【まとめ】団長の好きなイヤホンから、おすすめしないイヤホンや10万円以上の高級イヤホンを買う際の注意点まで赤裸々に語る機材つよつよ団長【ホロライブ 切り抜き】

  Рет қаралды 231,656

Vtuberの部屋

Vtuberの部屋

Күн бұрын

Пікірлер: 550
@kirinuki_vtuber.0
@kirinuki_vtuber.0 2 ай бұрын
===== チャプター ===== 00:00 団長が好きな有線イヤホン 01:46 ハイエンドイヤホンの注意点 04:25 おすすめしない有線イヤホン 05:19 おすすめの無線イヤホン 09:09 ASMR視聴におすすめのイヤホン ご視聴ありがとうございました!
@LIZ-oh8pj
@LIZ-oh8pj 2 ай бұрын
「最高級の和食より、安い街中華のほうが好き」みたいなことは当然に起こるし、 「4K画質にしてみたら、役者の肌の毛穴とか見えるのがむしろノイズ」みたいなこともある。 君が好きだと思ったものが、君にとって最高の機材なのよ
@ミカン紅
@ミカン紅 Ай бұрын
良いたとえだな
@TwinkMeshiuma
@TwinkMeshiuma 2 ай бұрын
普段使いは2万前後で止めておいた方がいいと思う それ以上の値段のもの使う時は、音源も環境も整えないとほぼほぼ意味がないし、ウッカリ故障する可能性考えると割に合わない
@my.name.is.daichi.
@my.name.is.daichi. 2 ай бұрын
10万、20万レベルの試聴したことあるけど結局チューニングの違いしかわからんかった。音質の良さ自体は数万のと違いがわからん
@TwinkMeshiuma
@TwinkMeshiuma 2 ай бұрын
そもそも、そこまでシビアにチューニングや細かな音質の差を必要とする音源ファイルや伝達方式(光ケーブルかな?)、再生アプリケーション等がそんなにあるのかなぁ…という点と、 そこまで細かな音を聞き分けられる環境(雑音&雑振動が無く、集中出来る環境)が限定的なのと、単純に聴力的にそこまで聞き分けられるのかな?ってのは疑問が残ります。 やっぱり、メインはチューニングが自分の好みかどうかと欲しいニュアンスが貰えるかどうかですよね 値段とは比例しない気がします。
@xz119
@xz119 2 ай бұрын
@@TwinkMeshiuma イヤホンは消耗品感覚だわ 半年から1年に一回断線するけどハイエンドはリケーブルできるから言うほど出費多くない というか、二万以上は環境と音源整えないとってのは絶対ない。 そのレベルはまだイヤホン単体で音質、音像がめちゃ変わる。(勿論、百パーのパフォーマンスを出すにはDACやハイレゾは必要) 流石に6桁行くと分からなくなる。
@TwinkMeshiuma
@TwinkMeshiuma 2 ай бұрын
@@xz119 圧縮の音源データやアナログピンで伝達出来るデータに(ハイレゾでもどうかわからない)そこまでの細かなデータは含まれていない(そもそも可聴域外)ので、おそらくその変わる部分はイヤホン毎のチューニングや没入感の問題だと思われる。(イヤホン本体に到達した後に付加されたり加工されたりした音質) なので、「再生機器」としての性能ではなくなってくるって話なのです。 そこまでの可聴域外の音域や音のニュアンス(鼓膜だけで感じるのに無理のある音)はイヤホンのちっちゃな発音機では再現の限界だし、鼓膜の限界です。(そもそも、鼓膜も空気の振動を受け取るだけの器官なのでかなりの音が削ぎ落とされる) 2万って限定したのは間違いだった事は僕も思いますが、ある一定の金額からイヤホン等は「再生機器(音源再現機器)」の限界を迎え、「加工編集機器」になってくる。 そして、脳でも金額や見た目によるバイアスも掛かってくるので更に「脚色領域」が広がってしまう。 というお話です。 10万近い金額のクラスはもうその辺りの領域なので「好みで」って結論になってしまうと思っていますが3万とかでも再生機器としての限界は迎えませんかね? 不勉強で申し訳ないです。
@stak.
@stak. Ай бұрын
2万前後ってエントリーってイメージだわ ようやくまともに音が聴けるレベル
@真尋ch
@真尋ch 2 ай бұрын
「ハイエンドモデルは人による」 これ人生で役に立つ名言だろ 流石俺らの団長やで
@garupuabc7088
@garupuabc7088 2 ай бұрын
あくまで個人の意見だけど、3万円あたりまでは順当にクオリティよくなる。1〜2万がコスパいい。10万近くやそれ以上は好きな音に合わせてチューンナップされてる感じ。だから聞く音楽によることが多いし、好み次第。聞きに行くのが一番いい。
@むすび-c4u
@むすび-c4u 2 ай бұрын
10万~10万後半までが一番楽しいよね。それ以上はマジで趣味だなぁっておもう。
@kd0079ify
@kd0079ify 2 ай бұрын
参考になる
@bein-zatuou
@bein-zatuou 2 ай бұрын
メーカーの音もあるしな
@kunsakana2683
@kunsakana2683 2 ай бұрын
5万以上はもう一般人にはよくわからん
@ケンプファー
@ケンプファー 2 ай бұрын
どんなゲームやりたいかでもかなり変わるうえに、そもそもゲーム用じゃない場合でも変わる。 なので、そこそこイヤホンorヘッドセットとアンプorダックも合わせて購入するってのもアリかなーと。
@futtyback
@futtyback 2 ай бұрын
ハイエンドは難しい イヤホンだけでなく駆動力のあるDACであったりケーブルだったりこだわりだすと正解のない沼になる
@東方丈助-u1s
@東方丈助-u1s 2 ай бұрын
団長の普段使いイヤホンが軒並み自分の手の届かない憧れのハイエンドだった……
@faviyu
@faviyu 2 ай бұрын
ハイエンドイヤホン買っても、いい音として感じるのが個人差あるから簡単には勧められないよね。
@さいらなおき
@さいらなおき 2 ай бұрын
ほんそれ。
@さたん〆
@さたん〆 2 ай бұрын
大体正規店で2000円以上すりゃ大体合うのがあるから、ハイエンドはただの自己満足と自慢野郎 無線だとラグ考えると万超えそうだけど、聞くだけなら拘らなくていいしな
@MOEmoe-MariWata
@MOEmoe-MariWata 2 ай бұрын
使ってる再生機にもよるしその人の耳の形状にもよるからこれってのは言えませんよね デジタルの今じゃ好みだけならEQイジれば解決するんで高い≒良い音でも無いんですよね
@しぃる-m5w
@しぃる-m5w 2 ай бұрын
@@さたん〆そんなひどいこと言わんどいてや、単に音楽が好きなだけなんよ
@m.s.8255
@m.s.8255 2 ай бұрын
@@さたん〆 2000以上一括りはさすがに言い過ぎじゃないか...? 10万とか超えたら個人差みたいなとこあるんだろうけど
@Takeda4tenoou
@Takeda4tenoou 2 ай бұрын
ぶっちゃけ2000円から5万のイヤホンに変えた時は感動する でも5万から10万のイヤホンに変えた時は何が違うのかわからんかったw
@なる-t5d5m
@なる-t5d5m 2 ай бұрын
一応11万のやつ使っています。 違いとしては音の粒の細さ(解像度)、 音域の広さ、が主になるんではないでしょうか。 高いやつはよく壊れる(過去に落として壊しました)
@iktsnsk
@iktsnsk 2 ай бұрын
5万に慣れた状態から1万に下げるとなんかスカスカするんよね 上げた時はこんなもんかなって感じなのに、下げた時は一発でわかるw
@user_name_daru
@user_name_daru 2 ай бұрын
高いやつから安いやつに変えた時はめっちゃ分かるのに、高いやつに変えた時ってあんま分からんよな…
@名無しさん-u3p
@名無しさん-u3p 2 ай бұрын
@@iktsnsk 画面のリフレッシュレートみたいやな
@youki_kimi137
@youki_kimi137 2 ай бұрын
@@iktsnsk 分かるわー 高いの壊れて昔愛用してたオーテクの有線イヤフォンを代用したときの 何これ!?感が半端なかった、、、
@naoshin2572
@naoshin2572 2 ай бұрын
イヤホン詳しくないけど道具って突き詰めていくと専門性上がっていくもんよね
@掠風竊塵
@掠風竊塵 2 ай бұрын
言うて「オーディオ機器」だからな 突き詰めりゃ限界が見えん…w
@アレン-o1f
@アレン-o1f 2 ай бұрын
最終電柱建てる事になったりw
@Tallyho2012
@Tallyho2012 2 ай бұрын
ハイエンドグラボ買ってもハイエンドモニターがないと宝の持ち腐れと同じ様にハイエンドイヤホンやらヘッドホン買ったらアンプ・DACにも金かけないといかんし……
@mask-hnsn
@mask-hnsn 2 ай бұрын
こういう話題だとコメ欄がガチ勢で埋まるwww
@kuroba_p8152
@kuroba_p8152 2 ай бұрын
オーディオ買う時は必ず試聴した方がいい 俺は50万のイヤホン聴いて、「なんか違うな…」ってなったりしたし、同じイヤホンでもDACとかケーブル変えたらバチッとハマることもあった 音の好みは本当に人それぞれだから、価格に拘らずに自分がいいと思ったものを買うんだ 自分の好きな音が出る奴がたまたま50万だっただけ、5万だっただけ、500円だっただけ
@スペシャル
@スペシャル 2 ай бұрын
安い方が好みの音とか全然あるからおもろいよな
@xz119
@xz119 2 ай бұрын
500円は言い過ぎ
@Sunrise_and_Sharp-12
@Sunrise_and_Sharp-12 Ай бұрын
​@@xz119ダイソーの500円のヤツは結構戦闘力ある(自分が買ったやつは一部音が刺さって好きじゃなかったが、音場は割と広い)
@もちぐま5
@もちぐま5 2 ай бұрын
結局のところ、音の広がり・厚み、臨場感を高解像度で楽しむってなると、イヤホンよりもヘッドホンの方が良いから、普段使い用に2〜3万のイヤホンと、腰を据えて視聴する用に5〜10万のヘッドホンを買うのが1番コスパいいと思う。勿論アンプ・ダックは別途購入で
@xz119
@xz119 2 ай бұрын
訓練されてない人間が音の良さを直感的に分かりやすいのはイヤホンだぞ ヘッドホンのが好きな人も多いだろうけど、音位やリバーブ感を除けば音質や音像自体はイヤホンのがわかりやすい。 要するに、ヘッドホンのほうがリアルなのは事実だが
@グリーンモンスター-j4i
@グリーンモンスター-j4i Ай бұрын
⁠@@xz119それって理論的な説明できる?煽りとかじゃなく単純な興味です。より鼓膜に近いから的な?
@kerotan95
@kerotan95 2 ай бұрын
秋葉原のe☆イヤホン行きましょう!実物聞いて試すのが1番ですよ
@user-zl1hm4yi3z
@user-zl1hm4yi3z 2 ай бұрын
自分はアキバヨドバシ→e☆イヤホンかな ヨドバシは店員に聞かなくても視聴できる様になってるし まずイヤホンは何を重視するかを考えてある程度商品説明、レビューから何個か目星決めてヨドバシ、eイヤホンに在庫があるか確認して行くのがいいね
@Moro_TNK
@Moro_TNK 2 ай бұрын
⁠​⁠@@user-zl1hm4yi3zeイヤホン普通に店員に言わなくても試聴できるし、ヨドバシより視聴できる機種も多くないか。使用用途からオススメ聞くなら専門店に越した場所はないと思うし。
@scarletkenosihei
@scarletkenosihei 2 ай бұрын
なんばのeイヤホンもいいかんじやで
@ゆるめた
@ゆるめた 2 ай бұрын
ヨドバシだと高い有線はケージに入ってがちだけど、eイヤだと10万〜のが許可取らずに試聴できて良き
@siranzamu
@siranzamu 2 ай бұрын
eイヤホンのいいところはdac/dapも好きなイヤホンと組み合わせて試聴できるところですよね。高い買い物になるので、事前にじっくり検討できる機会を提供して頂けるのはありがたい限りです。
@takashihoshina9333
@takashihoshina9333 2 ай бұрын
試聴するのが一番だけど、短時間と長時間で着け心地の印象が変わるからなかなか難しい。
@fuyukomati
@fuyukomati 2 ай бұрын
finalのイヤホンはコスパ面考慮するとかなり良い
@hamakatsu_
@hamakatsu_ 2 ай бұрын
わかどぅ
@akimassu1011
@akimassu1011 2 ай бұрын
final、「新作です!めっちゃ力入れてます!」みたいな雰囲気のイヤホン気になってサイト見に行くと軒並み1万切っててええんか!?その値段で!?ってなる
@hamakatsu_
@hamakatsu_ 2 ай бұрын
@@akimassu1011 んで実際に聴いてみるとちゃんと良いのよね
@ドンシャリおじさん
@ドンシャリおじさん 2 ай бұрын
はじめはちょっといいイヤホンが欲しいだけだった。 そこからリケーブルだの、イヤピだの、DAPだのとこだわり始め、いつの間にかやめられなくなっちまうんだ…
@スペシャル
@スペシャル 2 ай бұрын
ガチでこれな 気になったの買いすぎて麻痺して気づいたら50万は使ってたわ
@アンノウン-x4e
@アンノウン-x4e 2 ай бұрын
HUNTER×HUNTERの回想思い出したわ
@ののの-h6p
@ののの-h6p 2 ай бұрын
Er4sとか10proとか唯一無二で好きだったけど、結局行き着く先はcustomIEMなんよな
@ままままーやん
@ままままーやん 2 ай бұрын
一生SE846使ってる 満足しちゃってこれ以上ハイエンドは手出せないわ
@Lulu-yl7sq
@Lulu-yl7sq 2 ай бұрын
10万オーバーのイヤホンを買っては売って、また他のを買ってを繰り返してきたけど、結局は3万くらいのイヤホンの音に惚れて沼を抜け出した 音の感じ方って人それぞれで、高けりゃ音がいいなんてことはない だからこそイヤホン探しは楽しいしお気に入りの1本を見つけた時の感動は凄まじい
@ふわとろ-w9c
@ふわとろ-w9c 10 күн бұрын
何使ってるのん?
@chiakih5795
@chiakih5795 2 ай бұрын
ゼンハイザーは、イヤホンよりもオープン型のヘッドホンのほうが本領発揮って感じで音の良さがわかりやすいかもね 音漏れするから使う場所を選ぶけど、長時間聞いても聞き疲れしないし解像度めちゃ高い
@ハムの人-v9t
@ハムの人-v9t 2 ай бұрын
@@chiakih5795 プリンちゃん最高や
@raincoat_exe
@raincoat_exe 2 ай бұрын
人生で初めてHD800Sの音を聴いた時は本気で感動したなぁ
@グリーンモンスター-j4i
@グリーンモンスター-j4i Ай бұрын
イヤホンとヘッドホンでなぜあれだけチューニングの傾向変えてるのか疑問なんだよな。単に共鳴抑える技術不足の問題なのか
@クライシス苔
@クライシス苔 2 ай бұрын
マジでJ−POPなのかバンド系なのか洋楽なのかとかで、合う合わないが変わるからな〜。聞ける店に行くのは重要
@gunsaimax
@gunsaimax 2 ай бұрын
とあるメーカーの試聴会があったから行ってみたけど、60万のイヤホンより3.5万円のイヤホンの方が「自分の好みの音」だった 化粧品とかと一緒で相性があるから、本当に試聴してから買ったほうが後悔が無い
@にっくじゃがー-t5r
@にっくじゃがー-t5r 2 ай бұрын
良いイヤホン(ヘッドホン)の弱点は悪い音源を聴くと本当に酷さを強調してしまうんだよね。 皮肉抜きでランティス曲を聴くときは 1980円のビリビリ令和イヤホンで聞くのが一番良いよ。
@kon-ws6jf
@kon-ws6jf 2 ай бұрын
昔の曲も音を全部拾うスピーカーより、レコードで音出したほうが味が出るみたいなもんよね
@名無しさん-u3p
@名無しさん-u3p 2 ай бұрын
ビリビリ令和イヤホンwww ぱっと見意味わからないネーミングチョイスなのに分かっちゃうわ、秀逸
@KNK5122
@KNK5122 2 ай бұрын
令和最新モデル无線イヤンホホ!お聴く調子が良い!
@ue-i_mieteru-
@ue-i_mieteru- 2 ай бұрын
@@KNK5122 明確保証の品質! 友人家族にはそれを紹介できる!!
@civi_suke
@civi_suke 2 ай бұрын
団長の機材がすごいのは知ってたけど、イヤホンもこんなに詳しいの知らなかった。 ハイエンドは、再生音源・出力機器・好みに左右されるから2~6万ぐらいで楽しむのが良い気がします。 有線だと20万ぐらいのイヤホンと6万ぐらいのヘッドホンを持ってますが、好みの音質で6万の方ばかり使ってます
@jihumohi
@jihumohi 2 ай бұрын
団長の音響ガチ勢感好き
@_ri1n0n_
@_ri1n0n_ 2 ай бұрын
ちょうど今小粒asmr使ってるけどこれはコスパ良いね。買ってよかったもので上位くる
@味付けたらこ
@味付けたらこ 2 ай бұрын
asmrでゾクゾクしやすくて、小さくて、色々最高めっちゃ安いし
@ネコのオォン返し
@ネコのオォン返し 2 ай бұрын
赤スパ代+イヤホン代という狂気
@tomaton4523
@tomaton4523 2 ай бұрын
finalはまじでイヤピが良すぎる。 色々試したけどこのイヤピもしくはスパイラルドットProが自分には合ってる
@Shochan.G
@Shochan.G 2 ай бұрын
A5000使いだから分かるw
@tomaton4523
@tomaton4523 2 ай бұрын
@@Shochan.G 1000円台のE500から最上位のA8000まで同じイヤピが使用されてるのは、やっぱfinalの自信作イヤピなんでしょうね〜
@Shochan.G
@Shochan.G 2 ай бұрын
@@tomaton4523 うんうん
@やしろん-e3i
@やしろん-e3i 2 ай бұрын
finalはマジで買ってよかったと思える物だから常にストック持ってる
@aca9739
@aca9739 2 ай бұрын
FinalのEタイプは色によって音の傾向変わるのがおもろい。 1番多用されてる黒はちょっと低音よりのスタンダードって感じする。 個人的には紺色とかも万人受けするタイプの音かなって思ってる。
@Maoh0824
@Maoh0824 2 ай бұрын
高級イヤホンでも自分に合う合わないはあるしそもそも形が自分の耳に合わない場合があるから実物付けてみないとわからないよね。こういうのあるからやっぱり実店舗って必要だわ
@たかしお兄たま
@たかしお兄たま 2 ай бұрын
自分はHIFIMANに行き着いた。 ASMRとか何でも聴くからバランス良いのが刺さったんだけど、人によって聴くもの違うだろうし、 団長の言う通り音源持って試聴しに行った方が良い。
@noir_Illust0504
@noir_Illust0504 2 ай бұрын
自分もEdition XSに行き着いてとりあえずゴールでいいか、、ってなりました
@メリー-g2c
@メリー-g2c Ай бұрын
色々使ったけどオーディオテクニカの音が1番好き
@xz119
@xz119 2 ай бұрын
シンプルな全体の印象の好みは勿論として、 ギターの音を聞きたいのか、シンバルの音聞きたいのか、ベースの音を聞きたいのか、人間の声を聞きたいのか、声でもボーカル聞きたいのか喋り声なのか、女性ボーカルなのか男性ボーカルなのかで変わる。 好みの音が個人差あるのは当然だけど、 ”解像度の高い音域”がイヤホン個々にあるのは事実。 ワイのバンド仲間は。ギター聞きたいならこのイヤホンはその帯域の解像度しっかり聞こえるよ、ってオススメをしてくれる。 勿論、ギターでもリードとバッキングで帯域違うわけだが、実際にアンプから鳴らす音と比べて情報量が明らかに下がるイヤホンってのは存在する。そしてそれが、場合によっては人の好みだったりする。 個人的に言うと、低域は解像度そこまで高くなくタイトにまとまって聞こえて、ギターや女性ボーカルが一番解像度高く、ブラスやシンバルは最適音量だと耳に多少痛いくらいの再現度のイヤホンが好きだが、恐らく人によっては実音の感覚に近いブラスやシンバルが耳元で鳴る再現度は寧ろ嫌になると思う。 勿論、その解像度で音位を求めて更に良いヘッドホンを買えば、この耳元で鳴る感覚が緩和されて音の解像度は高いまま、ってのもある。
@shinyoungsoon
@shinyoungsoon 2 ай бұрын
団長のオススメで,小粒を買ってからASMRの楽しさをしてしまって、そこからどんどん、色々手を伸ばし始めてます。 正直カスタムより、ノマルの小粒で良くない?って思うくらいには結構良かったので中々次に進むことも無いのですが、とりあえず一品の品です。 とても優れてる物でした
@L85-A1
@L85-A1 2 ай бұрын
お高い良いイヤホン=自分に合うイヤホンってわけじゃないからなぁ… ガチでeイヤみたいなお試しできるとこで、自分の好きな曲を流して聴こえ方の違いから自分に合ったもんが1番なんよなぁ…
@けったよ
@けったよ 2 ай бұрын
この手の質問はこれが団長の好きな音かという好みが知りたいんじゃないかな
@小豆はん
@小豆はん 2 ай бұрын
ずっとIE100 Pro使ってるわ。フラットに音出てる感じで、ちゃんと全部の音聞ける感じが好き。
@スペシャル
@スペシャル 2 ай бұрын
お金貯まったら200も買ってみて欲しい 厚みと艶が違うよ
@asas-lm5cg
@asas-lm5cg 2 ай бұрын
@@スペシャル 音の傾向が違うやろ勧めるならie400pro
@おぎはらまさる
@おぎはらまさる 2 ай бұрын
この人は多分イヤホンの性能なんて別に大して気にしてなくて、団長がおすすめしたものを買いたかったんじゃ無いかな。
@ヨッシー-g1t
@ヨッシー-g1t 2 ай бұрын
思った
@kwsr0
@kwsr0 2 ай бұрын
ガチ勢ならなおのこと、その人に合ったものを使って欲しいという優しさなのかなと感じました。
@itonemushi1631
@itonemushi1631 9 күн бұрын
それでも詳しくなるとせっかく高い買い物したのに嫌な思いしてほしくないってなるから…
@saikiko-to4328
@saikiko-to4328 2 ай бұрын
10年以上イヤホンに手出してるけど、結論から言うと音楽関係やってない人は2万以下のイヤホンでいいよ。
@なごやん-r8r
@なごやん-r8r 2 ай бұрын
オーディオは嗜好品で値段=いい音ではないから試し聞きは必須よな
@Chihaya_rin
@Chihaya_rin 2 ай бұрын
何ヶ月も何ヶ月も色んなやつ視聴して自分で決めたものを買うのがいいよね、後悔しない
@黒柴-w7h
@黒柴-w7h 2 ай бұрын
オーディオ機器なんて上見ればキリないもんな それに音楽のジャンル毎にイヤホン側にも得意不得意あるから結局は聴いてみるのが一番いい
@mitsuaki5638
@mitsuaki5638 2 ай бұрын
イヤホンは苦手だからヘッドホンのみの話になるけど 月収よりも高い物も試した事あるけど個人的にはやっぱり3~5万円台の物が一番コスパ良いと思うわ
@comezeta7368
@comezeta7368 Ай бұрын
「余さんによるなぁ〜」て勝手に脳内変換されて凄い凄く微笑ましくなった
@閲覧専用-o7b
@閲覧専用-o7b 2 ай бұрын
いろいろ使ってみたけど、最初は音の良さに感動しても徐々に慣れて当たり前になっちゃうから今は便利さを追求した結果AirPodsに落ち着いた
@スペシャル
@スペシャル 2 ай бұрын
無線はコスパ悪いからAirPods Proで十分、音質いいのは有線で20万くらいで環境整えるのが一番コスパいい
@ふぇるにゃん
@ふぇるにゃん 2 ай бұрын
安いやつなら通販でも良いけど、団長が勧めるようなやつなら地方でも聴ける所まで行って試聴して耳の形と心に合う物を買うのが良いと思うな。
@reo1721
@reo1721 2 ай бұрын
知れば知るほどドツボにハマる
@ころころ-w8o
@ころころ-w8o 2 ай бұрын
個人的な体感。 2万超えたら音割れがなくなる。それ以上は音質より音の好みが合うものを選ぶ。 まず安いイヤホンでいいので、ドンシャリとかクリアとかウォーム感とかネットで紹介されているイヤホンで自分の音の好みを知る。 てのが一番いいと思う。
@swxssah
@swxssah 2 ай бұрын
メーカーの音の傾向はもちろん、フィット具合でも音は変わるし、使い方、付けた時の耳への負荷、 材質でコード自体の擦れる音も気になる場合もあったり、案件は難しそうだなあ。
@24Torrio_chiki
@24Torrio_chiki 2 ай бұрын
イヤホンだけいいの買っても、プレイヤーがよくないとパフォーマンス発揮できないし、間に噛ませるものとか考慮し出すと金がいくらあっても足りないからな 沼が深い
@Shochan.G
@Shochan.G 2 ай бұрын
10万クラスまで行くと本当にそうなるから3万円クラスを上限に決めるのが良さそう… ガチで拘るなら力不足だけど扱いやすさと音質のバランスを考えると最強説ある…
@かのかの-kanokano
@かのかの-kanokano 2 ай бұрын
ある程度のグレード以上は駆動力が必要だから、余計難しいんだよね。 何で鳴らすかも重要になってくるし相性のいい音(音楽)もまた然り。
@音玄御子
@音玄御子 2 ай бұрын
いいやつ買ってもならせなきゃなんですよね
@味付けたらこ
@味付けたらこ 2 ай бұрын
ciemとかのインピーダンスが低いやつはdacによってノイズも目立つしね、、
@小豆はん
@小豆はん 2 ай бұрын
@@味付けたらこ 誤字だと思うけど、多分インピーダンスでっせアニキ (揚げ足とりたいわけじゃ無いよ!)
@Tsukaccha
@Tsukaccha 2 ай бұрын
まあある程度の駆動力と言ってもFIIO K7レベルの出力あれば事足りますけどね
@かのかの-kanokano
@かのかの-kanokano 2 ай бұрын
@@Tsukaccha デスクトップ用途ならそのくらいからあるけど、イヤホンの性格的にDAPの方が有力じゃない? そうなると10万くらいは欲しいかなあと。
@hekoheko01
@hekoheko01 2 ай бұрын
ゼンハイザーの高い奴は(900とか)、とにかく音が瑞々しくてがさついたところがなく、大音量リスニングでも音の棘がなくていいですよね。古のHD414時代から同社は結構好きです。個人的に、マイクに強いブランドはヘッドホン/イヤホンも強いって印象があります。
@Bean-Daifuku
@Bean-Daifuku 2 ай бұрын
finalは品質が高い有線イヤホンを作ってるのでおすすめ
@ゆきみな0816
@ゆきみな0816 2 ай бұрын
ちょっと音こじんまりしてる印象あって避けてた コメ欄で皆いいよって言ってるから今度買ってみよ
@りっか-z6r
@りっか-z6r 2 ай бұрын
Finalが好きすぎて家でASMR聴く時はE500で外ではパトラちゃんモデルのやつ聴いてる!ゲームの時はVR3000ゲーミング使ってるなぁ
@無留亭オレンジ
@無留亭オレンジ 2 ай бұрын
高いやつ着けると あれ?こんな音、鳴ってたっけ? ってなる
@SUISEN1994
@SUISEN1994 2 ай бұрын
一昔前にハマってGradoで裸ネクタイしたりIpod clasicにdac組んで弁当箱みたいなの持ち運びしたりしてたけど、ある時「この金で色んな音源買った方が良くないか?」ってなって今ではAirpodsとか無線が楽でええわってとこに行きついた。
@きゃんでぃー-e6x
@きゃんでぃー-e6x 2 ай бұрын
音の好みとか割と人によって変わるから(高音が出る、低音が出る、解像度が高い、音場が広い)実際聞くのが1番いいと思う。 自語りすると今はSIMGOTのEA500を使ってて、前は水月雨のStarfieldとかAriaを使ってた。 どれも高音強めの弱ドンシャリで解像度が高め。
@ばんび-b1x
@ばんび-b1x 2 ай бұрын
自分もEA500が趣味に合ってて定着してる。HIFIMANにも手を出して平面駆動うおおおお!してみたんだけど良くも悪くも上品すぎてEA500に戻ってきた。高級京懐石よりちょっとお高い焼き肉のほうがウマいみたいな感じでこの辺は本当に好みの違いとしか言えない。このキラキラ高解像度ドンシャリサウンドが好きだったんだよ!
@ASMR_streamer
@ASMR_streamer 2 ай бұрын
イヤホン、ヘッドフォンは毎日使う消耗品だから普段遣いは8万円ぐらいを上限で使ってるなぁ。 ヘッドフォンアンプはずっと使えるから、最初、数万のを買ったら次は同じ価格帯のを買いなおさずに30万円ぐらいのを一気に買ったほうがいいとは思う。 団長がオススメしているcotsubu作ってる同メーカーのFinalの有線イヤホンもなかなか良品。
@ft3615
@ft3615 2 ай бұрын
使用中のより高額のモデルなら音は当然良いんだろうと思って、倍以上の値段の買ったんだけど、しばらく使っても全然良い音に思えなかったことがあるから「人による」って言うのはよく分かる
@jagabutter0926
@jagabutter0926 2 ай бұрын
高いものは購入前に試せるならそうした方が良いよね 時計、家、車、バイク、自転車、とか色々あるけど、モノ選びで性能の先に行き着くところって、自分で納得いくものとか、好みかもしれない
@伊吹冷
@伊吹冷 2 ай бұрын
小粒の横になりながらも邪魔にならないってところには惹かれるなあ
@まるち-s2t
@まるち-s2t 2 ай бұрын
さすが団長
@Enzollern
@Enzollern 2 ай бұрын
10万以上のイヤホンは音質の良し悪しじゃなく、出音の好みの差が決め手になってくるので試聴は必須かなって気持ち。 出来ればeイヤホンみたいな高級イヤホンを好き勝手に試聴できるお店に遠征して、予算オーバーだけどこれすげえ良いな・・・いいや買うね!!!ってなって欲しい(なった人)
@4hironeko4
@4hironeko4 2 ай бұрын
FinalのイヤホンはE500、VR3000、小粒どれも付けてて疲れないのがいいのよね
@tonbotokiki
@tonbotokiki 2 ай бұрын
羽生結弦もガチ勢だったよね最終的に自分の耳の形に合わせた特注に行くつくっていう
@hamakatsu_
@hamakatsu_ 2 ай бұрын
20万クラスの何個も持ってた
@user-yb6zi5ql8z
@user-yb6zi5ql8z Ай бұрын
以下個人的な考えです。 これいいよってオススメされて聴かずにそのまま買ってもいいのは1万円以内までじゃないかなぁと思います。 イヤホン関係なく他のジャンルでも「とりあえず評判いいしこれ買ってみよ」が出来るのって、やっぱり大半の方が数千円くらいのものまでだと思うんですよ。メーカー側もそれは分かっているので、入口となるエントリーモデルはコスパを意識しつつ、メーカーの考え方・特色を音に出してくることが多いです。(同メーカー内でシリーズ・ブランド毎に音の傾向を変えている場合も多々あります) 10万を超えるようなハイエンドモデルは、そのメーカーが考える良い音を極限まで突き詰め、こだわり抜いたものです。しかしそれを作られている方も人ですし、またそれを聴くのも人です。人それぞれ味覚が違うように、聴覚も違います。 子供の頃家で食べた○○が好きで、大人になってから人に連れられて来たちょっといいお店で改めて同じものを食べた時「こんなに美味いのか」「思ってたのと違ったな」とか、誰しも経験があるんじゃないかなと思います。 イヤホンもほぼ同じです。むしろ音という形のない個人の感性に左右されやすいものな分、イヤホンの方がこの振れ幅が激しいと思います。 自分はこの料理のこういうところが好きで、だから何々をかけるんだとか、だから高いけどこのお店に行くんだとか、同じでなくとも何かしら似たようなことはありますよね。そこまでこだわっているものだと、いろんなものを食べてきた上で自分が何を好んでいて何を求めているのか、具体的に分かっていて説明もできるのではないでしょうか。 イヤホン選びって極論これと同じだと自分は思っています。何が好きなのか具体的に分からない状態で適当に選んだ高いものを聞いても、多分値段に見合った価値を感じることは出来ないです。 イヤホンに限らず音を再生する機器はある一定のラインを超えると自己満足の世界になってきます。これは音に関する仕事をしている方であったとしても、少なからず言えることではないかなと思います。 だから皆口を揃えて「人によるからとりあえず試聴してみろ」と言うんです。 長々と書きましたが、冒頭の1万以内云々というのはいきなりハイエンド買っても、よく分からんままモヤッとして終わるか、知ったかぶりハイエンドイヤホンアンチになるかもやからオススメしませんという話です笑 音楽の再生機器というのは底なし沼のように奥が深く、ハマってしまうとどれだけこだわっても気になるところが出てきたりします。あの時の感動が忘れられない、というやつですね笑 でも、団長さんを見ているとわかると思いますがこれ本当に楽しいんですよ。 値段の大小に関わらず、自分の理想に限りなく近い音を聴けた瞬間の感動は何にも変え難いです。 皆さんにもこの気持ちを味わってもらいたいし、嫌な気持ちのまま終わって欲しくない。 なので、気になるならeイヤホンとかのお店行って気持ちいいやつ探しましょう! 長文失礼致しました。
@kingok1105
@kingok1105 Ай бұрын
ロック系をよく聞くんですけどハイエンドなおすすめなワイヤレスイヤホンないですかね?
@Nata.de.99
@Nata.de.99 2 ай бұрын
絶対eイヤホンとかフジヤエービックのこと知ってるけどあえて名前伏せて「あるんだよそういうお店」って言ってるあたりプロだなぁ…配信追ってないけど好感度上がりました(いつ案件とか提携イベント降ってくるか分からないですからね…)
@Hiro107sk
@Hiro107sk 2 ай бұрын
音響機器はいくら金出しても終わりがないから、どこで自分が納得できるか・妥協できるかになる気がする。
@alce_c829in8
@alce_c829in8 2 ай бұрын
mezeのraipentaリケーブルしてるけど一生これでいいくらい音好きだしコスパ良い
@Lugh_eth
@Lugh_eth 2 ай бұрын
5万までは何となく音質良くなったなというのが分かる 5万超えると音の傾向とかの好みの世界に入ってくるので、言う通り試してみるしかない
@りゅりゅりゅ-u7v
@りゅりゅりゅ-u7v Ай бұрын
有識者さんに質問です! 1年くらいIE100proをずっと使っていたのですが、最近壊れてしまい、これを機に他のイヤホンも試してみたいのですがオススメありますか… 曲のジャンルはバンド系や重低音があるHIPHOP系です。 今は繋ぎでkzのzstxを使ってます。 IE100pro位の値段帯でなにかオススメがあればお願いします!!
@フンゴリークス
@フンゴリークス 2 ай бұрын
10万より上のやつ買うなら先にDACとかにお金使った方がええんかな
@味付けたらこ
@味付けたらこ 2 ай бұрын
ポータブルオーディオなら、そんなに高いの買わんくていい感じがする3万くらいでちょうどいい
@kuroba_p8152
@kuroba_p8152 2 ай бұрын
オーディオは耳に近い方から金かけてくのが基本だからイヤホンヘッドホンからでもいい ただいい奴は結局DACとアンプを強くしないと本領発揮出来ないから買う羽目になる
@YuYuYu-Yu
@YuYuYu-Yu 2 ай бұрын
音量が取りづらいイヤホンやヘッドホンを買う時はアンプは必要だと思う。DACとアンプがセットになっている、見た目が好きなやつ買っておくのが1番いいかも。(人間の感覚は「お皿で味が変わって感じる」くらい曖昧なので DAC はチップ自体の差異より見た目の方が大事って見解もある)
@xz119
@xz119 2 ай бұрын
極端に言うと、 1万のDAC無し戦闘力が60、DAC有りが65だとして、 3万のDAC無し戦闘力が90、DAC有りが100、 10万のDAC無し戦闘力は120、DAC有で140みたいなイメージ 飽くまでフルに音の良さを感じるならDACが必須って話であって、純粋に3万と10万くらべたら10万のが良いのは絶対に分かる。
@Ultimagazer
@Ultimagazer 2 ай бұрын
ハイエンド買って音は良いけど耳の形に合わなくて付けてると痛みを伴うってのはあったなぁ。
@肉塊-r8e
@肉塊-r8e Ай бұрын
SENNHEISER、音の分離が凄く分かりやすくて臨場感ヤバい。フルアコースティックな曲はステージが見えてくるような感覚さえあって感動する。
@muneshi-eb5pt
@muneshi-eb5pt Ай бұрын
ダイナミック一発だから分離というかまとまり方がいいですよね!
@カイム-x1g
@カイム-x1g 2 ай бұрын
ぶっちゃけ10万以上は用途によるし良いアンプも無いと性能出しきれないから5万クラスのAFUL Performer 8とか有名な奴が良い気がする。自分は結局一番使ってるのは4000円以下のTRN Conch
@phantom86jpan
@phantom86jpan 2 ай бұрын
ケーブルとイヤーピースも自分に合うやつ見つけた時の感動やばかったなぁ
@lelic5517
@lelic5517 2 ай бұрын
正直5万円以上のイヤホンはデザインとブランドで選ぶものってイメージある 通勤に使うならノイキャン無いと無理とか音質以外の機能も取捨選択の条件になるし どれがおすすめですかって質問されても難しいだろうなあ
@うる-t4s
@うる-t4s 2 ай бұрын
外でイヤホンを使う場合 環境音やケーブルのこすれによるノイズがあるからワイヤレス 自宅でイヤホンを使う場合 イヤホン+DACで予算に応じた物を買ったほうが良い 金持ちはイヤホン、イヤーピース、ケーブル、DAC、電源、マザボ、静電気除去マット等好きに拘ってくれ
@yuki-bn8cb
@yuki-bn8cb 2 ай бұрын
final、ゼンハイザー、Technics辺りが好き。あとはRHAも良かったな
@ue-i_mieteru-
@ue-i_mieteru- 2 ай бұрын
ie8で感動してIE80かT20で悩んで、E3、4、5000に感動してtz700で腰抜かしてそう
@ゼットントン-m4c
@ゼットントン-m4c 2 ай бұрын
5万10万するヤツより2万くらいのヤツの音質が耳に合ったりする。これは本当に個人差。 あと動画後半のレビューワーが触れてたように「何を聴くか」でも分かれるね。
@ezelbrady
@ezelbrady 2 ай бұрын
2万円がこんなに素晴らしいのなら5万10万だとさぞかし凄いんだろうな→こんなもんか…
@ちょむちょむ-l3z
@ちょむちょむ-l3z 2 ай бұрын
@@ezelbrady値段が上がれば上がるほど音質の差はなくなってくもんね
@ezelbrady
@ezelbrady 2 ай бұрын
@@ちょむちょむ-l3z 感動の係数と金額は反比例するって学んだわ
@タニシ店長
@タニシ店長 2 ай бұрын
​@@ezelbrady ほんとそれ
@まっつん-i5j
@まっつん-i5j Ай бұрын
幸福度は逓減していくんだ
@ああ-k7c1p
@ああ-k7c1p 2 ай бұрын
やはり団長の機材はハイエンドだった
@帰宅部-p1k
@帰宅部-p1k 2 ай бұрын
5000円くらいのから2万円くらいに飛んだときが一番感動したかも あとは音の好みかな
@さんぽマスター-v4q
@さんぽマスター-v4q 2 ай бұрын
ASMR用なら解像度が高ければいいわけじゃなさそう。どちらかといえば定位が良い、空間表現が得意なやつが向いてて、finalのVR3000が結構良いと思う。でも音楽聴くと微妙で、A5000と二刀流してるけどこれが割と結論だと思ってる
@にゃんあずはなんじゃらほい難民2
@にゃんあずはなんじゃらほい難民2 2 ай бұрын
ASMRやゲーム用途ならVR3000は壊れにくくとても良いですよね。 finalはa8000やB3持ってますが解像度が高過ぎると環境音が目立ち始めたり、梵天系の音が硬い傾向になって印象変わっちゃいます。 定位の良さならバランス接続よかアンバランス接続の方が良いですね。
@SuzuklBob
@SuzuklBob 2 ай бұрын
そんな高級なやつも視聴できる店があったんですね! あと最近疑問なんですが、中華メーカー?のKZのイヤホンってどうなんだろう? 片側12ユニットとかあるから気になるんですよね〜(苦笑)
@Marukute_Ayashii_Yatsu
@Marukute_Ayashii_Yatsu Ай бұрын
自分に合ったというか、耳にぴったりのイヤーピースが使えるかどうかが重要よね ちょっとの隙間でも振動板から鼓膜までの距離でも簡単に周波数特性変わるし 五千円以下の機種でもイヤーピスさえぴったりなら大体OKだったりする
@tabe4926
@tabe4926 2 ай бұрын
創作でも一番尖ってる作品は人を選ぶように、機材もハイエンドなものは特徴が強すぎて人を選ぶんだろうな。 団長含めガチ勢の人たちの知見を披露してくれるのはありがたい。
@たむちん3939
@たむちん3939 2 ай бұрын
iphoneの純正イヤホンしかないや どれぐらい変わるんだろう?試してみたい
@カフェモカにゃん
@カフェモカにゃん 2 ай бұрын
1万〜2万のイヤホンを買ったことがないけどハイエンドの購入を考えてる人たまにいる。 先に1万〜2万のハイレゾ対応無線or有線を買ってから考えてみてほしい。 耳って人によって違うし、ハイエンドは本当に一度聞きに行くべきだし、 ハイエンドと1万〜2万のエントリーモデルの違いが分からない人も居る。 そうなったら、高いの買っても意味がなくなってしまう。
@rin5245
@rin5245 2 ай бұрын
自分もeイヤホンでIE900聴いたけどピンと来なかったし、音の好みはあるから絶対視聴した方が良い。 しかも耳の大きさで使える物も限られてくる場合もあるから尚更(自分は耳が小さすぎて結局SHUREに落ち着いた人間)
@ayu_thouvimal8654
@ayu_thouvimal8654 2 ай бұрын
5年前にIER-M9買ってそれが良すぎてずっと使ってる
@音玄御子
@音玄御子 2 ай бұрын
千円台から万になるくらいなら音良くなったなぁって感じが強いけど一桁万後半から十万とかは味付け変わったなぁって感じだからなぁ 万金のイヤホンなんて安くもないんだから実機試してくれ あとイヤーピースもかなり大事ぞ
@00Arc00
@00Arc00 2 ай бұрын
もう団長にはこだわりにこだわって自分のイヤホン作ってほしい 安め、高め、ハイエンドくらいの3択で売り出してくれたら助かる
@Soinyonchos
@Soinyonchos 2 ай бұрын
ハマってた時はベイヤーダイナミックのXELENTO REMOTEが好きだったな
@odenmaster
@odenmaster 2 ай бұрын
的確な助言でしたね~、高ければいいという物でもないのは本当。
@ceres0630
@ceres0630 2 ай бұрын
試聴出来る場所が増えて欲しい、近場とかにないから詳しい配信者に聞いちゃうんよ
@2525key
@2525key 2 ай бұрын
団長の言う通りイヤホンは絶対自分で聴いてみないとわからん 人からオススメされたものが合わない事なんてザラ ヘッドホンアンプとかイヤーピース揃えただけでも大分違うし
@os3559
@os3559 2 ай бұрын
MOONDROP KATOガチでいいぞ 高音が綺麗に出るけど金物がうるさすぎる訳でもない。低音もしっかりはっきり聞こえて、ボーカルがくっきり聞こえる フラットめが好きで女性ボーカルの曲をよく聞く人にはおすすめ
@sugayoshi-dh5ue
@sugayoshi-dh5ue 2 ай бұрын
何で聴くかではなく、何を聴くかが大事だと思う。そして、聴く力が最も重要。
@ポンデ55
@ポンデ55 2 ай бұрын
やっぱイヤホンって有線の方が音いいの?
@nichinichisou607
@nichinichisou607 2 ай бұрын
ドライバーとかの話は置いといて、無線だと音の情報を全て伝えきることができないから音の解像度が有線に勝つことはまだないね
Players vs Pitch 🤯
00:26
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 34 МЛН
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
佐助与鸣人
Рет қаралды 6 МЛН