KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
(まとめ)2000円のジャンクアコギを再生してみた 和歌山出身で2000年生まれのYAMAHAちゃん F-360
1:25:22
(まとめ)謎の角刈りジャンクギターを再生してみた
3:18:41
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Человек паук уже не тот
00:32
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
(まとめ)970円 昭和の思い出ジャンクギター再生 YAMAHA
Рет қаралды 385,039
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 29 М.
oyajirockrock
Күн бұрын
Пікірлер: 248
@sams.711
Ай бұрын
素晴らしいリペア風景でした ありがとうございます😂🎉
@myou321
Жыл бұрын
なんの気無しに見ましたけど、見入り、久々ですKZbinを見て感動しました。
@YASU-guitarist6980
2 жыл бұрын
最近ギター修理の動画が面白くてよく見ていますが、このギター凄く良い音してますねぇ⚡️⚡️⚡️ きっと売られていた時より輝きを放っていると思います♪♪♪ 素晴らしい音です🌸 リペアもお上手ですが、ギターも凄く上手いですし♪♪♪ いやぁ、80年代のアルバムまた聴きたくなりました♪♪♪
@蒼雲-h7b
3 жыл бұрын
こういう動画、見てるだけで楽しいです♫
@derenosuke
3 жыл бұрын
おすすめにあがってきました、良いものをみさせていただきました。物を大切にする道徳を感じました。 ギターが「二度と弾かれることなくジャンクの山に埋もれたままだろうと思ってた」とすごく喜んで驚いてると思います。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。このギターは息子の友達にあげました。みんなよろこんでくれて、嬉しいです😆
@8DC11.
Жыл бұрын
見入ってしまいました。 わたしもコレ系な事が好きです。 ブツブツとか完璧にはならないけど、手を入れたアジがありますよね。 大切にされている感じが良いです。
@oyajirockrock
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 素人なんですが、挑戦は好きです。 ぜひ仲良くして下さい~
@くまモン県
3 жыл бұрын
短いなんてとんでもない、大作でした。それにしても綺麗に磨きますね。 感動です。お疲れ様でした。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
磨きは誰にでもできます。しぶとく繰り返すだけです(笑)
@nobu8038
2 жыл бұрын
ゆっくり進む見易い作業画面、 時折入る差込画面カット、 お人柄あふれるユニークでユーモラスなつぶやきコメント… どれもがたまらない味わいで、心から楽しませていただいています‼️ 作業の緻密さとギターの腕前も素晴らしいです‼️ ありがとうございました。
@shingocore7049
2 жыл бұрын
ギターへの仕事、フルリスペクトです!そして最後の演奏!かっこいいです!
@oyajirockrock
2 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@ivellapi
3 жыл бұрын
まるで映画を観ているようで、とても😢感動しました。
@ppaudio2711
3 жыл бұрын
ついつい、見てしまい、おかげ様で寝不足です。 レタリングシート、懐かしい。いまでも、シルク剥がれの補修にほしいと探してておりますが、まだ見つかっていません。 また、レストア、楽しみにしています。 P.S. ハンダゴテの先の清掃は、真鍮ブラシが便利です。 また、樹脂のグリスは、ミニ四駆のものが、侵食が心配なくて良さそうです。
@タカ-e4c
3 жыл бұрын
凄いです。 細かな仕事、手抜きをしない姿勢、 勉強になりました。 ギターの腕前も相当な方だとお見受け致しました。 本当、プロのだなって感じました。 拝見させて頂きまして、ありがとうございました!
@rafaelhideki6798
2 жыл бұрын
Eu
@ronz4536
2 жыл бұрын
リタイアしたらジャンクギターを買い漁ってピカピカにするのを趣味にするのが夢です。 とても面白かったし、勉強になりました。
@oyajirockrock
2 жыл бұрын
楽しいですよ~ ぜひどうぞ😆
@Lifeisagame1999
5 ай бұрын
初見です。素晴らしい。ギターの腕前もですけど修理のこだわりなども凄いと思います。物を大事に使う、直す。これは大事な事だと思います。
@名古屋かんち
3 жыл бұрын
愛情溢れる対応は見ていてとても清々しいです。 貴方の手の入ったギターなら是非とも購入したいと思います。 これからも頑張ってくださいね。
@namastezen3300
2 жыл бұрын
Yamaha is worth restoring, quality. All the best regards to you 🙏
@mcanthe
3 жыл бұрын
ギターが上手‼️その上こんなにメンテも出来て。ギター愛、音楽愛溢れてグッド‼️
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ありがとうございますm(__)m
@jimmytorasaburo6139
2 жыл бұрын
ギターテクも凄い👏😃🎶
@ゆすら-m1l
Жыл бұрын
偶然おすすめに出てきたので見てみたら…私と同い年のギター…!! 何だか勝手に運命を感じて、わくわくしながら拝見しました 綺麗に蘇って良かったです✨
@oyajirockrock
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 同い年ですか。なんか嬉しいです(*´ω`*)
@おしっこラーメン
3 жыл бұрын
擦り合わせ出来るもんなんですねぇ・・・真似して見ようかな
@cat37020
3 жыл бұрын
クルミを布に巾着状に包んで木を磨くと光ります。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
そんな方法があるんですね🤔
@hakasekun100
3 жыл бұрын
物凄くモノへの愛着を感じてしまいました。 自分のギターもoyajirockrockさんの様に愛情を持って接してあげたいなと思いました。 ジャンクもパーツを一つ一つ丁寧に磨き上げる事で見事復活する事が分かりました。 モノ作りとモノを大切にする事の大切さを勉強させていただきました。 ありがとうございます。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。お掃除は気持ちの修行ですね(笑)
@Lomoabc
3 жыл бұрын
むっちゃいい動画!失敗の過程もタメになるし自分でも出来るかもって思える!液だれからの色試しはむっちゃ笑ったwわかる〜 ほかにも色んなギター試して欲しい!
@gutty2214
3 жыл бұрын
へ〜、中って、こーなってるんですね!オモシロイです‼️
@8beiflyfisher647
3 жыл бұрын
動画を見てジャンクギターの再生をしてみたく成って ヤフオクで落札したギターが、なんと! 奇しくも同じヤマハのギターでした! 参考にさせて頂き、じっくりと再生します。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
おつかれさまです。お揃い🤩
@BB-jf4km
3 жыл бұрын
いや~‼️感動しました😄👍
@tetsuhiro2022
3 жыл бұрын
圧巻の試し弾き!最後の6分からを、お見逃し無く!
@凪るみの
Жыл бұрын
なるべく当時の部品で再生しようってところにロマンを感じます
@oyajirockrock
Жыл бұрын
ありがとうございます(^^)
@ttc1707
3 жыл бұрын
今回もお疲れ様でした。 おやすみなさい。
@高橋永
3 жыл бұрын
ジョージリンチとかジョンサイクスのリフが… 最高でぇーす!!
@うしやまうしこ
2 жыл бұрын
オススメに上がって来たので、見始めたら一気に最後まで見ちゃいました。 見ながら何の道具を使うのか、ワクワクしながら「○○だよね」とか「そう来たか~」なんてブツブツ言いながら、あっという間の楽しい時間でした。 素敵な動画をありがとうございます🎵 チャンネル登録しました🎸
@oyajirockrock
2 жыл бұрын
ありがとうございます。ヘンなことばかりやっていますが 仲良くしていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
@yosiakimatumoto1205
2 жыл бұрын
970円のジャンクそれもYAMAHA良いなぁ~私は宮城県ですが大体3000円がジャンク品相場ですね。本当、たまに2000円がありますが1000以下は見た事がありません。
@tomo6027
3 жыл бұрын
エクストリーム、ホワイトスネイク、ドッケンの流れが泣かせる
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
懐かしいでしょう(笑)
@nakagu1
3 жыл бұрын
かっこいいす
@フィッシャーマン-b3p
3 жыл бұрын
すごい。。 母が高校生の時に使っていたギターを今僕が使って練習中です。 一応音は出ていますが色々とボロいです。 40年近く前の物だと思いますが是非レストアしていただきたいです(笑)
@chopstickssix
3 жыл бұрын
指板を黒くするときは白髪染めを使うと楽ですよ‼
@user-ms3yt3sq5h
3 жыл бұрын
目が点になったです。全て凄い、
@samuel1956sky
3 жыл бұрын
「美しい天然のサビ」とか「ジャックも異常なし、ケシカラン…」の文言に衝撃を受けました(爆)。 「ああ、音が出てしまった」や「ビフォア・アフターできない」際の寂しげな様子も素晴らしい。 来年も親父さんの動画を、楽しみにしてますよ。良いお年を。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ジャンクは怖いです(笑) 来年もがんばりますのでよろしくお願いします。よいお年を❗️
@samuel1956sky
3 жыл бұрын
@@oyajirockrock 👍
@og4617
3 жыл бұрын
当時の定価も気になります。 昔の国産ギターも、今となっては「ジャパンビンテージ」。 高値がつくようなギターに生まれ変わりましたね👍
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
定価いくらなんでしょうね🤔 ヤマハは弾きやすくて、音が響く良いギターです😆
@tarosa-rn2vr
3 жыл бұрын
これだけ新品のように蘇るのがとても感動する
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@tarosa-rn2vr
3 жыл бұрын
@@oyajirockrock いつかプレゼント応募してください💖
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ちゃんと、直せるようになったら考えますね。いまはまだ試行錯誤の状態です(笑)
@今井義幸-u4h
2 жыл бұрын
最後まで見ちゃったよ。
@oyajirockrock
2 жыл бұрын
ありがとうございます🙏
@山本泰-c8w
3 жыл бұрын
100円ショップのシールはがしは、紙のシールに大変有効です。我が家の常備品です。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
まだ使ったことはないのですが、試してみたいです。アドバイスありがとうございます😆
@agag4089
3 жыл бұрын
いつも楽しみにしています。^o^
@manjyon8847
3 жыл бұрын
最近、本物のギター技術者に見えきました。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
いえいえ、まだ初心者です😅
@juggler5582
2 жыл бұрын
高速回転で止まって見えるアレかでウケたわw
@larryroseline
3 жыл бұрын
I want to buy one when I go to Japan someday
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ぜひ日本にお越しください😆
@0xd6092c325563u
3 жыл бұрын
リペアショップでここまでやったらいくらかかるか‥ それをあげちゃうというのも凄いです
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
いくらかかるでしょうか。あのこ、うまくなるといいなぁ🤩
@user-ms3yt3sq5h
2 жыл бұрын
すっごい、ですなぁ、
@eizolimelight
3 жыл бұрын
ご自分ですべて出来るとは羨ましい❗凄いスキル
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
素人なりに頑張っております(笑)
@tom55555
3 жыл бұрын
昨日はお疲れ様でした! 連日年末のハードワークでチャット中は意識も朦朧として殆ど記憶もなく、嫁から「寝るんだったらメガネ取った方がいいよ」「PC消しとこか?」と言われつつも「観てるから!」と答えて寝落ちしてましたw
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
あるある(笑)
@MsRouder
2 жыл бұрын
Класс! 👍 Счастье это когда занимаешься любимым делом!
@TAK_5250
3 жыл бұрын
楽しく、笑いながら最後までみさせていただきました。こんなにもピカピカになるのですね。とても勉強になりました。30年前に買った愛機、バラしてしっかりメンテしてあげようと思います。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
見てくれてありがとうございます。失敗ばかりやってしましますが、なんとかなるもんです(笑) ぜひ挑戦してみてください😆
@フェアリー-f2s
3 жыл бұрын
購入した中古のギターが、かなり…なので、分解メンテの参考にします❣️
@boochanf2
3 жыл бұрын
もはやビンテージ
@mo____mo1795
3 жыл бұрын
弾いた後 弦を拭くだけでもちょっとは変わって来るんだが しないんだろうな 自分も買った時は気にしなかったからな~
@とーる-h9m
3 жыл бұрын
ザック(プライド&グローリーでしたっけ?)いいですね。 私もギターいじり、したいです。参考にさせていただきます。
@mo____mo1795
3 жыл бұрын
このステッカーからすると 同世代っぽいな~ X JAPANより Xって所と さらに黒夢 まさしく同世代やな~
@カイチョーカイチョー
3 жыл бұрын
初めまして!オイルステインは塗ったら乾く前に拭き取らないと、後で塗膜がベトベトします。厚いとなおさらっす
@kaherukun
3 жыл бұрын
インスタントレタリングとか、なんて懐かしいんだ! レコードから録音したカセットテープの背表紙やらは、全部これで揃えてたなぁ。 漢字はないので、結構意味不明なアルファベット=ローマ字だったり(笑) フツーに500本ぐらいあったのに、どこいっちゃったんだろ? 捨てた記憶は全くないんやけど・・・
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
レンタルしてダビングして、レタリングでしたよね(笑)
@しまやん-d1f
3 жыл бұрын
オレンジのホビールーター、同じ物を持っていましたが、長時間使用(30分位)や抵抗のある物で削るとモーターが終わります。🤗
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
すごく熱くなりますよね(笑) 私は焼けるギリギリまで使っています。焦げた臭いがしたこともありますけど😅
@しまやん-d1f
3 жыл бұрын
@@oyajirockrock 2台潰しました。
@mo____mo1795
3 жыл бұрын
弦が抜けない時は上から細い六角レンチを刺しましょう 簡単に取れます
@pp03352000
3 жыл бұрын
このギターが治った時は一瞬ウルっときました・・・・
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
大事にしてもらいたいですねぇ😄
@kazupiko1969
2 жыл бұрын
ジャンク1000円くらいってなかなか出会いがないから羨ましい
@nekospiral
3 жыл бұрын
ギター愛が感じられる
@ngso8572
3 жыл бұрын
フラックスが酸化すると金属のサビを促進します。ですのでハンダのコテ先は常に軽く水含ませたスポンジ海綿で汚れを拭きとりながら銀色に保つ事が良いですよ~ギターのシールドを作る時はいつもそうしてます。既にご存知かもですが参考までに・・・
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。最近では濡れゾウキンを横においています。早くスポンジのコテ台を買いたいです🤩
@134SASAKI
3 жыл бұрын
@@oyajirockrock 便乗して、ハンダ吸い取り器と吸い取り線があると配線バラしがかなり楽ですよ。再配線の時も古いハンダが無い方が良いです。 尼で安く売っていますので是非!
@奴隷-z6e
3 жыл бұрын
エリ、笑いました🤣w 1:09:30〜ヴィ゛ェ゛かと思ったw
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
かわいいですよね(笑)
@nekotora-game
3 жыл бұрын
丁寧に復活されたギターを使える友人さんはとてもいいですねぇ(*´艸`) 大事にしてくれるといいですね!
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ボロボロになるほど、使ってほしいです✨
@nekotora-game
3 жыл бұрын
@@oyajirockrock ですね(´-ω-)ウム ヤマハのギターもoyajiさんに治してもらって幸せですよ(*´艸`)
@山本泰-c8w
3 жыл бұрын
恐れ入りました。ついつい最後まで見てしまいました。特に電気系をここまで分解して大丈夫か心配してしまいました。 リューターを利用する研磨では、シリコンポイントなども追加されたら便利かと思いました。
@spacearrow
2 жыл бұрын
これ見て 私も嬉しくなります✨ ギターも喜んでいますよね^^ 私のギターも いつか ボロボロになって oyajirockrockさんみたいな方に 引き取られて 直してもらえたら いいなって 思いました(^_^) そして このヤマハのギターと似ている RGX621Dってやつかな? 買ってからもう30年くらい使っているギターを持っていますが 金属部分がいたんでまいりましたが 大切にしております^^
@oyajirockrock
2 жыл бұрын
おつかれさまです。このギターは息子の友達のところで頑張っています。プロを目指しているそうです。応援してあげないと🤩 30年も使い込んだら体の一部ですね。大事にしてもらってギターちゃんも喜んでいると思います
@spacearrow
2 жыл бұрын
@@oyajirockrock それと最後のギター弾いてた部分は まるで ヴァンヘイレンのようでした すごい✨✨✨
@akiller6940
3 жыл бұрын
まさかの3連ちゃん! 肝臓がもつかしら🍻😅
@akiller6940
3 жыл бұрын
明日はまとめじゃないですよね?
@まさかり-q5u
Жыл бұрын
100円ショップのシール剥がし液良いですよね
@oyajirockrock
Жыл бұрын
よく取れます(*´ω`*)
@カレー猫
3 жыл бұрын
直してやるという情熱とつちかったスキルに感動しました。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@シャフトクランク
2 жыл бұрын
透明な樹脂って弱いイメージが有るのですが、熱や油脂類が付着していたのに劣化してないのが凄い、今よりも品質が良いのかなぁ。 それにしても、丁寧なお仕事ですね。
@toshi9476
Жыл бұрын
自衛隊小銃の木部分は、保護するのに亜麻仁油を使うように指示されてる。 旧日本軍からの手入れ方法だから、長く使うのに適してるのだと思う。 亜麻仁油は食用油としても売ってるから簡単に入手出来る。 ただ、ギターのネックに合うかはわからないけど。
@EZcomesEZgoes
3 жыл бұрын
昨晩は不覚にも参加できませんでした。 今年最大の後悔かも・・・ ま、急な呼び出しに飛び出して間に合わず、更に寒波の予報で対応の準備をしていたのが欠席の理由です。 ワイの仕事が流刑までは設備管理で、気温変化に振り回されるエグイことやってるんで諦めてますが・・・ さぁて、今年も余すところ40時間を切りました。 思い残すことがないように楽しめてますか? ワイは無事愛人宅に移動できましたんで今から楽しみます。 穏やかな年越しとは行かない予感ですが、みなさんはどうぞごゆっくりお過ごしください。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
いつも仕事が大変そうですね。雪の季節になりましたし、運転は十分に気をつけて下さい😄
@EZcomesEZgoes
3 жыл бұрын
@@oyajirockrock ありがとうございます。 楽しい年越しを!!
@やまだあきお-i9j
6 ай бұрын
この機種は1994年のカタログから載ってるので動画投稿時でも37年前というのはあり得ないはずですがサムネのスタンプは83年に見えますよね?謎ですね。
@MsSky009
Жыл бұрын
1万で売りましょう‼️ 安いか🤣🤣🤣
@aopanman1031able
3 жыл бұрын
私は邪道なんでしょうが 指板は毛染め剤で染めちゃいます。 もちろんシャワーとブラシで洗い シッカリ乾燥させて。 色味が落ちる事もないです。 美容師だからもあるんでしょうが…(笑)
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
おつかれさまです。邪道なんてありません。正解がないのです(笑)参考にさせて頂きます。え、本職さんですか。それはうまいわぁ😃
@CM-wx4ph
3 жыл бұрын
ジッポオイルを布に染み込ませて剥がすのもおすすめです!
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
ジッポオイルは良いみたいですね。アドバイスありがとうございます!
@Ayumu-us9ld
3 жыл бұрын
ボディにB-DASHのステッカーが貼ってありますね!
@am-pz6lt
Жыл бұрын
こう言うの見るのは好きだけどやるのは嫌いだ🤣めんどくさい🤣リペアマンは大変だ頭が下がる🤣
@oyajirockrock
Жыл бұрын
白目でやってます(*´ω`*)
@am-pz6lt
Жыл бұрын
@@oyajirockrock ご苦労様です🤣私は何時も梅雨時期とかネックがそっりがちでネック調整とかとにかく調整や弦交換が嫌いで弦も5ヶ月は張りっぱなしです😥
@oyajirockrock
Жыл бұрын
やってみると簡単なんですが、動くまでが大変ですよね(笑) ムチ打ってください(笑)
@am-pz6lt
Жыл бұрын
@@oyajirockrock まあ20代位まではいろんないじれば弾きやすく音も良くなるかなとか色々試しましたが昔はギターを弾くよりいじりすぎて変になってめんどくさいから諦めたりしてましたね🤣知識も無いくせに本とか読みながら🤣30超えてからたまにしか弾かないから調整がめんどくさいなと思います🤣たまに半年弾かないで置いておいたりしますから🤣
@mo____mo1795
3 жыл бұрын
出てしまったって えー事やないのか😂
@nagay747
3 жыл бұрын
ホームセンターで売ってるオレンジクリーナーが最強です。 水分を吸わせないよう、手早く。普通ならオレンジオイルで済むのですが、ジャンクは手強い
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
おつかれさまです。あれ、気になっていたんですよ。少し高いですよね(笑)
@mo____mo1795
3 жыл бұрын
この世代から使ってるギターとしては優秀に使ってる方かもな
@notan2007
3 жыл бұрын
世代を感じるステッカーだなあ……。 私も同じぐらいに買ったギターがあって、フレットの摩耗で封印したけど知識があればずっと使えたのかと思うとなんだか可哀想なことをしてしまったものだなあ。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
おつかれさまです。フレットが磨耗したらダメかも、というのは私も思っていたことです。修理に出すと高すぎますし、だから自分で練習することにしたのです(笑)
@プリエタンジュ
3 жыл бұрын
ステッカー剥がしは気持ちいい。
@Deneteus
3 жыл бұрын
Excellent!
@mo____mo1795
3 жыл бұрын
自分は手袋なんぞ した事ね~ やから傷からばい菌入って皮膚科に 6ヶ月通うはめになった😂 でも懲りてないけどね
@気ままなタロー
3 жыл бұрын
普通に復元ビジネスとしてできそう。思い出のギター綺麗にします。みたいな
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
大事なギターを、私みたいないい加減な者が預かれません(笑)
@KIGEN-t14
3 жыл бұрын
ミツロウを飼ってきました。 指で直接、溶かしながら塗ってみたのですが、塗る量が少ないでしょうか。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
おつかれさまです。プロから教えてもらった方法です。 ・指板を無水アルコールなどで徹底的にキレイにする。 ・蜜蝋を薄く塗る。布でのばしたほうが塗りやすいです。 ・15分後にカラ拭き(15分以内に乾いたら足りないので塗り足す) お試しになってみてください。
@aquiraxits3923
3 жыл бұрын
シールハガシは、プラスチック消しゴムが、以外に便利ですよ。 100円ショップで、消しゴム印用に売られている、切れ端のセット品がお得ですよ。
@escudo1999
3 жыл бұрын
ギターが喜んどる。
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
救い出せて良かったです😆
@MsSky009
Жыл бұрын
弦の調整ツマミの取替作業シーンがない、磨いたの?取替えたの?そこが見たかったのに😭
@juggler5582
2 жыл бұрын
ネックはもう割り切って風呂場でタワシと洗剤使ってゴシゴシやった方が早いw 素早く水分拭き取って乾燥! 気分もスッキリ!
@あああううう-o5e
3 жыл бұрын
一つ一つの工程まで丁寧に編集されていて とても濃密な動画なんですけど ちょっと長いっす… 15分くらいの長さでPart1~7くらいに区切ってリリースされては如何でしょうか?
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
おつかれさまです。この動画は、もともと5回に分かれているものを、つなげたものです。各動画のリンクは概要欄に書いています。普段は短めに出して、だいたい年末にまとめ動画を出しています😆
@55cutiemai41
3 жыл бұрын
YAMAHA YGX121 Pをリサイクルショップで1500円で買いました。Pは音量が押せる様になっていて、機能があるらしいけど、何故か押せない(T_T) 動画は盛り沢山で楽しめましたし、勉強になりました。名前を残したのは優しいんですね。あとギターが上手い👏
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
おつかれさまです。1500円とは、良い買い物でしたね(*´ω`*)
@alexmg8750
2 жыл бұрын
指板の掃除・・・ エチルアルコールと歯ブラシですね。 セブンイレブンのお手拭きも分厚くて中々良いです。 それにエチルアルコール含ませて 強引に脱脂してます。 しかし・・・ 指脂かな???? 中々凄い汚れですね・・・(;^_^A いっそうの事スクレーパーの登場かな?
@mPDC-gh8jy
3 жыл бұрын
42:08 米糠
@metalmaster7777777
3 жыл бұрын
オイラのクソむか~しに秋葉原のイケベで買った 本物かパチモンかよくわからない スルーネックのフロイドローズ付きクレイマー!骨董品も メンテしてほしい!でやんす~♪(≧д≦)w
@jazzline0606
3 жыл бұрын
ん?これ昭和のギターですか? 90年代かと思ってました!
@oyajirockrock
3 жыл бұрын
パーツの検印は37年前でしたが、ギターとしては、何年かあとに発売になっているそうです😀
1:25:22
(まとめ)2000円のジャンクアコギを再生してみた 和歌山出身で2000年生まれのYAMAHAちゃん F-360
oyajirockrock
Рет қаралды 75 М.
3:18:41
(まとめ)謎の角刈りジャンクギターを再生してみた
oyajirockrock
Рет қаралды 171 М.
00:14
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 7 МЛН
00:32
Человек паук уже не тот
Miracle
Рет қаралды 1,6 МЛН
00:14
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:20
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
Los Wagners
Рет қаралды 62 МЛН
19:42
【ギター】火事で焼けてしまったMartin MPFFを再生 #1
BS Fuji Official Channel
Рет қаралды 252 М.
2:25:56
ジャンクギター 再生計画 一気見 YAMAHA SG 修理 再生 ギターリペア
yukinosuke Ch
Рет қаралды 263 М.
45:18
(まとめ)ネックが完全断裂 ジャンクアコースティックギター再生 エピフォンアコギ
oyajirockrock
Рет қаралды 73 М.
35:43
I restored a rusty Japanese guitar.
studio asyl
Рет қаралды 745 М.
3:02:00
(まとめ)水没品?ほぼ腐ったジャンクギターを再生してみた
oyajirockrock
Рет қаралды 87 М.
1:14:12
[一気見] ジャンクベースを再生 Restoration of JB body
6畳ギター工房 NTSguitars
Рет қаралды 53 М.
2:09:15
(まとめ①)指板が腐ったジャンクギターを1年かけて再生してみた YAMAHA YGS-112
oyajirockrock
Рет қаралды 18 М.
22:35
【リフィニッシュ】800円の激安ジャンクギター再生
Heavy Metal Gorilla
Рет қаралды 75 М.
3:31:23
(まとめ)改造&破壊されたジャンクギターを再生してみた フェルナンデス
oyajirockrock
Рет қаралды 91 М.
10:18
40年分の汚れを落とします
ゆっくりXODUS
Рет қаралды 467 М.
00:14
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 7 МЛН