【メンテナンス】スピニングリールのオイルとグリスの注し方

  Рет қаралды 396,202

366fishing

366fishing

Күн бұрын

【目次】
00:00 動画の内容
00:52 オイルの種類
03:11 オイルとグリスの違い
04:27 必要な道具
08:05 オイルの注し方
今回はスピニングリールのオイルとグリスについての話
定期的にオイルを差した方がリールを長持ちさせることが出来るので
やってみてください!!
🔽チャンネル登録はこちら↓
/ @366fishing
🔽シマノのオイルとグリス(Amazon)
amzn.to/2SC1xkM
🔽SHIMANO TV スピニングリールメンテナンス
• Video
[Music/SE]
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
NCS: / nocopyrightsounds
peritune:peritune.com/
bensound:https : //www.bensound.com
369: www.369musiq.com/
効果音:ポケットサウンド - / ポケットサウンド

Пікірлер: 110
@saata6126
@saata6126 2 жыл бұрын
初心者なので、前置きがあって分かりやすくて良かったです
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 大切なリールを大事にして下さいね👏
@user-fi5od2qp5l
@user-fi5od2qp5l 2 жыл бұрын
初心者なので凄くわかりやすかったです!ありがとうございます
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
メンテナンス頑張ってください!
@steeedoo
@steeedoo Жыл бұрын
1番分かりやすい! 参考にさせて頂きました!
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
ありがとうございます! 作ってよかったです😊
@user-ir7mn5pr5h
@user-ir7mn5pr5h Жыл бұрын
久し振りにシーバスをガチでやろうとして運良く状態の良いヴァンキッシュとツインパワーを手に入れたのですが取説の注油箇所を見ただけでも「ローラーとハンドルノブ毎回外すんかい」と思っていましたがとても簡潔で分かり易い解説を頂き理解出来ました。ありがとうございました!
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
こちらこそ動画を見ていただき、ありがとうございました😊
@popx1636
@popx1636 2 жыл бұрын
参考にさせて頂きます!!
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
ありがとうございます! リールを大切にしちゃって下さい!!
@idnexdesign
@idnexdesign 2 жыл бұрын
Good tutorial!
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
Good comment!!
@idnexdesign
@idnexdesign 2 жыл бұрын
@@366fishing 🤭🤭
@user-zk2oz1ob8i
@user-zk2oz1ob8i 2 жыл бұрын
バスをメインでやってる(まだ釣ったことない)初心者なのですがこの間頑張って21コンプレックスを新品、ネットで購入したのですが、なんか一度キャスティングで巻かせてもらったのよりシャリ?のようなものがあったので来ました!そういう時ってシマノにみてもらえるんですか??
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
見てもらう事が出来ると思いますが、一度近くの大きな釣具屋に聞くのがオススメかもしれませんね! オーバーホールなどで釣具屋からメーカーに発送していると思いますし、定員さんでも直せる事が可能かもしれませんので!
@kotetsu4198
@kotetsu4198 Жыл бұрын
1.5倍速でちょうどいい
@user-jf6jn9fu7u
@user-jf6jn9fu7u Жыл бұрын
ロードバイクはしってるんですがチェーンに使うオイルとかつかってもいいですかね!?   トランペットのグリスもあるんですが!それつかってもいいですか??
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
ダメです! たぶんよくないと思います!!
@user-hz3ex9wr8k
@user-hz3ex9wr8k 2 ай бұрын
今までは釣行後水道水で洗って乾燥させるだけでした。大変ためになりました。 オイルは市販のシリコンオイルスプレーでも大丈夫でしょうか?また有名なCRC556とかでも使えますでしょうか。 車のメンテ用にシリコングリスも持っています、代用できますか? 早速チャンネル登録しました、これからもよろしくお願いします。応援しています。
@366fishing
@366fishing 2 ай бұрын
登録ありがとうございます! まずCRCは基本ダメですね、つけた1日は高速で回り性能はよいですが液の持ちが悪いので釣具屋も否定すると思います。 あと車などは詳しい人なら使えるかもしれませんが僕に質問をしてくる方だと、辞めた方が無難です🙏 動画で使用しているスプレーは値段も安く問題ない物ですのでオススメですね!
@user-hz3ex9wr8k
@user-hz3ex9wr8k 2 ай бұрын
ご回答ありがとうございます。良く解りました。これからはこまめにメンテを心がけていきたいです。感謝!
@user-cx8fh6gj5b
@user-cx8fh6gj5b Ай бұрын
ステラでも何でも自分でOHしてますが、簡易メンテではオイルはドロッパーボトル(100円〜)にオイル入れて使った方がコスパいいですね、オイルも高価なのでメインシャフトには高性能オイル(IOS01など)であとはミシンオイル(まれにしかメンテしない人には不向き)で代用するとコスパ最高です
@366fishing
@366fishing Ай бұрын
詳しい情報ありがとうございます。参考になるー👍
@Tsubachan0419
@Tsubachan0419 Жыл бұрын
バス釣りで週に3〜5回ぐらいで行ってるんですが、その場合だとメンテナンスの頻度は1ヶ月に一回ぐらいですか?
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
行く回数もありますが、スピニングを使用した回数や時間も大切です👏 バス釣りだとベイトの比率が、そこそこあるので月1で大丈夫だと思いますよー!
@kamenkizoku3939
@kamenkizoku3939 Жыл бұрын
ラインローラーにマグシールドがあるダイワの上位機種にはやらないほうがいいんですよね ラインローラーにオイルをさすのはシマノだけですか?あと、スプールの根元両側にもグリスをさしたほうがいいんでしょうか?
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
ラインローラーに刺しても大丈夫ですよ!
@user-mt4yi2ji9y
@user-mt4yi2ji9y 2 жыл бұрын
全般的に使うにはどちらがいいですか?
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
グリスの場所にオイルを指すと柔らかくなるって事がありますので、難しいですが。 定期的にメンテナンスをやる方ならオイルで、メンテナンスが面倒だと思う方はグリスが無難かと思いますよ!
@user-mt4yi2ji9y
@user-mt4yi2ji9y 2 жыл бұрын
@@366fishing ありがとうございます。😍
@tomowatt
@tomowatt 2 жыл бұрын
砂とかのごみを取りたいときは、エアダスター使うと一瞬で吹き飛びましたよ!
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます😊 今度やってみますね♪
@TUBASA3
@TUBASA3 8 ай бұрын
xプロテクト搭載されているラインローラーには特殊撥水グリスのみの使用とメーカーが推奨しておりますが、動画内のオイルを使用しても問題ないのでしょうか?
@366fishing
@366fishing 8 ай бұрын
その場合はやめた方がよいですね!申し訳ない。xプロテクトは別ものとしてもらえると助かります!
@366fishing
@366fishing 8 ай бұрын
あと情報ありがとうございます!
@TUBASA3
@TUBASA3 8 ай бұрын
こちらこそ!回答ありがとうございました😊
@user-oh4hn9fn2e
@user-oh4hn9fn2e 2 жыл бұрын
グリス固まるんですがどうしたら良いでしょうか!
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
グリスが固い。もしくは寒い場所、練りすぎなどがあると思います! 場所にもよりますがオイルでメンテもありかと👏
@user-xi7zg5ev1g
@user-xi7zg5ev1g 2 жыл бұрын
自分でやらなきゃ。右半身麻痺だからといって丸投げしたくないのです。 安いリールを改造したら、修理にも出せない店が多数ですよね。それならば自分で修理まではいかなくとも、整備していこうかなと思います。
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
麻痺!? そこまでやる気のある方だと問題ないと思います☺️ 頑張って下さい👍
@user-xi7zg5ev1g
@user-xi7zg5ev1g 2 жыл бұрын
@@366fishing 不随と診断されて、嫌だったのでリハビリに専念して麻痺?段階にしました。右脚は膝の靭帯を4本中3本切っております。 ガンバって気力を出したいところでカフェインのせいなのか作業所に出られない日もあります。 すべて自分のせいですから、自制心を極めるしかないと思いました。
@koutaf0960
@koutaf0960 Жыл бұрын
動画ありがとうございます! 質問なんですが、グリスがゼリー状なんですがそのままつけても大丈夫ですか? またグリスがゼリー状になっている のですがなぜですが??
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
ゼリー状で付けて問題ないですよ! ゼリー状になっている理由は、液体タイプよりも粘度が高く、落ちにくいからだと思いますよ!
@user-ow2vd1jm2z
@user-ow2vd1jm2z 2 жыл бұрын
オイルは100円ショップで、充分満足しています🎵😹(スプレータイプではないけど🐽)
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
満足しているのなら問題ないです!
@user-tv7ev5vy7m
@user-tv7ev5vy7m Жыл бұрын
これってベイトにも使えますか?
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
使えますよー👍
@user-zs5pt5qs5h
@user-zs5pt5qs5h 10 ай бұрын
シマノサンのオイル、グリスがあるんですが吹き付けるやつが片方しかなくなってしまいました。併用しちゃって問題ないでしょうか?
@366fishing
@366fishing 10 ай бұрын
できれば用意した方がよいですね!
@user-zs5pt5qs5h
@user-zs5pt5qs5h 10 ай бұрын
@@366fishing ありがとうございます。合わさるのはよくないんですね。
@user-zs5pt5qs5h
@user-zs5pt5qs5h 10 ай бұрын
@@366fishing 見つかりました。少し気になるところが、赤い方と青い方の形状ってちょっと違いますか?青い方は銀の三角っぽいのあるけど赤い方は白いのむき出しみたいなのであってますかね?
@366fishing
@366fishing 10 ай бұрын
@@user-zs5pt5qs5h 形状? 一緒だと思いますよ。
@user-zs5pt5qs5h
@user-zs5pt5qs5h 10 ай бұрын
@@366fishing なんというか液が出る方の反対側が微妙に違うんですよね。もしかしたら赤の方が取れてるのかも
@FA-hiroshi.tanaka
@FA-hiroshi.tanaka 2 жыл бұрын
ベントリールのメンテナンスの方法動画、あがる予定ありますか?
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
あげます!! 少しお時間がかかると思いますが、動画を見ていただきーありがとうございます!
@user-fo9xo4ly5s
@user-fo9xo4ly5s 2 жыл бұрын
サラダ油ではだめでしょうか?
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
ダメです!
@user-tf7fx2rz8q
@user-tf7fx2rz8q 2 жыл бұрын
グリースさしすぎてシャリしゃりになってしまいました。どうすればいいですか❔助けてください
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
シャリシャリは砂が混ざった状態の事ですか?
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
グリス単体くらいじゃ~そうなりませんが、砂やホコリが余分なグリスについて、それがカミこんでゴリシャリ感が出たかな? メーカーか修理をやってる釣具屋に出すといいですけど、完全に無くなるのは難しそうですよ。
@sspk0217
@sspk0217 Жыл бұрын
メインシャフトの黒い汚れが永遠と出てくるんですがどうしましょうww
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
諦めたら、そこで試合終了です!w ある程度で大丈夫だと思いますよー!
@tsubasawing5217
@tsubasawing5217 2 жыл бұрын
13:19からのハンドルの根本はオイルかグリスどちらが良いですか?
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
基本グリスがオススメです。 オイルでも問題はありませんよ!
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
釣り仲間は、ほとんどオイルだけですし、理由は付けすぎたグリスにホコリやゴミが入りこんで、それをカミこむのが嫌だからだそうです。
@user-hs3vyim6
@user-hs3vyim6 Жыл бұрын
無名メーカーのリールでも同じようにメンテナンスしても問題ないでしょうか?
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
そのメーカーが特殊な構造じゃないなら、問題ないですよ!
@user-gr5wg8fl7r
@user-gr5wg8fl7r 2 жыл бұрын
メンテナンスはどのくらいの頻度でやるべきですか?
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
行く回数と使用する回数で異なりますが、とりあえず1ヶ月に一度やれば問題ないと思います。 ただ面倒くさくなると思うので、あかつさんに任せます!笑
@user-gr5wg8fl7r
@user-gr5wg8fl7r 2 жыл бұрын
@@366fishing ありがとうございます!
@user-jt3uv9yh8e
@user-jt3uv9yh8e 2 ай бұрын
ラードはダメですか?
@366fishing
@366fishing 2 ай бұрын
絶対だめだね!笑
@user-fu2gr5sm3i
@user-fu2gr5sm3i 2 жыл бұрын
全部オイルで大丈夫ですか?
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
大丈夫と言えば大丈夫だと思います。 落ちるのが早いので、こまめにメンテナンスでいけると思いますよ👏
@fmatu2398
@fmatu2398 2 жыл бұрын
スプレーのオイル、私も同じもの持ってますが吹き付けるの良くないんですね。私もスプレーのオイルは前からオイルがつきすぎるのが不満でした。目薬タイプの容器のオイル、あまり見かけないのですが´д` ;
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
吹きかけも良いんですが、調整が難しいので垂らすのがベストだと思います👏 釣り具屋だと目薬タイプは少ない感じですね!あっても3000円くらいの物は見た事があります。笑
@fmatu2398
@fmatu2398 2 жыл бұрын
@@366fishing 以前は釣具店の店長が自分で調合したリールオイルを目薬の容器で売ってたので、それを使ってましたが、手間がかかるらしく店長がリールオイル作ってくれなくなって、スプレータイプのオイル買ってます。
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
残念ですね。 スプレータイプでも問題はないので、つけ過ぎないように使っていきましょう👏
@yyyttt6483
@yyyttt6483 2 жыл бұрын
ゲリレバーのカタカタはグリス
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
ありがとうございます。結構マニアックのパーツなので参考になります!
@tatuya16986
@tatuya16986 2 жыл бұрын
XDのラインローラーにオイルさしちゃうの? だめだよー
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
オイルかグリスかは個人の考え方があると思います。 海で使用がメインの方はグリスの方がよいかもしれませんね! コメントありがとうございます♪
@tatuya16986
@tatuya16986 2 жыл бұрын
そうじゃないよ XDのラインローラーは Xプロテクトでしょ? オイルさしたら 特殊撥水グリス抜けてきちゃうよ! 白いカスでてきたらご用心!
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます! 助かります! スピニングリールのメンテナンスの動画なら問題ないですがXDには参考になりませんね!ありがとうございます
@user-er3mm6xi6y
@user-er3mm6xi6y 2 жыл бұрын
先日釣具屋でソアレXR買ったけどオイル付いてなかったよ? その前に買ったソアレBBも・・・ 安いリールには付いてないんですかね(´;ω;`)
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
安い物やスピニングリールにはなかったイメージです。ベイトにはあったと思いますよー♪
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
賛否両論ありますし信者じゃ~ありませんけど、参考までに・・・・ 磯でのフカセで2000番を使ってて、気象次第では波しぶきをかぶる事があり、多少ゴリシャリ感がありましたけど、ここ5年くらい村田基がやってる水を入れたバケツにドボングルグルしたら、ほぼ無くなりましたし快調ですけとね。 もちろん賛否両論あるのは知ってますが、月1でオイルをさしてますし、年に1度はバラシてギヤやドラグのグリスを見てますけど、錆やグリスの乳化はないです。 長文失礼しました。
@366fishing
@366fishing Жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。 参考にしますね!
@user-vc4tc7nz9s
@user-vc4tc7nz9s 2 жыл бұрын
前振り長いかな、要点だけでいい。
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 全く分からない方、前提にしていたので長くなっていますね🙇‍♂️ ありがとうございます!
@laplace9756
@laplace9756 2 жыл бұрын
丁寧に区切ってありますし主も飛ばして結構ですと話してますよ!
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
@@laplace9756 さん、ありがとうございます。
@user-fl3lz3me8x
@user-fl3lz3me8x 2 жыл бұрын
分からない方もいますから、逆に出来るなら動画出されたら如何でしょう?
@kazukun0511
@kazukun0511 Жыл бұрын
飛ばせば済むこと
@user-hyuga-hide
@user-hyuga-hide 2 жыл бұрын
なんでメーカーに合わせてオイル、グリスを買わないといけないのか、理解不能だな!
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
半分くらいシマノを持ってないけど、指定のオイル・グリス以外は使用禁止とホームページにありますが、車やバイクのエンジンオイルと同じで、持ち主の好みのヤツでいいと思うんよ? 使ってたのが発覚すると修理を受け付けないとか馬鹿げてるし、正直「テメェ~ら馬鹿か!?」と言ってやりたい気分ですがね。
@user-fc7li2rx8z
@user-fc7li2rx8z Жыл бұрын
前ぶりがながすぎる
@1maru2san
@1maru2san 2 жыл бұрын
ほとんど、オイルで良いんですね
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
はい! オイルをメインで問題ありません!
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
中のギヤ類とドラグ以外はオイルでいいよ。
@user-kw3kv8ns4f
@user-kw3kv8ns4f 2 жыл бұрын
前置きが長い
@366fishing
@366fishing 2 жыл бұрын
意見ありがとうございます!
24TWIN POWER着弾!開封したら...!?
18:46
釣り師こーやのルアーフィッシングCH
Рет қаралды 10 М.
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 27 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 31 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 20 МЛН
超簡単!スピニングリールの日常メンテナンス【オイルの注し方】
15:36
エナジー福田2【釣りチャンネル】
Рет қаралды 3,6 М.
【シマノ公式】スピニングリール日常メンテナンス
4:38
SHIMANO TV公式チャンネル
Рет қаралды 293 М.
今話題のTEMUで釣具を買ってみた結果…
9:59
難病アングラーmoto@バスフィッシングパラダイス
Рет қаралды 2,7 М.
【メンテナンス】ベイトリールのオイルとグリスの注し方
10:23
シモのワーム研究所【366日釣りがし隊】
Рет қаралды 10 М.
DAIWAスピニングリールの注油メンテナンス SLPが教える!シリーズ
11:24
ダイワ月下美人 リール、ロッドをコーティングしてみた‼️
9:33
ダイワのスピニングリール。オーバーホールの値段と期間は?
9:13
シモのワーム研究所【366日釣りがし隊】
Рет қаралды 8 М.
Самый Худший Поступок Спортсмена
0:33
Голову Сломал
Рет қаралды 1,5 МЛН
Practice Makes Perfect 🤯
0:25
Mendio
Рет қаралды 8 МЛН
Ronaldo, Grealish, Salah, IshowSpeed #football #footballshorts #bmw
0:33
VS Football Edit
Рет қаралды 12 МЛН