Meta Quest 3S最速レビュー!:最強のVR入門機。レンズ以外不満なし。【なでしこ大和】

  Рет қаралды 52,987

なでしこ大和【VR・ARレビュー】

なでしこ大和【VR・ARレビュー】

Күн бұрын

・Meta Quest 3S
 公式サイト:www.meta.com/a...
 Amazon:amzn.to/3ZUXKQc
・Meta Quest 3
 公式サイト:www.meta.com/a...
 Amazon:amzn.to/3tfpykd
-----------------------
▼VR/AR系おすすめ商品
このリンクから購入するとぼくにアフィリエイト収益が入ります
・Meta Quest 3S
 公式サイト:www.meta.com/a...
 Amazon:amzn.to/3ZUXKQc
・Meta Quest 3
 公式サイト:www.meta.com/a...
 Amazon:amzn.to/3tfpykd
・BOBOVR M3 Proバッテリーストラップ:amzn.to/46MmoCi
・Meta Quest 3 充電ドック:amzn.to/46ygVj2
・Meta Quest 3 純正Linkケーブル:amzn.to/3RHFTbn
・PICO 4 Ultra: amzn.to/3MZBfSk
・Bigscreen Beyond(公式サイト):bit.ly/3WvUCqj
・VITURE Pro(公式サイト):shop.viture.jp...
・XREAL Air 2:amzn.to/3SsIarx
-----------------------
▼プロフィール
Twitter(X): / yamato_7d45
メンバーシップ: / @yamatonadeshiko
2ndチャンネル: / @nadeyama2
活動日記なでログ(FANBOX):nadeyama.fanbo...
活動実績、お問い合わせ先:note.com/74581...
-----------------------
▼Credits(使用していない場合もあります)
騒音のない世界:noiselessworld...
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
Digital Glitch Transition Pack by starfaII: 1.envato.marke...
配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」onecomme.com
-----------------------
▼Sources
#MetaQuest3S #PR #なでしこ大和

Пікірлер: 145
@phobihito6939
@phobihito6939 4 ай бұрын
Quest2から処理性能とパススルーが上位機種と同じになってかつ価格据え置きとか魅力しかないやん
@Gewehr146
@Gewehr146 3 ай бұрын
届いたから使ってみたけど、初VRなのもあって余計感動した
@kuroneko_raiti
@kuroneko_raiti 4 ай бұрын
ついにVRを買うことができた…三連休をうずうずしながら過ごしてます
@うさスキー
@うさスキー 4 ай бұрын
3か3Sのどっちを買うか悩んでる人は迷わず3Sで良いんじゃないかな 数年後待てば高性能の後継機が出るだろうし
@小鉄猫-u2f
@小鉄猫-u2f 4 ай бұрын
3Sレビュー待ってました。レンズの心配は結局予想通りだったのは少し残念。
@とわ-t1e
@とわ-t1e 4 ай бұрын
Amazonで予約してきましたー! 初VR楽しみすぎる!!
@nuyaa-_-
@nuyaa-_- 4 ай бұрын
わくわくだね!
@いくら隊長-m8l
@いくら隊長-m8l 3 ай бұрын
ずっとやってるとバッテリーが足りなかったり頭が痛くなったりするからストラップも着けた方がいーよー
@じゅん-u3y6f
@じゅん-u3y6f 3 ай бұрын
楽しみですね!めっちゃ楽しめることを祈ってます!
@ver2.079
@ver2.079 3 ай бұрын
VR機器大好きです これからが最高のシーズンですね! どんなに大好きでも夏は本当にキッツイ 暑い時期のVRはレースシミュレーターで使うくらい そろそろスペックは一度立ち止まってでも夏でも快適なの作って欲しい
@shiningmetalgear
@shiningmetalgear 4 ай бұрын
正直VRでレンズに不満って結構致命的じゃない?感が凄い
@TF-fe2zz
@TF-fe2zz 3 ай бұрын
値段差考えたら気にならんけどね
@ずっきーにソースケ
@ずっきーにソースケ 4 ай бұрын
これから買おうとしてるのでありがたい🙏!
@yoshinorimae
@yoshinorimae 4 ай бұрын
前回の紹介で3 512GB買います!とコメントしたのですが、結局3s予約しました!アフィリンクで予約したので少しでも足しにしてください!今後の動画も楽しみにしてます!有益なコンテンツ提供ありがとうございます!
@羊50
@羊50 4 ай бұрын
初VRしたくて予約して楽しみにしてます。あともうちょっとで発売!
@Adwthbd.b2
@Adwthbd.b2 4 ай бұрын
インタビューで開発者の方(確かダグラスさんだっけな?)が「新採用したフラッドledライトによってハンドトラッキングが光源のない部屋でも使えるようになった」と言ってましたが実際暗いとこでもハントラ使えましたか?
@monakaTV1558
@monakaTV1558 4 ай бұрын
Quest2もどっかのメーカーが出してる赤外線ライト使えば暗闇でもトラッキングできるけど、 Quest3はどうなってるんでしょうね…
@タナタロ-y3p
@タナタロ-y3p 4 ай бұрын
pico4uもゴッドレイあるんだ…こういう情報凄く参考になる…
@ren11270
@ren11270 4 ай бұрын
PICO4でもゴッドレイ出る時あるので、それより明るいPICO4Uだと出やすいのでは?
@ミョウガ-h6b
@ミョウガ-h6b 4 ай бұрын
ごろごろ横になりがらVRやるからスイートスポットの広さは正義
@深川信司
@深川信司 3 ай бұрын
とりあえず金無いのにクエスト2マジで無くて困ってたら3S出てきてめちゃくちゃ嬉しい 予約して、これで俺もVRデビューだぜ
@りんご-d2z2b
@りんご-d2z2b 4 ай бұрын
Quest2から3に乗り換え民だけど、買い換えて良かったと思ってるぞ 買う前はクソ高ぇなって思ったけどQuest2と比較して画質良すぎてお釣り来るレベル
@じゅん-u3y6f
@じゅん-u3y6f 3 ай бұрын
自分も六本木のモンハン展で初めてQuest3使ったけど画質すごかったなあ
@Adwthbd.b2
@Adwthbd.b2 4 ай бұрын
境界線の設定って、3みたいに自動で部屋スキャンしてくれる感じでしたか?それともやっぱ深度センサーないから2みたいに手動で線引く感じですか?あとスピーカーはQuest3と同じものみたいですよ。
@ジソクヤヤ丸
@ジソクヤヤ丸 4 ай бұрын
VR入門者なんだけど、3S、3、Pico4Ultraでかなり悩んでる‥‥ 試遊機で見たパンケーキレンズが良すぎたのと、VRって映像面で没入感変わってきそうな気がするから3かpico優勢だけど、初心者には早すぎるのかなぁ‥‥
@enchan1030
@enchan1030 4 ай бұрын
512GB安くなったし…欲しいですよね😢笑
@ジソクヤヤ丸
@ジソクヤヤ丸 4 ай бұрын
@@enchan1030 どうせ買うなら、値が張っても良いもの欲しいような気もするんですよね‥‥
@enchan1030
@enchan1030 4 ай бұрын
@@ジソクヤヤ丸 3万の価格差の価値が見出せるか、ですよね。 どうせならスペック高いの欲しいガジェオタです… なんだかんだアクセサリー類揃えると+2万円くらいかなと思っていて、7万と10万なら、10万出すか!て気持ちにはなってますw ただし、どっちも予算捻出できておりませんw
@Dわらびもち
@Dわらびもち 4 ай бұрын
Questはコントローラー別売りあるけど、Picoは別売りされてないからそこも考慮してな
@glay3363
@glay3363 4 ай бұрын
3sと迷ってる時点で金持ちではなさそうだし、大人しくPICO4辺りで我慢すれば
@kain828
@kain828 4 ай бұрын
3sも出た事ですし新規向けに最新版のクエストおすすめゲームアプリお願いします!!
@miaouboa
@miaouboa 4 ай бұрын
2から買い替えるなら3のほうが良い、初めて買うならありかな、でも頑張って3買ってほしい
@金田アキラ-e4e
@金田アキラ-e4e 4 ай бұрын
MetaQuest3sの評価でボロクソ酷評しているコメントが多かったのでこういった動画は助かります。ありがとうございます。 届くのが楽しみです!
@neochi9
@neochi9 4 ай бұрын
コンパクト充電ドックの存在を知って嬉しい。有線勢としては本体は常時充電されてて、コントローラーだけ充電するにしてはやたら横長で置き場所に困ってました
@ネフェニー115
@ネフェニー115 4 ай бұрын
Quest2使ってるけど、やっぱ画質は気になるから買い替えるならQuest3かなー 初VRなら3Sもありだと思う
@Adwthbd.b2
@Adwthbd.b2 4 ай бұрын
VRゲームに関してはパンケーキレンズばっか言われるけど実はQuest2と3でそもそものグラフィックがPS2とPS3くらい違う(VRcでもワールドによってはフレームレート倍くらいになる)から割と進化は実感できると思う。PC持ってるなら別やけどね。てかそもそもQuest2持ってて、今から3買うくらいならQuest4や噂のコードネーム「puffin」まで待つ方が良さそうではある。
@ゆうクラ78
@ゆうクラ78 4 ай бұрын
中1だけど20日に買う予定!はよやりてー!
@Jay_Tofuko
@Jay_Tofuko 4 ай бұрын
ヨドバシで3s見たけど、展示用モック(?)でかぶれなかった。
@BlackThunderBerry40
@BlackThunderBerry40 2 ай бұрын
やはり初めて買うVRでメタクエスト3は良かったのかな。パンケーキレンズは自分が思った以上に凄かったのか。
@VirtualTravelerSerra
@VirtualTravelerSerra 3 ай бұрын
個人的な感想ですが、画質が落ちるとVR酔いする確率が上がるので 快適に使いたいなら画質重視で選びたいです。
@tgxbb840
@tgxbb840 4 ай бұрын
まだがんばって、電機店探せば128GB版あると思います!私は先日128GBの値下げ版買えました!😙
@tgxbb840
@tgxbb840 4 ай бұрын
あとスマホに接続しないといけないというところが不満ですね!ややこしく、年寄りは絶対に無理。すぐ遊べるように改善してほしいですよね!😑
@root6
@root6 4 ай бұрын
なでしこさんには是非、レンズのティア表も作って欲しい 予想ではPSVR2がワーストでQuest3がトップと見た
@gu4601
@gu4601 4 ай бұрын
パンケーキレンズは+3万の価値あるんですかね?8万は出せないこともないから悩みますね
@Adwthbd.b2
@Adwthbd.b2 4 ай бұрын
飽きて使わなくなったって人も多いから、初めてVRゴーグル買うとかなら3Sで手を打つのもありだと思う(Quest4出て買った時に進化がより分かりやすくなるかもしれんし)。ただ仕事で使いたいとか、ipdが70mm前後とかならQuest3一択だと思う。
@qusuke8473
@qusuke8473 4 ай бұрын
今なら探せばまだ値下げされた128GBが+2万で買えます
@Nano-pg6td
@Nano-pg6td 4 ай бұрын
今お金ないから買えないけど3の128gbが終売しなかったら間違いなく1番買うべきモデルだったわ
@yume0406yume
@yume0406yume 4 ай бұрын
初めて買うならいいかも、でもVRChatヘビーユーザーになったらどうせ3か他の良いHMD欲しくなるかもしれないし、最初からちょっと頑張って3とか買ってもいいかも
@ぜろゆー
@ぜろゆー 4 ай бұрын
3s買うんですけど、ヘッドセットて結局どのメーカーのやつ買うのがオススメですか?あんまり違いがわからなくて
@UNSF
@UNSF 4 ай бұрын
ぶちゃけドライブ・フライトシムなどPCVR専じゃなければMeta一択です。 PicoはスタンドアロンとしてOSが良くないし、アプリの品揃えも少ない。何より中華(tiktok)メーカーだから火の車となっている中国の経済情勢を考えていつ開発やサポート打ち切りされてもおかしくない。
@ぜろゆー
@ぜろゆー 4 ай бұрын
@@UNSF やっぱりmeta一択なんですね。ありがとうございます! ちなみに何ですけどストラップはbobovrのやつ買うのがマストですかね?まわりからは公式のやつは高いのでオススメしないよと言われました。
@banana6753
@banana6753 4 ай бұрын
メタクエスト重いですよ…首にきます
@Adwthbd.b2
@Adwthbd.b2 4 ай бұрын
​@@ぜろゆー​boboVRみたいなおでこで支える式のhaloタイプのストラップは公式やkiwi designみたいなeliteタイプに比べてつけ心地は良いけど、eliteタイプに比べてホールド力が劣ってズレやすいから激しく動くVRゲームやフィットネスゲームが主な用途ならおすすめしない(評判が良いのは3のパンケーキレンズが多少のズレをカバーしてるから)。仕事とかならhaloタイプだけどそれならそもそもhmd自体3の方が良い。ちなみにhaloタイプはほぼbobo vr一択だけど、eliteタイプの場合はkiwiやaubika辺りが評判良い
@ぜろゆー
@ぜろゆー 4 ай бұрын
@@Adwthbd.b2 違いあったんですね…初めて知りました!ゲームメインなのでkiwi買います。ありがとうございました!説明めっちゃ分かりやすかったです。
@ブロッコリー-p8c
@ブロッコリー-p8c 4 ай бұрын
パソコンもそうだけどこの手の海外製品は後で安くなるって時代は終わったんだと思います。買いたいとき、欲しいときに手を伸ばすのが正解だと思います。
@tyororin6103
@tyororin6103 4 ай бұрын
「今からPico4買うのはおすすめできません」は聞き捨てならんな。むしろ3Sがこの程度ならPico4は全然ありだよ だからこそ再販売してほしい
@gyoniku_chan
@gyoniku_chan 4 ай бұрын
8月にクエスト3買ったのは、かなり良い選択だった、のかな。フレネルレンズ使ったことないからパンケーキの凄さがそこまで判らないけれど。 3sとメッシュフェイスクッションの匂いはどんなのだったんだろう。3のレンズ周りの素材とシリコン接顔部の匂いで気持ち悪くなってるので気になります。
@enchan1030
@enchan1030 4 ай бұрын
欲しい時に買うのが一番満足度高そうです!
@タカCc
@タカCc 4 ай бұрын
虫みたいで可愛いデザイン
@onion_lain
@onion_lain 3 ай бұрын
新品の2相当の値段で性能は3並は普通にお得感ある
@Manga_Manga
@Manga_Manga 3 ай бұрын
PC無いけど買う意味あるのかな? VR欲しいけどどっち先に買うか迷う。金ないし
@ツナマヨ-u8p
@ツナマヨ-u8p 3 ай бұрын
私もそれで迷ってるわ〜 初めてVRやから何ができるか全然わからん!でもほしい!
@じゅん-u3y6f
@じゅん-u3y6f 3 ай бұрын
PCは色々できるから自分ならPC先かなあ
@ni1chigo2115
@ni1chigo2115 4 ай бұрын
通気性接眼部むしろQuest3で使いたいけど3S限定なのよね
@タツカプ
@タツカプ 4 ай бұрын
正直、フリマで安い中古の2買うか 3S買うかめっちゃ悩んでる。 有識者おしえて
@root6
@root6 4 ай бұрын
クエスト2の中古はもう電池が死んでる可能性がかなり高い ゲームだと遊んでて30分程度で充電落ちしたりする 処理能力も古いチップ故弱く、遊べないゲームがだんだん増えてくる ただPCVRとして運用するならこれらの問題はあまり関係ないかと 単体で遊ぶならなかなか厳しいかな
@オカリナはリコーダー
@オカリナはリコーダー 4 ай бұрын
quest2が4年前の機種+中古ってこと考えたら、予算1万5千円増やして新品買った方が満足すると思う
@ベルイザベル
@ベルイザベル 4 ай бұрын
今メタ公式見たらこの前までメタクエ3の定価値下げが完売やら再販ありましたが、項目がなくなってました メタクエスト3Sで気になるのは3である眼鏡ユーザー向けにカチカチと黒い部分を後ろに動かせるパーツあるのか気になります
@myonnoob3
@myonnoob3 4 ай бұрын
iPhoneみたいなノリでイヤホンジャック無くしてんじゃねぇ
@思同
@思同 4 ай бұрын
Quest 3みたいに本体とcontrollers 同時に充電したい、でも3sのほうはcontrollers だけ充電している。3s買うしたい、でも、quest3のほうは便利ですね? 入門したい
@あまとう-p7o
@あまとう-p7o 3 ай бұрын
初めてメタクエスト3s買ったのですが、チュートリアルすら出てこない場合って壊れてるのでしょうか?
@tanaka5025
@tanaka5025 4 ай бұрын
映像を観るわけだからレンズは最も重要な部分だしIPDの調整が細かく出来る3一択だった。重要な部分以外は同じって言われてもねw
@tyororin6103
@tyororin6103 4 ай бұрын
それだけ現実に近いってことじゃん。眼の前に現実の風景メガネ無しでクッキリ見えるの?
@ツヴァイファントム-t8e
@ツヴァイファントム-t8e 4 ай бұрын
クエスト1使いで、ほぼ現在ファンザのVRAVのみって人は画質と容量でクエスト3 512GBモデルですかね? パンケーキレンズの画質次第なんですがねー。
@ここから先はカラフルな暗示
@ここから先はカラフルな暗示 4 ай бұрын
ガンダムってpc必要ですか? 単体で体験可能?
@dogvain
@dogvain 4 ай бұрын
ガンダムはPC不要でメタクエストだけで体験可能です、容量11ギガバイトあるので本体の残り容量にはご注意を
@ここから先はカラフルな暗示
@ここから先はカラフルな暗示 4 ай бұрын
@@dogvain ありがとうございます!!
@neko_summer
@neko_summer 4 ай бұрын
皆もVRCで撫で撫でしよう
@月城奏-c1e
@月城奏-c1e 4 ай бұрын
購入検討してるけど、眼鏡ユーザーは度入りレンズも必要って話聞いて「目の前に画面あるのに度入りのレンズもいるのか…」ってなって尻込みしてる…(瞳孔間距離とかもあるし
@SonicgraceVR
@SonicgraceVR 3 ай бұрын
素晴らしい動画ですね!私たちの最新のQuest 3s用マグネット式バッテリーストラップ(20Wの高速充電対応)のテストに協力していただけませんか?
@mochito5656
@mochito5656 4 ай бұрын
実質2のリニューアル版だと思ってる
@akikoterachi5662
@akikoterachi5662 4 ай бұрын
metaってスマホ設定してからその後その設定したスマホって変える事って出来るんですか?
@UNSF
@UNSF 4 ай бұрын
新しいスマホで再ログインするだけなので特にスマホと紐付いていません。
@akikoterachi5662
@akikoterachi5662 4 ай бұрын
@@UNSF ありがとうごさまいます
@bwixk
@bwixk 4 ай бұрын
ステックのドリフトと本体初期不良を様子見してから購入しようかな
@ツナマヨ-u8p
@ツナマヨ-u8p 3 ай бұрын
VR機器めっちゃほしいけど、そもそも何に使えばいいかわからん...動画見るならipadあるしゲームならPC買った方が満足感あるかもって思ってしまう...VRchatはめっちゃ魅力だけどPCないと満足できる体験できないかな?
@Cat29891
@Cat29891 4 ай бұрын
多分Quest2は型落ちだけどまだまだ売りたかったから ほぼ同じの作ったんやろな
@nufutu1381
@nufutu1381 4 ай бұрын
metaもAppleもタピオカメラ好きなんやな
@Cat29891
@Cat29891 4 ай бұрын
三眼カメラだとあれが一番理想な形になるから どこの会社も三眼乗っけるとああなっちゃうだけよ 三眼もカメラ乗せる上で理想的な数と言える
@nufutu1381
@nufutu1381 3 ай бұрын
なるほどな。ちゃんと理にかなった形でああなってるわけか。 勉強になったわ。ありがとう。
@raito1284
@raito1284 4 ай бұрын
lensがいやだからクエスト3(128gb)を購入しちゃった.
@寛大なる墓所
@寛大なる墓所 4 ай бұрын
この前 Quest3買ったばかりなのに😢
@Wqverna2y
@Wqverna2y 4 ай бұрын
悲しむことないですよ! Quest3sはQuest3の廉価版なので画質とかはQuest3の方が上です!
@spicy-prin
@spicy-prin 4 ай бұрын
ガンダムは少しやったが今までのVRコンテンツで最高レベルだと思った。 モビルスーツや戦艦の実物大のスケール感が感じられる。 人物の描写や背景や空間描写などの解像度や視点の切り替えは以前のゲームよりも上がっている。 音の方向性やクオリティが良くて人がそこにいる感じがする。 今のPCゲームに比べてリアルさはまだまだ足りないと思ったが、素晴らしいコンテンツだと思う。 クエスト2しか持ってないのでクエスト3でやりたかった。 また、初VRであれば3Sもありだが、VRは画質が8割なのでクエスト3一択。もしくは4まで我慢する。
@liosio441
@liosio441 4 ай бұрын
アスガルドラース2は抱合せ商法、令和のボンバザル ボンバザルは要らないがやればまあまあ楽しいけどアスガルドラース2は起動したくないレベルで酷かったヘッドセットで約1,2分のロードは地獄
@のぶまぁ
@のぶまぁ 3 ай бұрын
ヨドバシカメラでpico4U、3、3Sと悩んだあげく、3に決めました。 モニター配置の自由度や要領、見え方や画質を考えると3に軍配が上がりました。 映画やKZbinを楽しみたい人は3一択な気がします。 一度体験できる家電量販店で試して下さい。 映画館行かなくてよくなる。 picoもmetaもアップデートでどんどん良くなって欲しい。
@じゅん-u3y6f
@じゅん-u3y6f 3 ай бұрын
映画館行かなくてよくなりますよねー
@のぶまぁ
@のぶまぁ 3 ай бұрын
@@じゅん-u3y6f スピーカーの音もなかなかいいですしね。 空間オーディオで前後左右分かる感じですし 映像見るときはどうしても目で映像を見渡すので、パンケーキレンズの強みが出ますね。 Dolby Atmosかなんかにも対応していくみたいですね。 また近日アップデートがあるそうで、楽しみです。
@9696お豆腐
@9696お豆腐 4 ай бұрын
イヤホンジャックくんほんま…
@だいき0325
@だいき0325 4 ай бұрын
06:35 VRChatで運動??
@ジョージロック
@ジョージロック 3 ай бұрын
パンケーキ体験したら、フレネルの3Sは無理。
@okeoke221
@okeoke221 4 ай бұрын
Quest2plusとかQuest2proって名前の方がしっくりする
@dogvain
@dogvain 3 ай бұрын
その名前だと本体性能がQuest3と同じというのが分かりにくくなる。。。 強いて挙げるならQuest3Lite
@カコ-f8h
@カコ-f8h 4 ай бұрын
近所の電気屋でメタクエスト2が3.1万で売ってたけど値段考えるとどっちがいいんだろ。
@あけみ-n6u
@あけみ-n6u 4 ай бұрын
3sってこれから高騰すると思いますか?お金溜まってから買おうか親から借金して買うかで悩んでます
@sigasaki
@sigasaki 4 ай бұрын
どうせすぐに新しい機種が出てくるから、その時のコスパいいモデルでいいと思う。 てか、買った後で無料のコンテンツだけ遊ぶのか?流行ってるVRCなら、パソコンとかスマホで遊べるからVRいらないけど ちなみにもし君が小学生なら、ほぼほぼクエスト3一択になる。 単純に頭の大きさと目の間隔の問題で無段階調整できる+スポットが大きいレンズだから。 一応小5の長男は全く問題無しで遊べる。小3の次男はピントが合わないって泣きわめいてた
@arukan_ch
@arukan_ch 4 ай бұрын
PCVRだと処理性能いらないからなぁ
@user-di43gaw7
@user-di43gaw7 4 ай бұрын
quest2から買い替えようと思ったけど、最近ログインしたら「誕生日登録しないとアカウント消すぞ」とかmetaが言ってきたり、UBIに個人情報流したりと会社に不信感があるんですよね。 プロモーションで宣伝されているならこの辺の説明も欲しいですね。
@UNSF
@UNSF 4 ай бұрын
Ubisoftが自分達にプラットフォームを持っているのを悪用してMetaの広告計測機能Pixelにデータを流していたんだが?
@Otto99874
@Otto99874 3 ай бұрын
Quest2とほぼ同じ光学系だけど、Quest2のフレネルレンズはマジでゴミだから、3sも買わないほうがいいぞ。1ミリずれるだけでボヤけます。
@menctyan
@menctyan 4 ай бұрын
quest値上げし過ぎワロタ これもそのうち値上げされるんだろうなぁw
@dogvain
@dogvain 3 ай бұрын
quest3の事なら7万5000円の128GBの販売が終了して512GBが9万8000円から8万2000円に値下げされたんだがどこで何が値上げされてるんだ
@gca4921
@gca4921 3 ай бұрын
@@dogvain それ実質値上げや
@GoldenBearCub
@GoldenBearCub 4 ай бұрын
なんか3Sが如何に3から劣ってるかみたいな話が多くて気分が悪いんだが... 3Sの話聞きに来てるのになんでネガティブな話ばっかりするの?
@T.liro2478
@T.liro2478 4 ай бұрын
この人達フレネルレンズに親殺されたんかな()
@2xai
@2xai 4 ай бұрын
MetaがMR推しなのに、レビュアーがVRマニアしかいないから噛み合ってない感があるよね 実際に、MRを推した方がライト層が増えるだろうし、Metaの経営判断は正しいと思う
@ウーロンA
@ウーロンA 4 ай бұрын
比較してるだけ😅
@サワヤンチャンネル-v2x
@サワヤンチャンネル-v2x 4 ай бұрын
かなり3Sに好意的なレビューだと思うけど、あなた本当にちゃんと動画見た?
@しもや
@しもや 4 ай бұрын
まぁ3の廉価版だし、比較するのはしゃーないんじゃない。俺は分かりやすいと思ったよ。
@心視聴
@心視聴 4 ай бұрын
ここ数週間、気にして悩み、辛くて…せめて吐き出させて下さい。 昔の動画で防音関係のがあり、そこで「重さがないのはクソ」という言葉があったのを思い出してしまい、今になり疑念・反感が生じて、でも何とか気にせず忘れようとし続けるものの、心が苦しいです。 激情が収まり比較的 小康状態の今の内に 書き込ませていただきます。 (その言い方だと重さだけで決まるかのように感じられ、でも、材質や構造も関係するはずだから違うのでは? と反発を感じました。 同じ重さなら、薄い板より、ウレタンフォームや発泡スチロールの方が効果ありそうな感じもするし、また軽くても羽毛布団で耳元おおうと思いの外、音が小さくなることに気づいたりもして。 また以前、自分が関係する所で、遮音シートというものを使用したものの、それをクソ呼ばわりされたかのようにさえ感じられてしまって…) 根本的には私の心が病んでいるのが原因です。 お読みいただけただけで、十分です。僅かばかりでも心が楽になれそうです。ありがとうございました。
@32copen
@32copen 4 ай бұрын
最初はquest2でも十分よかったですけどねー面があたるところなんか3と同じになってるし2に比べるとしっかりした感じしますね パススルーは確かにいいね。2の白黒はとってもみにくかった
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Quest 3 vs. Quest 3S: When Saving Costs Too Much
17:17
ALINE tech
Рет қаралды 226 М.
【BOBOVRレビュー】VRをもっと快適にする方法【Meta Quest 3/3S】【なでしこ大和】
21:01
なでしこ大和【VR・ARレビュー】
Рет қаралды 19 М.
【徹底比較】VR歴10年の廃人が選ぶ!!絶対に買うべき!!お勧めVR装置3選【Quest3S】
33:56
タカハシヤマダ / PCとガジェットの解説
Рет қаралды 146 М.
YouTubeが見れてオフィスも使える7万円のVRは結局買いなのか?
12:05
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН