KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
精神科医益田祐介先生とのコラボ
23:44
【精神科専門医/指導医が解説】優しいだけで利用される人と出世する人との違い
18:24
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
How to treat Acne💉
00:31
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
【松崎先生コラボ第二弾】夜の雑談、なんか調子乗っていましたかね〜
Рет қаралды 33,599
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 653 М.
精神科医がこころの病気を解説するCh
Күн бұрын
Пікірлер: 115
@さん-e1l2m
2 жыл бұрын
社会的に弱い立場に立たされている私たちにとって、益田先生や松崎先生の様に熱くて、優しい本質を話を聞かせて頂けることは、とても貴重な体験です。
@qqkp2rq9k
2 жыл бұрын
随所に松崎先生の熱さと面倒見の良さが感じられる3本の動画でした。それも益田先生の人徳ですね。
@mei0514n
2 жыл бұрын
すごく面白いお話で、聞き入ってました。 高校の時の国語の先生が、授業中たくさん余談をしてくれる先生で、すきだったんですけど、ある日、「余談に大事なことがあるんですよ」って言っていたのを思い出しました。 益田Drのお話、たくさん聴きたいです。 出逢えてほんとうに、感謝してます。
@nekoshiraki-sabao
2 жыл бұрын
最後の方すごく笑ってしまいました🤣益田先生がリラックスしてお話されてる感じとか松崎先生がちょいちょい小ボケをいれられるとか、掛け合いが素敵です😊ノープランで話して大丈夫と思わせる松崎先生凄い✨話すこと決めてなくてスラスラお話される益田先生凄い✨ ホントどうやったら沢山の人が精神医学のことに興味を持ってくれますかねぇ。精神医学は人間が存在する限り必要不可欠だから、先生たちの活動に気付いてほしい。一生懸命活動しても時代を先取りしてて見つけてもらえないのかなぁ。ガリレオガリレイみたいな。
@shigerusaitosculptor
2 жыл бұрын
松崎先生のチャンネルは今まで1度も見たことがありませんが、松崎先生、30分間いじり倒していましたけど面白かったです。益田先生の人となりもなんとなく伝わりました。 世の中はとっても複雑で難しいので、これからも 色々な発見や、自分の無知を思い知る機会が何度となくあると思いますので、気長に行きましょう。
@まだにゃん-d1d
2 жыл бұрын
お二人のお人柄が良く出てて、観てて楽しかったです😂
@あまね-q6v
2 жыл бұрын
益田先生のお話は面白いです! もちろん勉強にもなります‼︎ 真面目な話なのにどこかユルッとしてるのはお二人の優しさなのかなと思います。 見ていて飽きないですね。😊 もっと色々聞かせてください。
@タナータナーチョッパー
2 жыл бұрын
益田先生も、松崎先生も、精神疾患を持つ患者さんに優しいから好きなんです。 医療従事者の中にも精神疾患を持つ患者さんを嫌厭したり面倒くさがったりする人も少なく無いから。 お医者さんみたいな優秀な人だと失敗や挫折で心が折れてしまった人、精神的に弱い人などの気持ちが全くわからない人もいますから。
@yuri-iq7kp
2 жыл бұрын
すごく面白かったです。お1人ずつで話されているのとはまた違う話のひろがりが面白かったです!!
@袈裟知
2 жыл бұрын
個人的には松崎先生と益田先生の情報が私達にも腑に落ちやすいようにかみ砕いて伝えてくれているから、いい意味で刺激されて、もっと学びたいって元気が出るのだと思っています。同じように刺激のチャンネルが合うのだと思います。
@aicanna9814
2 жыл бұрын
めちゃくちゃいいコンビですね😊
@496-n8n
2 жыл бұрын
この2人めっちゃハートフル
@ポヨヨ-p8u
2 жыл бұрын
🤣🤣🤣どうしよう、益田Dr.の話しが面白すぎる🤣🤣🤣 松崎先生とのコラボは安心して見ていられますね🍀🥰
@alsomatsu
2 жыл бұрын
この動画、益田ドクターがあやうい感じでドキドキする。松崎先生を見てると安心する。😮
@かりのやどから
2 жыл бұрын
あれ?コレって益田先生のチャンネルだったっけ?? ……と思うくらい、自然な松崎先生のサポートとリード笑笑 シンギュラリティまで見据えた益田先生のお話、落合陽一さんの予測では、当初予想されていた2040年を待たずして、2025年には訪れるらしいですね🤔 松崎先生の陽気さと、益田先生の一人語りがベストマッチですね笑笑 時代がようやく益田チャンプに追いついてきましたね〜🤴マニアしか勝たん笑笑
@liramylira4050
2 жыл бұрын
私は益田先生の話を聞くのとても楽しいです。深掘り大好きですし、知識や考え方を知ることができるのもそうですが、こういう話を実際に人としたいです。
@7deahulo133
2 жыл бұрын
とてーーも面白かったです! 今年の24時間テレビはずっとこれにしてほしいくらいです。
@nanasmile9288
Жыл бұрын
松崎先生とのコラボ楽しいです。お二人の意見が聞けるのは楽しいです。ありがとうございます。
@YURI-ds8dd
2 жыл бұрын
(AI) たしかに、凄いですよね。 自分の苦手な事を的確に教えてくれます。 感情については。。。 人間の脳は、無限の可能性があると思っています。 AI では、まかなえないこと。 自分の 脳 を信じて。 益田先生のおかんがえになってること、もっと教えてほしい。 お願いします。 松崎先生とのコラボ。 ありがとうございます。 楽しかった。
@maron5306
2 жыл бұрын
私はまだこちらを見始めて1カ月弱なのですが、益田先生の伝え方がわかりやすくて聞いています。 他のKZbinrとは違うそのユルさが聞き心地がいいです☺️ 旦那にも見せたら、すごくこの人わかりやすいね!と言っていましたし、私の頭の中や周りのグレーゾーンの人がなぜそういう動きや発言をするのか参考になっています! ネタじゃないですが、周りのあきらかに発達障害だけど自覚がない人に、こういう動画や本に興味を持ってもらえるかとか、気付きのきっかけにする方法があれば知りたいです。
@岩野卓
2 жыл бұрын
めちゃめちゃニヤニヤして聞いてました~!医療教育する側に聞いて欲しい内容ですね! 深海魚っ(笑)歯に衣着せぬしゃべりっぷりが、好きですね~!
@Kaxtu_Naga
2 жыл бұрын
こんばんは(*^_^*) 松崎先生の会話の仕方が、特徴的だと、思いました!共感的、復唱する等、精神科の先生としては、鑑的な、話し方だと、思いました(*^_^*)
@neko2232
2 жыл бұрын
最後笑ったwもう松崎先生と焚き火を囲んでコンビニスイーツを食べる雑談とかしてみたらどうですかw
@栗栖佐和
2 жыл бұрын
松崎先生、益田先生いつも動画ありがとうございます。応援しています。お疲れ様です。貴重なお話ありがとうございました。
@内科医たけお
2 жыл бұрын
面白すぎます🤣🤣🤣
@そば-m1z
Жыл бұрын
松崎先生、温かさが伝わる優しい話しかたですね…!太陽みたいな方ですね。 益田先生が誰かと対話している時、哲学者、心理学者の問答ってこういう感じなのかなと思って見ています。(素人の勝手なイメージです) 情報は誰でもアクセスできるようになっていく。最終的に人間として出来ること、感情をのせるという部分にもっと注力したい…という気持ちにも強く共感し、感動しました。 情報が溢れたとしても最後は人対人に帰結していくと常々思っています。
@ぴーこっく-d5l
2 жыл бұрын
お二人の本音トークがとても面白いです!
@佐藤恵子-j4n
Жыл бұрын
私はこんなに話しが面白い人はいない! と思って益田先生のKZbinを漁る様に見ています。益田先生の世界観が面白いです。 ありがとうございます😊
@みちこおがた
2 жыл бұрын
益田先生は、益田先生らしさがあって面白いですよ🌸☺️🌸
@kyun.007
2 жыл бұрын
初めてお二人の対談を見ました!😄 You Tubeで雑談、対談をしている動画大好きです。 "益田先生の謎"笑😂 常にご自身や色々な事に対して客観視されようとしている所や対等な姿勢、人間らしさそのままなところが安心感を感じるのかなあと思います。 精神科の主治医が威圧的な方が多く辛かったので、、😅 精神科医からの立場、切り口から なるべく中庸なところに持っていこうとされているところが自分の考え方にしっくりくるので、"この分野はこの人から聞きたいな" というのがあり、よく聞かせていただいてますね。😌 コロナ禍に現れた、かの知事のように、混沌とした世の中に救世主が現れたような感動を覚えました。👀⚡ 感謝しています。 私は自身の経験があったので セラピスト、カウンセラー、、心のことに興味を持ち、 体にも仕組みがあるように目に見えない仕組みがあるということに興味を持ちだしました。 色んな方の意見や世界観のお話を聞くのが好きなので 松崎先生の動画も拝見してみたいと思います🙆 ありがとうございました!
@8addkljm
2 жыл бұрын
分野は全く違いますが、会社の経営方針が顧客への感動体験を掲げています。先生の考えを聞いて今所属してる会社の考え方と共通するものがあり驚いています。
@user-OLDMINT
2 жыл бұрын
情報が飽和しているっていうことも確かですし、ユーチユーブで、何回も復習できるってことも、ありがたいですし、AIが進むほど、人間の心ってなんだろうって思いますけど、そう思う人って、そんなに多くはないかもしれませんね。でも、先生からのお話は、次は何が出てくるのだろうと楽しみにしています。健常者も、紙一重ですから。
@yuugasukigo
2 жыл бұрын
私は益田先生の動画で色々学ばせて貰ってますよ😭当事者として助かってます😭🙌🏻
@トモさくら
2 жыл бұрын
益田先生、先生の気さくなお人柄と面白いお話に 感動しています。癒されます。 松崎先生とのコラボ、素敵ですね!『相棒』を超越しています。 受けと突っ込み、漫談のようです。 ユーモアとウィットに知性、精神科医の基礎医学と経験が炸裂し、 KZbin動画から「共有体験」の心地良さの価値を提供して下さっています。 『AI越え』の貴重な体験です。 精神疾患の心の問題を抱えた患者さんが、益田先生との出会いで、 自然に緩解、治癒する未来が見えます。 ありがとうございます。今後も、ご活躍を願っています。(*'▽')
@miyocchi
2 жыл бұрын
とてもおもしろかったです。 次々変わっていく内容がそれぞれにおもしろくて こういう雑談大好きです。 あと益田先生の この話を話しきりたい感が、ところどころに出てて、松崎先生が話を挟んでも 話を続ける感じとかも、ほんとにおもしろい。 そして最後、気になりすぎます😳 ありがとうございました♪
@ellechann
2 жыл бұрын
確かに。感動とか求めてるかもです。
@user-nz5gf8rk8p
2 жыл бұрын
私は叶うなら普通の幸せな家庭を体験してみたいですね。 私の家庭は特に不幸もなく、親も両親揃っていました。父と母がギャンブル中毒で父が仕事場に泊まっているのでほとんど関わっていませんでしたが。 学校では片親の子が可哀想だからという理由で贔屓にされていて、でも両親揃っている私よりも親に大事にされている気がして羨ましくもありました。 いつか、そのうち、VRでもいいので幸せな家庭を味わってみたいです。
@麗子山田-o2j
Жыл бұрын
情報は情報として如何に分かりやすく広めるか。そして、その情報を整理、解析理解、活用を如何にするか…ということをお二人は仰っているのかな?と思い、お二人の真面目にコント会話がとても面白かったです。ありがとうございます。ちゃんと、面白いです。
@my-wp2fr
2 жыл бұрын
先生のお話、めちゃくちゃ面白いです。 あまり興味を持たれないというのは不思議です。 こころに興味が向く人は、大雑把にいうと文系の道を進む人が多いんでしょうね。確かに体育会系や理系(医療)に進む人は少なそうです。 そしてこころに興味がある文系はたいていビジネスに興味がなくマイペースに存在しているので目立たないという…笑
@源れに
2 жыл бұрын
益田ドクターの深海魚のくだりと松崎先生の考えかたが違うなぁーのくだりが印象的でした。だからこそ補えあえるといえると思っています。これからも応援してます。
@yuugasukigo
2 жыл бұрын
私の知り合いは益田先生知ってる人多くて認知度高いですよ🥺✨主治医2人と思ってる人多いし面白くていつも見てます( ˘ω˘ ) !!
@Jerry.4578
2 жыл бұрын
なんでしょうね…マスラーって訳ではないですけど(笑)当初から益田先生の独特な雰囲気が良かったのでKZbinにて勉強をさせてもらっています。 おっ、そんな事まで言っちゃう?って驚く事もありますけど、まあ、これが益田先生なんだろうな〜と。 窮屈に生きてる身としては、良い意味でモデリングする存在でありますね。
@user-ix9fo2io5w
Жыл бұрын
松崎先生、講義じゃなく雑談でも話が分かりやすい!
@ねごと_0321
2 жыл бұрын
教育現場のDXに通ずる話をされてますね。 学校教育も教える内容はどこも変わらないので、一番上手い人の動画を見て情報を学ぶ。 そして先生たちは、生徒の動機づけや心的支援、多様な価値観の提示など、一人一人が道徳的な学びを提供する存在に変わるだろうと思います。
@comsacomsa-xd6qb
Жыл бұрын
そういう話大好きです。面白くてまだまだ聞きたいです😆
@ちと-o2f
Жыл бұрын
普段受けている診察で消化不良だったものが、益田ドクターの動画が分かりやすくて 主治医の意図することを理解出来ました。 また看護師であり双極性障害の当事者なので腑に落ちたり、医師あるあるや双極性障害あるあるだと笑わせて頂いてます。鬱が長く重いので笑えたことがとても嬉しく思いました。
@mikanguratan
2 жыл бұрын
松崎先生可愛い、、、❤️ マスラー🤣 先生が覚醒したから、興味持たれたのでは? 松崎先生は、王子様❤️ 益田先生は、、、作山サク次郎🤣
@from3490
2 жыл бұрын
新人マスラーです。先生のお話し、いつも面白く毎晩8時に拝見しています(松崎先生もファンです)。 私は当事者であり、当事者家族です。 先生が想定する試聴者は先生の患者さんの他、他の地域の患者さんのご様子。今後のテーマ「体験」のターゲットはやはり同じですか?例えば服薬管理の方法やオンライン診療を受けた方の体験談が聞きたいです。自助会で情報交換されているかもしれませんが、自分も疑似体験することで工夫・改善に役立つと思います。 また、試聴者の範囲を広げるなら企業のメンタルヘルス検定を取った方(取ろうとしている方)、産業医、当事者家族、大学の学生相談の相談員(単位を落とした学生のフォロー)、訪問看護士やデイケアスタッフなど先生の診察室以外の方々が関心を寄せる内容はいかがでしょう?Eテレのような取材が大変なら、他のインフルエンサーが行っているように、一定のテーマを試聴者に投げかけて、募集し、集まった情報を先生が精査して動画にする形もあるかもしれません。例えば『患者から見た推しの作業療法士さん』 。 医療・福祉・家庭や社会生活の横のつながりが大切と実感しています。他科受診もしていますが、そのうちAIがオーダーメイド配信してくれるのでしょうか?益田先生は益田先生節で私たち試聴者を巻き込んでください!
@yuuuuuuu22
2 жыл бұрын
この二人が会話しているところ聞くの最近のマイブームです 益田先生のおっしゃっていたことのところで、 確かに、情報がたくさんあるので、サイト、動画、書籍と調べていくうちに、情報の大型は固まってきたな~って感じです。 (患者ではなく、興味で見ていて) KZbinも同じことを伝えている動画は、数人異なる考え方の動画が何個かあると、話の7,8割くらい同じことの内容なので、一通り見た後は、自分がわかりやすいと思った方に固定化してます。
@mainitimusume
2 жыл бұрын
益田先生の動画を何回か見ています。益田先生の話は興味があります。この動画面白かったです。突然のコメント失礼しました。
@ガチャピン-e2v
2 жыл бұрын
なかなか面白いです 思考も先生らしい🎵お疲れ様です😆🎵🎵
@美瑛-f9d
2 жыл бұрын
例えば、白衣を脱いだ先生の素の姿を、知ることが出来、お話の中に伝わるものがある事は今まで動画で学んで来れて、良かったと思っています☺️ありがとうございます😃
@chocolate8805
2 жыл бұрын
松崎先生の武道の解説、仙人の域に達している境地、よくわかります!🤣🤣🤣☁🏞️ 松崎先生はツッコミと分析がお上手で、 益田先生は調子良くてぶっ飛んだ未来の話をズバズバ言っちゃうところが一番の旨味ですね!👏👏👏🤣🤣🤣 知識はもういらないっていうのもわかります! グーグルで調べれば英訳はいくらでも出てくるけど、私達患者が知りたいのは、それをどうマスターするかなので、 ダイビングのライセンスみたいに実際にプロに教えもらう機会が必要だと思います。 それに、感動体験って、人の心を動かすってことですよね?! それは、やはり機械にはできないと思います。 プログラムされたとおりにやれて当たり前だから。 でも、それって味気ないし、虚しくないですか?! それを作ることやプログラムするのは人間ですが、ロボットには人間に似たような行動パターンを覚えさせることはできても、やはりどこまでも人間味までは出せないと思います。 人間はあまりにも多様で複雑にできていると思います。 ロボットと恋愛して嬉しいでしょうか? 何もかもうまく行けば、それで幸せになれるでしょうか? やはり、自分の力で得た体験や人生だからこそ、生きがいもあるし、愛着も湧くものだと思います。 人間にしかできないことに注目していく、 新たに認識して選別していく作業はこれから何が求められていくのか考えるのにとても役に立つと思います。 深海魚がニッチな産業ってことですね!🛳✨ 私も先生のような深海魚キャラに初めは驚いていたのですが、 実は見ている私達も変わり者の深海魚だったんですね!🤣🤣🤣 なんか、光栄です✨😽🙏 むしろ仲間に入れてもらえてうれぴーです!(笑)😍 でも、一生出会うことがなかった深海魚達が先生をきっかけにYou Tubeで出会えてよかったです♥😊🐟🐠🐡 世界観が違っても全然構いません! 人と違うものを持っていることにこそ、人の価値があると思っているので、益田先生には唯一無二の価値があります✨ 輝いてますよ〜! 深海で🌊(笑) 変なDMが来ないのは、益田先生を好きな人ならちゃんと益田先生の動画を見て完璧な予防線を張られているのがわかっているから送らないだけで、 本当はグイグイ行きたいですよねぇー?!😍(←いや、既婚者です!(笑)) マスラーの皆さん🤭💕(笑) どうせ死ぬときお金余ってるからとか聞いたら、 「さすが〜!益田先生素敵♥」😍🙏と思うのがマスラーなのかもしれませんね(笑)🤣🤣🤣 人からもらったお金…とか言ってる先生、仏〜😊💕(笑) でも、You Tube始められて先生が良い方向に変わられているのが嬉しいし、 上から目線ですが人として成長されていくのを見てますますかっこいいなーと惚れ惚れするのであります✨🙏😚💕 いつまでも変わらないでいてください♥😽
@くーさん-n7z
Жыл бұрын
コンビ『精神科医』 ボケ→益田先生 ツッコミ→松崎先生 ツッコミが気持ちいいです😂 すでに興味がわく講義です✨
@ぽむ-h8z
2 жыл бұрын
益田先生のお話、とても興味深いです。いつも楽しみにしています(*^^*)
@美瑛-f9d
2 жыл бұрын
いい先生に出会えて良かったです😃
@泰坊
2 жыл бұрын
マツザキ先生、ご無沙汰してます。ユーザー名かわりましたが、タケオ先生いじってた○川です。 前庭神経炎の予後が悪く、休職してました。完治には至りませんが5年目を迎えます。先生の動画で、クリエイティブホープレスネスの動画を視聴した時に、最後に先生が、深いため息をついて終わりましたよね。患者さんの気持ちを理解してくださってるなと私は深く感銘を受けました。その症状は、あってもできることをしていく。予後が悪く、ふらつきが残っていましたが、その動画で、少し、生き方を変えてみようと思いました。ユーチューブがなければ、マツザキ先生を知らないままかもしれないし。かと言って、筑波大学病院には遠すぎて前庭の悪い私には無理です。でも、ユーチューブがあったから、自分の考えを変えられたと思いますし、動画配信していただいたので、少し落ち着いた気がします。おかげさまで、3年休職して、職場復帰しました。できないことは、あります。でも、できることもあります。できることに目を向けて生きています。明日のことはわからない、だから今日1日、自分なりに生きる。それに、気がついただけでも宝を、得た気持ちがします。 ユーチューブって、きっと、時空をこえて、視聴者がよかったと思える、治療アイテムだと思います。もちろん、クリエイティブホープレスネスにえんのない方は見る必要はないから、視聴しませんよね。でも、それを求めている人にとっては救いの手です。多忙の中、プライベートな時間をさいての配信、頭がさがります。今後も配信お願いします。ユーチューブは第2診察室です。
@tomf1816
6 ай бұрын
私はまっすーの話すこと、面白いと思ってる同世代です。自分もまっすーが言うような事考えたり話したりして、周りに変な人な目で見られるので、話すのを辞めました。まっすーは話し続けて熱量が高いなと尊敬します
@sitaroro
2 жыл бұрын
突然終わったの面白いですw
@すず-m3r2t
2 жыл бұрын
先生の診察を受けたいと思って初診予約トライしましたが全く取れず、ひたすらYou Tubeでお世話になっております。
@rh9270
2 жыл бұрын
面白いですよね、自分の事を知ってる人が沢山いるも思っていたら、余りいない。自分の嫌な噂話が、外出したら、みんなに知られているかと思えば、そんなに知ってる人はいない。周囲の人は、余り自分の事は気にしていない。うまく、その考えを使えるといいですね‥
@user-gb7bz3yf9h
2 жыл бұрын
ますだ先生に絡む、ちょっとめんどくさい?(笑)松崎先生とのやりとり、なにげに好きです(*^^*)
@ジョン酢味噌-k6b
2 жыл бұрын
有料レベルの情報を既にアーカイブで無料公開なされてますからね。 他のクリニックの医師の方もウェブサイトで病状や薬の作用機序まで説明されてたりしますし、やっぱり情報が出し切られてる感があるかなと。 後は我々受け手側の個々人の情報能力に合わせて分かりやすく説明していくとか、おっしゃるように体験を提供することの方が喜ばれるのかも知れません。 私としてはこうやって活動なされて貰えるだけで、それだけ精神医学が周知されていくので有難いです。 なんなら本筋から少し離れたエンタメ路線になられても、基礎となる情報の山のアーカイブあるので良いのかなと。 たまにアーカイブの情報をまとめて動画にする、とかも良いかも知れないな、なんて勝手に思いました。
@加茂田聡子
Жыл бұрын
親子とか、恋愛とか、友人関係とか、人間関係にからめた悩みについての深い話が聞きたいです。益田先生は普通でも一般的には珍しいですよ。
@628yuko7
2 ай бұрын
人と人です。 感動も。 デジタル化、AIとかチャットGTVからのとかドキドキします。 10年以上前に💻を手放したから。最小限の人とのやり取りで生きて行く。だから最近の速さは困ります。ら
@竹川由美-s8n
Жыл бұрын
変わってます。私。ドクターのKZbin何年も経つと、基礎は同じなので情報は通ってると思うから、それ以上のものが求められるんでしょうね。益田イズム。
@user-jd2ch3yn2m
2 жыл бұрын
途中で樺沢先生とかしどう先生とかの名前出てきて笑っちゃいました😂いつかこの4人とかでコラボしてみたらめっちゃ面白そうです😂😂
@user-qo4vk3gn1s
2 жыл бұрын
ゆる~く終わった😆😆 でも、おもしろかった。
@泰坊
2 жыл бұрын
益田先生、お疲れ様です。私は、息子が遠く離れて生活していますが、統合失調症です。また、自分でもかつて職場環境によりパニック障害を経験してます。職場でもメンタル問題があり、精神医療に関心があります。なので、毎日、配信楽しみに拝聴してます。本を読んでも、なかなか難しく、理解に苦しみます。でも、視聴者目線での解説があり、とても勉強になります。内容もですが、先生のしゃべり方が、視聴者の心に響くのではと思います。それってAIには、できないと思います。病状の説明だけならまだしも、益田先生のコピーロボットがあったとしても、日々データの入力、しかも、喋り方も、その都度入力できるのかなあ。 あと、毎週水曜日は、視聴者さんはきっと先生に背中を、おしてほしい。診察室の主治医を目の前にすると言えない、言い忘れたことを聞いてほしい、そんなふうに私はかんじます。かつて、私も診察時間は5分で、「はい、では、また2週間後」でおしまいの期間が続き困惑しました。悩みを切り出しても、今は、それより、規則生活と1日一万歩歩くほうが、大切。パワハラ問題は、ここに来ても解決しないから、会社のしかるべき部署に言いましょうという感じ。認知行動療法の本を進められて読んでも、理解できず。今振り返ると、確かに主治医が言ってたとおりだけれど、それは治ったから言えることだと思います。 かなり前の話ですが。でも、病気の解説以外にも、予防につながる内容が、配信されていて私には、参考になります。きっと、皆さん、症状によって見る動画ちがっているのだと思います。だから、再生回数にバラつきが、あるのですよね。質問者様に、過去にそれについては配信していますので、ご参考くださいと言いつつも、改めて、その場でお話していますよね。患者さん、それで、救われているのではと思います。先生の動画で、自分の過去の病は適応障害だったのではと思いました。そう自分が思うのなら、そうならないためにと過去の配信見返しています。一意見とまではいきませんが、私の感想です。 これからも、配信お願いします。ネタは、水曜日の質問をアレンジして見てはと思いますが。もちろん、質問者様のユーザー名を入れてですが。これまでの動画と同じ内容に帰結するかもしれません。でも、救われる視聴者もいるはずです。 そんな気がします。 、
@陽子小坂
2 жыл бұрын
ざっくばらんの中にも つっこんだ話があって 興味深いです。
@sakusaku37mile
2 жыл бұрын
先生のお話が面白いと思う私ですが、残念ながら私も他人から自分の話に興味を持ってもらったことがありません笑 自分が楽しいと思って話に夢中になるとみんな黙ります...なので、普段は聞き手になるよう心がけています。先生のチャンネルを沢山の人に勧めましたが、勧めた方からの反応はありません。笑
@siawasechannel
2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@瑞紀西川
2 жыл бұрын
今回もお疲れ様です。👷🤱👷♀🤱👷♂🤱💐🤱🎹🤱🎻🤱🎺🤱🎸🤱🍋🤱🍰🤱
@シンボウ-v2e
2 жыл бұрын
益田先生は心の底からリスペクトしますが、あえて先生にむけて 勇気をもって意見します。勇気いるけど、わたしはオンラインについては否定しませんが、オフラインでも意味がないとはおもえません。 それは、選択肢をもうけることやクラエイエントに選んでもらえる ことがひとつのCBTの医療的効果あることと、益田先生が神経発達症の専門医であることからも、患者さんやクライエントさんにトラウマにとらわれなくても生きてゆけるんだと実感してもらうためには、オフラインの不要性をこの段階で話すのは危険と感じました。 どうしてもトラウマを勉強してゆくとメンタライゼーションつまり周りの状況を読み取る力は、ひととひとが直接触れ合うことやアタッチメントなどの安全という感覚は、直接人間が触れ合うことを排除してでも成立することは、まだはじまった段階ですから、そのあたりはこれから慎重に取り組まれたらと正直に感じました。 反対いけんなどがあるからこそ、そのやりかたにはもっと正当性があるとして益田ドクターには奮闘していただきたいと感じます。知らんけど
@mitsuemon.channel
2 жыл бұрын
益田先生のお話、私は面白いと思います! しかし、子供の頃から、私が興味を持つことを、興味持ってくれる人は少数派でした……。 でもでも、 狭く深くも、浅く広くも、多分、情熱のエネルギー量も動くお金の量も、同等でしょうから、 良いんじゃないでしょうかー?
@糸を巻かずにトグロ巻く私ほほほ
2 жыл бұрын
私もそういう個性的な感性で生きてます。 まあ、理解されなくても良いかで済ましてる。 世の中、半分は独断と偏見で出来ている位ののりです。 悩んでどうこう出来るわけでは無いと思ってるから、へこたれないのかも知れない。ドン引きされても、覚悟して生きてるから自分で受け入れる事が出来る。そういった意味で囚われなくて良かったかな。=イエズス会の神父が言ってた目指す境地に気付かずに近づいてました。🥰 人にどう思われるかでは無く、本当に必要な時に、リスクを負って動ければそれで良いと思ってます。
@かわしまじろう
2 жыл бұрын
私は益田先生のお話、面白いけどなあ 私自身、クラスで周りから「何、言ってるんだコイツ」みたいな存在だったので、何か似ているのかも。 私も周りの無関心さが不思議だったし、普通は深く考えないのかな。 松崎先生が言われる通りに情報はあふれていますよね ネットではアメリカの新薬の情報はたくさんあるし、出版されている本であれば本屋や図書館で取り寄せられるし。 学術雑誌は無理だけど…というか一般人が読んでも分からないし ただ、最新の研究結果とかは研究機関のプレス・リリースで見れるけど、じゃあ臨床がどう変わるの?とか 気分障害の人だったら興味があるrTMS やケタミン 仮に臨床で使われて、うつが良くなりました じゃあ、その患者の完璧主義や白黒思考はどうするのか とかは私個人では興味があるかな 「生きがいについて」という本がハンセン病棟での事例だったけど 益田先生の「森の外で生きる」や「尊厳について」などが、今現在は重要な動画ではあるけど、未来ではどうなっているかは興味はあるかな 「今」溺れている人を助けることの重要性は理解しています 私も助けられてます
@wackadoodle1717
2 жыл бұрын
じゅうぶん、益田さんの話しは面白い。 このまま突き進んでほしいです。
@sy8583
2 жыл бұрын
先生の動画よく見てます。 ちなみに、調子に乗っているようには見えません。 動画は教科書、診察はオーダーメイドなんだと思います。 動画を見たら、当てはまると思うけど実際自分は障害なのかと思います。それを判断し、絡まっている糸を一緒に解いてくれるのが臨床をしている益田先生じゃないでしょうか。会話しないとできないことだと思います。 あと、言語の限界を感じます。語彙力の話ではないです。「不運」と言う言葉。ホントに1ミリも間違っていないけど、自分の今置かれている状況をその一言で言われると大変しんどい。これが言葉の限界だと思います。人は、言葉以外にも色々表現方法を持っています。絵を描く、色で表現する、曲を書く、花を生ける。何も明確ではないけれど、なぜか心に挿さったり、感動したりします。もし、アーティストに不運を何かしらで表現してもらったら、言葉の冷たさから何か奥行き、共感や暖かさ、感動が生まれる作品ができると思います。 おすすめの本と画家 森村泰昌『「美しい」ってなんだろう? 美術のすすめ』 →わかりませんが、この本に出てくるモンドリアンとか先生好きそうです笑 歌川国芳…天保の改革の時に自分の仕事に誇りとユーモラスかつしっかり意見を主張した猫歌舞伎の絵がすごくいいです。 シャルル・ぺパン『幸せな自信の育て方』 →自己啓発本ですが、不確実性を受け入れるのところと、美しいに裏付けはいらないというところはなるほどと思いました。 しれっと先生に本の紹介等してしまいましたが、もしよかったら検索してみてください。 最後に…。蔦植物は、なんでそんなにも生きたいのかなって思うんです。他の植物に巻きついてまで生きようとするんです。 ただ、これは聞いてほしかっただけです。すいません。
@sy8583
2 жыл бұрын
不運の絵や色で表現の話ですが、 オディロンルドン 花の中のオフィーリア は感動しました。 死んじゃった話の絵ですが、悲しみも楽しかった思い出も、恋して幸せだった時も、どす黒い思いが心にあった時もすべての感情がこの絵の色で表現されてると思いました。花まで添えてくれてます。 何も明確ではないけれど、 死んじゃった話の絵だけど、 この絵を出されて、今不運が重なってあなたは今しんどい状態です。って言われたら、私はわかってくれてありがとうって思います。 伝わりますか?笑 きっと、謎ですよね笑 言葉以外の表現で、多くを語ってくれた絵との思い出を先生に紹介したかったです。
@yuutoyuimama
Жыл бұрын
言ってる事わかります! 体験、どうやってインプットしていくか。そこが難しいですよね。 AIじゃない。やっぱり、人との関わり、カウンセリン、マンツーマン。なんじゃないかなあ。メタバース空間とかかなあ
@服部まり
2 жыл бұрын
東京で高層マンション買ってる人ってどんな人なんでしょう…😂!?気になってしまいました笑
@ラパン-l5x
2 ай бұрын
どう体験し どう感動するか… 「星の王子さま」の内容は忘れても 夜空の星を見上げた時「今日も王子さまは元気かな?」と思うようになりました
@片上泰助
2 жыл бұрын
ケーシー高峰2代目襲名モードを作って、医事漫談を使って、病気の人と健康の人の壁を無くすとか?。
@dtkc3160
2 жыл бұрын
初めてこの先生を進行してくれる人見た笑(進行役めっちゃ疲れてそう)
@陽子小坂
2 жыл бұрын
こういう話 面白い です!
@スミレ-m3m
2 жыл бұрын
使って下さい。 贅沢してください。益田先生😆
@628yuko7
2 ай бұрын
「何が来てもいい様に」 お医者様は、そうで無いと疲れる・壊れますよね。何科であっても!!
@皆江小森
Жыл бұрын
松崎先生が天然そうで~マイペースで面白い! 何か~人柄が良い~!(笑) ユルキャラキャラが良い。 当たり前の文章書かないって松崎先生(笑)花丸(*゚ー^)
@皆江小森
Жыл бұрын
この自然体が花丸💮 松崎先生!良いです! ワタシは中身派(笑) 性格はお二人良い感じ←こればっかり(笑)
@竹川由美-s8n
2 жыл бұрын
益田先生真面目に生きてますね。
@美紀皆川-m1p
2 жыл бұрын
精神科ってなんで先生が変わるとガラッと薬が変わるんですか?今度病院を変えるんですが不安で仕方ないんですけど?良くなった試しがないから
@chi_kamaboko
2 жыл бұрын
体験というか、どう治療してくれるかを求めるよなぁ。 知識はネットで得られるからね。 益田先生、暴走し始めないか心配だなと思うような意見を持ってらっしゃる。。 いろんな人がいるんだから、理解しやすい説明は人それぞれ。益田先生の説明がいい人もいれば、松崎先生の説明がいい人もいる。 ただ、欲しい知識だけを検索したり、入力したりして学ぶというのは副次的な知識体験を逃すことに繋がると思うんだよなぁ。AIが教えてくれる内容には豆知識だったりが含まれるのだろうか? 教える側は「自分が学んだ時に感動したこと」を織り交ぜて話せばいいと思うんだよな。 先生の話の流れから、物事の考え方を学べたりすると思うんだよな。どういう知識をもとにして、何を考えたらいいのか、どんな疑問が湧いてくるのか、とか。 目の前の快楽を求める人が社会には多いし、それで十分ハッピーに生きていられるからな。学術的な面白い話には興味がない人が多いのかも。
@後藤睦-q6b
2 ай бұрын
面白いです
@Anne_____forbrowseonly
2 жыл бұрын
興味を持たれない、のお話… ドクターのおっしゃっていることが全部わかります 笑 大学では普通に興味ある分野にいったので、そこで初めて(高校のときの先生以外で)その分野の話を楽しむことができました。その分野の用語で冗談言ったり。 それまでは誰に話しても通じないし、こっちが変人扱いされて終了〜っていう。。 どのみちわかってもらえないと意味ないので悲しくはなかったですが、孤独のひんやり感を感じて受け入れていったのがこの辺りからです。
@Anne_____forbrowseonly
2 жыл бұрын
あっ 違ってたら、思い込みスミマセン💦 あと、ドクターのお話はいつも興味深くきいております! とても楽しいですー🎉
@user-foxes.and.badgers
2 жыл бұрын
体験をデザインしたいならゲーミフィケーションですかね
@nekoshiraki-sabao
2 жыл бұрын
横に水着美女に座ってもらうのはハードル高いだろうから、今度サンタさんの帽子もしくはトナカイさんの被り物を被って配信なさってみるのは?映えを意識してみる。 ハリー・ポッターに似ていらっしゃるから、10月はハリー・ポッターのコスプレ。 これボケてないです。真剣です。 益田先生のキャラだと絶対しないだろうから、ポーカーフェイスでそんなことをなさったら皆がお得。いや私だけ得かな。…益田先生が恥ずかしいかなぁ。
@さかきたいら
Жыл бұрын
統合失調症の 認知機能に対する検査が広まったら行動対処も広まり偏見も減少すると期待してます医学は科学と信じて専門医の知恵待ってます
@ガチャピン-e2v
2 жыл бұрын
松崎先生がカウンセリング しているみたい☀️ www
@大輔小野-d5m
2 жыл бұрын
ここの人達は自分含め変わってる人なのか、、、😂
@wadacamera
2 жыл бұрын
受け取る側も丁寧に感じる、心を動かす力が鈍ってるのかなと思います
23:44
精神科医益田祐介先生とのコラボ
【心理士トーク】by 服部信子
Рет қаралды 16 М.
18:24
【精神科専門医/指導医が解説】優しいだけで利用される人と出世する人との違い
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 248 М.
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
11:15
精神科医益田がメンタル最強になった方法 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 321 М.
38:03
【"いい子"でいるために常に我慢してる】精神科医・益田裕介先生に相談したら「感情に支配されずに生きる術」を教わりました
新R25チャンネル
Рет қаралды 91 М.
1:32:15
今日も一人で質問答えます。 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 61 М.
25:42
リョーハムさんによるVlog
精神科医の不思議なチャンネル
Рет қаралды 16 М.
13:28
第一部総論 第1章2節 人間の尊厳とは何か? 現実が詰んでいる時に見る動画 #メンタルヘルス大全 #早稲田メンタル #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 319 М.
19:35
治りたいのに、なぜ変化を拒むのか? 抵抗について #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 237 М.
13:48
別に好きに生きていいわけだし 精神科医が教える/ライフハック
精神科医 / 益田裕介の保健室【公認 切り抜きch】
Рет қаралды 14 М.
19:35
リョーハムさんとミーティング
精神科医の不思議なチャンネル
Рет қаралды 11 М.
10:53
うつ病で通院中の人 診察室で〇〇を伝えていないなら、損している!#早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 365 М.
1:18:02
精神科訪問診療について、リアルを対談形式で
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 81 М.
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН