【面白いスレ】勉強が嫌いな人ほど劇的に効果が出る勉強法教えるぞwww

  Рет қаралды 607,840

イッチの2chスレ解説

イッチの2chスレ解説

Күн бұрын

Пікірлер: 680
@おに-t5r
@おに-t5r 2 жыл бұрын
自分用 勉強のコツ(精神面) ①予習よりも復習重視 ②復習は❗️1日後❗️、1週間後、1か月後 1日後にやるのが1番大事、それをやらず2日後にやってもむしろ逆効果 ③モチベの維持 ・試験直前期以外ならゲームなどヨシ!ただしその前に復習終わらせてから ・勉強時周りに気が散るものを置かないor外勉強(東大王鈴木光は外勉強の際スマホ持たずに500円だけ持って外出てた) ・勉強机に苦手意識あるならゲームや飲食に机使ってまず慣れる ・トイレに行くのを防ぐため勉強時のお茶はいらない(特に緑茶は絶対NG) ・「勉強やろう」の回数を増やす。気が向いたら机へ、やろうと思っててやらないと罪悪感が湧き続けるので勉強につながる ・効率厨にならず嫌々でも毎日勉強すべき、勉強嫌いがやる気になっても効率は少ししか上がらない ・目標守れなかったら次の目標は下げろ、小さい目標でも達成していくことが大切、下げ方としては達成出来なかったら人間じゃねえ!レベルまで(外に出る、部屋片付けるなど)ただしつかり目標にする ・条件守れなかったら自分の弱さを認め破って遊びまくる、ただし中途半端にしか遊べない奴は逆効果、、「遊んだ後は勉強」「何日間だけ遊ぶ」とか考えず24H連日ゲーム、豪遊、模試サボって旅行とか普段タブーなことこそやる(期間無制限) 勉強から解放されてストレスがなくなるが次第に遊ぶことがストレスに→初心に帰る「このダメダメな状態から抜け出したい」というのを再度思ってフラッシュバック、勉強するきっかけになる 現在高3で偏差値50以下なんですが青学の経済目指してます、また1年後ここに帰ってきます、皆さんがんばりましょう🔥
@Itosnewswillbedestroyed
@Itosnewswillbedestroyed 2 жыл бұрын
おー
@高花ちえり-e6t
@高花ちえり-e6t 2 жыл бұрын
いいお知らせ待ってます👍
@ニンゲンさん
@ニンゲンさん 2 жыл бұрын
頑張れ!
@わちゃわちゃ-e3k
@わちゃわちゃ-e3k 2 жыл бұрын
最後のやつ俺もすれば良かったな 人生楽しそう
@rare4620
@rare4620 2 жыл бұрын
いいね じぶんも今年1年頑張る
@user-ry321
@user-ry321 2 жыл бұрын
もう社会人だけど、学生時代に一番結果が出た勉強方法は『授業の直後の休憩時間に5分間ノートを見直す』だった。 家では机に向かわなかったけど記憶がかなり定着したからオススメ。 復習は鮮度命!
@Nise_katsumi
@Nise_katsumi 2 жыл бұрын
俺は学生時代反抗期振り切って「そんなに俺に勉強させたいなら死ぬまでやってやる!!(?)」みたいな状態で毎日徹夜で勉強して学年2位なった
@イハダ-h4s
@イハダ-h4s 2 жыл бұрын
その気持ちになって「勉強なんてやってらんねー」じゃなく「やってやる!」になるの本当すごい、尊敬
@Eudaimonia0000
@Eudaimonia0000 2 жыл бұрын
もちろん内容も響いたんだけど、こういう動画見ると「よし、これから頑張るぞ〜」ってモチベになるからありがたい。
@いちごおれ-v8o
@いちごおれ-v8o 2 жыл бұрын
勉強の合間に辛いことすればいいよ 勉強→筋トレ→勉強→筋トレってやれば筋トレの方が辛すぎて勉強が休憩扱いになって早く勉強のターン来いってなる
@6lueee__
@6lueee__ 2 жыл бұрын
これはまじ
@山田太郎-l5z9l
@山田太郎-l5z9l 2 жыл бұрын
苦痛とされる勉強を相対的に楽に感じさせる発想はなかったわ。サンクスってやつやな
@Exceed1129
@Exceed1129 2 жыл бұрын
勉強の方が苦痛やんけ...
@いちごおれ-v8o
@いちごおれ-v8o 2 жыл бұрын
@@Exceed1129 25分勉強→5分全力筋トレ→25分勉強→5分全力筋トレでやるんや!
@old2615
@old2615 2 жыл бұрын
@@いちごおれ-v8o 多分眠くなる()
@cci4560
@cci4560 2 жыл бұрын
教師が替わったら分かりやすくて急に偏差値変わるくらいの事があったから、分かりやすい授業できるスキルを持った教員がいるのは大事
@user-mz8yf5sz8k
@user-mz8yf5sz8k Жыл бұрын
【まとめ】 ・予習は自分からしなくて良い ・1日後、1週間後、1ヶ月後に復習  ・その日に復習しても1日後にやる  ・2日経ってしまったら"復習"ではなく、"はじめから"って気持ちで。 ・継続  ・モチベ管理  ・できる自信  ・実際身についていること ・モチベ管理してコツコツ  ・やることやってから娯楽(復習→ゲーム)  ・気が散るものを周りに置かない  ・気が散るなら外へ  ・とりあえず机に向かう  ・飲み物を置かない  ・「やろう」と意識する(きっかけを増やす)  ・効率厨にはならない(自分のやる気が出る時のみにならないように)  ・達成できる目標を設定  ・目標を達成できなくても良い。目標を下げる  ・出来ない時は究極まで制限なく遊ぶ(中途半端×)  =本能を偽らない
@ウォーキング-j5s
@ウォーキング-j5s Жыл бұрын
助かる
@155h1
@155h1 2 жыл бұрын
教師→1教科目線の話で進めてくる意識 生徒→10数教科を満遍なくやる意識 +部活、塾…… だから怠けて潰れるんや……
@やすこ-q2w
@やすこ-q2w Жыл бұрын
😮
@KK-dz3ys
@KK-dz3ys 2 жыл бұрын
英単語は単語帳使って英単語読み上げ、意味読み上げを2秒くらいでやって毎日一冊音読すれば覚えようという気すらなくても覚えてしまうからおすすめ 小中高勉強できなくて大学浪人の時に偏差値37から62になった
@川端治雄
@川端治雄 9 ай бұрын
それは古文単語、公式、方程式、歴史にも応用できるんですか?
@凪-c2p
@凪-c2p 7 ай бұрын
それは一単語ずつ英語→日本語の順で読んでるんですか?それとも全部読んでからですか?
@Azusa_Omiya
@Azusa_Omiya 2 жыл бұрын
学生向けではあるけど、授業でノート取りが苦手な人は板書の時にまずルーズリーフで取るのおすすめ そのあとノートに清書する事で一発目のルーズリーフより綺麗にノート作れるし何より復習になる
@dedennnededennne3220
@dedennnededennne3220 2 жыл бұрын
いい先生にあたった教科はそれなりにできてたなぁ…
@Musa-zo7pf
@Musa-zo7pf 2 жыл бұрын
日本史の先生がめっちゃ可愛くて日本史大好きになった
@I_am_a_Vampire
@I_am_a_Vampire 2 жыл бұрын
@@Musa-zo7pf 草
@765_sakana
@765_sakana 2 жыл бұрын
@ぺるあ それな
@aae-uw9nv
@aae-uw9nv 2 жыл бұрын
授業だってショーマンシップなんすよ 上手い先生はうまいもんな
@あき-b7s
@あき-b7s 2 жыл бұрын
面白い先生の話は何でも聞きたくなる
@user-lj7vz9uy9t
@user-lj7vz9uy9t 2 жыл бұрын
「天才じゃなくても授業中に理解はできる。ただしそれを明日覚えているかな!?!?」 てのが多すぎたなぁ
@りりり-w3e
@りりり-w3e 2 жыл бұрын
それを家に帰ったら復習するんだよ!!
@林恵介
@林恵介 10 ай бұрын
でも本当に深い理解ができていたのなら、そんな簡単に忘れることもないんだろうなあ。自分は10日も放置すればサッパリ忘れたけれども。
@huku_
@huku_ 2 жыл бұрын
どんな物事にも言えることだが、健康な身体を持つ事ってめっちゃ重要
@Oniwa105_
@Oniwa105_ 2 жыл бұрын
補足:水分を一切摂らずに脳を使うとかなり効率が悪く本末転倒なので、水分は少しずつ摂取した方がいいです
@あき-b7s
@あき-b7s 2 жыл бұрын
昔から好きなことが読書と漢字の読み書きだったから小学校の国語はマジで余裕だった 自分の好きなことを勉強につながらせるのもポイント
@Enhypen_luv
@Enhypen_luv 2 жыл бұрын
わかる!!共感
@ぴよぴよ-c7n
@ぴよぴよ-c7n 2 жыл бұрын
勉強するものを1個にしてくれれば良いんだけど一度に何個も出されるから萎えちゃう
@川端治雄
@川端治雄 9 ай бұрын
中学生以下ならそれでもいいと思いますが、高校生以上ならその性質はかなり不利ですね
@green8714
@green8714 2 жыл бұрын
何か不眠症の人は『布団に入る=朝まで目を開いてるべき場時』と体が勘違いしてると言う話思い出しました。 だから机やソファやコタツの方が安心できると判断してうたた寝する、 そして家族に運ばれ布団に入ると『しまった油断した』とパッキリ目が覚める。
@user-seX3wrstm
@user-seX3wrstm 2 жыл бұрын
あ、それかも
@green8714
@green8714 2 жыл бұрын
@@user-seX3wrstm 大変ですね、 記憶で書いてるので危ういですが、確かまだ若い脳が「眠らなきゃいけない」と必死で目を閉じてるのを緊張感と取り『こんなに緊張するってことはここは危険なのだ』と体が覚えてしまうのだそうです。
@green8714
@green8714 2 жыл бұрын
対策としては、とりあえずは家族に協力してもらい、ソファなりコタツなりで朝までぐっすり寝ることで体に安心感を与えることと、 安眠体験することでどういう環境が自分にとって寝やすいか検証し、自分の寝床にその条件を満たしていくことだそうです、静かすぎないとか暗すぎないとか
@user-seX3wrstm
@user-seX3wrstm 2 жыл бұрын
@@green8714 あー、うちの親はそういうおねがう聞いてくれなさそう…でも 頑張ってみます!もうこの時間ですけど
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo Жыл бұрын
高校の同級生これだったわ
@itudemo-nemuihito-dayo.
@itudemo-nemuihito-dayo. Жыл бұрын
母が言ってたんだ...... 勉強は裏切らないって その言葉を胸に...明日も、未来も期末や受験に向けて頑張ろう
@あんちゃん-r4j
@あんちゃん-r4j 9 ай бұрын
勉強は裏切らないと思える程度の知能を持った母親から生まれた君ならなんとかなるだろうね 知能は母方から遺伝するし
@nyahonyahotamaklo8291
@nyahonyahotamaklo8291 Жыл бұрын
大人になって自分から始めた勉強は楽しい しかし興味のない分野の勉強は本当に無理なんだよね 学生さんは偉いねぇ
@ゆめみね
@ゆめみね 2 жыл бұрын
鬱のおかげで文章を読みたくない現象があってこれわかる人いると思うんだけど、まじでしんどいのよな。
@御御達の母推定2歳になりま
@御御達の母推定2歳になりま Жыл бұрын
うつじゃないけどそうなっちゃってる。 どうしよう。
@ぽぱん-z6x
@ぽぱん-z6x Жыл бұрын
まじでわかる。文章見ても頭に入らない。文字がただの形でしかない
@namatamaGO__
@namatamaGO__ Жыл бұрын
ほんとにわかる。歴史のプリントとか特に何時間見ても頭に入らなくて他の人より何倍も勉強において不利
@コラショ七転び
@コラショ七転び Жыл бұрын
数学の文章問題とか地獄や
@あんちゃん-r4j
@あんちゃん-r4j 9 ай бұрын
うつじゃないけど分かる 勉強するたびに怒鳴られたり殴られたりすると終わり
@ho-eb8ut
@ho-eb8ut 2 жыл бұрын
歴史の復習は部分ごとに自分で授業してみるのおすすめ。口を使うから頭が回るし流れを整理できる。
@Asuka-t5u
@Asuka-t5u 2 жыл бұрын
学校の授業って勿論必要だけどこういう勉強以外の授業ももっと取り入れてほしいと思う
@mitarashidango0
@mitarashidango0 2 жыл бұрын
正直、美術とか音楽って習う意味あるのかな…
@おやおや_mon
@おやおや_mon 2 жыл бұрын
@@mitarashidango0 感性も育てた方がいい、んじゃないですかね
@Asuka-t5u
@Asuka-t5u 2 жыл бұрын
逆に主教化はほとんど大学までしか使わないから副教科の方が役に立つと思ってる。
@ぬぬぬ-f4j
@ぬぬぬ-f4j 2 жыл бұрын
@@mitarashidango0 楽しいやん 息抜き大事よ
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo Жыл бұрын
@@lesotho_of_kingdom 学校レベルじゃ音楽とか美術とかは才能なんて大して問われてない 問われてる程度で言えば他教科とかわらんでしょ
@かきもち-h8c
@かきもち-h8c 2 жыл бұрын
話の区切りで振り返りが入っててとてもありがたい
@aru830
@aru830 2 жыл бұрын
中学の数学からよくわからんかったが、30超えてから「大人のための」みたいなやつを読んだら2日で理解できた
@aae-uw9nv
@aae-uw9nv 2 жыл бұрын
勉強しても理解できなかったことは寝かすしかない 寝かしておくと数年後スッと分かることはあることだ
@イハダ-h4s
@イハダ-h4s 2 жыл бұрын
おふたがたのいうことがまだ高校生だけど死ぬほどわかる。 ちょっと自語挟みますので興味ある方だけ...↓ 小3なぜか少しだけ塾に通っててクラスで一人だけ「何時間何分+何時間何分」っていう計算ができなくてトイレで泣いてて ほっといて、今はもう 当たり前かもしれないけどふと物心ついた時その計算を当たり前にできるようになってた。 小学四年生で習った四捨五入も今二次関数ちんぷんかんぷんなレベルで全く理解できなくて、でも数年経って気づいたらマスターしてた。 中1の時に意味わからんって苦戦してたマイナスとマイナスの計算とか、中3の時に格闘してて全くできなかった因数分解も、 基本的なのは自分の中に落とし込めた。高校2年生です だから本当に理解できないって時は一旦諦めて先進んで、またしばらく経って戻るとできるようになってること割とあるから諦めないのは大切だよね!
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo Жыл бұрын
@@aae-uw9nv 翌日ですらあるのよね ワイもわからないことはとりあえず寝かせて翌日見る
@aae-uw9nv
@aae-uw9nv Жыл бұрын
@@ASMR-kt3wo 三上ともいうしな 馬上枕上厠上 いったん寝かせておいて馬の上(車の中)枕の上トイレの中で考えればまとまることもあるね 風呂の中もいい
@ジョセフジョースター-o2p
@ジョセフジョースター-o2p Жыл бұрын
@@aae-uw9nv 思考の整理学って本で同じようなこと書いてたな
@和差わさび
@和差わさび 2 жыл бұрын
少なくともいっちは俺のやる気 を引き出した 感謝
@ハーラン子
@ハーラン子 Жыл бұрын
勉強苦手な人って完璧主義な人多いんよな 最初は「ふーんそんなんあんねんや」みたいな感じで教科書見ればいいよ
@ネブカドネザル2世-o6l
@ネブカドネザル2世-o6l 2 жыл бұрын
結局勉強は焦り。焦ったら1週間で1000単語とか余裕で覚えれるし、英文もちゃんと読むようになる。
@llxcei
@llxcei 2 жыл бұрын
2chってバカバカしいって思うこともあるけどこういう真面目でためになるやつもあるから見るのやめられないよね
@user-xj3fh1pq6q
@user-xj3fh1pq6q Жыл бұрын
19:11 すごい…感動した! 本当にそうなんだよ!この人すごいよ すごく分かりやすく良い情報を 聞く人に効果的に書いてくれてて優しさを感じた みんな、頑張ろうな!
@shin-miurajp
@shin-miurajp Жыл бұрын
勉強...学生の時は勉強方法の本とか真似してやる気はあっても、うまく行かなくて自己嫌悪繰り返してたなぁ。 点数を取る為の勉強には未だに苦手意識があるなぁ。大人になって教科の目的とか意味を知りたいくて本を買ったり実践したり赴くままに楽しく〜なんだけど。学生時代に点数を取る為に目標を達成する為の行動をしていた人とか、その間に深いところに興味を持って意味とかを楽しく理解していた人とかにはやっぱり感心する。
@heuej9u
@heuej9u 2 жыл бұрын
こういうことを学校で習うんじゃないのかぁぁぁぁぁぁ
@定時-x4h
@定時-x4h 2 жыл бұрын
そうだ!なんで、教えてくれないんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
@おもち-h6e2p
@おもち-h6e2p 2 жыл бұрын
復習は大事とか忘却曲線とか先生は言ってるはずなんだよなぁ
@定時-x4h
@定時-x4h 2 жыл бұрын
グフ!
@おもち-h6e2p
@おもち-h6e2p 2 жыл бұрын
刺さってて草生える
@漫画好き-e7z
@漫画好き-e7z 2 жыл бұрын
@@定時-x4h グフ可愛い
@KK-dz3ys
@KK-dz3ys 2 жыл бұрын
プライドや承認欲求が高い人は人前で勉強するといいよ カフェか、金ないなら図書館だな。同世代の異性がいる場所でやると効果てきめん。
@和同開珎-o3c
@和同開珎-o3c 2 жыл бұрын
マジでコレ。「こんな感じで勉強してたら頭良さそうに見えるだろうな」って考えながら実行したらいつの間にか勉強進んでる。終わったあとどれだけ進んだかを確認して自分を褒めるのも楽しさに繋がって、俺にとってはよい。 1番難しいのは自分のそういう面を実感して認めてあげること。
@田所浩二-e8r
@田所浩二-e8r 2 жыл бұрын
勉強してる俺かっけぇってなって気づいたらハマっちゃうよね
@あんちゃん-r4j
@あんちゃん-r4j 9 ай бұрын
これやりたいけど親が家から出してくれないから無理😭 学校行く時以外軟禁状態 詰んだな
@おでん-p6j
@おでん-p6j 2 жыл бұрын
神スレをありがとう
@ぽりんポリン
@ぽりんポリン 2 жыл бұрын
暗記系は時間制限設けるのおすすめ。1時間未満の短い間隔で、自分が本気で取り組んでギリ覚えられるくらいの量で。といっても一発では覚えられないから、小テストの赤点を免れるくらいの密度でいい。それを繰り返すだけで英語、古文漢文、理科社会系ほぼ完璧。
@コライドンsv9
@コライドンsv9 Жыл бұрын
勉強嫌いというより間違えたらすぐやる気無くしちゃう
@くまめ-f3t
@くまめ-f3t 2 жыл бұрын
まとめ方スクショしやすくてすごく有難い
@ぽん酢-j3e
@ぽん酢-j3e 2 жыл бұрын
目標達成できなかった自分を認めるってなんだかんだ一番大事だよなぁ…
@田所浩二-e8r
@田所浩二-e8r 2 жыл бұрын
自分的には予習のが好きかな。新しいことを知るのが好きだから予習始めたら止まんないし、授業ででてきたらこれ昨日やったやつだってなって解ける!解けるぞ!ってなって予習が楽しくなる
@user_nnnnmakau
@user_nnnnmakau Жыл бұрын
これはガチ
@SUZUKI-TANAKA
@SUZUKI-TANAKA 2 жыл бұрын
結構刺さることが多いな
@アズサ-o3w
@アズサ-o3w 2 жыл бұрын
そこらへんの勉強系KZbinrより、やる気出た
@きよと-b5o
@きよと-b5o 2 жыл бұрын
それな
@hirumenti9762
@hirumenti9762 2 жыл бұрын
努力できるのも才能なのは確実。
@Itosnewswillbedestroyed
@Itosnewswillbedestroyed 2 жыл бұрын
確かに集中してる時飲み物飲んでないわ
@MIYATOU-MELKA
@MIYATOU-MELKA 2 жыл бұрын
こういうの考えるの凄い。 俺はテスト前一週間はオールで勉強していい点取れたけど二週間は燃え尽きてた。
@user-pn7wh6iu9g
@user-pn7wh6iu9g Жыл бұрын
これをもう2日早く知りたかった
@カナブンブーン
@カナブンブーン Жыл бұрын
やる気がある時点で才能なんだな
@あんちゃん-r4j
@あんちゃん-r4j 9 ай бұрын
そうだね 人間のやる気には脳のドーパミンとかが関係してるよ ドーパミンが出やすい脳を作る遺伝子を持って生まれてくるとやる気がある子に育つね ADHDだったりうつ病になったりするとやる気がなくなるのはドーパミンのせい 後は生まれつきの要領の良さも肝心 勉強ができないせいで笑われたり怒鳴られたりするとみんなやる気を無くすね だから勉強を自主的にする子供が欲しいならドーパミンが出やすい脳とそこそこ賢い遺伝子を持った奥さんと子作りすると確率的に生まれやすい
@akatuki_2000
@akatuki_2000 Жыл бұрын
1年日曜も含めて毎日勉強してたら、農業科で未履修しか無かった自分でもいい大学に行けます。 1番勉強が続くのは勉強が楽しいと思えること、そう思えるには毎日何も考えずやるだけ。そうしたら受かります^^ また復習はほんとに大事。寝る前に一日の復習して、朝に見直すときっちりと頭に残ります。
@mousutetaaccountdesu
@mousutetaaccountdesu 2 жыл бұрын
家では勉強しないならどこで勉強するんだ… て思ったけど普通に塾とか図書館とかあった デイサービス通ってたら学習障害持ちの私でも勉強が順調に進んでる 人間の努力ってすごいよな
@つよし-s5d
@つよし-s5d 2 жыл бұрын
でも本当に頭良い奴は授業だけで理解出来ちゃうから羨ましいよなあ
@Bean_SPLAuts
@Bean_SPLAuts 2 жыл бұрын
隙自語ですまんが 自学とかに力入れてないし勉強も自学以外せんけどノート取っとれば覚えられるワイって特殊なん? バカにしてるとかじゃなくてシンプルに
@大川竜也
@大川竜也 2 жыл бұрын
@@Bean_SPLAuts 勉強のレベルによるんじゃないんですか?^^;
@Bean_SPLAuts
@Bean_SPLAuts 2 жыл бұрын
@@大川竜也 あ、なんか勘違いしてそうだが…中学です… 中学だからレベルは関係ないかと…
@Bean_SPLAuts
@Bean_SPLAuts 2 жыл бұрын
@叡智 まじかよ…今以上に頑張ろ…
@いまじげん
@いまじげん 2 жыл бұрын
@@Bean_SPLAuts 進路にもよるけど英単語とかは続けて頑張ってみようきっと後々楽になってくる
@user-tmtm-DAIGO
@user-tmtm-DAIGO 2 жыл бұрын
どうやっても上手くいかなくて自分がどうしようもなくて辛かった もう1回受験勉強頑張ってみる
@ろく太-d4o
@ろく太-d4o 2 жыл бұрын
12:10 罪から逃れるにはやるしかないんだ。←めちゃくちゃ刺さった
@tekerettunopaa-b1d
@tekerettunopaa-b1d 2 жыл бұрын
「モチベ」 何よりもこれが大切 非効率な勉強法だろうとモチベが維持できてるやつには、瞬間的に勝てる事はあっても長期で見れば到底敵わない。 思い出させてくれてありがとう、ちょうどこの動画を開いてしまうくらいには行き詰まってたから。
@anguria-n4e
@anguria-n4e Жыл бұрын
夜に壮大な計画立てるとこまんま自分で笑った。そうなんだよなあ簡単な目標も達成できないような自分と向き合わなきゃ受験とかの長期戦は無理だよな…ありがとうイッチ参考になったよ
@ちくちく坊や
@ちくちく坊や 2 жыл бұрын
ルールを決めるのはマジで大事。 例えば「"風呂に入ったら"英単語の例文音読(20分)+"1例文につき5回"」って決める。 自分の場合、2つの内1方でも無くすと続かなくなるか全く頭に入らなくなる。 ゲームみたいに、シチュと制限(緊迫感がある回数や時間の制限)を設ける事はとにかく大事だと思ってる。 お風呂での暗記系の勉強は脳のβ波?が良く出るし新生ニューロンが活性化?されていいらしい。 毎日することだから習慣化し易いし小さな成功体験になりやすいからオススメ。
@ちくちく坊や
@ちくちく坊や 2 жыл бұрын
無理やり長時間勉強するのはほんとオススメしない。ストレスで歯を食いしばりすぎて顎壊れたりする。
@ダンゴウオ
@ダンゴウオ 2 жыл бұрын
とにかくまずは手をつけることが大切、やり始めれば人間の脳はその気になるようにできてるからね。
@名もなき柴犬
@名もなき柴犬 2 жыл бұрын
@@のあ-f4s なにが は?なのか分からん
@西郷寺
@西郷寺 2 жыл бұрын
そう言われて一応数学の教科書開いたりしてんだけど毎回同じところでわからなくなって飽きて挫折しちゃう。
@anaru-sekkusu
@anaru-sekkusu 2 жыл бұрын
中学までの勉強ならそれは通用した
@hal-fj1jq
@hal-fj1jq 2 жыл бұрын
@@西郷寺 そんな貴方にわからないところは一度飛ばして後でやる方法をおすすめします
@あかあお-m5r
@あかあお-m5r 2 жыл бұрын
@@hal-fj1jq 同じところからわからなくなる人には?
@atitanboy4355
@atitanboy4355 Жыл бұрын
興味って最強
@くろねこ-d4v
@くろねこ-d4v 2 жыл бұрын
投稿者は勉強嫌いのことを根本的には分かってなさそう。なぜなら、最初にして最大の懸案事項であるモチベの維持の方法が精神論で占められているし、そもそも勉強についての具代的な手段が提示されていないから。というのも勉強嫌いには勉強と言う手段自体が嫌いなのもあるが、好き嫌い以前にそもそも勉強ってどうやるのかよく分からんままやった結果失敗したから嫌いってのもあるから(効率を求めるのも勉強方法を把握しきれていないことからくるのもあるだろうし)。それを解消しないことには進みようがないし、そこを工夫しないことにはモチベ云々は改善できないように思う。それともこんな批判も投稿者からすればぐだぐだ言っていることに含まれるのだろうか。
@贅沢な悩み
@贅沢な悩み Жыл бұрын
具体的で同感出来るコメントに1票👍🏻 ̖́-
@Meeee393
@Meeee393 2 жыл бұрын
この方法で勉強してみたけど、今までの比にならないくらい効果あった。 この前模試があったんだけど、3回復習してから何ヶ月も経ってたのに復習してた単元は完璧だった。
@あすふぁると-q5s
@あすふぁると-q5s 2 жыл бұрын
こういう動画にはコメ欄にも有識者とか他の勉強法の参考とか教えてくれてるからコメ欄も見る価値あるよね
@太郎山田-s1o
@太郎山田-s1o 2 жыл бұрын
高校までは全教科において広く浅く勉強してるから、面白く感じにくいと思う。 一つでも深く勉強すれば、勉強することの大切さが分かると思う。 個人的にはニュートン力学がいいと思う。 ベクトル、微積、微分方程式が必要になるけど、数学の重要性を知るにはもってこいだと思う。
@エンドサイトーシス-t4q
@エンドサイトーシス-t4q 2 жыл бұрын
無茶苦茶図星だった 今まで見てきた勉強系の動画で一番共感できた 建前じゃない本音の話はささるな~ つべこべ言わず勉強してきます!
@野生のキラーマシン2がとびだしてきた
@野生のキラーマシン2がとびだしてきた 2 жыл бұрын
教師が入れ替わったら成績もそのまま入れ替わったから教師の面白さは大事
@ドンキ-d7p
@ドンキ-d7p 2 жыл бұрын
それな90点が22点になった
@Kuroleo682
@Kuroleo682 6 ай бұрын
こういう役立つスレを動画化してくれている人はほんとにありがたい!
@オモドウ-b4p
@オモドウ-b4p 2 жыл бұрын
数学は割と予習した方が良いと思う。予習するとモチベ上がるし得たものを使って今やってる単元を雑魚みたいに解けちゃうと快感。 そうするとその単元の別の問題も更に簡単な方法で解こう!ってなって最終的にめちゃくちゃ色んな視点で解法を作れるし公式とかの関係も分かるし公式には何が起きてるのかも分かる。
@RS-zd5xn
@RS-zd5xn 2 жыл бұрын
多分みんな面倒で復習したことないだけで、授業で真剣に聞いた内容を動画の通り復習するだけでめちゃくちゃ記憶に残るんやで、、、 あと、自分で読み書きしたことより、人から説明されたことの方が記憶に残りやすいです。
@通勤快速-i2w
@通勤快速-i2w 2 жыл бұрын
おいらはノートに「なぜこの問題を解けたのか、わかったきっかけ、解いた手順」を書き留めるようにしてる
@riyu5804
@riyu5804 Жыл бұрын
嫌いな先生だとどうしてもやる気が出ない…。
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaasaa
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaasaa Жыл бұрын
高一は受験勉強してる人ほとんどいないから「できるやつ」になれる大チャンスやぞ!がんばれ新高一!!
@川端治雄
@川端治雄 9 ай бұрын
家で言ったら、きちんとじっくり土台固められる、みたいな?
@あんちゃん-r4j
@あんちゃん-r4j 9 ай бұрын
アホな奴は追い越されるけどね😂
@さーんた
@さーんた 2 жыл бұрын
14:43これめっちゃためになった 慢心は身も才能も滅ぼすな 手遅れになる前でよかった
@mt-bz2vc
@mt-bz2vc 2 жыл бұрын
勉強して知識を忘れても勉強のノウハウは個人で違うから模索するしかないんやな…
@user-motsu795
@user-motsu795 Жыл бұрын
受験勉強に「意味」を感じられない君へ 人間は「意味」を感じられないと生きていけない唯一の動物なので、もし「意味」を感じられるような生き方をしたいのなら、「生きる意味」について少しでもいいからネットや本、人に聞くなどして自分が今何を心の底から欲しているか立ち止まって考えてほしい
@ggc03517
@ggc03517 2 жыл бұрын
相当な勉強嫌いって精神病だからまず治療と環境改善が必要
@cci4560
@cci4560 2 жыл бұрын
ひとつの部分を徹底的にやりこんでこの部分ならokになったら、次に手を拡げていくのもいい。次々にやっていくと、振り返ってみたらできるようになってる。まずは得意なとこから。
@める-l2j
@める-l2j 2 жыл бұрын
この動画を復習の再生リストに入れました!!
@sasamaru0322
@sasamaru0322 2 жыл бұрын
勉強もあるけど、人生そのものに当てはまる話だね
@ミコ-o7k
@ミコ-o7k 2 жыл бұрын
昔から勉強できなくて色々言われたりして教科書とノートひらいただけで涙が出る私はどうすればいいんだ
@tokeimaru_000
@tokeimaru_000 2 жыл бұрын
漫画で学べる~的なやつ開いてみたら?あれ読むまでは敬遠しがちだけど、ふわ~と眺めるだけでその時のキャラクターの反応なんかと一緒に記憶に残る
@wyioh
@wyioh 2 жыл бұрын
分かるよ、俺も教科書開いて内容を理解しようとするだけで情けない気分になって辛かったりペン持つだけで脱力して泣きそうになった経験がある 誰かに評価される勉強が悲しくて、誰にも評価されないのが苦しくて 勉強ということ自体が自分にとってマイナス評価になって鬱になる じゃあ誰にも評価されない勉強をしようよ、ゲームでもいい 料理でも遊びに行く場所の勉強でも とにかく誰の目も気にしなくていい事を全力で勉強して実際に勉強したことがちゃんとそこにあるのか自分の目で確かめよう ネットや本を見て知識をあさりメモ帳に自分が今やりたいことと出来たらいいなと思ってる事を書き出そう そしてやりたいことをやりきるために調べて自分の行動ルートや重要ポイントをメモして行動してみよう 回数重ねるとメモに必死になってくる、そして「これって勉強と同じことやってるのになんで勉強は無駄に苦しいの?」ってなる そうなればあなたの勝ちだ、その何故苦しいか、本当に苦しいと思う必要はあるか、本当にやる必要ある行為なのか、他の手段はないのか これらで自分の勉強を精査出来るようになった頃にはちょっとだけ心の傷が癒えて自分のやりたかったことが結構進んでるはず やりたいことをダラダラやるのではなく本気で、全力で、分析して最短ルートでやる 自分が何をしたいのかを書き出してノートに書き出した自分と対話しよう やりたいことをどんどん消化していこう
@everybodyhappywithearth
@everybodyhappywithearth Жыл бұрын
教科書とノート使うものだけが勉強じゃないよ、
@メインエンジン
@メインエンジン 2 жыл бұрын
自分一様毎日はできるようになったから少しずつ時間増やしていきたいな。ゲームも最近しなくなったし、ゲームやる時間を削るのではなくゲームすらしてないダラダラした時間を勉強時間に置き換えるだけだし。
@user-kannaduki
@user-kannaduki 2 жыл бұрын
前置きいらんって言うスレ民多いけど、正直前置きからスレ主の話の上手さがわかるからいいぞもっと話せ
@kawasemim.1849
@kawasemim.1849 2 жыл бұрын
こういうことは、自分が実際に体験してないと書けないよね。イッチ頑張ったんだな。
@TV-eu6zd
@TV-eu6zd Жыл бұрын
中学の最初の方の定期テストでいい点取るのが、自分はできるやつで、できないといけないって潜在意識が生まれるから一番いいと思う。いずれ天才や秀才ではないけど、人よりかは勉強できるって思い始めて、勉強に苦手意識がなくなるのが丁度いい。
@bovu0214
@bovu0214 2 жыл бұрын
頭の良い子『勉強しなさい』って親に言われない説 小学生の頃、頭いい子、男女共に聞いて回ったけど、親から言われた事ないって言ってた。
@たんたらぼた餅
@たんたらぼた餅 2 жыл бұрын
予習が前提で授業が進む。 最初の目標は予習か復習どっちがいい?
@ryuuuu4724
@ryuuuu4724 2 жыл бұрын
予習は授業の30%が理解できたら十分ってくらいの気持ちでいい。 もし、できるなら授業の直前とかでも良いと思う。 ただ、予習課題が出る感じなら、予習も復習も一緒にやってしまうのが良いと思う 前後のつながりがあるから復習が先かな?
@ryuuuu4724
@ryuuuu4724 2 жыл бұрын
社会は予習オヌヌメ 教科書読むだけでもしとくと、授業がスッと分かるかも 社会って授業かなりごちゃごちゃしない? 俺は予習すると分かりやすく感じる
@漢室復興
@漢室復興 Жыл бұрын
復習ですね。予習は、した方が良いのは勿論だけれどしなくても最悪何とかなる。復習は、しないとマジで終わる。
@user-aijgtawa
@user-aijgtawa Жыл бұрын
個人的には、朝学校行く前にその日の授業の予習して、休み時間に復習したりするのが割と良いと思う
@ヘッチ
@ヘッチ 2 жыл бұрын
モチベを維持するには「努力を可視化」することが大事だと思う。ゲームだったら経験値がどれだけ増えたか・ランニングだったら後ろを振り返ればどれだけ進んだか分かる。だからノートに日付を書くといいよ、「覚えられたか分からないけど俺は今日だけでこれだけ努力できた」って思えるようになる
@reimei1939
@reimei1939 Жыл бұрын
自分は目の付かない所でスマホのオート周回のゲームを起動し続けてパソコンはARKのテイム状態で放置することによってゲームとKZbinをできなくしてた。ARKは何時間も放置しないといけないし放置してる時は勉強すると決めたら勉強時間に比例してゲームの物資もうるおう、それでまた放置するから勉強してを中2の時から繰り返したら偏差値70の高校に受かった。放置ゲーはスマホ触らなくなるしARKのテイム時間勉強してたら平日でも一日5〜6時間勉強するようになった。ゲームと勉強を結びつけてやるのはKZbin見れなくなるしモチベにもなるから自分には効果的だった。
@mochispace6880
@mochispace6880 Жыл бұрын
難しい本を読んで学者になった気分に浸りつつ、自分のレベルにあわせた簡単な問題集をやったりしている。
@るーるる-j4f
@るーるる-j4f 2 жыл бұрын
これ多分受サロで読んだことあるわ 当時はほえーってなって勉強頑張ったけど、結局モチベ続かなくて第一志望落ちた
@user-goma_465
@user-goma_465 2 жыл бұрын
今これをみて正にはっとさせられた... 逃げてる自分を変えられるよう少しずつでも頑張ろうと思う。
@私は英語が話せません
@私は英語が話せません 2 жыл бұрын
これはためになった
@minto8411
@minto8411 2 жыл бұрын
成績が悪かったりしたら焦りや罪悪感も湧くんだろうけど勉強しなくても平均以上出せてたら 「やんなくても別に問題ないし…」 とか言って勉強しないんよね
@こんにちは-u8p
@こんにちは-u8p Жыл бұрын
受験が辛くなった時大学別平均年収ランキング見てモチベ上げてた
@ftfxrghvgycjxrxhfbhu
@ftfxrghvgycjxrxhfbhu 2 жыл бұрын
勉強する時お茶用意してる人いて、真似したけど飲むタイミング難しかったからありがたい
@ななななな-q1u
@ななななな-q1u 2 жыл бұрын
当たり前かもだけどわからない問題ばっかやってたらやる気失くすから、調べながら解くより、テキストの問題解く前にその分野の内容理解するために教科書読むなりしてから解き始めた方がいい。
@sanamaka
@sanamaka Жыл бұрын
目標が大きいと今やるタスクが分からなくなってしまいモチベがなくなる現象あるから、大きい目標を小さい目標に分けるってのはわいのおすすめや。
@煮干し-u2x
@煮干し-u2x 2 жыл бұрын
勉強が嫌いなのに勉強できるようになる方法を試すわけがない
@user-torrentemorire
@user-torrentemorire 2 жыл бұрын
ほんの短時間(1min〜)でも継続させる癖を付けると3週間もすれば「今日アレやってない!なんか気持ち悪い!やろ!」って考える様になってくるからオススメやで
@しらす-z8m
@しらす-z8m Жыл бұрын
まとめです 基本 〇授業の復習をする ・1日後、1週間後、1ヶ月後の3回復習をする! ☆授業を受けた次の日は絶対に復習をしろ! そうしないとできなくなる ↓ 「やっても出来ない」という認識になるくらいなら「やらないから出来ない」方がいい。 6つのモチベ管理 1.優先順位を決める ・試験な直前以外なら、ゲームや娯楽をしてもいい。でも、「授業でやった復習を終わらせて」からやるのが大事。 2.机の周りに気が散るものを置かない ・漫画やゲーム、スマホ、お茶やお菓子等 ↓ 集中してたら喉の乾きも気にならないし、トイレに行く回数が減るから集中が途切れない ・外で勉強→家はくつろぐ場所でいい 3.「勉強やろう」と思う回数を増やす 4.効率厨になるな! 5.目標のレベルを下げる ・「今日は五教科をやる」→「今日は一教科やる」× 大事なのはちゃんとした目標を設定してやること 6.条件守れなかった時は自分の弱さを認め、徹底的に破りまくれ! ・気分転換も大切(的なこと?)
@Purittu_
@Purittu_ Жыл бұрын
メモ✍️
@full_akatennTV
@full_akatennTV Жыл бұрын
やっぱり好きな人と一緒にやった教科が1番記憶に残る
@NK-qi1ez
@NK-qi1ez 2 жыл бұрын
参考書はゲームの武器とかを揃えるのが好きな人はハマると思うぞ。参考書好きになったら(たくさんの気になった参考書を買う自制が効くのならば)勉強のやる気(例えばあの武器を使ってみたいのように)は自然と出てくると思う。気になったら参考書をKZbinとかで楽しく紹介してる奴らがいるから見てみるとやる気が出てくると思う。勉強はそこから入るのも全然アリだと思います!
@ぽんちょ-t1s
@ぽんちょ-t1s 2 жыл бұрын
先ず、忘却曲線だけど これは、最近の研究で否定されてる。それに、勉強が出来ない人が1日後、3日後、1週間、1ヶ月後など考えてやるのはどう考えても非効率。 勉強の基本は、覚えるまでひたすら反復する事。何回やるとか、何周するとか考えずにやり込む。 あと、水分はこまめに摂ること。水分が不足すると 脳のパフォーマンスが著しく低下する
@ltu_ltu_shoe
@ltu_ltu_shoe Жыл бұрын
個体差や環境の差がある時点で平等じゃないし努力できるできないが素質で決まるってあながち間違ってないと思うけどな
@あんちゃん-r4j
@あんちゃん-r4j 9 ай бұрын
そうだね やる気はドーパミンが出やすい脳の遺伝子を持ってるかどうかで大体決まるね あと前頭葉の認知機能が高度な人は未来を見据えやすいからやる気が出る(逆に低いと犯罪を犯しやすい) 後、一問でも間違えると怒鳴ったり殴ってくる親を持って生まれると人生終了だね😂 こういう不運を全部甘えと呼ぶんですけど
@贅沢な悩み
@贅沢な悩み 5 ай бұрын
先天的に脳の機能に適応力が有るか無いかの個体差は如実にありますね。 勉強出来ちゃう人は数式の解法を短時間で理解するのに対して、出来ない人は学習方法や環境を幾通りにも変えながら一生涯の時間を費やしても理解には至らない。 1つの大きな原因は脳の個体差としか言いようが無いです。 格差社会のタブー領域な側面ですね。
@yuuyake-koyake
@yuuyake-koyake Жыл бұрын
知識欲はあるから授業は好き。 その後の勉強がめっちゃ無理
【要約】脳にまかせる勉強法【池田義博】
13:31
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 929 М.
【面白い2chコピペスレ】めちゃくちゃ笑えるコピペを貼るスレ [ ゆっくり解説 ]
40:36
キモ面白ッ2ちゃん解説ハチとオシン
Рет қаралды 760 М.
最高の勉強法・効率的な覚え方【科学的根拠のある効果的な学習方法について医者が解説】
20:49
米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル
Рет қаралды 3,8 МЛН
【総集編】あらゆる数学定数
3:03:20
ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】
Рет қаралды 458 М.
英単語の覚え方を、180度変えてしまう動画。
17:08
ごく普通の外国人・がっちゃん
Рет қаралды 1,3 МЛН
ネイティブの英単語の勉強法が日本人と全然違う&超覚えやすい!
15:43
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 3,5 МЛН