勉強時間、減ったやつきなさい

  Рет қаралды 13,656

カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】

カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】

Күн бұрын

Пікірлер: 107
@そう-e2v
@そう-e2v 9 күн бұрын
合格者最低点と平均点の合算のとこなんですけど今年情報が増えたのと共テ易化で点数って違う気がするんですけど去年ので計算して大丈夫なんですかね?ボーダーの上がり方的に去年の最低点取ってもだめな気がするんですけど…
@カサニマロ
@カサニマロ 9 күн бұрын
点数上がった分はある程度調整して計算してもらったほうが確実です
@そう-e2v
@そう-e2v 9 күн бұрын
ボーダー上がった分と情報の配点分で考えればいいんですかね?
@sybsy4204
@sybsy4204 10 күн бұрын
まじでB判定でただけで余裕持ってる自分に焦ってない自分に焦ってる。タイムリーな動画ありがとうございます!
@nd-pq4zw
@nd-pq4zw 10 күн бұрын
A判定でも、油断して落ちた人知ってます。逆にちゃんと二次対策して判定悪くても合格した人も知ってます。 とりあえず、休んじゃだめ。 頑張って下さい
@ゐゐ-j7l
@ゐゐ-j7l 10 күн бұрын
おそろです
@user-evnyek-d
@user-evnyek-d 10 күн бұрын
全くおなじや。スマホ見てるの終わってるわ
@ぽてと-n8c
@ぽてと-n8c 9 күн бұрын
まじで同じです!頑張りましょ〜
@bea_112
@bea_112 10 күн бұрын
D判定でしたが、共テ次の日から毎日第一志望の対策に勤しんでます ここで勝手に周りが諦めてくれた方が自分が有利になるので、燃え尽きてしまった方は自分の好きなことをして人生楽しんでください。それ以外の方は一緒に残り1ヶ月頑張りましょう!
@qqqqllllll
@qqqqllllll 9 күн бұрын
めっちゃやる気でる!!!がんばりましょ
@きの-toki
@きの-toki 10 күн бұрын
まだ結果が来たわけでも、終わったわけでも無いのに、やることをやってすらいない自分に焦りを覚えました。 本当にいつもありがとうございます! Todoリストつくってきます!
@みこ-j2x
@みこ-j2x 10 күн бұрын
C判定だけど共テで燃え尽きた感強くてやばいです 二次6割はいまのところいけるけど7、8割目指して頑張ります
@ひび割れたおもち
@ひび割れたおもち 10 күн бұрын
この動画マジでありがとうございます、 確かにどうすればいいか分かってなかった部分があるのでがんばります、 この動画で死ぬほど焦りました
@RAIN-bw6tp
@RAIN-bw6tp 10 күн бұрын
私は経済的事情で、県外に出ることも私立に行くことも出来ません。そのことを高校入学当時から知っており、推薦と一般の2弾撃ちで確実に行けるようにしてきました。しかし、共テが思いのほか良くて、ワンランク上の県外の大学も狙えそうで、欲が出てきて辛いです。推薦の結果はまだ分かってないけど、推薦が通って、その大学を蹴ったら後輩たちに迷惑がかかるのもあって、もう逃げられません。勉強のやる気もなくなって、リサーチを見て、本当はここに行けるのかな……という気持ちばかりが溢れてきます。
@user-in1jo6id5w
@user-in1jo6id5w 10 күн бұрын
去年B判定でも落ちたからまじで気合い入れた方がいい。と自分で分かってるんだけど共テ終わってからやる気出ん。共テ失敗して志望校迷ってる😇
@Mocchimochi8nchi
@Mocchimochi8nchi 10 күн бұрын
一緒にがんばろ
@TURITAROU04
@TURITAROU04 10 күн бұрын
国立医学部目指してましたが共通しくじったのでB判定の北大総合理系出します 共通以前に一応北大の対策してたし、完全に二次勝負なのでこれからも頑張ります
@うーうーくん
@うーうーくん 10 күн бұрын
危機感から逃げたい。私立の併用でまだ決まってないにも関わらずめっちゃA判定でたところで妥協してしまいそうで甘えてる。コメント打ってたら頑張ろうって思えてきた。また頑張りなおします
@ra-xl2xm
@ra-xl2xm 9 күн бұрын
去年のボーダー超えて喜んでいざ蓋を開けてみれば易化してD判定。絶対現役で終わらせたいけど絶対この学校に行きたいどうしよう。記述模試の方が判定は良かったからなんとかなるかなとか思い続けて何もできずにダラダラしてた。気合い入れ直します!
@うきき-g6f
@うきき-g6f 10 күн бұрын
浪人覚悟でリサーチE判のところに突っ込もうと思っていましたが、もう一年頑張れるかどうか不明瞭なので、とりあえず仮決めでA判だった国公立にしようと思います。油断せずに頑張ります。 心残りがないかと言われれば嘘になりますが、受かることができたらそこから目標を立ててまた頑張ろうと思いました。
@ちっぴー-w9v
@ちっぴー-w9v 10 күн бұрын
共テでほぼ決まる大学でA判定だし、アドバンテージ70点もあるからもう勉強せんでいいやって思って、今日学校休んで朝からずっとゲームしてしまった、切腹します
@サラエス
@サラエス 9 күн бұрын
それはなんか仕方ない気もするけど頑張ろう
@Romandayo
@Romandayo 9 күн бұрын
同じかんじです、共テまでの勉強モチベ維持できなかったの悔しい
@non9935
@non9935 10 күн бұрын
共テの判定が帰ってきて沢山悩んで、調べてを繰り返して、志望大学を下げる決断をしました。 ただ、学校の先生や周りの友達から「まだ可能性あるって!」とか挙句の果てには「志望校下げるのは行く意思が弱いからだ、弱かったからだ」と言われます。 もちろん行きたい意思は誰にも負けないぐらいあったし、今でもなんならあります。 共テでは最高点取れて、でもそれでもダメで、色んなとこの判定、ボーダー過去の合格者最低点見直して、(全部E判定、ボーダーとの差が大きい、2次試験は配点高いけど自分の苦手教科、去年の2次最高点ぐらい取らないと、そもそも過去に自分の点で受かった人がいない)など色んなことを考え悩んだ結果、自分で納得した上で志望大学を下げました。無理やりでも嫌々でもなく自分の意思です! それでも上で書いたように色んな人からそう言われると「受けた方が良かったのかな」「受けなきゃ行く意思が無かったと怒られるのかな、バカにされるのかな、そう言われ続けるのかな」と不安になってきます。 新たな志望校の対策に集中したいけれど、嫌でもそういう事を考えてしまって、落ち込んでます。 志望校下げる=「行く意思が弱い」「覚悟が足りない」 って先生が言ってることは本当ですか? もしカサニマロさんがそういうならば、そうだと受け入れます!カサニマロさんが言ってきたことを信じて頑張ってきたからこそ、何と言われても受け入れる覚悟はあります!絶対信じます 自分で考え続けるだけでは 「行きたい意思が弱いと言われるのは今迄そこを目指してた自分が否定された気分で嫌だ! 私は全力でやりきった!意思が弱かった訳では無い!志望校を下げた自分は可愛そうでは無い!新たな志望校に向けて全力で頑張る自分は間違っていない😭」と言う気持ちと「でも学校の先生が言うならそうなのかな😢」がグルグルして抜け出せないので、 勉強やる志望校を目指すに当たって支えてくださった信頼出来るカサニマロサンのような方に 「志望校下げることは間違ってる」のか「間違っていない」のかを聞いてさっさとこのモヤモヤを払拭し、今の自分のパフォーマンスを上げたいなと思ってコメントさせて頂きました。 長々と愚痴のようなものも沢山すみません。これに対する回答がこなくても不安が続こうととりあえず対策は頑張ります。今までカサニマロさんと頑張ってきた自分を無かったことにはしたくないので。新たな志望校に受かるように行動は続けます!
@non9935
@non9935 10 күн бұрын
本当にカサニマロさんに縋って、長々と相談をコメント欄でしてしまって💦ごめんなさい🙏 他の視聴者さんもこれで不快な思いにさせたらすみません。嫌な気持ちにさせてたらすぐ反応ください! 😂即刻コレ消します!
@カサニマロ
@カサニマロ 9 күн бұрын
意志が弱いとかはめちゃ根性論だと思います。 教育者が絶対に言ってはいけない言葉。 平均点取れる未来が見えないなら志望校落としてください。 でもCが出てるなら行っていいと思う! 浪人できるならDでも突っ込んでおけ!
@non9935
@non9935 9 күн бұрын
@@カサニマロボーダーにも足りず2次試験の過去問で手応えもなく、な状態なのでやっぱり志望校下げる判断は変えません。 誰にも相談出来なかったので、やっと自分の決断したことに心から本気で頑張れそうです。ほんとに、勉強にも集中しずらくなるぐらい先生からの言葉がずっと不安の種になってたので、カサニマロさんの意見聞けてすごく安心してます😭自分の決断を強く信じて頑張れます!ありがとうございました
@ぱるにゃぎ
@ぱるにゃぎ 10 күн бұрын
志望校下げてやる気なくして勉強サボってたらAよりのB判定で落ちたから油断せずに頑張って(切実)
@yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo-yi9ki
@yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo-yi9ki 10 күн бұрын
とても心に響きました。頑張る。
@Yuma_CARP63
@Yuma_CARP63 10 күн бұрын
共通テストでコケてしまってその現実から目を背けたくて色々言い訳してしまってました。自分のための動画かと思うくらい心に響きました。ありがとうございます🥹
@jarousskyphilippe5831
@jarousskyphilippe5831 10 күн бұрын
疲労なのか風邪なのか熱出して勉強どころじゃなくなってしまった…
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
あ、それは休んでください・・・・
@つの-x1j
@つの-x1j 10 күн бұрын
あんま手応えはなかったけど二教科しかないし、一ヶ月頑張ったら取れる気がするからいこうと思う
@すぽ-p8b
@すぽ-p8b 10 күн бұрын
第一志望B判定で二次が英語1科目、共テ前から2次試験対策してたせいで余裕に感じちゃってた。 六カ年分しか周回してなかったけど、この動画見て現状じゃダメだと思い、2009年までの赤本を買って15カ年を完璧にします!
@oq0A_k
@oq0A_k 10 күн бұрын
D判定で2次が去年まで小論文だったのが今年から英語のみで過去問がなくてめちゃ悩んでます…
@imairai4781
@imairai4781 8 күн бұрын
埼大ですか?
@メタル-t5q
@メタル-t5q 10 күн бұрын
B判定でも落ちるかもだもんね…気合い入れ直すわ
@らん-f5d
@らん-f5d 10 күн бұрын
カサニマロが帰ってきた
@_____y.pu7
@_____y.pu7 10 күн бұрын
共テ前は厳しかったけど広大に挑戦できるくらいの共テの点が取れたってだけで中だるみしてました。ほんとに気持ち切り替えてがんばろって思えましたありがとうございますт т
@yuyu-hi9ep
@yuyu-hi9ep 10 күн бұрын
共テ転けて第2志望にするか第3志望にするか毎日親との話し合いでしんどい
@ぬぬ-t3h
@ぬぬ-t3h 10 күн бұрын
浪人生でA判+70やけど、今13時間勉強してっかんな。皆が判定悪くて落ち込んでる間に差つけられて良いわけ?
@松井山手-l1x
@松井山手-l1x 10 күн бұрын
現役生が今戦ってるのは、ギリギリで滑り込む奴、
@ぬぬ-t3h
@ぬぬ-t3h 10 күн бұрын
@@松井山手-l1x 敵ですらなかったのはちょっと嬉しい(( でもなんであれ、今頑張れてない人と、去年の自分を重ねちゃってあんな思いをみんなにして欲しくなくてお尻に火を付けたかっただけなの😿
@あいうんこ-s9m
@あいうんこ-s9m 9 күн бұрын
@@ぬぬ-t3hいやいいやつすぎる 俺も頑張ろ
@ぬぬ-t3h
@ぬぬ-t3h 9 күн бұрын
@@あいうんこ-s9m 2次まで突っ走っていこうぜ!
@mtiara4606
@mtiara4606 9 күн бұрын
東進判定で第一志望の私大C判定でした(共テ:独自英語=5:3) 一応共テボーダーギリギリで、なんとか上回ってるという状態です。独自英語の過去問も、6割後半取れる状態です。 それでもボーダーギリギリで不安なのに身体が動きません。もう滑り止めでいいかと思ってしまう自分が嫌になります。 どうか叱咤激励でもなんでも、こんな私の背中を押していただけませんでしょうか……
@a-y9b
@a-y9b 7 күн бұрын
東進判定厳しいからシーデモチャンスある!!頑張ってください!!
@mtiara4606
@mtiara4606 7 күн бұрын
@@a-y9b 様 学校に行って勉強する環境を無理やり作るなどして、なんとか頑張っています!!こっから巻き返していけるように頑張ろうと思います!!! 応援ありがとうございます😭
@竹取の百姓
@竹取の百姓 10 күн бұрын
心入れ替えて過去問や対策します
@クルトガ-e3i
@クルトガ-e3i 10 күн бұрын
東大志望で共テ失敗して82%しか取れませんでした...この点数でもまだ逆転の余地ありますか?高校一年生のときから行きたいと思っていた大学なので絶対諦めたくないんです。二次の出来としては秋の冠模試でB判取れるくらいです。過去問だったら6割弱くらいです。
@ryoku7344
@ryoku7344 9 күн бұрын
東大は足切り越えれば共テの点数とかほぼ関係ないから冠でB取れてるなら全然逆転できるやろ
@aasaddasda
@aasaddasda 10 күн бұрын
このチャンネルに出会えてよかったです。
@ぞぞ-y2m
@ぞぞ-y2m 9 күн бұрын
ずっと志望していた大学がA判定が出て、今まで心にあった焦りがなくなって勉強のペースが落ちていました。第一志望は変更しませんが、高めの私立を目標にして勉強を続けたいたら思います。ありがとうございます。
@_____y.pu7
@_____y.pu7 10 күн бұрын
例年でいうと2次の平均点くらいを取れば広大にいけそうな感じだけど広大の2次の自信がほんとになくていけるかほんとに不安でB判定が出てるほうに行くか一生決めきれないですどうしよう🥲🥲
@ラファイエット-m4n
@ラファイエット-m4n 10 күн бұрын
どこの学部でしょうか?
@_____y.pu7
@_____y.pu7 10 күн бұрын
@@ラファイエット-m4n 広大にしては下の方だと思いますが作業療法です>
@かにまよ-q4y
@かにまよ-q4y 10 күн бұрын
明日近大やから入試終わって家帰ったらとりあえず何してるんですか、勉強してください!!って叫ぶつもり
@macha0131
@macha0131 10 күн бұрын
二次が小論文で勉強の仕方ががらりと変わり勉強に手がつきません… オススメの勉強の仕方とかありますか
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
とりま小論文の参考書と問題集をそれぞれ買ってください! で、 ・参考書を25分やる→進んだページ数を記録 ・問題集を25分やる→進んだページ数を記録 上記から、1日あたりの勉強時間を加味して計画立ててみてください!
@らいらい-s1z
@らいらい-s1z 10 күн бұрын
また気合い入れ直して今から頑張ります。
@枕カバ
@枕カバ 10 күн бұрын
(合格者平均点➕合格者最低点)÷2は取れそうなんですが、去年より全体的に易化して今年の受験者の点数が高くなりそうなんですが大丈夫でしょうか?
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
あ、合格者平均点の共テの部分にボーダー上がった分だけ掛け算してください!
@ひと-l5f
@ひと-l5f 9 күн бұрын
ご投稿ありがとうございます。 現役生です。共通テスト1日目、マーク確認を余りできずにテストが終わってしまいました。それが不安で仕方なくて、そういえばあの時変なマークを疑いもなく勝手に消しちゃったななど思い出して、非常に辛いです。ベットから起き上がることが出来ず、勉強に手がつきません。行きたい大学の判定はA判定だったのですが、間違えてることを考慮するとだいぶ判定が悪く出てしまいます。何とか復帰出来るマインドの持ち方とかありますでしょうか。
@かなこ-d7l
@かなこ-d7l 10 күн бұрын
志望校下げてb判定 余裕と思ってしまう自分がいる😢 落ちるぞ私!頑張れ!
@user-neknek
@user-neknek 10 күн бұрын
共テつんだ+学部決めてないで勉強0です🥹
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
明日の午前中に仮でいいから決めちゃえ!! 絶対にきみが微妙って思ってる大学の中にも面白そうな大学あるよ。
@ミッケ-n3p
@ミッケ-n3p 10 күн бұрын
完璧自分です。 がんばります
@チーズう
@チーズう 9 күн бұрын
共テ失敗したので私立に切り替えます悔しい
@あたま-l4z
@あたま-l4z 10 күн бұрын
明日の近大入試頑張るぞー💪
@ふう-p9b
@ふう-p9b 10 күн бұрын
後期の出願こう決める考え方知りたいです。
@nksntkt352
@nksntkt352 10 күн бұрын
金沢大法学類志望です。過去4年の合格者平均点が総合で約68%でした。今年は総合が2450点で、その68%が1666点です。共通テストは950点中672点でした。計算すると1666-672で994になり、2次では1500点中994点、得点率では約66%取れば良いという僕の計算はあってますか?もちろん平均点は変動することがあるのは存じ上げております
@user-jj1st2jd2o
@user-jj1st2jd2o 10 күн бұрын
2次試験地方国立の化学は何の参考書使えばいいのかわかりません、教えて欲しい
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学の授業 (大学受験Do Start) などのシリーズが良いかと
@user-jj1st2jd2o
@user-jj1st2jd2o 10 күн бұрын
@ 理論も無機もどっちも持ってるんですが共テ32点絶望でした
@聖武天皇-u1n
@聖武天皇-u1n 10 күн бұрын
セミナーおすすめやで
@user-jj1st2jd2o
@user-jj1st2jd2o 9 күн бұрын
@@聖武天皇-u1n 茨城大学行きたいんですけどセミナーでじゅうぶんですか
@RK-fd1et
@RK-fd1et 9 күн бұрын
@@user-jj1st2jd2o多分それやったうちに入ってません。全部覚えましたか?隅から隅まで何聞かれても答えられますか?
@みかん-l8l
@みかん-l8l 10 күн бұрын
2次試験小論文しかないのですがどれくらい対策すればいいですか? 不合格でしたが学校推薦受けたので小論文の対策は一度経験済みです。 リサーチもA判定出たこともあり全くやる気が出ません…
@カサニマロ
@カサニマロ 8 күн бұрын
勉強時間で言えば他の人と同じくらい勉強してほしいです。 参考書問題集回して、適宜過去問ってのは基本的な科目と同じ流れです!
@おはよう-h3t
@おはよう-h3t 10 күн бұрын
共テリサーチEだけど二次比率かなり高くて、去年の合格最低点超えてたら出してもいいよね?
10 күн бұрын
@@おはよう-h3t どうも合格最低ギリギリの国立志望です。僕は出します。
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
とりま過去問演習やりはじめてください(明日から)。 で、最終判断としては、去年の(合格者平均点+合格者最低点)÷2が取れそうなら、べんとうなら突っ込みます!
@おはよう-h3t
@おはよう-h3t 10 күн бұрын
採点基準とかはわからないけどそこそこいけそうなので突っ込みますね
@TM-gh7wj
@TM-gh7wj 10 күн бұрын
情報が増えて共通の配点が50増えてるんですけど、やっぱり合格者平均に50足した計算の方がいいんですかね?
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
もちろんです! 情報の点数もうまくのせてください
@mr.9791
@mr.9791 9 күн бұрын
E判定だけど今までサボってたわ 明日雪掘りしたらガチります
@あいるびーごっど
@あいるびーごっど 10 күн бұрын
国立2次じゃなくて上智の共テ併用の話なんですけど、バンザイシステムのボーダーから-20からでも逆転の可能性ありますか? 対策しないと逆転の可能性すらないのはわかってるんですけど、してもできないんじゃないかなと思ってエンジンがかかりません…
@カサニマロ
@カサニマロ 8 күн бұрын
あ、可能性ありますよ!全然!! 40〜50%は受かりますね。
@こうせつ0338
@こうせつ0338 10 күн бұрын
第一志望の2次試験がプレゼンでどうしたらいいか分かりません。
@rocky-oi6hu
@rocky-oi6hu 10 күн бұрын
A判定、ボーダー+50で共テ:二次=7:3の場合、必要な二次の得点率はどのように計算して出せばいいのか教えてください🙇
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
それなら二次の最低点でいいよ!
@rocky-oi6hu
@rocky-oi6hu 9 күн бұрын
@ ありがとうございます!
@ぺるしあ-o5v
@ぺるしあ-o5v 10 күн бұрын
ボーダー+30点くらいのA判定だったら、二次で何パーセントほどとったら確定で合格できますかね
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
去年の(合格者平均点+合格者最低点)÷2が取れそうなら、問題なし! 合格者平均点が出せればほぼ確
@ぺるしあ-o5v
@ぺるしあ-o5v 10 күн бұрын
@@カサニマロ計算しました。6割とれたら去年の合格点を余裕で超えるのでがんばります
@ゆめのでもりっしゃあ
@ゆめのでもりっしゃあ 10 күн бұрын
ごめんなさい諦めたくない To-Do書き出してきますがんばります
@yoshi9637
@yoshi9637 10 күн бұрын
やっと学校全部終わったぜーー
@wasedashagaku
@wasedashagaku 9 күн бұрын
3:40
@player11451
@player11451 10 күн бұрын
ボーダーが去年と全く変動しないような大学はありますか?
@カサニマロ
@カサニマロ 10 күн бұрын
あります
@player11451
@player11451 10 күн бұрын
返信ありがとうございました
@RK-fd1et
@RK-fd1et 9 күн бұрын
実はですね,特に理系なんですけど今回65%以下くらいの得点率の人たちの割合はほぼ変わってないんですね。要するにそこだけ見れば平均は変わってないように見えるんですが、上位層の点数が伸びました。なのでそこに巻き込まれる大学はボーダーが上がりますがそうじゃないところは変化無しです。
明日こそ悔いなく勉強できるために、やるべきたった1つのこと
10:53
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 4,4 М.
僕を天才と呼ばないでください
12:07
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 267 М.
「A判定落ち」を回避する方法、教えます
11:57
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 6 М.
古文読めなくて落胆…→「22分」で「50点」に【古文常識】
21:24
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 876 М.
今年50万円負けてる俺が個人的に嫌いな仮想通貨ランキングTOP3
4:16
ナオキのギャンブルVLOG
Рет қаралды 159
やる気が起きなくてダラダラしている人でもやる気が出る方法教えます。
13:00
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 273 М.
最強の一夜漬けvsオタク【鉄道編】
14:27
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 1,3 МЛН
合格する人の2月の勉強の仕方、徹底解説します
8:03
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 6 М.
大学受験を目指す中学生の保護者の勘違い7選
17:00