【メルカリ】ゆうパケットポスト完全ガイド 使い方とメリット・デメリットを丁寧に解説しましたよ!

  Рет қаралды 334,798

りょうちんのManuaLife

りょうちんのManuaLife

Күн бұрын

メルカリの発送方法は色々あるのに
最初に使った発送方法だけしか知らないってことってありませんか?
私もネコポスメインで発送してきたのですが、
今回、ゆうパケットポストを体験して、もっと早く使っておけばよかったと後悔しました!
それぞれの発送方法に一長一短あるので、商品のタイプによって選択できると
利益につながったり、時短にもなったりします!
◾️商品梱包時に使用している道具
・無印良品 折りたたみカッティングマット A3サイズ用
amzn.to/47RN0Da
・レイメイ藤井 定規 カッティング定規 40cm
amzn.to/3uKQw3N
・エヌティー NTカッター L型カッター L-500GR
amzn.to/3NdbEGd
・NT(エヌティー) カッター替刃
amzn.to/481VuHA
※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクを利用しています。
#メルカリ #ゆうパケットポスト #郵便ポスト #梱包 #初めて
#ヤフオク #発送 #配送 #角2封筒 #超過 #梱包方法 #100均
#フリマ #初心者 #節約 #mercari

Пікірлер: 229
@manualife104
@manualife104 4 ай бұрын
動画内で専用シールを封筒の中心に貼っていますが、シールは封筒の右下に貼ると良いです。 その方が配送時の荷札シールを貼りやすいからです! 詳しくはこちらの動画で解説しました☺ kzbin.info/www/bejne/jX6ViapreNVje7c
@sasajsb
@sasajsb 29 күн бұрын
郵便局内で貼る送り状となるラベルはA5サイズです。折り曲げ厳禁、水濡れ防止等の書き込みは下の方に書いた方が隠れずに済みます。Thank youシールはせっかく貼っても上からラベルを貼られてしまい隠れてしまう事が多いので止めた方が良いです。封締めや補強でクラフトテープを使用するとラベルが貼り付かず取れやすくなるので、ガムテープやセロテープ、OPPテープの方が良いと思います。
@syumityanneru
@syumityanneru 10 ай бұрын
ゆうゆうメルカリ便のやり方がわからずにいました。本当にわかりやすい困っていたことが少しでわかりました。有難うございます!!
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! お役に立てて嬉しいですっ🎉
@user-KnightTaisaS
@user-KnightTaisaS Жыл бұрын
二次元コード読み取り忘れて投函しても 控えのコード読み取れば問題無いですよ。
@fr0298
@fr0298 Жыл бұрын
まだ出品したことがない素人です。とても分かり易くて助かりました。正直なところ何かクレームがあったらどうしようと怖くなりまだ出品できずにおります。これからも参考にさせて下さい。よろしくお願いします。
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 色々不安もあると思いますが、やってみるととても楽しいですよ♪ 普通に誠意を持ってお取引きをしていればクレームにはならないと思いますので、どんどん出品していくと良いですよー🥳
@ぴよりん-x2r
@ぴよりん-x2r Жыл бұрын
ちょうどゆうパケットポストを利用しようとしていて、メルカリの説明文読んだのですが自信なくて検索したらこちらに辿り着きました。 無事投函出来ました!ありがとうございました😊
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴•コメントありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです😆
@トラキチ-v5h
@トラキチ-v5h 11 күн бұрын
私は慣れているので、ネコポス派なのですが、本を沢山売りたい時はゆうパケットポスト便利だなと感じました。 動画すごく分かりやすかったです👍
@manualife104
@manualife104 11 күн бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます! 慣れている配送方法を使うのが確実ですね! 慣れていないとミスする可能性もありますしね!
@はるてん-c1r
@はるてん-c1r Жыл бұрын
一緒に順を追って説明してくれるの凄い助かりました!笑 文字だけじゃ到底理解出来なくて笑
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴•コメントありがとうございます😊
@ココ-015
@ココ-015 2 ай бұрын
とても分かりやすくメリット、デメリットと教えて頂けて参考になりましたm(_ _)m
@さとういちこ-n3v
@さとういちこ-n3v Жыл бұрын
ゆうパケットポスト、確かに便利なんですが。。。有る人口多い県在住ですが、郵便局が飽和状態で、ポスト投函してから引受になるまでひどい時は2日半、一番マトモな時期でも朝投函して、次の日の午前中引受になっており、購入者さんから、「ホントに投函したの?」と疑われた事もあります。郵便局のキャパによってはそう言ったデメリットもあるんですよね。。。
@ヘンワタ
@ヘンワタ 11 ай бұрын
泊まりのある局なら住所ラベル、夜中貼ってるかも。
@ヘンワタ
@ヘンワタ 9 ай бұрын
引き受け、一日猶予があります。
@sasajsb
@sasajsb 6 ай бұрын
小さい局でもいっぺんに1000個以上の送り状ラベルの出力と貼り付け作業を数人でやるので時間が掛かります。平均年齢の高い地域だとパケポスの利用者が少ないので早いです。
@エルマタドーラ-v5r
@エルマタドーラ-v5r 3 ай бұрын
相手の最寄り郵便局に着いてから引受になるらしいから仕方ない
@dazuul
@dazuul 7 ай бұрын
すごい今まで見た中で1番分かりやすかった❤
@manualife104
@manualife104 7 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😆 メルカリ楽しんでいきましょう!!
@小田真理
@小田真理 7 ай бұрын
読み取り方、読み取った後の手順まで丁寧なご説明をありがとうございます。 この通りにやってみて本当にできました😀 メルカリも進歩してるんですね・・・。進歩する度にここに来たいと思います!!!
@manualife104
@manualife104 7 ай бұрын
@@小田真理 ご視聴•コメントありがとうございました😊 お役に立てて嬉しいです☺️ また楽しんで頂ける動画が作れるように頑張ります!
@cgishop
@cgishop 4 ай бұрын
むちゃくちゃ便利だ。コンビニで嫌がらせされる事も無い。
@ymワイエム
@ymワイエム Жыл бұрын
本を送るときにギリギリ3cm超えたので今回ゆうパケットポスト利用するのでこの動画で学習できてよかったです。 ありがとうございます😊
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです!
@とこネコ-g9p
@とこネコ-g9p 6 ай бұрын
情報に無駄がなく、とっても分かりやすかったです👍ありがとうございました🤗❤️
@manualife104
@manualife104 6 ай бұрын
@@とこネコ-g9p ご視聴•コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです😃 👍👍👍
@daisuke3773
@daisuke3773 Жыл бұрын
シール貼るだけは便利ですね。すごくためになりました。高評価入れさせていただきました。ありがとうございます!
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@からあげくん-v1q
@からあげくん-v1q 29 күн бұрын
神動画すぎる!本当に助かります!
@mikamika4394
@mikamika4394 Жыл бұрын
今まで見た動画で1番分かりやすかったです😢
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ありがとうございます〜!! とても嬉しいです😆 これからも良い動画作れるように頑張ります!🫡
@ねこぽちた
@ねこぽちた 7 ай бұрын
ゆうパケット系が何種類もあるので、理解しかねていました。とても助かりました🎉
@manualife104
@manualife104 7 ай бұрын
@@ねこぽちた ご視聴•コメントありがとうございました😊 そうなんです!最初はらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いもよく分からず、同じ配送方法ばかり使っていました😅 色々使ってみるとそれぞれ使い分けが出来て利益につながります❗️
@lover7989
@lover7989 10 ай бұрын
わかりやすい動画でした☆
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! これからも良い動画を作れるように頑張ります!😆
@lover7989
@lover7989 10 ай бұрын
チャンネル登録しときました☆
@riasy_
@riasy_ Жыл бұрын
すごく分かりやすかったです! とても助かりました!
@rt-yv7mb
@rt-yv7mb 10 ай бұрын
すごくわかりやすかったです! 私も売れそうな本がありましたので、早速チャレンジします!
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! お役に立てて嬉しいです🎉 出品した商品がたくさん売れますように☺️
@잉-m3w
@잉-m3w 11 ай бұрын
シールを貼ったあと住所は書くのでしょうか🙏🏻💧
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! ゆうパケットポストは匿名配送ですので、自分の住所も相手の住所も記入することはありません。 添付したシールから配送業者さんが送付先の情報を確認してくれます✌
@ねこ時計
@ねこ時計 Жыл бұрын
2年ぶりにフリマサイト復活して、送料の値上げもしているし、発送方法も増えてたので、参考になりました!
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです☺️ 10月にはヤマト運輸と郵政の協業で配送方法が一新されそうですので、またその時は新しく動画作ります!
@BadApple_
@BadApple_ Ай бұрын
ネコポスの時は横幅が短くなるように追ってたんですがこっちだったらA4サイズの封筒のままでいいんですね、、! 郵便ポストだししゃべらなくていいから楽だ、、!!
@manualife104
@manualife104 Ай бұрын
@@BadApple_ ご視聴、コメントありがとうございます😊 ホントに楽です🥳
@にゅ-e5e
@にゅ-e5e 12 күн бұрын
こんばんは。凄く丁寧でとても分かりやすかったです! 今回私はゆうパケットポストを貼って封筒で発送しようと思っているのですが、主さんの動画と同じ方法でも大丈夫でしょうか?
@manualife104
@manualife104 12 күн бұрын
@@にゅ-e5e ご視聴、コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです☺️ ゆうパケットポストシールで発送するなら、封筒のサイズが3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、厚さ4cm以内なら大丈夫です。※一部ポストの投函口が小さいものだと厚さ3cm程度の場合もあります
@shinnjiarajin2394
@shinnjiarajin2394 Жыл бұрын
自分ヤフオク出品を利用させていただいていますが、ほぼ送料無料で出品しており、書籍などで1キロを超えるもの、例えば1,5㎏の商品では従来の「ゆうパケット」では、発送出来ないため「レターパックライト」を利用していましたが、「ゆうパケットポスト」では2㎏までなら大丈夫ですし、負担の送料も「レターパックライト」の時の半分以下になり、たいへん有難いです。 この重量の制限が1㎏から2㎏になってるのは大変大きい。
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 重量の差は見落としがちですが、大きいですよね! 書籍は重いですからねー☺️
@SK-rz6fz
@SK-rz6fz Жыл бұрын
よくわかりました。ありがとうございました!
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! お役に立てて嬉しいです😄
@なおちゃん-i1e
@なおちゃん-i1e Жыл бұрын
シール買って、送ろうとしたら、もともとラクラクメルカリ便にしてたので、ラクラク画面が出てきたから、売れるまえの、出品時に設定しなきゃダメなんだーと、あきらめて、コンビニで買った、たっかーい箱に入れて送りましたよ〜!ラクラクメルカリ便を使わないをポチだったんですねー!他の人の動画は、ここんとこがのってなかったんで、助かりました!お礼にチャンネル登録させていただきましたー!ありがとうございましたー!
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴、チャンネル登録ありがとうございます😭
@しもちゃんねる-n6q
@しもちゃんねる-n6q 4 күн бұрын
大変分かりやすい動画 有難うございます。メルカリ始めたばかりで困っているのですが、この2次元コード読み込みのアプリ名を教えてください。よろしくお願いします。
@manualife104
@manualife104 4 күн бұрын
@@しもちゃんねる-n6q ご視聴、ご質問ありがとうございます😊 アプリはメルカリの公式アプリです。 二次元コードの読み込みは商品が売れて、梱包が終わり、ポストに投函する前にメルカリアプリの取引き画面から読み込みます。 別途特別なアプリは必要ないです!😄
@みーあ-p7t
@みーあ-p7t 8 ай бұрын
めちゃわかりやすかったですありがとう〜
@manualife104
@manualife104 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!! お役に立てて嬉しいです〜☺
@kaoring7999
@kaoring7999 Жыл бұрын
メルカリを近々再開する予定なので、とても勉強になりました😊 ありがとうございます✨
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😭 嬉しいコメントを頂くと、 動画作成の励みになります! 一緒にメルカリを楽しんでいきましょう!🥳
@もーしー-f9y
@もーしー-f9y 11 ай бұрын
とても分かりやすかったです😊
@manualife104
@manualife104 11 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます😊
@takami-u6d
@takami-u6d Жыл бұрын
ラストのキャラクターがハッキリ言ってサザエさんエンディングなのが😂👍動画は大変参考になりました。😂👍
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
最後までご視聴ありがとうございました! バレてしまいましたか🤭 本当はジャンケンのところまでやりたいと思ってます😏
@takami-u6d
@takami-u6d Жыл бұрын
@@manualife104 んがふふ👍
@ファンハナ
@ファンハナ 10 ай бұрын
切手は貼らないんですか?
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 切手は貼りません! ゆうパケットポストは商品が相手に届いて、お取引きが完了した時点で配送料215円が売り上げから差し引かれる形になります。
@平岩千佳-c1u
@平岩千佳-c1u Жыл бұрын
とても分かりやすい動画でした😊
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!🥳
@sasajsb
@sasajsb 6 ай бұрын
シールをど真ん中に貼るのは止めた方が良い。右下がベスト。郵便局内で貼る送り状ラベルが大きいし、シールの確認符号は隠してはいけないルールなので。
@manualife104
@manualife104 6 ай бұрын
@@sasajsb おっしゃる通り! 右下がベストです☺️
@Kkknnnooo090
@Kkknnnooo090 10 ай бұрын
送料って売ったお金から勝手に引かれるんですよね?
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 はい お取引きが完了すると売上げ金から送料が自動的に引かれます🎉
@りんどるとり
@りんどるとり 10 ай бұрын
封筒じゃなくても家にあるショッピング袋とかでも大丈夫ですか?
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ショッピング袋でも サイズオーバーにならないように注意して梱包すれば大丈夫ですよ!
@中井一樹-x5v
@中井一樹-x5v 3 ай бұрын
これって送料どこで払うんですか?
@manualife104
@manualife104 3 ай бұрын
@@中井一樹-x5v ご視聴ありがとうございます😊 送料は商品を発送して購入者から受け取り評価をもらった後、自動的に売上げから引かれます🫡
@中井一樹-x5v
@中井一樹-x5v 3 ай бұрын
ありがとうございますこれで不明な点が消えました
@manualife104
@manualife104 3 ай бұрын
@@中井一樹-x5v ご視聴、コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです☺️
@黒邪気白邪気
@黒邪気白邪気 3 ай бұрын
mini含め、追跡で確認すると今までは引受→到着→持ち出し中という感じでしたが先週くらいから到着部分がはしょられるようになってしまいましたね😅 心配性だから朝に到着の反映を確認して安心を得るのが恒例だったんですが…
@manualife104
@manualife104 3 ай бұрын
@@黒邪気白邪気 コメントありがとうございます😊 なるほど、気がつくと仕様が変わること多いですよね! 新しく変更してサービスが良くなればいいですけどね😎
@うえの-w5z
@うえの-w5z Жыл бұрын
わかりやすーい!!です!!ありがとうございます!!
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!
@XYG-k2u
@XYG-k2u 3 ай бұрын
文字通り全部を解説してくれて本当に助かりました!
@manualife104
@manualife104 3 ай бұрын
@@XYG-k2u ご視聴•コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです😆
@かず西
@かず西 10 ай бұрын
これは、着払い発送で使用できますか?
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 調べてみると、ゆうパケットポストは着払いはできないようですよ😢
@Suraimutee
@Suraimutee 4 ай бұрын
1口のポストに入れて投函しても大丈夫ですか? 分からないので、教えて欲しいです。
@manualife104
@manualife104 4 ай бұрын
@@Suraimutee ご視聴、コメントありがとうございます😊 一口のポストでも大丈夫🙆‍♂️ですよ〜
@Suraimutee
@Suraimutee 4 ай бұрын
@@manualife104 教え頂き、ありがとうございます!
@山田太郎-p8m6g
@山田太郎-p8m6g Жыл бұрын
ゆうパケットポストいいですね。特に厚さに制限がないから。他の動画見ていると厚さ7センチ以上服とかも送れちゃうから画期的です。あとはルール変更がないことを願います。
@chiyu3747
@chiyu3747 11 ай бұрын
その他郵便物を入れるところのない郵便ポストに投函することはできないのですか?
@manualife104
@manualife104 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 投函口が一つのポストでしたら、そこにゆうパケットポストで梱包した商品を投函して大丈夫ですよー👌
@chiyu3747
@chiyu3747 11 ай бұрын
@@manualife104 良かったです!ありがとうございます。
@ssr172
@ssr172 Жыл бұрын
専用箱じゃなくても大丈夫なんですね!
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
発送用シールを購入して貼れば どんな梱包でもポストに投函できれば 発送できますよ! とても便利ですので是非試してみてください😊
@m-tic
@m-tic 9 ай бұрын
@@manualife104それは言い過ぎでは❓😅
@manualife104
@manualife104 9 ай бұрын
@@m-tic 確かに💦 どんな梱包でもは語弊がありますね! 梱包は誠意を持ってやりましょう! ご指摘ありがとうございました🙇
@m-tic
@m-tic 9 ай бұрын
@@manualife104 ギリギリの状態でポストに出すと、郵便局屋さんが少し、迷惑するそうですよ😃
@manualife104
@manualife104 9 ай бұрын
⁠@@m-tic 確かに 郵便ポストにギリギリ入ったとしても、購入者の郵便受けに入るかは別ですもんね🧐 悩ましいところです。
@user-qz7lx9xv8t
@user-qz7lx9xv8t 5 күн бұрын
1枚5円ということは5円で発送できるんですか?
@manualife104
@manualife104 5 күн бұрын
ご視聴・ご質問ありがとうございます。 「ゆうパケットポスト」配送用のこのシールが1枚5円で、プラス送料215円がかかります。 少し分かりずらいですね。 私も初め5円で送れるのかと勘違いしました😅
@user-qz7lx9xv8t
@user-qz7lx9xv8t 5 күн бұрын
@manualife104 +送料215円はどこで支払えばいいですか?
@manualife104
@manualife104 5 күн бұрын
@ 送料はお取引が完了した時(商品が購入者に届いて取引評価をもらった時点)に販売利益から自動的に引かれます
@user-qz7lx9xv8t
@user-qz7lx9xv8t 5 күн бұрын
@manualife104 なるほどありがとうございます🙇🏻‍♀️
@アーモンドちゃんI
@アーモンドちゃんI 2 ай бұрын
初めましてこんばんは。 「ゆうパケットポスト」 は専用箱ではなくサイズ内であれば封筒でも箱でも大丈夫。 「ゆうパケットプラス」 は専用箱じゃないといけない。 という認識で大丈夫でしょうか?
@manualife104
@manualife104 2 ай бұрын
@@アーモンドちゃんI ご視聴、ご質問ありがとうございます😊 ゆうパケットプラスは専用箱で発送で間違いありません。 ゆうパケットポストは発送方法が2種類あります。1つは専用箱を使ってポストに投函する方法、もう1つは専用シールを荷物に貼ってポストに投函する方法。後者であれば、梱包の方法は封筒でも箱でもOKです! ちょっとややこしいですね😅
@アーモンドちゃんI
@アーモンドちゃんI 2 ай бұрын
返信ありがとうございます! なるほど。わかりました! 動画内もそこを見せてほしい!っていう場面も載せてくれて本当に分かりやすかったです☺️ゆうパケットポストを利用してみようと思ったので参考にさせていただきます。
@ひろりん-t2v
@ひろりん-t2v Жыл бұрын
質問です。 何となくやり方はわかったのですが、これの送料の支払いってどうなっているんですか? カード払い? 何かに登録?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 送料は売り上げ金額から引かれる形で支払われます。 この動画の場合、1600円で本を販売したので、 そこから手数料10%と送料215円が引かれた金額が売りあげとなります
@ひろりん-t2v
@ひろりん-t2v Жыл бұрын
あー、なるほど! 納得致しました。 いままで、メルカリで使ったことなかったので、今度やってみます。 ありがとうございました。
@透-q5i
@透-q5i Жыл бұрын
すごい勉強になりました。 ありがとうございます。
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 参考にして頂けて嬉しいです😊
@ゆめちゃんまん-q7b
@ゆめちゃんまん-q7b 6 ай бұрын
メルカリ始めたばかりなので、ありがたかったです! 自分が太っていた時の洋服を今メルカリに出してまして、めっちゃパンツでも嵩張るんで、緑の箱に入れても3センチ微妙な所で。。 2次元コード読み込むとか、詳細がわからず不安があったので、導入しようか悩んでいました。 色々動画をみていたら、60まででしたら、ポストに入ったらいいとの事でコートまで使ってらっしゃる強者もいたので、この際導入決めました。 選択からコード読み取り、ポストの投下まで、ありがたかったです。 自分だったら、ハガキ手紙にいれちゃうんやろうなって思うので。 その他に投下なんですね^_^
@manualife104
@manualife104 6 ай бұрын
@@ゆめちゃんまん-q7b ご視聴•コメントありがとうございます😊 コートを無理やりポストに投函するのは気が引けますが、厚さ4cmくらいであれば割とスムーズに発送できるのでおすすめですよー😃
@珈琲S
@珈琲S Жыл бұрын
メルカリ初心者です。発送料215円はいつ支払わなければいけませんか?発送と同時に自身の売掛金を使うのかポイントを使うのかご教授頂きたいです。
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます☺ 発送料は商品代金から取引完了後に引かれます。 例えば1000円で商品が売れたら、10%手数料100円が引かれてさらに発送料215円が引かれてご自身の残高に利益として685円が計上される形です!
@珈琲S
@珈琲S Жыл бұрын
ありがとうございます!
@とり-c2e
@とり-c2e 9 ай бұрын
相手に自分の住所が知られる事はありますか?
@manualife104
@manualife104 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! ゆうパケットポストは匿名配送ですので、個人情報を知られることはありませんよ✌
@とり-c2e
@とり-c2e 9 ай бұрын
@@manualife104 わかりました。教えてくれてありがとうございます😊
@ぷよぷよひっぴー
@ぷよぷよひっぴー 2 ай бұрын
4〜5年前からメルカリ販売したいと思ってながら梱包選択発送方法がナゾだらけでまるでわからず未だ出来ないで販売したいもの山積み🤣 メルカリ発送専用LINEとかあって商品写メで梱包、発送方法教えてくれるようなシステム若しくは誰かそんなLINE公式作ってくれないかな〜?と常々思ってる😅
@manualife104
@manualife104 2 ай бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます! 私も最初はナゾだらけで手探りでした😉 慣れるとそんなに複雑ではないので、まず1つ小さな商品から出品してみたらどうでしょう? 小さい商品ならゆうパケットポストminiで割と梱包も楽ですよ
@ぷよぷよひっぴー
@ぷよぷよひっぴー 2 ай бұрын
@manualife104 なんかさ~たまたまなのかも知れないけど?皆さん慣れた感じで沢山の出品商品並んでるじゃん〜 1個とか2個しか出してない人もいるのかな〜?😅
@yukki-z3h
@yukki-z3h Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます 今までラクラクメルカリの使ってたのですが初めて少しストラップの小さなぬいぐるみを送ることになってゆうゆうメルカリ便の定形外郵便が安そうと調べてやってみようと思います!その場合でもこのシールを貼るだけで送れるでしょうか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴、ご質問ありがとうございます😊 ご質問についてですが、定形外郵便はらくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便のどちらでもなく、発送先の情報が必要な配送方法になります。 ゆうゆうメルカリ便でぬいぐるみの梱包ですと、ゆうパケットプラスか、ゆうパックでの配送になると思われます。 呼び方が色々でややこしいですが、配送方法早わかり表を確認してみてください😃
@西タンキマチ
@西タンキマチ 17 күн бұрын
ゆうゆうメルカリ便ポストの箱を購入したのですが、箱の場合もポスト投函でよいのでしょうか?
@manualife104
@manualife104 17 күн бұрын
@@西タンキマチ ご視聴ありがとうございます😊 ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットポストの専用箱を購入されたということでしたら、ポスト投函で大丈夫です🙆‍♂️
@西タンキマチ
@西タンキマチ 15 күн бұрын
そうなんですね、ありがとうございました😊
@AkariKawai
@AkariKawai 3 ай бұрын
無知ですみません。これって購入者さんの自宅に届く認識で合っていますでしょうか?それとも近くのコンビニ受け取りになるのでしょうか?
@manualife104
@manualife104 3 ай бұрын
@@AkariKawai ご視聴•コメントありがとうございます😊 ご購入者さんの自宅に届きますヨ!
@D-lowx121
@D-lowx121 11 ай бұрын
ポストに入れば、3cm以内って認識しても大丈夫でしょうか?3cmが測るにしてもちゃんと測れるか微妙なんです。
@manualife104
@manualife104 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます ポストの投函口は厚さ4cm弱でも入る場合があるので必ずしも3cm以内かどうかの判断にはならないです😞 もし3cmを計りたい場合は、市販の厚み計測メジャーを用いるか、家の中の3cm幅の隙間を利用すると計れます。 私は家のカーテンレールを使って厚さ3cmを確認しています😆
@D-lowx121
@D-lowx121 11 ай бұрын
すみません。解決しました。回答ありがとうございました!
@sui1923
@sui1923 Ай бұрын
質問なのですが、ゆうパケットポストシールで内寸 幅163mm 奥行120mm 高さ27mm外寸 幅165mm 奥行124mm 高さ29mmの箱で発送をしたいのですが、可能でしょうか?
@manualife104
@manualife104 Ай бұрын
@@sui1923 ご視聴、ご質問ありがとうございます😊 サイズ的には問題ないと思いますよ! 3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、ポストに投函可能な厚みを満たしていれば大丈夫です🙆‍♂️
@YM-cg4eq
@YM-cg4eq 9 ай бұрын
専用箱であればシールの発行は不要なのかな?
@manualife104
@manualife104 9 ай бұрын
はい ゆうパケットポスト専用箱には初めからシールが貼ってありますのでそのQRコードを読み込んで使用します ご視聴ありがとうございました😄
@リヴァイア-v9n
@リヴァイア-v9n 9 ай бұрын
これ個人の配送とかヤフオクで使えるんですか?
@相良昌人-d5g
@相良昌人-d5g 8 ай бұрын
使えないですよ。メルカリ専用です。、
@cs_2ll7
@cs_2ll7 4 ай бұрын
ゆうゆうメルカリ便で発送元を入力しなきゃ二次元コード読み取れないんですけど、発送元入力したら相手にバレますか?そもそも取引画面が動画と違います😭😭誰か教えてください😭
@ぱぬなこつた
@ぱぬなこつた 6 ай бұрын
先程ゆうパケットポストで発送したんですけどローソンにあるポストに入れたんですけど大丈夫ですかね?よく分からなくていれちゃったのですが、、
@manualife104
@manualife104 6 ай бұрын
@@ぱぬなこつた ご視聴ありがとうございます😊 QRコードを読み込んでから投函していれば、外の郵便ポストでもローソンのポストでも大丈夫🙆‍♂️ですよ!
@どんぐり飴-v9x
@どんぐり飴-v9x 6 ай бұрын
近所のポストはがきとその他の郵便物の入れるところ分かれてないのですが普通に投函しちゃて大丈夫なんでしょうか?
@manualife104
@manualife104 6 ай бұрын
大丈夫です! ご視聴・コメントありがとうございました
@まりん-u2s
@まりん-u2s 9 ай бұрын
ゆうパケットポストはメルカリで売れたもの限定で使えるものなのでしょうか?
@manualife104
@manualife104 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ゆうパケットポストは他のフリマアプリでも利用可能です。ラクマやヤフーフリマ、ヤフオクにも使えます🎉 詳しくは郵便局のホームページに案内されていますよ✌️
@user-dq9cc2jt5l
@user-dq9cc2jt5l Жыл бұрын
自分の経験上、午前中にゆうパケットポストシールとクリックポストの商品を同時に郵便ポストに投函したところ前者は夕方の16時頃に引き受け。一方で後者は13時引き受け。 何故でしょうかねw
@sasajsb
@sasajsb 6 ай бұрын
クリックポストは搬入後、即仕分け可能なので速い。ゆうパケットポストはQRコード読み込み→送り状ラベルを出力→貼り付け作業→確認符号を照合しながら検印→やっと仕分けなので時間が掛かる。
@あーちゃん-o8j7m
@あーちゃん-o8j7m Жыл бұрын
どーやって相手に届くのですか??住所書いてないですが…
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます😊 ゆうパケットポストは匿名配送ですので、 出品者も購入者も住所、名前の個人情報をお互いに伝えずに取引ができます。今回の動画に出てくる専用シールを介して配送業者は発送先の住所を入手してお届けします📦
@ヘンワタ
@ヘンワタ 9 ай бұрын
郵便局の人が、コードをスキャナーで読み込んで住所ラベルを印刷して一枚一枚貼っているのですよ。
@miyu-cp5fi
@miyu-cp5fi 3 ай бұрын
すいません初心者で分からないのですが写真集などが売れたあと専用箱買わなくてもシールを貼れば大丈夫ってことですか??
@manualife104
@manualife104 3 ай бұрын
@@miyu-cp5fi ご視聴、コメントありがとうございます! きちんと水濡れ対策して100均の封筒などに商品をいれてあれば、専用シールで送れます!
@Harry-tk2so
@Harry-tk2so Жыл бұрын
これって購入者負担だと使えないんですかね、
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ゆうパケットなら着払いできるようですが、 ゆうパケットポストは出来ないようです🥲
@ゆーみ-j4h
@ゆーみ-j4h Жыл бұрын
こんばんは❤ 前にコメントさせて頂いた物です。 すいません💦 ちょっと困っていまして、もしご存知なら教えて頂きたいのですが、 出品している商品が、15%引きと、メルカリ側に、勝手に、表示されてしまっているのですが、、 これは、どうしてでしょうか? 希望しているこちらのお値段より、15%引いた値段で売れてしまう事になってしまうので、大変困っています。 どうすれば良いか、教えて頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
実際に拝見してませんので、正確なことは言えませんが、15%割引は運営が実施しているキャンペーンの一部と思われますので心配しなくて大丈夫かと思います。利益も元の金額で算出されるはずです🙂
@ゆーみ-j4h
@ゆーみ-j4h Жыл бұрын
@@manualife104 さま ご返信ありがとうございます❤️ すごく助かりました^_^ 安心出来ました。 何も連絡無く急に、値引きになってしまっていたので、、びっくり‼️しました💦 ほんとにありがとうございました♪ 又、動画楽しみにしています。 どうぞお身体ご自愛くださいませ。
@henohenomoheji-g2z
@henohenomoheji-g2z Жыл бұрын
2023年12月現在でもゆうパケットポストはその他郵便物の投函口に入れても無事届きますか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ご質問についてですが、大丈夫です🙆 その他の郵便物の投函口に入れて問題なく届きますよ!
@henohenomoheji-g2z
@henohenomoheji-g2z Жыл бұрын
わかりました。 ありがとうございます😊
@くろすけ14
@くろすけ14 Жыл бұрын
質問なのですが、手紙やハガキサイズの発送物でもこのシールを使って発送してもいいのでしょうか?💦教えて下さると幸いです!😅
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ 手紙やハガキサイズの発送物に関するご質問ですが、ゆうパケットポストシールで配送する場合、封筒にA5サイズの荷札ラベルが貼られるため、商品がいくら小さくても使用する封筒は角形5号くらいの大きさのものは使用した方が良いかと思います。
@くろすけ14
@くろすけ14 Жыл бұрын
@@manualife104 教えてくださりありがとうございます!!
@miko-tz1eb
@miko-tz1eb 3 ай бұрын
215円の切手はどうされてるんですか?購入してどこかに貼ってからポストに投函するんですよね??
@manualife104
@manualife104 3 ай бұрын
@@miko-tz1eb ご質問ありがとうございます😊 ゆうパケットポストで送る場合は切手は不要です。送料の215円は商品が相手に届いてお取引きが成立した時点で自動的に売上げから引かれます😎
@mihokof9412
@mihokof9412 11 күн бұрын
逆に小さくてネコポス拒否られる時にこれ使いました。
@manualife104
@manualife104 11 күн бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます! 小さくて拒否されることがあるんですね😲 荷札シールが貼れないとかの理由ですかね。 勉強になります🙂
@mihokof9412
@mihokof9412 11 күн бұрын
@ 単純にネコポス最小サイズより小さかったからです。普通郵便で発送してもよかったのですが、匿名発送したかったのでローソンでシール買って使いました。
@ikiruimao
@ikiruimao Жыл бұрын
中に段ボールいれる必要はありますか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
必ずしも入れる必要はないですよ☺️ ただ入れた方が全体の強度が増すので安心です。
@にゃあ-u4q
@にゃあ-u4q Жыл бұрын
主保管用の控えってなんですか!、よく分かんなくて、教えてくれたら嬉しいです😭
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 保管用の控えは商品をポスト投函後、 取引完了までの間に万が一のことがあった時のために保管しておくものです。 取引が完了したら捨てちゃってOKです☺️
@にゃあ-u4q
@にゃあ-u4q Жыл бұрын
@@manualife104 この動画の順番通りに発送したら万が一のことは起きませんか?、
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
起きないとは思いますが、集荷・配送時にも 万が一はあるので、やはり控えは取引完了までは保管をおすすめします😊
@にゃあ-u4q
@にゃあ-u4q Жыл бұрын
@@manualife104 色々教えてくれてありがとうございます!めっちゃ助かります(>
@zutuku
@zutuku Ай бұрын
専用シールは最近だと、100均でも売ってる。
@フレディポール
@フレディポール 11 ай бұрын
送料はいつ払うのですか?
@manualife104
@manualife104 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます☺️ 送料は取引が完了した時に自動的に売り上げから引かれる形で支払われます。 能動的に払う作業は必要ありません😀
@Kkknnnooo090
@Kkknnnooo090 10 ай бұрын
住所は書かなくていいんですか?
@manualife104
@manualife104 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! ゆうパケットポストは匿名配送ですので、自分の住所も相手の住所も記入することはありません。 添付したシールから配送業者さんが送付先の情報を確認してくれます✌
@so5576
@so5576 Жыл бұрын
メルカリの公式に※専用箱と記載があったのですが、専用箱ではなくて家にあるもので梱包して配送しても大丈夫なのでしょうか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ご質問ですが、ゆうパケットポストには2種類あって、1つは専用箱を購入してそれに商品を入れてポストに投函する方法。もう一つは梱包は封筒などで自分でやった後、専用シールを購入して貼り、ポストに投函する方法です。私の動画で紹介したのは後者ですので、専用箱は不用になります。
@aaa08-g1n
@aaa08-g1n Жыл бұрын
ゆうパケットポストで送る場合って、住所は書かず、専用のシールを貼るだけで大丈夫なのですか?🧐 使ったことがないので教えて頂きたいです。
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ゆうパケットは匿名配送になりますので、 住所は書かなくて大丈夫です🫡 シール貼ってQRコード読み込んでポストに投函するだけです!
@ピリピリ-h3x
@ピリピリ-h3x Жыл бұрын
お聞きしたいことがあります。ローソンの店内にある縦型の赤いポストでも投函可能でしょうか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 私はコンビニのポストには投函したことはありませんが、大丈夫みたいですよ☺️
@ピリピリ-h3x
@ピリピリ-h3x Жыл бұрын
@@manualife104 ありがとうございます!
@えむ-s1v
@えむ-s1v Жыл бұрын
メルカリ初心者です 設定でらくらくメルカリ便にしているのにここでは使わないを押しているのは何故でしょうか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 メルカリは「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」の2種類がメインの配送タイプになります。ゆうパケットポストは「ゆうゆうメルカリ便」のタイプになるので「らくらくメルカリ便」では送れません。 ということで動画の中では配送方法を変更した所をご紹介しました☆
@MIA-v4r8q
@MIA-v4r8q Жыл бұрын
メルカリ初心者です🔰1つ教えて欲しいのですが、らくらくメルカリ便からゆうパケットポストに変更した場合も匿名発送になるんでしょうか???
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ゆうパケットポストに変更しても匿名配送されますよ!
@hony_34
@hony_34 9 ай бұрын
相手の住所を書かなくていいんですか?
@manualife104
@manualife104 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! ゆうパケットは匿名配送になりますので、 住所は書かなくて大丈夫です🫡 シール貼ってQRコード読み込んでポストに投函するだけです!
@あいす-n1p6g
@あいす-n1p6g 6 ай бұрын
@@manualife104でも相手の住所わからなく無いですか?
@manualife104
@manualife104 6 ай бұрын
@@あいす-n1p6g ご視聴•コメントありがとうございます。 メルカリの匿名配送では、出品者•購入者の名前や住所などは公開せずに取引きが可能となっているので大丈夫🙆‍♂️ですよ!
@てりころチャンネル
@てりころチャンネル 10 ай бұрын
ありがとうございます✨感謝致します(*´ー`*)助かりました😂
@ラソ-s2c
@ラソ-s2c Жыл бұрын
コメント失礼します。今やり方に習ってやったんですけど、送料215円は利益分から引かれるものですかね?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 その通りです。 商品の販売価格から手数料10%、さらに送料が引かれて、残りが収益になります👍
@らぎす推し-p5b
@らぎす推し-p5b 2 ай бұрын
相手の住所って書かなくていいの?
@manualife104
@manualife104 2 ай бұрын
メルカリの匿名配送で荷物を送る場合は名前や住所などの記載は不要です。ゆうパケットポストも匿名配送になりますので住所は書かなくて大丈夫です✌
@maguro99991
@maguro99991 Жыл бұрын
郵便屋さんはどうやって送り先の住所を知ってるのでしょうか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 細かいことはよく分からないですが、 シールの2次元コードはそれぞれ固有のものですので、発送時にQRコードで発送物と発送先の情報を紐付けし、郵便局員の方がシールの2次元コードを読み込むことで、その封筒の配送先が共有されて購入者へ届くのだと思っています。 上手く説明できなくてすみません🥺
@bubu5974
@bubu5974 Жыл бұрын
うちの近くのローソンは10枚入りで75円でした。
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 10枚入は少し割高になりますが、シールを余らせる可能性が減るのでいいですよね☺️
@user-cx6er2sn81
@user-cx6er2sn81 Жыл бұрын
初めて出品するんですけど、配送方法をゆうパケットポストを選んでる(らくらくメルカリ便は今のところわからず使いません😅)場合は"郵便ポスト投函"をそのまま押すんですか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 配送方法がゆうゆうメルカリ便であれば、 郵便ポストに投函を押して先に進めばOKですよ!
@user-cx6er2sn81
@user-cx6er2sn81 Жыл бұрын
@@manualife104 なるほど!ありがとうございます✨やってみます(*^^*)
@ch4nm4k1
@ch4nm4k1 4 ай бұрын
3:35
@yuog6224
@yuog6224 Жыл бұрын
ダイソーにシール売っとりました
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
確かに👍最近はダイソーやセリアのような100均にもシールやメルカリの配送資材を置くようになりましたね!
@sarara7173
@sarara7173 Жыл бұрын
この動画を見てて気になったのは、せっかく保護板入れるなら表紙側に入れてほしいということ。 商品写真にない傷が配送中に付いてたりするんですよね〜 裏側に傷がついてもあまり気にならないですが、表紙に傷が付いて届いたらガックリします。
@ルナの顔です
@ルナの顔です Жыл бұрын
何言ってるんだこいつ
@sarara7173
@sarara7173 Жыл бұрын
@@ルナの顔です 何言ってるんだって、これメルカリ便なら返金になったケースの話です
@たまご-tm5
@たまご-tm5 Жыл бұрын
@@ルナの顔です意味わかるけどな。カッターやハサミで表側を開ける人もいるからね。自分は本の場合は保護板2枚で挟んでるよ。
@dyamady4557
@dyamady4557 Жыл бұрын
1枚5円で売ってないのがダメ。 20枚も使わん。 そもそも送料込みにしたフリマアプリにした罪は重い。
@ハセ-p3j
@ハセ-p3j 11 ай бұрын
20枚ちょっと多いすよね、せめて10枚とかのがいいすよねー😢😢
@幸せな健康体人
@幸せな健康体人 5 ай бұрын
無駄の多い解説やな
@フィリピン人の嫁
@フィリピン人の嫁 Жыл бұрын
シールはどこに売ってますか?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
郵便局やローソン、ダイソーなどで売ってます☺️ メルカリアプリで購入することもできますよ
@フィリピン人の嫁
@フィリピン人の嫁 Жыл бұрын
え、住所とか書かなくていいの?え?
@manualife104
@manualife104 Жыл бұрын
大丈夫です。 メルカリの発送は普通郵便でなければ、 匿名配送になるので 住所の記載はありません👌
@フィリピン人の嫁
@フィリピン人の嫁 Жыл бұрын
@@manualife104 ありがとうございます!m(_ _)m
@Dのんちゃん
@Dのんちゃん 2 күн бұрын
とってもわかりやすかったです! ありがとう〜
@manualife104
@manualife104 2 күн бұрын
@@Dのんちゃん ご視聴、コメントありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです😆
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
【メルカリ】ゆうパケットポストmini完全解説!梱包発送方法!服•本•Tシャツも送れる
14:25
巻ダンラボ【メルカリ梱包】引越業14年以上梱包おたく
Рет қаралды 5 М.
【メルカリ梱包】ほぼ家にある物で/不用品をメルカリで手放す!
20:03
主婦ミニマリストかおなし
Рет қаралды 274 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН