【また事件】文化の違いで大苦戦…プロ野球生活で感じた関西と関東の違いについて暴露します。

  Рет қаралды 119,432

片岡篤史チャンネル

片岡篤史チャンネル

Күн бұрын

【前回の岩本勉が考える新庄剛志の引退の決め手とは】
• 岩ちゃんが考える新庄氏の引退の決め手は〇〇だ...
【高校野球中止なってエールを送ります】
• 立浪和義・宮本慎也・岩本勉さんから高校球児へ...
こんにちは!片岡篤史です!
KZbinを通じて普段と違った一面をみなさまにお届けしたいと思います!
PL学園に入学 高校野球で甲子園春夏連覇
同志社大学入学
日本ハムファイターズ入団(ドラフト2位)
FA宣言にて、阪神タイガース入団
引退後 阪神タイガース一軍ヘッドコーチや打撃コーチを務めてました。
Twitter: ho...
【高木豊さんのチャンネル】
/ @takagiyutaka4045
【里崎智也さんのチャンネル】
/ @satozakichannel1910
宮内千早 Instagram
→ / chisa1230777
仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp
#片岡篤史#岩本勉#プロ野球

Пікірлер: 151
@user-iv5js3om6g
@user-iv5js3om6g 4 жыл бұрын
岩本さんが出てる時点で観てみたくなる。
@じゃがおじゃが
@じゃがおじゃが 4 жыл бұрын
ガンせか聞いてみたら?
@儚い人生
@儚い人生 4 жыл бұрын
片岡さんが元気になって本当に良かったです。
@gakutakahara6868
@gakutakahara6868 4 жыл бұрын
本間に待ってました!やっぱしこのコンビと清原さんのコンビが最高ですわ。ありがとう御座います
@xla396y
@xla396y 4 жыл бұрын
9年間北海道民、今は大阪府民の私には、懐かしく楽しい回でした。
@user-detteiu
@user-detteiu 4 жыл бұрын
やっぱりこの二人の回が一番面白い!www
@ヒロシ-u5d
@ヒロシ-u5d 4 жыл бұрын
片岡さん、元気なってホント良かった。 岩ちゃんとのトークは最高です!
@シンガポールまさか
@シンガポールまさか 4 жыл бұрын
私は将来関西へ移住しようと思ってるのですが、関西と関東の違い、関西の中でも京都と大阪の違い、大阪の中でも言葉が違うことなど地方民の私にとっては大変興味深くありがたいです。電車内でも会話がある話聞いてますます関西に行きたい気持ちが強くなりました。
@そら-p6p8q
@そら-p6p8q 4 жыл бұрын
シンガポールまさか 、関西も場所によって全然違いますので住む時はよく調べてから来てくださいね。治安が悪い所は本当に悪いです。
@シンガポールまさか
@シンガポールまさか 4 жыл бұрын
@@そら-p6p8q 返信本当にありがとうございます。私は大阪への憧れが強かったのですがこれからいろいろな情報を頭に入れよく考えて関西へ移り住みたいと思います。
@シャンミ
@シャンミ 4 жыл бұрын
兵庫県いいですよ〜
@シンガポールまさか
@シンガポールまさか 4 жыл бұрын
@@シャンミ 兵庫といえば甲子園、神戸の印象が強いですがこれから兵庫についてもいろいろ調べてみます♪
@kotatsu141
@kotatsu141 4 жыл бұрын
もう岩ちゃんの回の時点で 高評価確定です(笑)
@監督Y-d9b
@監督Y-d9b 4 жыл бұрын
やっぱり、片岡さん、岩さんコンビが最高です。土橋・大沢・上田・大島監督時代の武勇伝トーク期待してます。😊
@kouchin5581
@kouchin5581 3 жыл бұрын
片岡さん、岩本さんコンビ最高です! お二人の様な最高な関西人の友達欲しいです✨✨
@しばたさん-t2g
@しばたさん-t2g 4 жыл бұрын
岩本が片岡に「〜でしょ?」って聞いてるけど、関西ではこれが敬語になるんですよね。
@usdmupjm
@usdmupjm 4 жыл бұрын
そうなんですか!?
@RYTTNK
@RYTTNK 4 жыл бұрын
野球の話全く関係なかったのにめちゃくちゃ面白かったw
@パチパチパンチ-t3z
@パチパチパンチ-t3z 4 жыл бұрын
河内天美は南大阪線、富田林は長野線。 地元河内の話が沢山出て、めちゃくちゃ嬉しい。
@user-rp7uq7qy2m
@user-rp7uq7qy2m 4 жыл бұрын
古市やら富田林やら藤井寺やら地元が出て嬉しい
@美味飯幽助
@美味飯幽助 4 жыл бұрын
わても実家、喜志にありますで。
@kodajiro4300
@kodajiro4300 4 жыл бұрын
やはり、このコンビの話は漫才より面白いですねー!
@Rimmer_001
@Rimmer_001 4 жыл бұрын
岩本さんの顔芸が最高!
@アニメと野球を愛する米子人
@アニメと野球を愛する米子人 4 жыл бұрын
岩本さんと片岡さんのトーク面白い👍飲みすぎには注意ですよ。
@悠鉄タイガース
@悠鉄タイガース 4 жыл бұрын
岩ちゃんと片岡さんの話面白い。
@orangeorange9719
@orangeorange9719 4 жыл бұрын
岩本さんと片岡さん両方とも話うまいし。 確かに岸和田出社の上司怖かったです。京都にいてそう思った。
@冨永城司
@冨永城司 4 жыл бұрын
岩ちゃん高校の先輩やけどこんな面白いのおらんかった。それくらい笑いのセンスある
@シーマ-r7t
@シーマ-r7t 4 жыл бұрын
トークも楽しいんですが、片岡さんが爆笑するとこっちも釣られて笑ってしまいますw
@taknar4020
@taknar4020 4 жыл бұрын
北海道は道内でも札幌とその他で文化が違ったりするから。 でも札幌は転勤族や単身赴任者が多いから東京や大阪の人間が行ってもすぐに馴染める。
@minorusakaims
@minorusakaims 4 жыл бұрын
アホとバカの違いは確かに思います。 西日本出身の人はバカって聞くと強く感じます。
@つばさ-i1p
@つばさ-i1p 4 жыл бұрын
ブタとデブの違いもあると思います。 東日本出身の人はブタって聞くと強く感じます。
@satobob7329
@satobob7329 4 жыл бұрын
岩本さんはハズレないな
@荒木庄一
@荒木庄一 4 жыл бұрын
宮本は要らんけどなあ
@田中直弘-n4n
@田中直弘-n4n 4 жыл бұрын
私、九州人、東京に出て最初の帰省の時は全く一緒だった。そしてUターンで戻ってきた時は360度変わった感がまだあった。でも今はさほど変わらない気がする。
@橋本晃宏
@橋本晃宏 4 жыл бұрын
360℃だと元通りなので180℃ですかね(笑)
@赤尾敏-i6i
@赤尾敏-i6i 4 жыл бұрын
サムネ岩ちゃんだったら、わくわくするようになった
@dondendennen
@dondendennen 4 жыл бұрын
ガンちゃんは昭和の笑いを表現できる数少ないひとり。そこらの芸人よか断然オモロイ。第一線で活躍してた関西の誇れる二人が頑張ってて嬉しい!
@iihoschaabwaaks188
@iihoschaabwaaks188 4 жыл бұрын
最高におもしろかった!
@keievo8728
@keievo8728 4 жыл бұрын
そうそう近鉄南大阪線、同じ沿線ですね。阿倍野橋から河内天美、藤井寺、古市で河内長野方面で喜志、富田林ですね。自分も大阪なんで八尾とか聞いてたら何か嬉しなってきます😁
@patariro1964
@patariro1964 4 жыл бұрын
八尾と言うたら桑田さん
@lumberjack19760115
@lumberjack19760115 4 жыл бұрын
北海道に移住したときに「ばくりっこ」はわからんかった… 「なんやそれ?外国人選手かいな」と返した覚えがあります(マジ)
@patariro1964
@patariro1964 4 жыл бұрын
岩ちゃんお待ちしておりました。 この度も片岡さんやらかし事件、 ブッ込んでいただきありがとうございました。またもや笑い転げました。
@武田伸一-g2e
@武田伸一-g2e 3 жыл бұрын
岩ちゃんの時は、やっぱりいいですね。ほんまに、オモロい。現役の時から、フアンです。ごめん、阪神ファンだけど、応援してました。関西出身だからね。
@55t-born42
@55t-born42 4 жыл бұрын
私は、東京人ですけど、大阪で就職した時に、電車の中は本当に賑やかだと思いましたね。でも、大阪めっちゃ好きでしたよ。ホンマに楽しい思い出ばかりです。関西弁には染まりませんでしたが笑
@apland1438
@apland1438 4 жыл бұрын
2:33この後の岩ちゃんの顔www
@marin0303
@marin0303 3 жыл бұрын
顎引くとこで、爆笑しました
@yotopo7
@yotopo7 4 жыл бұрын
準レギュラー、岩本勉のすべらない話。
@kokosorefrgv
@kokosorefrgv 4 жыл бұрын
僕も京都なんで片岡さんの言う事めちゃわかります・・・妻は大阪なんですが南の方ではないので親類含めて怖い感じはないですが中高の同学に結構いたんで最初は言葉にびっくりしましたね。~しとってんけどなぁ、とか。
@石橋龍-u3y
@石橋龍-u3y 4 жыл бұрын
むっちゃ面白かったです😂😂😂😂😂ガンちゃん最高😍
@yohei7572
@yohei7572 4 жыл бұрын
名言をはいた挙句タクシーの下にヘッスラ笑笑 その人天才だほんと笑
@紅い魂
@紅い魂 4 жыл бұрын
自分は関東在住ですが叔母が大阪在住なので関西弁には抵抗はありません。
@ryushoshinozaki4883
@ryushoshinozaki4883 4 жыл бұрын
東京出身の阪神ファンだけど、GWとか連休の時甲子園で野球観戦した後、ユニフォーム着たまま電車乗ってると、知らないおっちゃん・おばちゃんから「今日阪神勝ったん?」って聞かれる。そんな大阪が好きだな~。
@sunzui6133
@sunzui6133 4 жыл бұрын
「~でよろしかったでしょうか?」は、文法的な間違いとかバイト敬語とか言われるけど北海道の方言が本州で広まっただけなんだよな。
@鶴慎一郎
@鶴慎一郎 4 жыл бұрын
下さん岩ちゃんアッちゃんのトリオ漫才が見たいです!! まぁネタはガチですけどね(T∀T)
@hokutovjp
@hokutovjp 4 жыл бұрын
モザイク行く?と言われた岩本さんが一瞬チラっと 右にあるモザイク発生装置を見るところで決壊しました。
@中野秀典-z8x
@中野秀典-z8x 4 жыл бұрын
私もバリバリの浪速っ子で東京に 出張した時に大阪弁を押し通して 客から塩を投げられたり子供に道を 尋ねたら答えてくれたのですけど 小馬鹿にされた様に感じたり お二人の言って居る事は良く 分かります🙂‼️
@nek47jp
@nek47jp 4 жыл бұрын
(片岡)人の話よう覚えてるな。 ←あなたもね(全視聴者の心の声
@桑原大二郎
@桑原大二郎 4 жыл бұрын
兵庫出身東京在住やから、結構共感できるw
@kantoheiya
@kantoheiya 4 жыл бұрын
代々の江戸っ子・東京っ子が減って、地方から出てきた人による関東人が多いってのはあるのでは よそからきた人が増えて付き合いが浅くなるってのは人口流入地域なら多かれ少なかれ言われてる 下町のおばちゃんは東京も大阪も対して変わらない
@ライスケーキ-r2e
@ライスケーキ-r2e 4 жыл бұрын
関東人は、その関西のノリがちょっとで良いから潜在的に備わってもらいたいもんだわ!
@laslas9945
@laslas9945 4 жыл бұрын
大学卒業後、東京来て同じこと思ったなあ。 でもそういう話はあんまりしない
@kayo_tan
@kayo_tan 4 жыл бұрын
エスカレーターの右待ちと左待ち、ですかねー。
@428torabba3
@428torabba3 4 жыл бұрын
岩本さん、同じ八尾だし… 片岡さんは富田林… 矢野さんも富田林から桜宮… 大阪人としては最高の誇りです😍
@YA-lh1xb
@YA-lh1xb 4 жыл бұрын
東京でも下町の江戸っ子は人情的って意味では大阪人に近い。
@showtaxikun
@showtaxikun 4 жыл бұрын
近鉄長野線ですね。 大阪都心部から河内長野へは南海線一択やけど富田林となればこの路線こそがメジャー。 近鉄って二大始祖がありまして、近鉄奈良線つくった大阪軌道こと大軌と、吉野線がルーツの大阪鉄道てーのがありました。 (長野線敷いたのは河陽鉄道って会社なんやけど、後に現在の南大阪線敷いた大阪鉄道の路線になったんよ) 現在の近鉄路線最古が柏原(JR)から古市、富田林、長野への路線だったんよ。 今は古市で路線分断されてるんやけど、当時は柏原乗り換えで富田林と長野へ行く唯一の鉄道やったんだわ。 で、現在の南大阪線出来てその直後に大軌に買収されて後年に近鉄になったんですわ。 今も阿部野橋から富田林への直通電車ありますやろ、ほんに重要路線やわ。 文字通り”ぱーふぇくとりばてぃ”やな。 ”わて”は東京生まれ埼玉育ちやから似非関西弁つこーとるんやけどwなんか好きやねん 摂津やのうて河内が。 片岡はんの綺麗な言葉好きやねん ガンちゃんの少し荒い言葉も好きやねん。 期待してまっせー! 散文陳謝 ps:近鉄の駅でぎょうさん人集まる駅って言えば・・難波でも上本町でも鶴橋でも名古屋でもなくて・・ 阿部野橋なんですよ! 南大阪線って橿原神宮駅しか大阪線(大軌)との接続駅がなくて、まあ巨大な孤立路線なんやけど  古墳避けてくねくね廻る南大阪線 やっぱ(横浜弁?)好きやねん。
@minorusakaims
@minorusakaims 4 жыл бұрын
他に北海道ではゴミを投げる、手袋を履くって言いますよね.... 昔、北海道の人に「これ投げといて!!」と言われて一瞬ビックリしてしまいました😊
@ANGEL-x-DEVIL
@ANGEL-x-DEVIL 4 жыл бұрын
大阪と北海道では、 「じゃまくさい」の意味が少し違うと思った。 大阪だと、めんどうくさいとかわずらわしいっていう意味なんだけど、北海道は文字通り邪魔っていうとき使ってる
@山梨梨雄
@山梨梨雄 4 жыл бұрын
片岡さんの動画はこうじゃなきゃつまんないね(東京バージョン) 片岡さんの動画はこうやないとおもんないでェ(関西バージョン) 片岡さんの動画はこうでないとなんも面白くないわ(北海道バージョン)
@JT-xz3zj
@JT-xz3zj 4 жыл бұрын
そろそろスタジオでやってほしいな 中々難しいけどね
@yegassan1390
@yegassan1390 4 жыл бұрын
阿倍野から松原、藤井寺、河内長野〜吉野(近鉄南大阪線) 八尾駅があるのが近鉄大阪線
@大阪のおいちゃん
@大阪のおいちゃん 4 жыл бұрын
次長課長の河本さんとの掛け合いは、もはや鉄板のコンテンツですね\(//∇//)\最高です❣️
@猿飛佐助-m3s
@猿飛佐助-m3s 4 жыл бұрын
クッソワロタ 片岡氏が岩ちゃんの良さを引き出せてる
@masaoishiduka6004
@masaoishiduka6004 2 жыл бұрын
今度は文化放送まいど!スポーツで、ドラゴンズファンの舘谷春香さんを交えてファーム話をして欲しいですね。
@ドン長田ニールセン
@ドン長田ニールセン 4 жыл бұрын
僕は大阪で生まれて、子供時代は福岡で過ごし18から就職で東京在住30年目ですが 東京の奴ら、(東京から出たことない井の中の蛙大海を知らずどもが)が腹立つんが、普通は... とか言うて 東京の文化が日本全国当たり前... みたいなことを本気で言うてくる 頭おかしいんか思いました いや今も思てるけど
@amefurikumao
@amefurikumao 4 жыл бұрын
「おにぎり温めますか」も北海道の文化
@CHONIKI7
@CHONIKI7 4 жыл бұрын
がんちゃんとのコンビは外さないな
@ゆたか-z6u
@ゆたか-z6u 4 жыл бұрын
片岡、岩本、下柳、西崎、みんな西日本ですね。話がおもしろい。ぜひOBのその勢いを北海道に還元して。
@sakumetal22
@sakumetal22 4 жыл бұрын
今年、大阪に行った時に巨人ファン以上に全身オレンジのコートと、 新庄並みにレインボー&ゴールドの厚底スニーカー履いたオバチャン集団に電車で遭遇した。あれはカルチャーショックになりかけたわ 笑 あと、関西の友達に「アホはええけど、バカは言ったらアカン!!」ってよくわからんこだわりを見せられたのを覚えてる。
@イマイケンタロウ
@イマイケンタロウ 4 жыл бұрын
多分、両方とも近鉄南大阪線
@イマイケンタロウ
@イマイケンタロウ 4 жыл бұрын
つか漫才ネタやろ(笑)
@marin0303
@marin0303 3 жыл бұрын
2:27 『せやんけ、わ・れ~!!』www
@shinji441119
@shinji441119 4 жыл бұрын
俺も南大阪線沿線住まいで片岡さんと同じ昭和44年生まれ
@yoidoretennshi777
@yoidoretennshi777 4 жыл бұрын
ノムさんや鉄人衣笠さんも京都出身だったんですよね。
@B型双子座
@B型双子座 4 жыл бұрын
そうですよw 吉田義男、糸井嘉男、桧山進次郎、炭谷銀仁朗などもいますよ☝️
@torakurou
@torakurou 4 жыл бұрын
厳密に言うと京都府北部と南部では少し違う文化が有ると思う どっちにも住んだことが有るし感じるだけかもしれないけど どう説明して良いか分からないけど野村さんと糸井さんは京都府北部の出身らしいなぁと言う感じがするし衣笠さん、吉田さんなんかは南部出身ぽいなぁと思う
@cs0336
@cs0336 4 жыл бұрын
関東人の私は富田林を20才過ぎるまで「とんでんばやし」と呼んでいました(笑)。周囲もそれで納得してましたよ!
@一山秀一
@一山秀一 4 жыл бұрын
電車で知らない人と喋るんかい。
@doctor1467agr
@doctor1467agr 4 жыл бұрын
やっぱこの2人の会話はリモートじゃなくて面つき合わせてやって欲しい。リモートでも十二分に楽しいけれど、面つき合わせてコレやって貰ったらドッカンドッカン来るに決まってる。イキナリじゃ無理って言うなら、里崎さんみたいに透明な衝立でも立てたら良いんちゃうの?片岡さんまだ外出ちゃいかんの?
@patariro1964
@patariro1964 4 жыл бұрын
透明衝立にプチプチ貼って、モザイク芸ですか
@doctor1467agr
@doctor1467agr 4 жыл бұрын
@@patariro1964 さん 岩ちゃんさんですからね、それを基準にしながらも「イヤイヤ、普通そんな事する?」みたいなアホ丸出しな事してくれるかもしれませんね。
@nori3-oji341
@nori3-oji341 4 жыл бұрын
ファイターズファンの俺には最高に面白いトーク 次は失踪しちゃった人の話聞きたいなぁ
@とも-h1r
@とも-h1r 4 жыл бұрын
もっと色んな話し聞きたいです。
@torakurou
@torakurou 4 жыл бұрын
京都に住んでるけど確かに関西以外の人が関西=大阪って思ってることに抵抗感が有る 心の片隅に大阪と一緒にすなってのが有る
@中村真也-k6e
@中村真也-k6e 4 жыл бұрын
近鉄河内長野線ですね。富田林は。
@watanabesumioh
@watanabesumioh 4 жыл бұрын
キタとミナミはもともと、旧分国では別の国(摂津と河内)。言葉は違うし文化も違う。
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 4 жыл бұрын
東西南北写楽斎 大阪府は平安時代の区分では摂津、河内、和泉の3つの国からなってますから
@TheStillbebop
@TheStillbebop 4 жыл бұрын
関東にはきつねそばがありますし、たぬきうどんもあります。豚も鶏も牛も全部「肉」です。「かってきて」といわれたら、「買って」きます。
@sogesoge00
@sogesoge00 4 жыл бұрын
「押ささる」も通じなかったなぁ(笑
@msnrymgs-sz9do9hh9e
@msnrymgs-sz9do9hh9e 4 жыл бұрын
お酒の話… 結構やっちゃってるんですな~…!!
@H-Galileo
@H-Galileo 4 жыл бұрын
11:24 人の話よう覚えてるのはあなたのほうですよw
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s Жыл бұрын
近畿と関西の違いを知りたい
@tatsuyashirai7845
@tatsuyashirai7845 4 жыл бұрын
おいっすこんばんはですね岩ちゃんが居ますねいや日ハムの2人ですねいや懐かしいね
@showtaxikun
@showtaxikun 4 жыл бұрын
ってをい!片岡はん、ガンちゃん、おもろ過ぎるやろ今回のはwwwww 車椅子 だけで12時間分のお笑いサプリ 頂きましたww
@ボーンヘッド-n7k
@ボーンヘッド-n7k 4 жыл бұрын
お二人の言っている東京は、元々の東京生まれの人ではなく、他所から上京して来て今東京に住んでいる人の話ですね。
@柴田としひさ
@柴田としひさ 4 жыл бұрын
神戸の人も、「関西人」とは一線画しているイメージ
@inuinuchiichan
@inuinuchiichan 4 жыл бұрын
あの頃大阪の電車で東京の言葉で会話するのが怖かったからな。外国に行く気分だったよ。今でもそういうとこあるけれど。
@てつや横浜
@てつや横浜 4 жыл бұрын
岩ちゃんおもろいな
@johnlennon2258
@johnlennon2258 4 жыл бұрын
何年か関西離れた時、ちょっと染まってたけど○○とかさーと言うのは絶対に言わなかった。
@ANGEL-x-DEVIL
@ANGEL-x-DEVIL 4 жыл бұрын
染まってるつもりはないんだけど、帰省するとなにその言葉?ってバカにされるし、現地ではよその人ってばれるしで、いろいろ気づかずに変化していってるらしい。
@yosuke6216
@yosuke6216 4 жыл бұрын
あっちゃんも前の動画で例のダサい服、高い自慢してたやん🤣🤣
@patariro1964
@patariro1964 4 жыл бұрын
17万円言うてましたな
@WinniethePooh1333
@WinniethePooh1333 4 жыл бұрын
片岡さんミス花子知らんやろ絶対
@山梨梨雄
@山梨梨雄 4 жыл бұрын
トースター松林 浪花のおっさんの唄w
@山梨梨雄
@山梨梨雄 4 жыл бұрын
トースター松林 失礼しました。 河内のおっさんの唄…でした^^;
@パチパチパンチ-t3z
@パチパチパンチ-t3z 4 жыл бұрын
『好っきやねん』もありまっせ(笑)
@gorokino9104
@gorokino9104 4 жыл бұрын
岩ちゃんビートルズ好きなのか。以外だわ。
@nikkorifantasy
@nikkorifantasy 4 жыл бұрын
だよねー、だよねーか。じゃあの頃関西の人は、せやなー、せやなー、って、EAST END×YURI を歌ってたりしてw
@yoyoyoshishishi4476
@yoyoyoshishishi4476 4 жыл бұрын
阪急沿線と近鉄沿線はかなり違うな
@kayo1954
@kayo1954 4 жыл бұрын
京都の人って、なんでかしらこいんよね。悪気ないんやろけど、しらこいねん。
@koshis679
@koshis679 4 жыл бұрын
ばくる使いますよー
@父さん-h5u
@父さん-h5u 4 жыл бұрын
アホ↔バカの違いは東北でも分かります。東北はTVの影響か、アホと言われるとカチンときます。
@橋本晃宏
@橋本晃宏 4 жыл бұрын
大阪でも電車の中でそんなにしゃべらないですよ(笑)河内は八尾のイメージが強いですが今の枚方市の辺りも河内だったので、河内も北と南で多少言葉が違うでしょうね
@saigonnowa25
@saigonnowa25 4 жыл бұрын
片岡のチャンネル見て氣づいたけど、野球人はなぜ中指と薬指と小指で三を表現するのだろう。
@まなぶ-g8f
@まなぶ-g8f 4 жыл бұрын
も〜岩ちゃんあかんわ。表情、話し方、ジェスチャー全てがおもろい!
String Competition for iPhone! 😱
00:37
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 30 МЛН
I didn’t expect that #kindness #help #respect #heroic #leohoangviet
00:19
Banana vs Sword on a Conveyor Belt
01:00
Mini Katana
Рет қаралды 77 МЛН
SPLASH BALLOON
00:44
Natan por Aí
Рет қаралды 27 МЛН
【浅草】ベタに浴衣デートしてみた
17:46
はっちーちゃんねる
Рет қаралды 16 М.
戦力外の知らせ…消化ゲームで起きた "珍事" を語るでぇ〜!
11:27
中居正広氏について思うこと
24:59
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 1,2 МЛН
片岡さんと野球選手の "マイル事情" を語っていくでぇ〜!
12:22
String Competition for iPhone! 😱
00:37
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 30 МЛН