…💦 本当に日本語謎過ぎですね! 紅茶の飲み比べも楽しみにしています💕まりんぬさん大好き🥰
@333tarou3
@333tarou3 2 күн бұрын
にゃんこ か わんこ いるあるか? 今回も楽しく笑えて おまけにやる気も貰える時間をありがとうございます。
@高槻美奈子
@高槻美奈子 2 күн бұрын
内容が濃い!笑 紅茶問題が炎上したのは、大使館コメントの電子レンジで入れる。が盛大に煽り散らかしたからだと思っていました笑
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
たしかにそうですよね!?ww 煽りスキル高↑
@塩島聖一
@塩島聖一 Күн бұрын
紅茶で、湯沸かさず電子レンジしちゃうのは如何にもアメリカ人っぽい。
@chikami7221
@chikami7221 Күн бұрын
アメリカ人、なんでも電子レンジかけるの好きですよね。アメリカ人がカップ麺を電子レンジで作るを初めて見たとき、衝撃受けました。ケトル使えよ、って思いました。
@uy6152
@uy6152 2 күн бұрын
内視鏡室でも働くナースです🙋🏻‍♀️イギリスの内視鏡事情を知ることが出来て嬉しいー!イギリスの病院事情今後もお待ちしております❤️私もギャグセン高めて優しくなろーと思いましたん🙌🏻 日本の内視鏡では繊維質の制限は前日くらいですかね。あとは下剤をごくごく飲んで臨んでいただきます💪🏻 そして、お茶の回があったらまりんぬネキにオススメしようと思っていたのですが…是非機会があったら狭山茶を飲んでみてください❤ 色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめ刺すと詠まれるくらい美味しいです😋
@Rie-ln5eg
@Rie-ln5eg 2 күн бұрын
内視鏡室…!?昨年初めて内視鏡やったのですが、医師はもちろん看護師の方を尊敬しました。検査の時は凄く苦しくて顔から色んな液を出して汚かったのに、一人の看護師さんがずっと手を握って励ましてくれて、なんとか乗り越えられました。あの環境で働く看護師さんは凄いと思いました。
@uy6152
@uy6152 2 күн бұрын
@ まりんぬネキの動画を介してこんなコメントいただけるなんて…ネキの動画に大感謝です🙇🏻‍♀️💕Rieさんもありがとうございます!内視鏡中の苦しい時の背中なでなでや、肩ポンポン、手を握る…好評です。これからも精進します🙌🏻
@カリメロ-e1l
@カリメロ-e1l 2 күн бұрын
昭和時代😂に渡英体験された方の本を読みました。その頃は「イギリス人によるとカップを熱湯でゆすぐなどはだめ、本来は暖炉の側でジワジワあたためる」などと書いてあり気が遠くなりそうでした。やはり今ではもっと気軽に飲めそうですね。 こちらのチャンネルで知ったトースト&ジャムの紅茶とても美味しいです❤
@cktk7449
@cktk7449 12 сағат бұрын
アメリカのシアトルからです。アメリカで医師をしているのですが、私は検査がすごく嫌いで、大腸カメラはまだやったことがありません。それを好奇心でやってみたい!やったー!て言えるまりんぬねきがまじ尊敬です。褒めてもらえたことをメモる、大事ですね!やってみます。
@みみ若葉
@みみ若葉 Күн бұрын
アメリカ人、普段はワイルドすぎる料理で世界中を絶句させてるのにたまーに理に適ったレシピ出してくるの面白い🤣
@コト-o6h
@コト-o6h 2 күн бұрын
22:36ここからの流れ好きすぎてフフッてなった後、\ワーオ、オリンンパス/で声出して笑いましたw
@yoda_dayo
@yoda_dayo Күн бұрын
こういう言い方は失礼なのかもしれませんが、アタマを空っぽにしてゲラゲラ笑いながら観られるのがまりんぬさんのトークの真骨頂な気がします。今日も大いに楽しい時間をありがとうございました。
@中ヴィルツ
@中ヴィルツ 8 сағат бұрын
わ~❣️「比べるのは昨日の自分」元気出ました‼️今大スランプ中ですが、ベクトルが上向きになった気がします。感謝です‼️
@260km
@260km 2 сағат бұрын
唐突に始まる大腸カメラ川柳、めちゃくちゃ笑いました😂いつも楽しく拝見しています!お身体ご自愛ください🫶🫶
@mamnongafoo
@mamnongafoo 2 күн бұрын
紅茶の渋みが苦手なので、お塩ひとつまみ、やってみます💕中学の時に片想いしてた男の子との胸キュンな思い出を捏造しよ〜と 私が中学生の当時は同級生たちなんでかみんな、紙パックの500mlのリプトンミルクティー、飲んでましたねえ🤔☕ ネキの動画は優しさと笑いがいっぱいで、大好きです🥰土曜日に更新されるの嬉しいですー✨️
@浅亜
@浅亜 2 күн бұрын
毎日なにかしらまりんぬさんのユーチューブ見て癒されております🍀いつも楽しい動画ありがとうございます❤
@judynick7677
@judynick7677 2 күн бұрын
私もまりんぬさんをエンドレスで見てます😊❤
@まさにぃ-x7e
@まさにぃ-x7e 2 күн бұрын
まりんぬさんの口から肉乃小路ニクヨさんの名前がww ナジャ・グランディーバさんやサマンサ・アナンサさんみたいにドラァグの人たちって教養あって面白い
@tekeppokappo
@tekeppokappo Күн бұрын
チベット人の作った「塩茶」あるいは「バター茶」を飲んだことがあります。紅茶に塩とバター入れてぐちゃぐちゃかき混ぜて出来上がり。本場では竹か木の太い筒に入れて棒で突いてかき混ぜるような。飲んだら美味しかった。でも紹介されてるような微量ではなくもっと塩味が効くぐらいの量だった。
@ccsf-t1r
@ccsf-t1r 2 күн бұрын
週末まったりした時間にまりんぬサンの動画アップ嬉しすぎます❤ サムネのお顔ラブ🫶
@きむらしずく-z2s
@きむらしずく-z2s 12 сағат бұрын
海外で病院のお世話になるの、ドキドキしますよねー😂 やっぱり言語の不安とか💦 イギリスは優しく心を明るくしてくれるなんて、気遣いがとても素敵ですねー😊❤
@柳ねこ
@柳ねこ 2 күн бұрын
「紅茶花伝」といえば、ダライ・ラマ法王14世猊下ですね。お好きなのだそうです。 塩の影響で甘味が強く感じるのかも😜😜😜  それにしても、英国の紅茶はほんとに濃いんですね。うっかりすると、コーヒーと間違えそう。
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
へえええええー!ありがとうございます!興味深いです🫶
@erina369
@erina369 2 күн бұрын
トークが面白ろすぎる😂
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
今嬉しくてニヤニヤしています!!
@user-ponpokotanuko
@user-ponpokotanuko Күн бұрын
わたしの長所って何なんだろう? コレってホント永遠のテーマで、50代になった今ですら、恥ずかしながら分からずにいるんですよ。 ちょうどこの動画でもおっしゃっていた、最近読んでたまりんぬさんのご著書に書いてあった、以前の上司の方に言われた「褒められたことは、メモしてでも覚えておけ」というのを実践しようと思っていたところだったのです。 誰かになんか褒められたことなんてあったっけ?というくらい、全く記憶がないので、自分の強みになりそうなことが全く見当もつかない…。 しかし、今後褒めてもらえる機会があった暁には、必ずやメモろうと心に決めました。 忘れないようにがんばるぞーーー💪
@mitsuyamaeda-sub
@mitsuyamaeda-sub Күн бұрын
イギリス人には申し訳ないけど、「スコーン」などの茶菓子に塩が入っているのであれば、紅茶に直接的に塩を入れないだけで、結果的に紅茶と塩を混ぜてると思う。
@monamama8765
@monamama8765 Күн бұрын
アメリカの病院のスタッフも優しいですよ。気遣いがあるし、スマイルもある😊普段のアメリカ人のイメージとは違う、プロフェッショナルなんだと思います。乳がんのバイオプシーをした時、ドクターが組織を取っている時、テクニシャンの人が私の肩をずっとさすってくれて、時々、手が 励ましてれるようにギュッと肩を掴んでくれてスゴく嬉しかったです。不安と心細さでいっぱいだったので
@chanteur2128
@chanteur2128 2 күн бұрын
ニクヨさんのチャンネル見てらっしゃるんですね!仲間だー!やっぱ女装産業ビューローチャンネルの鉄道要素から引っ掛かりがあったんでしょうか😊
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
まさか仲間がいたとは!!そうですwwチャンネル名がずっと出てくるのすごい!あの鉄道だらけなのおかしくてたまりません😂🫶
@TakaKoro
@TakaKoro 20 минут бұрын
いやぁ、塩でこんなに味変わるなんて!早速試してみます。ところで、フッウェフェフェフェフェって笑いの中毒性の高さが・・・すごいです。
@mahi-q8j6w
@mahi-q8j6w 2 күн бұрын
今日はいつもより投稿早くて嬉しいです。イギリスとアメリカの紅茶論争の話は知っていたのですが、結構イギリスとアメリカで熱い会話がされていたんですね。今日も投稿お疲れ様です。
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
いつもありがとうございます! 熱い会話おかしかったですよね😂🫶🫶
@user-ww8ze4gy4c
@user-ww8ze4gy4c Күн бұрын
今回も楽し過ぎた🫖ありがとうございます☺️どうぞお腹の方、お大事に🙏先輩の話感動🥹
@しょこ-u5t
@しょこ-u5t 2 күн бұрын
今日ミントを入手したのでトマトサラダ作ってみたところです!😊まりんぬさんの言ってた通りミント多めでも全然良かったと思いました!美味しかったです!ミントにビビって少ししか入れなかった自分反省💧
@idam-tan3196
@idam-tan3196 2 күн бұрын
笑いました! ありがとうございます!
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
こちらこそありがとうございます🫶🫶
@Acalypha777
@Acalypha777 Күн бұрын
まりんぬさんのお言葉に目から涙が…。ありがとうございます。年下とは思えぬしっかりとした方で優しくて…色んな意味でママと錯覚しそうです。本当お悩み相談とかして欲しい…笑って吹き飛ばしてくれそう! で、私胃カメラも大腸カメラもどっちもやったことあるんですけど、他の方書いていらっしゃる通り、制限は前日くらい。2リットルの下剤を飲むのがいちばんの苦行でした…更に検査前にも何かしらのされてあれがつらい! 口からもお尻からもやったのですが慣れた頃に終わりなんですよね…麻酔して挑みたい!と思いつつ通ってるところはやりたくないみたいで内臓見ながらちねられながらオエオエしてました。胃カメラは鼻からが楽なのかなぁ…とも思ったりしたけど、何回もやってるとDr.との相性や腕が一番左右すると思われます。優しいイギリスの病院いいですね。辛くて弱いからきてるのに高圧的な人に当たることが少なくなくますます消え入りたくなるような事があるので英語話せたらイギリスにワープしたいです。
@Chobi36963
@Chobi36963 2 күн бұрын
まりんぬさん、お身体大丈夫ですか❓ お大事に…😊 紅茶に塩とは、始めて聞きました😳機会があったらやってみます❗️ 先日、親戚の方のご不幸があり、静岡に行ったのですが、まりんぬさんがぐり茶をオススメされていたので、お試しサイズを買いました‼️ 帰宅後何となく、「もしかして⁉️」と確認したら、なんと香典返しがぐり茶でしたwwwラッキー‼️ ぐり茶初体験だったのですが、渋みがなくて飲みやすいですねー❤ 私のレギュラー飲み物になりそうです✨ご紹介いただいて、ありがとうございました🎶
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
ありがとうございます🫶🫶 ぐり茶に偶然出会われたとは、、!美味しいですよね🫶🫶今年もたくさん飲みたいですね🤝
@KC-ni8ci
@KC-ni8ci 2 күн бұрын
高校生の夏油と紅茶花伝を? 、、、はかどりますなああ!!
@57Marin557
@57Marin557 Күн бұрын
いつも面白いまりんぬさん❤❤❤最高です! 料理動画とか雑談動画沢山みたいです😊まりんぬさんの日常の感じが良いです❤❤❤
@sadamitukusatake1024
@sadamitukusatake1024 2 күн бұрын
う〜む。小学生の頃、友人家にて甘くておいしい紅茶の思い出が ポロっとフラッシュバック!!〜  と50代のオッサンはロマンチックとラブリーを求めて塩入の ミルクていーを試してみようと思い立った今日この頃〜  この仕組みなら渋柿は干さなくても塩ふっても食えるのでは? などと妄想した・・・・  蛇足、偶然今日知った、緑茶から紅茶への変化は発酵ではなく 酸化だという事を・・・・・
@どんきー-r2k
@どんきー-r2k 2 күн бұрын
塩入リミルクティー試してみま~す。 まりんぬねきさん、お大事にされてくださいね。 私も一昨年検診で初めて上も下も同時に検査しました😥💦 そこのクリニックは希望すると鎮静剤の点滴をしてくれてそのまま爆睡、気が付いたら終わってました。 下の方の検査では、前日に1日検査食セットを食べて過ごし、当日は朝からご準備が大変でし💦 1つめのお話し、”比べるのは昨日の自分” 心に響きました😍
@kuru-kyoukoku
@kuru-kyoukoku 2 күн бұрын
まりんぬさん、こんにちは! この動画を観ている間にちょうど紅茶を淹れていたので、ストレートですが塩(マルドンです!笑)入れてみたら本当に渋みが消えてびっくりしました…!! こっちに来て以来紅茶で歯が黄ばんでしまったので、硬水のせいだったのか〜!と新しい学びもありました😇良い週末を!
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
タイムリー!!お試しありがとうございます🫶🫶紅茶本当に歯の色が変わりますよね😂
@青い空-q3r
@青い空-q3r 2 күн бұрын
自分の長所ってなんだろうと思った時に、褒めてもらったところを思い出してっていうの、響きました! 思い出してみたんですけど、まず思いついたのが「素直なところ。」笑 スキルではないのですが、たしかに昔は素直で色々なことを吸収して能力も伸びやすかった気がします。 大人になると、素直ではいられなくなったり物事を斜めから見たりしちゃうようになって、特に最近は荒みきった心だったので、初心を思い出そう。と反省しました😂 きょうも気づきをありがとうございます!
@kfukami2828
@kfukami2828 2 күн бұрын
大腸の内視鏡検査受けたことありますが、繊維質のものは前日から摂取禁止でした。 辛いのは、腸の内容物をすべて排出するために検査当日の未明から水に溶かした下剤を2Lほど飲むことでした。 検査自体は、麻酔で寝てる間に終わりました。
@hitomi-ll6nr
@hitomi-ll6nr Күн бұрын
めちゃくちゃ迷ってることが多くて、今まで言ったりやったりしたことが恥ずかしいことなんじゃないか?(後で思い出し死みたいな感じです)って考える機会が多かったのですが、上司さんの褒めメモは刺さりました…思い出したらメモしとこうと思います😊
@ゆみ-s8f
@ゆみ-s8f 2 күн бұрын
まりんぬさんアップ嬉しい☺️💞 アメリカもさ、 さすがブリカスの子孫的な煽りスキルお持ちなんですね😂😂😂
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
本当に負けてない煽りスキル!受け継がれていますね😂😂
@yukoft4407
@yukoft4407 2 күн бұрын
まりんぬさん、こんにちは! この前イギリスに遊びに行ってヨークシャーティーのディカフェを買って帰って来ました! こっちで同じレベルの紅茶を買おうとすると高くつくので、そのおいしさとお得さに感動しています😊 私は台湾在住なのですが、大腸カメラの食事制限は3日前からで、全身麻酔で、気づいたら終わってました。 胃カメラよりは良かったようですが、本当にお疲れ様でした。どうぞお大事に❤
@raurin_smile5995
@raurin_smile5995 13 сағат бұрын
まりんぬさん❤ いつもイギリス🇬🇧の興味深い動画をありがとうございます❣️ 以前紹介して下さった🍞チップバティと🫘ビーンズオントーストは どハマりしてひと月に三回づつ作って食べています😆 美味しいです❤ そして、食事についてのまりんぬさんのコメントはとーーーっても的確❣️ 夏にったらキュウリ🥒のサンドイッチ🥪チャレンジしたいと思っています。 今回の紅茶にお塩もやってみますね❤ありがとうございます😊
@ふみにゃん-t5x
@ふみにゃん-t5x Күн бұрын
私も若い頃に子宮内膜症で腹腔鏡手術を受けました。手術前の卵管造影検査では卵管が癒着しまくり造影剤が通らず陣痛より痛かったです💦 胃カメラと大腸内視鏡検査は同時に全身麻酔でしてますが、本当に楽でおすすめですよ😊
@うさぎらら
@うさぎらら Күн бұрын
やぁん〜私は、七海ん激推し😆😍💖🌟✨ちゃんみなさん凄かったですね!皆の成長の過程が見られて激アツでした🎊❤️🎉😂
@シャムロックE
@シャムロックE 2 күн бұрын
Yorkshire Tea、美味しいですよね~💗私も紅茶やハーブティはオーツミルクで飲みます♪フランスもやっぱり硬水なので(在仏です)、いつもVolvic系の軟水を用意しています。今日は塩入れて飲んでみます♪ 胃カメラ・腸カメラ、きついですよね。私も毎年飲むことになったのですが、フランスでは強制的に麻酔アリなんですよ。「日本では麻酔なしですけど(大丈夫でした)」と言ったら、医師が「えぇ?!痛くないの?!」って驚いてました😅
@mamapurin9917
@mamapurin9917 Күн бұрын
今回も面白かったです😂塩入りミルクティーやってみます。 大腸カメラは1年おきくらいに受けていますが、日本だと前日から繊維質NG等の食事制限で特にきのこはやめてねとか言われます。 私が受けているのは麻酔ありなので寝ている間に終わって、何の苦痛もなく胃カメラ(鼻から)も同時に受けています。 ポリープなどがあればその時に取ってくれるし楽勝です👍🏻 痛いと次に受けるのやめとこうってなりそうですよねぇ😅
@じみぐらし
@じみぐらし 2 күн бұрын
まりんぬ様、いつも楽しみにしています。黒がお似合いでステキです~
@はとぽぽ-d9w
@はとぽぽ-d9w 4 сағат бұрын
動画を観て速攻、牛乳を買いに走りました ひとつまみの塩で紅茶のえぐみがなくなってまろやかでクリーミーでとっても美味しい 教えてくださってありがとうございます💕
@sami-ji6qx
@sami-ji6qx 2 күн бұрын
ノノガ観ておりましたー!ファイナルはずっと泣いてました😭 面白かったし、勇気をもらいました。これからも応援していきます! そして、まりんぬさんの動画にも、いつも活力いただいています😊
@えりこ-v1f
@えりこ-v1f Күн бұрын
まりんぬさんは 私の癒しです♡ ほんわかした雰囲気が大好き! (でも 意思は強いのよね~ 😁 そこもよき♡) 本、買いましたよ~ん📖
@tenkyu9419
@tenkyu9419 Күн бұрын
「比べるのは人じゃなくて昨日の自分」 響きました。 ありがとうございました。
@森-z6i
@森-z6i Күн бұрын
動画観つつ、「え、そんな青春の記憶ないんだけど」っておもってたら、ネキも捏造だったのがツボでしたw そして胃カメラと大腸カメラのはずっと気になってたので 有益な情報あざましたーwww
@user-sl3lq5md2f
@user-sl3lq5md2f 17 сағат бұрын
はじめまして!歴史チャンネルの方からずっと大好きで見させてもらっているのですが、初めてコメントさせていただきます! 今実は出産を控えており、自宅でまあまあ痛めの陣痛に耐えている所なのですが、大腸カメラ川柳が面白すぎて3回巻き戻して、3回とも声出しながら笑いました😂 私もおそらく数時間後には産院であだだだすることになりそうです笑 (ちなみに、産後の食べたいものリストには富山のホタルイカの沖漬けとイカジャンが入っております🙂‍↕️) 応援しています☺️
@おこめ-u8o
@おこめ-u8o Күн бұрын
紅茶に塩!? 紅茶の渋みが美味しいのに〜 5日間の食事制限は辛いですね😢 検査お疲れ様でした!
@万事急須zzZ
@万事急須zzZ 2 күн бұрын
もうタイトルだけで面白いw カフェインの苦味は塩で弱まって,塩味も逆に苦味で弱まるってのは聞いたことありますねー.コーヒーに塩いれるのはアフリカの原産地でのもともとの飲み方にもあるとか. そうそう大腸検査は食事制限がキツいんですよねー,検査自体よりも.
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
へえええ、確かにコーヒーの苦さもだいぶ抑えられそうですね!?面白いですねー!!ありがとうございます🥴🫶🫶
@りんご-r2l2s
@りんご-r2l2s 2 күн бұрын
紅茶、圧巻の並びっぷりですね。 お試しサイズがあると飲み比べて お好みの紅茶を探せて楽しそうです。
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
たしかに🥹お試し飲み比べがあったら最高です!
@MrInoyan2001
@MrInoyan2001 Күн бұрын
昨日まりんぬのこの動画を見た後 すぐにノノガを見始めて一晩かけて全部見終わりました ちゃんみな人生何周目?って驚愕しました 教えてくれてありがとう
@0615krn
@0615krn 2 күн бұрын
ネキの動画を見てすぐにミルクティーに塩入れてみようと思ったのですが見つからなかったので私的に塩に近いと思うゆかりを入れてみました!紫蘇フレーバーのよく分からないコクと塩味のおティーになりました😮
@里奈-f6g
@里奈-f6g Күн бұрын
まりんぬネキのおかげで元気でました。ありがとう!
@TH-dv8xk
@TH-dv8xk 2 күн бұрын
妄想可能紅茶😂最高ですね。 素敵な上司に出会えたまりんぬさんが羨ましいです。 私は日本で鎮静剤使用の胃カメラしか経験ないですが、去年先生に大腸カメラ勧められました。 カナダも同じく結果が問題なしの場合は連絡来ないです😅怖くてカナダで大腸、胃カメラ受けたことないです。イギリスのドクター、ナースの方は緊張を和らげるために色々言ってくれていたのですね、優しい🥰 今回も興味深い動画、ありがとう❤️
@marin-nu
@marin-nu 2 күн бұрын
カナダも連絡こないの笑いました😂😂同じですね!こちらこそいつもありがとうございます💜💜
@ao1241
@ao1241 2 күн бұрын
BMSGのアーティストのファンでノノガもみてて、まりんぬさんのチャンネルもみてて、まさかここでノノガがでてくるとは…!
@flunesan
@flunesan 14 сағат бұрын
いつもめっちゃ楽しみに観ています! 私の仲の良いお友達に  薦めています✨ 大腸カメラ、麻酔使いましたが、ウトウトもなく全くリラックスできなかった仲間です笑。 お茶シリーズまた観たいでーす
@森田恵子-x6j
@森田恵子-x6j 2 күн бұрын
まりんぬさん、楽しいお話しをありがとうございます! 旅行移動は鉄道で。なので、国鉄時代のお話しとっても楽しいです。 2023年に2つの夢を叶えるため、イギリスに行きました。1つは電車に乗ること。パディントンからトーキーに行きました。以前話されていましたが、ぜひイギリス国内の寝台列車のレポをお願いしたいです。国内ではもうサンライズだけですから... また、楽しいお話しを待っています😊😊
@BOB-jl6wg
@BOB-jl6wg Күн бұрын
まりんぬさん、今回も体を張った貴重な実証紹介ありがとうございます🙇 日本スーパーのお菓子売り場彷彿の紅茶ライトアップ素敵です👍 テイスティング、お汁粉善哉に塩昆布の感じですかね www. 先輩の教え大切に実践され未来に役立てる、先輩もきっと喜んでいらっしゃいます👋👋👋 日本もカメラデビューの際、一緒ですね。お掃除徹底(笑) ちゃんみなさんと歌って踊るまりんぬさん楽しみに、ありと思います。是非(^^🎵
@よしり-v1u
@よしり-v1u Күн бұрын
ノノガどハマりしてました! 常に心にちゃんみながいます😂 こっそり楽しませてもらっていましたが、来月からイギリスにワーホリに行くことになり、初めてコメントさせてもらいました! いつも絶妙なまりんぬさんのテンションとユーモアでふふって笑わせてもらってます😂❤ お身体ご自愛ください!
@mikichun
@mikichun 2 күн бұрын
今日はエモさと化学の回ですね(・∀・)❤️ 途中の妄想も面白かったですw
@ちょこれいと-g1o
@ちょこれいと-g1o Күн бұрын
まりんぬネキの動画元気でます💓私紅茶に生姜いれるの好きです☕
@たかはらとも
@たかはらとも Күн бұрын
去年、大腸カメラで痛みで2時間叫び続け、その1ヶ月後に胃カメラやったらまぁ楽なこと楽なこと、っていう感じでした😅ノノガも観てたので、「自分に中指を立てるな」とか「お前のNOは無意味」とか沁みました〜😊
@まるちな-h5e
@まるちな-h5e Күн бұрын
まりんぬさんからノノガのお話が聞けるとは!♡ 私もまりんぬさんのように強みを磨いて活かしていけるネキになりたいと思います🫶🏻
@ナヲ-u5i
@ナヲ-u5i 12 сағат бұрын
大腸カメラ川柳爆笑🤣
@Mami33-zb7ot
@Mami33-zb7ot Күн бұрын
硬水で淹れた紅茶はコーヒーのようでビックリしました。ブラックティと言われているのはこのことがあるからかなぁって思いました。 そして動画を拝見して飲みたくなって、早速塩入ミルクティー試しました。渋みは多分軟水だからマイルドなのかあんまわからず、でも塩を入れてないのに比べて甘味が増した感じで美味しかったです。 そして大腸ファイバー検査、お疲れ様でした。仕事で検診センターで働いていた時、検査で緊張している人がほとんどでした。マリンヌさんがおっしゃってたように接せれれば、とも思いつつ現実それ言っちゃうと後からクレームで大変なことになる日本の病院の現状😭イギリスの病院に憧れます❤ マリンヌさん、どうぞお身体お大事なさってください。これからも動画待ってます♪
@AyakoKitamura-q6i
@AyakoKitamura-q6i Күн бұрын
こんにちは!最近まりんぬさんの動画を発見して毎回楽しく観させていただいております。 大腸検査ですが、パリ在住の「岡魔先生」という方が最近KZbinを始められたのですが、その中で事細かに説明されており参考になりました。全身麻酔だったようですよ。ファイバー制限はまりんぬさんと同様でした。 これからもまりんぬさんの動画楽しみにしてますね。いつも元気をくださってありがとうございます😭応援してますので、お体に気をつけながら頑張ってくださいね!
@するめ-x4p
@するめ-x4p Күн бұрын
ネキさんが素の感じで話してくれるのが落ち着くう。
@バドミントン部-d6k
@バドミントン部-d6k 2 күн бұрын
大腸の検査で前日にこれ飲めってヒマシ油を出されたことあります。ストローで喉の奥に流し込んだけど、ドロっとした油臭い塊って感じで1ヶ月くらい精神的ダメージ引きずってました… まりんぬさんが油飲まされなくて本当に良かった😂
Breakfast at a British inn, a mysterious clock in the city of knowledge
24:36
まりんぬ - どニッチなVlog
Рет қаралды 99 М.
オンマが韓国でエグい金額を詐欺られました。
22:20
李家everyday
Рет қаралды 56 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
反日派に告発され「活動停止」の危機です。
14:26
きばるん 키바룬
Рет қаралды 586 М.
Cat Is Too Worried About a Walk With Its Clueless Dad!
38:03
元野良猫チャチャとR me
Рет қаралды 358 М.
Drinkable Cheese Pizza 0129
29:36
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 504 М.
吉原遊女の1日 #大河べらぼう
19:23
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 17 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН