マスターからのモチベについて【ACQUA切り抜き/スト6/ストリートファイター6】

  Рет қаралды 48,105

あくどぐ

あくどぐ

Күн бұрын

ACQUA @ACQUA316
どぐら 生駒デビル @ikoma_dogura
調整の頻度などについて
• 調整の頻度などについて【ACQUA切り抜き/...
ストリートファイター、昔はどうやってコンボ練習していたのか?
• Video
※許可をいただいています。
※ご本人や見た人が不快になる批判・誹謗中傷は書き込まないようにお願いします。
#ACQUA
#スト6
#ストリートファイター6
#格ゲー

Пікірлер: 259
@SST-yp5fk
@SST-yp5fk 2 ай бұрын
一年以上一つのゲームのモチベが続く方がそもそも難しいんだ。一度離れてみてやりたくなった時にまたやるのが良い
@ss-hk9ng
@ss-hk9ng 2 ай бұрын
このゲームで一番楽しい瞬間は、「あれ、このコンボ全然ミスらなくなってる」とか「いま無意識に対空が出てたなあ」みたいな、自分の成長に気付いたときなんだよね。少なくとも俺は。 万能感あるというか、すごく気分良く遊べる感じ。 そういうときは負けても気分は良い。なんかレベル高い試合できてんな俺、って満足してる。 上達のペースが遅くなってくるのは仕方ない。勉強しないと伸びなくなってくるのもその通り。かなりダルいけど
@akito5657
@akito5657 2 ай бұрын
MR1100まで落ちて今MR1600ぐらいまで上がったんだけど、明確に「ここまで行きたい」の最終目標と「まずここまで行こう」の初期目標を定めてやるのが、気持ち的には良いかなって思う
@ultraskunk
@ultraskunk 2 ай бұрын
大会出場してみると目標がMRから大会何回戦みたいになってランクマがトレモになるからオススメ。まずはバトルハブのトーナメントで腕試し
@ebitenkawaii
@ebitenkawaii 2 ай бұрын
LPが上がってランクが変わる時って、演出が入ってデカデカとmaster!と出てくるから達成感があるけど、一生勝ってもチョロチョロ増えることしかないMRがモチベにしにくいのは当たり前
@user-bm1ue4od6w
@user-bm1ue4od6w 2 ай бұрын
確かに演出欲しいよね。1600、1700とかでも大きく演出入ってくれるとそれを見たくなるよね。
@user-hd6dt6xi1h
@user-hd6dt6xi1h 2 ай бұрын
今まで1000円単位でもらえてたのが、急に小銭稼ぎになった感じだった
@user-qf3yg3dm4z
@user-qf3yg3dm4z Ай бұрын
100ずつ、マスター、グランドマスター、アルティメットグランドマスターと名称も見た目のアイコンも豪華に変わればわかりやすくていいんだがなあ
@user-mc2hu3wk7y
@user-mc2hu3wk7y Ай бұрын
マスターの字の色を変えるとかだけでも欲しいですよねー
@user-uy1px5ee8v
@user-uy1px5ee8v 2 ай бұрын
今MR1300前後でゆるふわエンジョイしてるけど、ダイヤ4とか5くらいの時期の、何が何でもマスター行ってやるって思って必死にやってたあの熱量は湧かなくなったよね。
@megane6010
@megane6010 2 ай бұрын
分かる。マスターになる前はなんかヒリついてた。ハングリー精神みたいな
@user-hd6dt6xi1h
@user-hd6dt6xi1h 2 ай бұрын
正味マスター踏んでから更にモチベ上がる人なんて稀だよな プロ目指してるならまだしも、趣味程度の人ならそこがゴールだし。
@ワニ-f6l
@ワニ-f6l Ай бұрын
まぁ、マスターからは「一つ覚えた!」とかでは差がつかないからな。一つ覚えたを何回もやって、MR+100みたいなイメージやな。ダイヤの時よりも労力に対して結果が見合わない。というのは大きいな。
@user-qf3yg3dm4z
@user-qf3yg3dm4z Ай бұрын
MR1000前半ぐらいの人よりもダイヤ5の相手のほうが明らかに強いから楽しい
@user-yj2th2bv2u
@user-yj2th2bv2u 2 ай бұрын
色々なゲームを浅く広く遊ぶタイプの人と、一つのゲームをとことん極めるタイプの人がいて、自分が前者だなーと思ったら無理に極めようとするよりも別ゲームを探した方がいいと思う。色々触ってから「またスト6やりたいな」って思った時に帰ってきて、その時は「今度はもうちょっと上まで狙ってみるか」って気持ちが起きるかもしれない。
@usagi7104
@usagi7104 2 ай бұрын
めっちゃわかります。。 そのあとは仲間がいると楽しめると思うけど、ぼっちだと孤独な戦いになる。 仲間集めの仕組みやコミュニケーションとりやすくなる仕組みがほしい
@bike2520
@bike2520 2 ай бұрын
他のゲームが数ヶ月もせずに飽きるorクリアできるのに対し、格ゲーは数年単位で遊べるモンスターコンテンツである事は間違いない
@swiminfish
@swiminfish 2 ай бұрын
カジュアルとかバトルハブが意外と良い。 こっちのが何故か敗因をちゃんと考えられたりする
@takutsuka3775
@takutsuka3775 2 ай бұрын
お互いが納得するまで連戦できるしね。
@megane6010
@megane6010 2 ай бұрын
自分がマスター行く前、配信者たちが先にマスターに行って「MRさがったー!うわーー!」って言ってるの見て憧れてた。 だからどんな感じで下がるのか体感したくてマスター行った後負けても「おおお!これかああ!!」っていう謎の感動があった。 マスターレート下がれば似たような実力の人と当たりやすいし、トップ層の配信見てるとプロ同士当たって見てるだけで楽しいし、実力が反映される良い仕組みだな、とは思う。 マスター以降の楽しみ方は、個人的には自分に課題を設定してそれが出来たら褒める、ってしてる。 オレは昇竜対空苦手だから、昇竜対空するだけで自分をほめてあげる。 そうやって出来ることが増えるとなんか気づいたらレートが上がってる……てのが理想かもね。レート下がるのがいやならバトルハブとかもあるし。 分かりやすい指標作るならレジェンドの下の階層を作って、名称を目標にしやすくするってのがあるかもしれない。
@takakosu5851
@takakosu5851 2 ай бұрын
簡単に言うと普通の人はマスター行ったらゴール、ゲームクリアですよ。 そっから先はRPGとかで言うと隠しダンジョンみたいなもん。 そこをクリアする為にまたレベリングが始まります。 ぶっちゃけそこら辺りだと自キャラの制御も完璧な訳ないし、座学を始めとした出来る事は絶対に多いので独学で続けるというのは相当難しいと思いますね。 それこそコーチを依頼するとか、切磋琢磨できるライバルが居るとかじゃないと「上手くなる」という方向性のモチベは無くなるでしょう。 言っている通り、他キャラでマスター目指すかゲームクリアでいいと思いますね。 格ゲーって何年も同じタイトル続けるのが一般的になったけど、一般人からしたら半年もったら上等も上等でしょう。
@oni39giri
@oni39giri 2 ай бұрын
マジでこれに尽きる 普通の基準ならゴール地点なんだから自然な感情さ
@user-lj6nb7zt6w
@user-lj6nb7zt6w 2 ай бұрын
スト5だとゴールド到達でゲームクリアってこと?  スト6はマスターの敷居が低いだけでゴールとは別だと思うけど
@SST-yp5fk
@SST-yp5fk 2 ай бұрын
@@user-lj6nb7zt6w 一応スト5のゴールドよりは6のマスターの方が上だと思う。5基準だとスパプラ~ウルプラくらい スト5はゴールドが一つの到達点でゴールド行ったら満足したり限界感じてやめたって人はそこそこいた
@user-wf3we3yh4v
@user-wf3we3yh4v 2 ай бұрын
自分に対して偉いって言えるときがいちばん楽しいけどな ラッシュ見てた。垂直、めくりに対空でた。リーサル完璧だった。コマンド回せてた。みたいな スト6全体のモチベじゃなくて試合の中のちょっとした上達が私のモチベ
@user-pm7uc7kn5l
@user-pm7uc7kn5l Ай бұрын
そう思えるんなら続けられるね。 やれる事やってどんどんレベルが上がりキツくなる中何処に上達の道があるのかを考えられる奴はゲームの全部が分かるようになるし相手の事も分かるようになってくからね… そういうプレイが出来てる時の充実感は中々味わえない。
@user-xm4lw6ew5w
@user-xm4lw6ew5w 2 ай бұрын
格差のある相手とマッチングされて何も出来ずに蹂躙されるのを防ぐシステムであって、レートをモチベにしようとするのがそもそも間違ってる気がする
@user-jd7rk7ev5y
@user-jd7rk7ev5y 2 ай бұрын
そのおかげで今のダイヤ帯がサブ垢オンパレードで糞みたいな環境に(笑)
@user-fm7iz5ry7i
@user-fm7iz5ry7i 2 ай бұрын
⁠@@user-jd7rk7ev5yこのゲームサブ垢でやる奴とかおんの?単純に上手い人がサブキャラ使って認定戦でダイヤになっただけとかじゃなくて?
@user-ii4pd4mu9n
@user-ii4pd4mu9n 2 ай бұрын
@@user-jd7rk7ev5y勝てないからってサブ垢やと思い込んでるだけでは?
@pikkuappo
@pikkuappo 2 ай бұрын
これ 他ゲーでもそうだけど、レート(ランク)を上げる事をモチベにしてる人がいるけど本末転倒になってる 実力が上がりゃ勝手に付いてくる
@user-dr7zp1ty1k
@user-dr7zp1ty1k 2 ай бұрын
ただランク、レートがわかりやすい指標なんよな とくにボッチにとってはなおさら
@user-gq4fg5wd3l
@user-gq4fg5wd3l 2 ай бұрын
いろんな意見があって面白い 自分もやっぱり数字に目が行きがちだし下がるのは辛いけど、新Actごとに前Actを上回るようにと自分との戦いだと考えられるようになってから結構楽しめてるしトレモのモチベ上がってます。あとその当時の実力が記録に残って区切りになるからMRリセットは歓迎
@luminous3535
@luminous3535 2 ай бұрын
MR800台まで下がってるけど、レジェンド目指して頑張ってるよ。 今はただの戯言にしか聞こえないだろうけど、いつか現実にしてみせる。
@user-xj1ox4pn1q
@user-xj1ox4pn1q 2 ай бұрын
なんか熱くていいですね☺️ めちゃ応援します✨
@sy0uyu
@sy0uyu 2 ай бұрын
あなたみたいな人が一番かっこいい
@user-tx6sk4ij5l
@user-tx6sk4ij5l 2 ай бұрын
自分の試合見返したことある? 自キャラのプロとかレジェ帯の人の試合見たことある? CFNでリプレイ見れば800台なんて秒で抜け出せるぞ
@knwa6528
@knwa6528 2 ай бұрын
こういう人の為にMR1600ぐらいでの称号実装して欲しいと思うわ レジェンドなんて言わずMR1500維持だけでもすんげー強いんだぜ!そのすんげー強い奴等に勝って1600の大台到達しただけでも快挙なんだぜ!って自他共に認めやすくするための段階別称号マジで欲しい
@SST-yp5fk
@SST-yp5fk 2 ай бұрын
MR三桁になっても対戦続けられるのは十分強くなれる才能あるぞ 負けてもゲームを楽しめるやつが最強への道が開けている
@47san
@47san 2 ай бұрын
マスター上がりたてからするとMR1400.1500維持勢はめちゃくちゃ強いです
@MURATAMURA050505
@MURATAMURA050505 2 ай бұрын
他のオンゲーって、二・三ヶ月でランクリセットがあって、とりあえずマスターとかダイヤとかに行くのが目標って遊ばせ方をしてくるんだよね
@user-yq7zv3lt4q
@user-yq7zv3lt4q 2 ай бұрын
私はマスターになったあとの目標はAct毎に最終MRを50盛る事にしています。 マッチングがわりと優秀なのかキャラの偏りに左右されますが、 総合勝率的にはだいぶ勝ったり負けたり出来るので。 ちょっとずつ頑張ろうってなれる。 (20連敗したとかなかなか聞かないんで)
@user-fn3iz4ko6y
@user-fn3iz4ko6y 2 ай бұрын
確かにマスター上がると燃え尽き症候群じゃないけど目標無くなる感じは分かる。
@user-808
@user-808 2 ай бұрын
数字やランクが上がるのを一番の目標や楽しみにするとこうなりがち そういうの関係なく対戦自体を面白いと思えないなら少し離れた方がいい なので自分はカジュマとハブメインでしかやってない
@user-dm8yk9pc2y
@user-dm8yk9pc2y 2 ай бұрын
ゲームでも仕事でも何でもそうだけどやり始めは目に見える上達がある。 スト6なら自分の思った技がスムーズに出せる、対空が出来るようになるとか。 一通り慣れてきた後は細かい部分を煮詰めていくようなやり方に変わるから そこを楽しめるかどうかというのが境い目になってくる。 マスターに行くってのは、もし一人用のゲームだったらクリアしてやり込み要素をやり切ったくらいにはやってるはず。 このゲームはここまでと考えて、あまり拘らずに他のゲームでもなんでもいいから違うことに目を向けてみた方がいい。 自分のやり込みたいもの、のめり込みたいものがそのうち見つかるかもしれないし。
@Zilch_Daisuke
@Zilch_Daisuke 2 ай бұрын
マスターは自分がなってみると思ったより基本的なこと出来てなくてもなれちゃうんだよな それなのにゴールみたいになっちゃうのはその先の肩書がレジェンドしか無いから間に何か置いとけばもう少しモチベ上がる人も出るんじゃないかな
@ytyt-gy6tp
@ytyt-gy6tp 2 ай бұрын
勝てないからつまらないとかじゃなく、単純に次の目標がなかなか設定出来ないって話じゃないかなぁ レジェンドは難易度高いし、周りで一緒にやってる人がいなかったりイベントにも出る気もないとかだとモチベーション保てなくなるのは普通だと思う FPSだとシーズンごとにリセットされて最初から上げてレア称号取るとか多少はモチベーション回復したりするけど、まぁそういうモチベーション上げの仕組みもカプコンは考えるべきなのかもなぁ
@user-wk1dp7zq3c
@user-wk1dp7zq3c 2 ай бұрын
勝ったり負けたりで停滞してあんま楽しくないって感じる時はバトルハブがおすすめ。 ランクだとほぼ同格の人と戦ってるから気づきにくい自分の上手くなった所だったり、格上に一生負けて見えてくる自分に足りてないスキルだったり色んな発見があって楽しい。 あと普通に交流してる感がおもろい笑
@xDOMIOx
@xDOMIOx 2 ай бұрын
会社の先輩もマスター到達したら飽きたって言ってたなぁ 少しずつ強くなるのが良いってリュウみたいな人はあんまいないのかもな
@Bad-nu6ni
@Bad-nu6ni 2 ай бұрын
1500で停滞してるけど、マスターのポイント増減はMRだけでいいと思う。使用上勝率が低くてもどんどん上がってくLPを見て、こんだけやってんのにまだここなのかってなる。
@Vergilius-r7r
@Vergilius-r7r 2 ай бұрын
努力したら勝てるようになるゲームって、逆に言えば努力した人には絶対に勝てないゲームだからね 時間だけ掛けて何も考えずにランクマ回してるだけ、は努力には含まれないのがミソ
@user-fs9hw1so2o
@user-fs9hw1so2o 2 ай бұрын
これウメハラのせいなのか、格ゲーに努力とか成長を重んじる風潮強まり過ぎてない? もっと遊びで色々やり合ってるうちにハマり出すのが先だと思うんだけど、なんか最近は初めから座学、努力、反省を積み重ねて、小さな成長を喜べとか無茶な言説がやたら横行してる気がする
@user-es7qu6hf1q
@user-es7qu6hf1q 2 ай бұрын
元々はゲーセンやランクマ底辺のレベルが高すぎて初心者だと勝負にならない、対戦の面白さを知って欲しいって所から生まれてる文化。 初心者同士で対戦出来て勝ったり負けたりして格ゲー楽しいって言ってくれるなら教える必要も教わる必要もない。
@shadowmoon765
@shadowmoon765 Ай бұрын
​@@user-fs9hw1so2o 正直ここま初心者帯の人口が多いゲームならカジュアルで遊んでる人に努力は無用 究極的にゲームはどれだけ時間を楽しく潰せたかによるからね 格ゲーはトレモで練習して色々調べ事しなきゃいけないゲームと思われて手が出ない人も多そう
@ss-hk9ng
@ss-hk9ng 2 ай бұрын
マスター入ったときに認定戦はアリなんじゃない?レートが下がる過程を早回しするだけではあるんだけど、俺どこまで下がるんだろうって不安に思いながら連敗し続けるより、少しでも早く互角に戦える場所に行けた方が嬉しくない?
@yotear1581
@yotear1581 2 ай бұрын
いやイロレーティングのシステムで初期MRを変えるのは無理、それをやるなら基準値の1500との差分を誰かにその場で与えないとおかしくなっちゃう イロレーティングは実力の指標として優秀なだけに無慈悲なんや
@ss-hk9ng
@ss-hk9ng 2 ай бұрын
@@yotear1581 教えてくれてありがとう。 俺が分かってないリスクがあるかもだけど、ちょっとだけ調べたところ、レーティングも初期値を実績に応じて変えたり、引退する人のせいでインフレやデフレする例もあるみたいなので、完全に正しい運用を目指さなくても良い気もするけどね。6〜7年で寿命がくるゲームだし。なんも責任持てないけど笑
@Darkness-rs4os
@Darkness-rs4os 2 ай бұрын
一番モチベ高めてくれるのはコミュニティに入る事だと思うけども
@okoge_han
@okoge_han 2 ай бұрын
ギターなんかもコード弾きジャカジャカまでで止まる人多いけど、「そこそこ」までの難易度とそこから「上手い」までの難易度が違いすぎるんだよな マスター帯は波動昇竜出来ればシルバー、コンボ出来ればゴールドみたいな簡単なレベルアップが効かなくて、色んな技術を覚えて使い分けられるようにならないと勝てないから、自分が上達出来てるって分かりやすい実感に乏しくて苦しんでるんだと思うわ 正直そこから更に上手くなりたいと思えるかどうかは才能の部類に入ると思う
@user-yg1dw4mb8g
@user-yg1dw4mb8g 2 ай бұрын
マスターって負けても降格は無いしレートもどんだけ負けて下げようがリセットされてリスクが無いのと似た感じなんだからもっと気楽に遊べば良いのにって思っちゃう
@user-jg9lc8ws8b
@user-jg9lc8ws8b 2 ай бұрын
マスターランクに初めて入って1100まで叩き落とされた時は配信者に追いつきたいっていう気持ちだけをモチベにしてたから、今1600くらいをウロウロできるくらいまで実力が身に付いてきてて嬉しくはある
@せぶん-k3r
@せぶん-k3r 2 ай бұрын
対戦できる友達おらんと延々と自分と戦うだけになるからな プロゲーマーとかストリーマーならそれで銭に繋がる可能性あるからいいけど、一般人でそれをやり続けるのは娯楽の域を越えたうえで何もないだけだから辛いのはしゃーない
@user-nh5cv6ri9d
@user-nh5cv6ri9d 2 ай бұрын
一旦止めていい。それで戻りたくなったらそこに何かモチベがある訳でその時やればいい。後は目先の勝敗そのものよりどうやったら勝率上がるかの攻略研究とその結果の成功を目指して楽しむのがいいかもね。
@user-oq2gz8hz8e
@user-oq2gz8hz8e 2 ай бұрын
一旦やめた人が気が向いて戻っても下手になってることの方が多いからより勝てなくて萎えちゃうと思うな
@kangaroo7895
@kangaroo7895 2 ай бұрын
俺はスト5の時モチベ無くなって別ゲー行って、大会とか見てモチベ上がってまた戻ってくるのを繰り返してた 変に苦しみながら抗う必要はない気がするわ
@user-oy7uj2lz9h
@user-oy7uj2lz9h Ай бұрын
どんなゲームでも、もしくはゲームでなくても、やり始めが最も成長を感じられて楽しいんですよね。 どんなモチベで〜というより、楽しい時間が終わってしまったのだと思います。 そこからさらに続けられるかは人それぞれだし、続けられない人の気持ちもわかります。
@ドゥードゥー熊美
@ドゥードゥー熊美 2 ай бұрын
MRってそれまでのランク帯と違って、強さの指標が曖昧で分かりにくいから、モチベ上がりにくいんじゃないかな…? 何事も目標があってこそ努力できるはずだし。 もしこれが問題なら、勝ってようが負けていようが変わらない気がする。
@user-ki2zo4ux1
@user-ki2zo4ux1 2 ай бұрын
actもすごいあっさり切り替わって気づいたらMRリセットされるだけのイベントになってるから、act切り替わったタイミングで前回の最終レートと最終順位出したりとかなんかあってほしいな
@user-si7rg1nc7n
@user-si7rg1nc7n 2 ай бұрын
自分はMRを隠す機能を使ったら目の前の相手に集中出来るようになって結果に繋がった。悩んでいる人いたらお試しを
@user-gu9ip5mi5d
@user-gu9ip5mi5d 2 ай бұрын
マスター上がると参考にしやすい動画が減るから暗中模索に耐えられないときつい気がする 特にレアキャラとモダン 〇〇覚えればMR1600いけますみたいな動画あれば刺さる人にはブッ刺さるけどあまりにも隙間産業
@axia7372
@axia7372 2 ай бұрын
フレーム座学→トレモ実践理解 を強いられる。
@takajin729
@takajin729 2 ай бұрын
課金必須よね。
@user-vo4qj5oh2i
@user-vo4qj5oh2i 2 ай бұрын
なんだっけ誰かも言ってたけどMRごとに称号つけたらそれ目標にしてモチベ保てるのではって言ってた
@YUUKInonono
@YUUKInonono 2 ай бұрын
MRは全クリ後の無限ダンジョン無限勢 ハブはフリープレイエンジョイ勢 なので マスター行ってモチベダウンは全クリしてるので普通なのでしょうがないです
@user-jv3ii8nx6e
@user-jv3ii8nx6e 2 ай бұрын
プロとかストリーマーは金になるからいいけど普通に仕事してる人はマスター行ったらつまらなくなるの普通じゃね
@user-mt6xm9ku9k
@user-mt6xm9ku9k 2 ай бұрын
マスターまでは自分のキャラを動かして、自分の決めたいくつかのパターンの行動やってればいけるんだけど マスターからは相手の行動に合わせて変えていかないといけないから、知識もいるし時間がかかる それを楽しいと思えるかどうかだよね それがめんどいと思うならマスターまでで辞めたほうが精神衛生上いいと思う ただ、格ゲーのきちんとした読み合いを理解すると格ゲー沼にハマれるし、他の格ゲーやってもすぐに対応できるから頑張って欲しいけどね
@ゆうき-d8o
@ゆうき-d8o Ай бұрын
MR1500維持出来るようになってきて、やっと格ゲーの読み合い、間合いが少しずつ理解してきてモチベ上がってるんだけどこういう人もいるのか、参考になる
@tk-do6ze
@tk-do6ze 2 ай бұрын
プラチナあたりがめっちゃ面白いわ
@ss-hk9ng
@ss-hk9ng 2 ай бұрын
めっちゃわかる。プラチナが一番面白い。一応読み合いもできるようになってきて、何か一つ新しいこと覚えたら7〜8連勝できたりする。クソ面白い
@kaizi18
@kaizi18 Ай бұрын
やりたいキャラマスターまでやったらまたスト6やりたくなるまで別ゲーやるのもいいかもねって思いはする。 もちろん別ゲーじゃなくても他の趣味でも、マスターまでを一つのゴールにしてもまぁいいんじゃないかな感あるし。 次やる時は知り合いとルムマとかハブ、何ならカジュアルでもあんまり変わらないと思うしなぁ。
@momomo7392
@momomo7392 Ай бұрын
どんどん細かい所の修正求められて、しかも1人の場合何がいけないのかも中々分からないのは結構苦しい
@k122st
@k122st 2 ай бұрын
マスター〜レジェンドまでの間に称号欲しいわ
@yuuichi3272
@yuuichi3272 2 ай бұрын
やはりグランドマスターを実装するべきか
@user-kj3wv8zi2m
@user-kj3wv8zi2m 2 ай бұрын
1800からグラマスでどうでしょうか!? 一度グラマス認定されたらact変わっても1800からとか!
@yuuichi3272
@yuuichi3272 2 ай бұрын
@@user-kj3wv8zi2m そのくらいからグランドマスターが良さそうですよね
@user-wx3cg5go4k
@user-wx3cg5go4k 2 ай бұрын
キャラナーフされてMRめっちゃ下がったら余計にモチベ下がった。やる気出ないときはやらないのがいいよ
@暇人-g5x
@暇人-g5x 2 ай бұрын
マスターになったのなら大会参加するのをおススメ。もしくはオフ対戦会 大会試合の緊張感と脳汁ドバドのコンボはちょっと他では味わえないから一度経験してみてほしい
@Dynasty_777
@Dynasty_777 Ай бұрын
マスターになったくらいでは大会やオフ対戦でまともな試合になるとは思えないかな。それこそ周りが格上ばかりだった時にコンボはおろか殆ど何もさせて貰えず負け続けることも有り得るからその差を実感して辞めそう。モチベがあるならランクかトレモが安牌じゃないかと
@dominoKN
@dominoKN 2 ай бұрын
マスターまではやってれば上がるように設計されてるけど上がった途端に適正レートまで負ける人が大半だからね…目に見えにくい上達を楽しめないとしんどいかもね
@user-ls7of4qi3g
@user-ls7of4qi3g 2 ай бұрын
俺も全く同じです。 マスターになる→サブキャラにどうしてもなっちゃうですよね
@aoiroyout
@aoiroyout 2 ай бұрын
超上級者にとってはあって欲しいものだと思うけど、レーティングは現実と向き合わないといけないから 間違いなく人を選ぶよね マシュマロのようなゲームがかなり上手い系のエンジョイ勢もいると考えたら レーティングとポイント制の境界をどうするかとか、完全レーティングの前になんらか別の工夫を入れるとかが必要なのかな
@user-vf6bz7xu6l
@user-vf6bz7xu6l 2 ай бұрын
成長を実感しながら勝てるようになるのが楽しい。勝てなくなると楽しくなくなる。
@user-pd9br4hv8u
@user-pd9br4hv8u 2 ай бұрын
格ゲーに何求めるかだと思うね。 モチベの源泉。 自分はコンボできた、差し返しできた、状況判断が以前より良くなってる、好きなキャラが不遇だから強くなって見返してやろう、みたいなのがモチベの源泉。 でも、分かりやすい目標はあった方が良いとし、ランク帯上手いこと調整してくれると良いなぁ。 友達とワチャワチャやるのも楽しいから、ゲーム内で掲示板的なもので友達とか作れると楽しそうだなと思う。
@おつ-i3g
@おつ-i3g 2 ай бұрын
なんか称号無いとやる気起きないんよね かと言って500位なんて限られた人だし
@user-gk4ev4ec3y
@user-gk4ev4ec3y Ай бұрын
この話とはあんまり関係ないんですがc豪鬼で初めてスト6始めてプラチナまで行けたのですがプラチナから相手がプレイ時間200とか300の人達ばかりで全く勝てなくなってしまいました。こういう人達に勝っていくにはやっぱり同じくらいの時間をかけて練習していくしかないのでしょうか??
@ワニ-f6l
@ワニ-f6l Ай бұрын
時間というより、質ですね。時間を沢山やる!というよりは「今日はこれをできるようにしよう!」というのを意識して練習するのが良いと思いますよ。例えば、「キャンセルラッシュを絶対出せるようにしよう!」とか「バーンアウトをしないようにしよう!」とかですね。このように「1日一つずつ強くなる。無理なら2日、3日で一つずつ強くなる。」といったことを繰り返していけば自ずと強くなれるはずですよ。ちなみに自分はルークでこういったことを意識しながら1日1時間練習していった結果、マスターまで行くことができましたし、マスターでも着実に強くなっていってます!イラつきだしたら一回休憩を挟んでも構いません!自分もイラついたら休憩してました笑。なんで、あまり周りと比較せず少しずつ強くなっていってください!また、質問などがあれば気軽に返信してください!
@user-gk4ev4ec3y
@user-gk4ev4ec3y Ай бұрын
@@ワニ-f6l 助言ありがとうございます! 助かります😭😭😭
@user-yw7yg9kc7r
@user-yw7yg9kc7r Ай бұрын
スト6初めて2ヶ月弱かなりハマってる!マスター目指してるけど、多分達成したら満足するなー どのゲームでもそれなりのランク踏んで、それ以上の一切向上心芽生えない自分かなしい;;
@toshiqo
@toshiqo 2 ай бұрын
マスター上がってランクマやった事一度もないけど、ハブとカジュアルでも目的もって楽しく遊べるからランクマをやらねばいけないって強迫観念なくしてもいいと思う もちろんランクマやってた方が強くなるとは思うけど、きつい思いまでして強くならなくてもいいんだ〜(って言い訳しながらやってます
@houyhnhnm_hatena
@houyhnhnm_hatena 2 ай бұрын
なんだろう、もう少し乱入感ほしいよね。同じ強さの人と切磋琢磨したいときもあれば、めっちゃ強い人に挑みたいとかもあるし。
@user-wv6vg4ll3e
@user-wv6vg4ll3e 2 ай бұрын
個人的にはMR1300-1400でうろうろしてても楽しめてるし不満はないけど、マスターまでは負け越しててもLPは上げられる一方でMRはちゃんと勝ち越さないと上がらない+最初はほぼ確実に下がるってコンボで差が激しいってのはある気がする
@user-jd7rk7ev5y
@user-jd7rk7ev5y 2 ай бұрын
自分もそうだし別にマスター到達遊びで全然良いと思う 一年前のマスター&ダイヤと今のマスター&ダイヤのレベルも全然違うし、キャラによっても到達の難しさが違う 本来格ゲー対戦ゲーってゴールが無いからマスター指標はホント良いシステム利用なんだよね レジェンドやプロなんてのは才能(性分に近いもの)が必要だからまあ後はコミュニティ探すくらいよなぁ
@user-xu4up9yo4z
@user-xu4up9yo4z 2 ай бұрын
定期的に新しいコンボとか決まったら気持ちいいぼったくり連携をひとつ覚えるだけで楽しさの消費期限は結構伸びる気がする(どうせ一気に詰め込んでも身につかないし) 同キャラでMR上位者のリプレイを見てたら知らない連携ばっかりで面白いですよ
@user-xj5yq5se6l
@user-xj5yq5se6l 2 ай бұрын
MRまで行く人はもう基本ができてることが多いから成長幅が小さいし、ダイヤまでと違った勝率5分で維持、悪ければ下がっていくシステムだから数字もモチベにしづらい これはもう運要素が少ない対戦ゲーの宿命なので、MR以外でのモチベを作らないと大半の人はやる気無くすのはしょうがない部分ではある
@user-wb2tq3rv9b
@user-wb2tq3rv9b 2 ай бұрын
本来マスターの中でもルーキーからダイヤ程度まで腕が離れてるのを認定戦なしでゴールドスタートにしてるようなもんだから負けるしかないよね
@user-pp4ej2qf2j
@user-pp4ej2qf2j 2 ай бұрын
俺もポイントとか勝ち負けの結果しか見えてない時はきつかったわ 負け続けて1300台に片足突っ込んだ時はマジでもうやめようかとおもた 意識配分を結果よりも試合の過程、内容の方に割くようにしたらだいぶ楽になった 内容を見るようにすると自分の課題が見えてくるようになる。 ラッシュが止められてない インパクトが返せてない 対空が出てない、技を空振りすぎ、 ゲージ管理など。 あとは自分の課題と向き合っていく中でだんだんと力が付いてくるからそうなればポイントなんてあとからついてくるんだよね
@user-lk8wl1ji3v
@user-lk8wl1ji3v 2 ай бұрын
単純な話 ダイヤ帯をもう少し厳しくすればいいだけ スト5みたいに、勝ちと負けのポイントを均一にすればいい。 今のはマスターに行くまであえて簡単にして「あげて落とす」みたいにしてるから、こんな不満出る。
@ankrita3869
@ankrita3869 2 ай бұрын
俺はLPよりMRの方がちゃんと強くなってる実感があるから好き LPの頃はランクが上がったから強くなったんだなって感じだったけどマスター上がってからはできること増やしたりコンボとか立ち回り変えないと勝てないから自分で自分の実力の変化が分かる
@user-xs9wp7hy6l
@user-xs9wp7hy6l 2 ай бұрын
自分で考えてやってきた人は躓いても自分で考えるから楽しめると思うけど、人から得た情報だけでやってきた人は「もっと勝てる情報をくれ!」ってなってしまう気がする
@user-lr8kd8bk9l
@user-lr8kd8bk9l 2 ай бұрын
目標を意識し過ぎると勝率が下がる 勝率を意識し過ぎると勝率が下がる 目の前のその立ち回りに集中出来てる時が勝てるし勝率も上がる プロを目指してるわけでもなきし、目標っていらないのかなって思う
@user-oj7yk7gn1c
@user-oj7yk7gn1c 2 ай бұрын
追加でマシュマロ送ってたけどこの人MR1700って書いてあったよね。もう充分良くやりすぎてるやで
@user-fe3xt2nh3q
@user-fe3xt2nh3q 2 ай бұрын
無意識に格下狩りしてる時期が一番楽しい、対戦ゲーは大体これだよ。 実力相応または格上としかマッチしない領域になるとライト勢はとたんにつまらなくなる、特に反応やセンスだけで戦ってきた人ほど知識による壁が高い。
@yotear1581
@yotear1581 2 ай бұрын
レーティングに関してはもう仕方ない事だと思う、仮にイロレーティングを別のシステムに変えたところで結局同じだし なので例えば、ランクリセットまでの期間を半年とか何なら一年とかにして、勝率50%付近の時間を長くするとかどうやろ
@ピロ-k8h
@ピロ-k8h 2 ай бұрын
ランクマッチ一休みしてバトルハブで修行するのいいと思う。
@ryomad2996
@ryomad2996 2 ай бұрын
設定でポイント表示オンオフがあれば解決
@ikaspaghetti
@ikaspaghetti 2 ай бұрын
ガチ勢とエンジョイ勢がポイント取り合ったらどうしてもね だからといって全員がガチ勢に移行するべきとは思わないし楽しめるシステムは必要だと思う そのためのバトルハブだろうからMR以外のインセンティブが欲しいね
@user-bn5lp3hl9j
@user-bn5lp3hl9j Ай бұрын
自分はポイントとかランクとか全く気にしないので対戦できるだけで楽しいですわ!
@knwa6528
@knwa6528 2 ай бұрын
ランキング見たらすぐ分かる事として、MR1500でそこからの増減嫌ってランク止めてる人が数万人単位でいるのが分かるよね サブ垢抜きにして考えるとマスターの4人に1人くらいは一切ランク回してないし、仮に回しててもしんどく思ってる人が想像以上に多いと思う
@user-xk1ub3tn8w
@user-xk1ub3tn8w 2 ай бұрын
何ヶ月もやってまだダイヤだけど、まだ出来ないことが沢山あるおかげで出来るようになることがまだまだ多いけど、マスターだとそれが少ないから伸びを感じづらいんじゃないかな
@user-xk1ub3tn8w
@user-xk1ub3tn8w 2 ай бұрын
勝ち負け以上に成長してる感が影響してる気がする!!
@heartblack3840
@heartblack3840 Ай бұрын
配信者とか見てもマスター到達をゴールにしてる人多いし大半のプレイヤーもそうなんだね そこがゲームクリアの目安でさらにやり込むか離れて別ゲーやるかに分かれる感じ
@mondaya4022
@mondaya4022 2 ай бұрын
動画内で言ってるとおり、コミニティに属して楽しんでやるのが一番だとおもう、、成長速度は人それぞれなのに、楽しめないと辞めちゃうから 辞めないために楽しくやる方法を探すべき、で、続けてればいつかは上手くなる、その「いつか」は人それぞれなだけ
@user-eb2qj1dx3p
@user-eb2qj1dx3p 2 ай бұрын
やっぱり荒らしで勝つとマスターだと勝ちにくくなるよね
@kenpon1570
@kenpon1570 2 ай бұрын
スト5の時はプロだれもランクマやってなかったし スト6ランクマは厳しいからこそ価値がでて、ランクマやる人増えてるから今のままで良いと思う 気楽にやりたいならカジュアルお勧め
@user-pw7eo2ld9m
@user-pw7eo2ld9m 2 ай бұрын
「勝っても負けてもつまらない」って言ってる人は嘘言ってるわけじゃないと思うけど、やっぱりそれは自分でそう思い込んでるだけで思うように勝てないからつまらないんだと思う
@thirtystars9682
@thirtystars9682 Күн бұрын
グランツーリスモ飽きたけど車持ってない人もいたから 格ゲー飽きたら格闘技はじめて人殴るの案外楽しいかも
@user-dp9ft1xo2d
@user-dp9ft1xo2d 2 ай бұрын
MR認定戦欲しいな 維持出来るようになるまでが厳しいから、継続しにくい
@user-je2zw8lh9w
@user-je2zw8lh9w 2 ай бұрын
しょうがないよなぁ。格ゲー初心者がめっちゃ苦労してゲームクリアしたと思っていざMR回してみたら、全く勝てずに下層に叩き込まれるの普通にしんどいだろうし。娯楽に留めとくなら①全キャラマスター目指す②他ゲーに行く、しかない気がする
@ムロムロ
@ムロムロ 2 ай бұрын
分かりやすい目標がなくなるんだよね レジェンドなんて本当に限られた一部で道のりは果てしなすぎるから
@user-qq7po8md1q
@user-qq7po8md1q 2 ай бұрын
楽しくないのであれば一旦やめてもいいと思う。 なんとなく気なった頃にまた遊んでみて楽しかったら続ければいいし、楽しくなかったらやらなければいい。 明確な目標設定があってそこに辿り着くまでは続ける意思がなければ、楽しい時だけ遊べばいいと思う。
@マメロン
@マメロン 2 ай бұрын
格ゲーに限らず、対人戦はどんな神ゲーでも糞ゲーでも、全プレイヤーの平均勝率は5割。個々のプレイヤーがどんな取り組み方をしようとも、全体では半分が負け。なので全体の攻略が進めば進むほど、エンジョイ勢は楽しめなくなる。良ゲー人気ゲーのジレンマ。
@ss-hk9ng
@ss-hk9ng 2 ай бұрын
根本的にはそうだよねえ。2年目以降のプレイヤーは良くも悪くも面構えが違うw
@MrUsagi25
@MrUsagi25 2 ай бұрын
数学がわからなくていつも考えちゃうんですけど、平均勝率って本当に5割になるのかな❓
@you_falcom_fun
@you_falcom_fun 2 ай бұрын
@@MrUsagi25 なりますよ。 1試合で考えると勝つ確率は必ず50%です。(勝つか負けるの2択なので) どの試合でも必ず50%なので、全体でも50%です。 逆に負ける確率も必ず50%です。
@MrUsagi25
@MrUsagi25 2 ай бұрын
@@you_falcom_fun たとえば、AさんとBさんが対戦してAさんが勝ち、Aさんはそこでゲームをやめて、BさんとCさんが2回対戦してBさんが2勝した時、Aさんの勝率は100%、Bさんの勝率は66.6...%、Cさんは0%で、平均すると50%にならないような?とか考えちゃうんです🙇
@user-rm6tp6wx1v
@user-rm6tp6wx1v 2 ай бұрын
元コメの本質からずれちゃうけど厳密には、無限回試合したら基本的に50%に収束する 逆に言うと有限回であれば必ずしも50%にはならない 極端な話、1人が99人相手に全勝したら全体の平均勝率は1%
@ゆうちゃん-f2s
@ゆうちゃん-f2s 2 ай бұрын
動画が延びてて嬉しいです
@takajin729
@takajin729 2 ай бұрын
試合がワンパターンになるよね。 まじで作業ゲー感がある。 シルバーゴールド辺りが一番楽しかった気がする。
@yuppie1031
@yuppie1031 2 ай бұрын
目で見てわかる成長が、MRという数字で、それの増減がある程度で足踏みしはじめるとモチベが下がっていくのは仕方ない。
@kansen0000
@kansen0000 2 ай бұрын
マスターリーグは普通の実力だとキツい。でも楽しむためには、少しづつでもいいから強くなるしかない。 ポイントのやり取りがイヤならバトルハブで揉まれるのもいいよ。自分はそれで1100前半から1500後半まできました。ガンガン格上に入られるけどね。
@user-vy1dv9hk1u
@user-vy1dv9hk1u 2 ай бұрын
普通の人は仕事や家庭の事もあってマスターから修行して強くなっていこうと努力出来る人なんて数%ぐらいしかおらんやろしなー
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t 2 ай бұрын
考えて、理解してゲームしてたら楽しくなるとは思う。自分なりの対策みたいなのを考えて、それがハマれば楽しいとは思うからね
SFL2024第4節Sを振り返る、ときどさんマゴさんガチくん【2024.9.11】
13:52
ときどの部屋【切り抜き】
Рет қаралды 24 М.
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Кушать Хочу
Рет қаралды 2,6 МЛН
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44
У ГОРДЕЯ ПОЖАР в ОФИСЕ!
01:01
Дима Гордей
Рет қаралды 7 МЛН
1ОШБ Да Вінчі навчання
00:14
AIRSOFT BALAN
Рет қаралды 6 МЛН
思わず叫んでしまう格ゲーの卑怯なボスキャラ5選
14:31
格ゲーファイトクラブ
Рет қаралды 66 М.
はんじょう、ヴァゴの招待から無事逃げ切りミラー配信を敢行【2024/9/13】
17:11
顎切り抜き【はんじょう】【公認】
Рет қаралды 4,3 М.
髪型って大事なんですね。A.K.I ストリートファイター6
6:10
サンタクロース博士
Рет қаралды 1,5 МЛН
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Кушать Хочу
Рет қаралды 2,6 МЛН